ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6675122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

【日本百名山 No.70】【第四次九州遠征】宮之浦岳 淀川登山口から淀川小屋、高塚小屋を経て荒川登山口まで

2024年04月19日(金) ~ 2024年04月20日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:43
距離
25.9km
登り
1,402m
下り
2,068m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:06
休憩
0:06
合計
1:12
14:47
14
15:13
15:19
40
15:59
2日目
山行
6:50
休憩
1:23
合計
8:13
4:51
70
6:01
6:04
6
6:10
6:12
11
6:23
6:30
13
6:43
6:43
23
7:06
7:06
5
7:11
7:11
76
8:27
8:27
24
8:51
9:03
14
9:17
9:17
42
9:59
10:05
31
10:36
10:36
44
11:20
12:13
51
13:04
3日目
山行
3:34
休憩
0:33
合計
4:07
5:50
10
6:00
6:10
26
6:36
6:38
5
6:43
6:43
25
7:08
7:19
17
7:36
7:39
61
8:43
8:50
26
9:16
9:16
35
9:51
9:51
5
9:56
9:56
1
9:57
ゴール地点
天候 一日目 晴れ
二日目 曇り時々雨
三日目 土砂降りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 飛行機
往路 屋久島空港からバスで合庁前、ランチして時間潰して13時33分初のバスで紀元杉へ。14時45分頃着。

復路 白谷雲水峡に下山予定が増水のため荒川登山口に10時に降りたところ、バスは15時までなくて絶望しかけたが、居合わせた他のパーティーの方がジャンボタクシーを呼んでいらしたので便乗させていただいて超ラッキー!
コース状況/
危険箇所等
目茶目茶整備してくださってます。ロングコースですが不安はありませんでした。この山行中にも整備されてる方々にお会いして、感謝しかないっすよ。

淀川小屋,新高塚小屋はキャパ60人くらい。高塚小屋は新高塚小屋より新しいがキャパ17人と少ないので注意。いずれの小屋でもネズミ注意の看板があり,実際出ました。
その他周辺情報 宮之浦の民宿いかがわに後泊。低価格高クォリティ。お勧めです!

島ではトビウオを,3回食しました。フライ,唐揚げ,サンドイッチ。いずれも超美味。嗚呼また喰いたいなあ。
鹿児島でレシプロ機に乗り換え
1
鹿児島でレシプロ機に乗り換え
ヒコーキに積み込まれるマイザック
2024年04月19日 07:03撮影 by  SC-51C, samsung
1
4/19 7:03
ヒコーキに積み込まれるマイザック
桜島ぢゃ!
2024年04月19日 10:45撮影 by  SC-51C, samsung
1
4/19 10:45
桜島ぢゃ!
開聞岳ぢゃ!
2024年04月19日 10:51撮影 by  SC-51C, samsung
1
4/19 10:51
開聞岳ぢゃ!
屋久島空港にて 初夏の陽気
2024年04月19日 11:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/19 11:36
屋久島空港にて 初夏の陽気
いきなりの紀元杉 この迫力写真には収まらねえ
2024年04月19日 14:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/19 14:46
いきなりの紀元杉 この迫力写真には収まらねえ
晴天だと沢の流れにカメラを向けるユトリも生まれる
2024年04月19日 14:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/19 14:52
晴天だと沢の流れにカメラを向けるユトリも生まれる
淀川登山口到着
2024年04月19日 15:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/19 15:17
淀川登山口到着
登山道,行きます
2024年04月19日 15:18撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/19 15:18
登山道,行きます
淀川小屋のすぐ先の橋
2024年04月19日 16:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/19 16:45
淀川小屋のすぐ先の橋
橋の真ん中からは物凄い清流がそこにあったのにワタクシが写真にするとなんでこんなに凡庸になるのか
2024年04月19日 16:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/19 16:04
橋の真ん中からは物凄い清流がそこにあったのにワタクシが写真にするとなんでこんなに凡庸になるのか
2024年04月19日 16:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/19 16:42
2024年04月19日 16:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/19 16:43
二日目 夜明け前
2024年04月20日 05:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 5:41
二日目 夜明け前
あんな岩があちこちに点在する
2024年04月20日 05:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/20 5:57
あんな岩があちこちに点在する
2024年04月20日 06:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 6:02
目下に雲海 標高それほど高くないのにね
2024年04月20日 06:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/20 6:02
目下に雲海 標高それほど高くないのにね
2024年04月20日 06:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 6:03
確かに庭園って感じだよね
2024年04月20日 06:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/20 6:11
確かに庭園って感じだよね
2024年04月20日 06:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/20 6:11
2024年04月20日 06:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 6:20
2024年04月20日 06:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 6:20
いきなりロープで降りろと言われビビった
2024年04月20日 06:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 6:57
いきなりロープで降りろと言われビビった
またもロープ
2024年04月20日 07:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 7:01
またもロープ
この山域に岩はいくつあるのだ誰か数えてくれ
2024年04月20日 07:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 7:05
この山域に岩はいくつあるのだ誰か数えてくれ
2024年04月20日 07:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 7:10
2024年04月20日 07:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 7:10
アレがラスボスか?
2024年04月20日 07:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 7:25
アレがラスボスか?
多分そう
2024年04月20日 07:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/20 7:27
多分そう
半分くらい歩いた
2024年04月20日 07:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 7:33
半分くらい歩いた
花心がないので写真も冴えねえ
2024年04月20日 07:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 7:35
花心がないので写真も冴えねえ
見えてきたぜ
2024年04月20日 07:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 7:57
見えてきたぜ
誰か,あれ押してきてというか押したい!
2024年04月20日 08:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/20 8:07
誰か,あれ押してきてというか押したい!
2024年04月20日 08:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 8:10
この辺りの岩,付箋みたいなのがたくさんあるんだけど何?
2024年04月20日 08:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 8:24
この辺りの岩,付箋みたいなのがたくさんあるんだけど何?
2024年04月20日 08:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 8:28
偽ピークを上り詰めたらこれが見えて絶望
2024年04月20日 08:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 8:28
偽ピークを上り詰めたらこれが見えて絶望
もうちょっとだ!
2024年04月20日 08:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 8:36
もうちょっとだ!
登頂 日本百名山70座目&西日本の百名山コンプリート&鹿児島県最高峰ゲット
2024年04月20日 08:45撮影 by  SC-51C, samsung
1
4/20 8:45
登頂 日本百名山70座目&西日本の百名山コンプリート&鹿児島県最高峰ゲット
三角点 あ,タッチ忘れた!
2024年04月20日 08:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/20 8:44
三角点 あ,タッチ忘れた!
パノラマを撮るもどれがどれやらさっぱり・・・
2024年04月20日 08:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 8:45
パノラマを撮るもどれがどれやらさっぱり・・・
この島,いろいろ深いっす
2024年04月20日 08:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/20 8:45
この島,いろいろ深いっす
2024年04月20日 08:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 8:45
行かなかった永田岳。次回リベンジあるんだろうか
2024年04月20日 08:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/20 8:45
行かなかった永田岳。次回リベンジあるんだろうか
2024年04月20日 08:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 8:52
2024年04月20日 08:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 8:52
下ります
2024年04月20日 09:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 9:01
下ります
2024年04月20日 09:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 9:06
2024年04月20日 09:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 9:09
あー,やっぱ行けばよかった!
2024年04月20日 09:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/20 9:17
あー,やっぱ行けばよかった!
2024年04月20日 09:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 9:33
2024年04月20日 09:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 9:33
あのまま動き出すんじゃないかしら
2024年04月20日 09:39撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/20 9:39
あのまま動き出すんじゃないかしら
この辺りから雨になったのでカメラはザックへ 
2024年04月20日 10:00撮影 by  SC-51C, samsung
4/20 10:00
この辺りから雨になったのでカメラはザックへ 
スマフォカメラの方が抜けがいいな・・・
2024年04月20日 10:34撮影 by  SC-51C, samsung
4/20 10:34
スマフォカメラの方が抜けがいいな・・・
サヨウナラ
2024年04月20日 10:57撮影 by  SC-51C, samsung
4/20 10:57
サヨウナラ
階段地獄を下る。しかし,素晴らしく整備されててマジ感謝
2024年04月20日 11:02撮影 by  SC-51C, samsung
1
4/20 11:02
階段地獄を下る。しかし,素晴らしく整備されててマジ感謝
2024年04月20日 11:09撮影 by  SC-51C, samsung
4/20 11:09
新高塚小屋でランチ
2024年04月20日 12:12撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 12:12
新高塚小屋でランチ
2024年04月20日 12:49撮影 by  SC-51C, samsung
4/20 12:49
2024年04月20日 13:02撮影 by  SC-51C, samsung
4/20 13:02
というわけで縄文杉 この時間なので当然貸し切り
2024年04月20日 16:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/20 16:35
というわけで縄文杉 この時間なので当然貸し切り
ホレホレ!
2024年04月20日 16:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 16:36
ホレホレ!
2024年04月20日 16:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4/20 16:38
高塚小屋からの光景。そういえばなんで小屋を撮ってないのだ?
2024年04月20日 16:57撮影 by  SC-51C, samsung
4/20 16:57
高塚小屋からの光景。そういえばなんで小屋を撮ってないのだ?
三日目 土砂降りスタートですべてスマフォ適当撮影 適当縄文杉
2024年04月21日 06:00撮影 by  SC-51C, samsung
4/21 6:00
三日目 土砂降りスタートですべてスマフォ適当撮影 適当縄文杉
適当大王杉
2024年04月21日 06:37撮影 by  SC-51C, samsung
4/21 6:37
適当大王杉
ハート型とかもうどうでもええねん!
2024年04月21日 07:15撮影 by  SC-51C, samsung
4/21 7:15
ハート型とかもうどうでもええねん!
2024年04月21日 07:54撮影 by  SC-51C, samsung
4/21 7:54
三本足
2024年04月21日 08:38撮影 by  SC-51C, samsung
4/21 8:38
三本足
トロッコ道に出たら少し雨はマシになる
2024年04月21日 09:06撮影 by  SC-51C, samsung
4/21 9:06
トロッコ道に出たら少し雨はマシになる
2024年04月21日 09:12撮影 by  SC-51C, samsung
1
4/21 9:12
濁流
2024年04月21日 09:16撮影 by  SC-51C, samsung
4/21 9:16
濁流
一瞬のキツネの嫁入り
2024年04月21日 09:23撮影 by  SC-51C, samsung
4/21 9:23
一瞬のキツネの嫁入り

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ テント シュラフ トレッキングポール

感想

 何時にしようかと悩み続けた宮之浦岳。ちょうどヒコーキのセールスゲットできたので敢行。小屋もいくつもあるしチョチョイのチョイですわと舐めてかかり返り討ちに遇う。

 一日目。セールスチケットなので時間が無茶苦茶。朝7時伊丹から鹿児島へ。鹿児島空港で乗り継ぎ2時間。アニメ見ながら時間つぶしてレシプロ機で屋久島着。だがしかし紀元杉行きバスまでまだまだ時間あるのでとりあえず合庁前まで移動。

 ・・・空港でガス缶買うの忘れる。慌てて近くの土産物屋に飛び込んだら、少し先の「山岳太郎」さんにあるよ、と教えていただき無事ゲット。土産物屋さん山岳太郎さんありがとうございました。近くのパスタ屋さんで飛魚フライ定食いただき(超美味!)、13時33分のバスに乗る。9割方ヤマノボラー。ゴリゴリ山道を登って14時45分到着。紀元杉を拝んでから出発。

 工事中の林道を30分歩いて登山口。そこから森の中を登ったり下ったり40分程で淀川小屋着。テントゼロ。張るつもりで来て,途中抜いていったお兄さんもテン泊増備だったけど,みんな小屋泊まりなのでワタクシもそれに倣う。川のほとりでパスタを食し19時頃就寝。

 二日目。3時頃からミナサマの準備が始まる。今日は午後から天気悪化予報なのでワタクシも早めに整え5時前出発,ヘッデンで登る。途中,ふと気配を感じて横を見たら二頭のシカがヌっと立っておりビビった。そのうち夜は開けたが雲多い。風も強く,気圧低下,天候悪化があるんだろうなという雰囲気。花之江河で休憩中,他グループを引率されてたガイドさんに「明日天気悪いですかねえ」と尋ねたら「悪いでしょうね,降るでしょうなガハハ・・・」と返される。この山域,雨は降って当たり前なのである。

 花之江河から眺めた黒味岳はなかなかに魅力的で,分岐にはデポされたザックが並んでいたが,天候悪化する前に宮之浦岳のピーク踏みたかったのでパスする。曇り空の下進んでいると,登山道整備されている方々に出くわした。ありがたい。そのままキリキリ進んで9時前,宮之浦岳到着。日本百名山70座目,西日本の百名山完登,鹿児島県最高峰と,個人的にいろいろメモリアルなピークハントになった。

 ただ,天候は明らかに悪い。南の方には分厚い雨雲も見えているので,早々に下山。永田岳の分岐で少し迷ったが,空を眺めたら頬にポツリと雨粒が当たり,その瞬間諦めて下山する。その後平石岩屋で結構降ってきたので,カメラをザックにしまい,レインウェアを着こむ。この先のルートは濡れた笹薮を抜ける箇所がいくつかあったので,ここで着たのは正解だった。

 ガシガシ標高を下げて11時20分,新高塚小屋到着。尾西の赤飯を腹に収める。水を汲んでいたら猿の親子を目撃。当初は新高塚小屋で泊まる予定だったが,この時点で誰もいないし,明日も雨になるので,少しでも標高を下げておこうと高塚小屋まで行くことにし,13時頃到着。先客1名で,この天気だしもう誰も来ないんじゃないですかね,なんて話してたんだけど,最終的にほぼ満員になった。ここはキャパあまり大きくないので新高塚小屋で泊まるべきだったと反省。次回があればそうします。

 今日の午後が一番荒れる予報だったのに夕方からは薄日も差してきて拍子抜け。今のうちにと,縄文杉を見に行く。モチロン貸し切り。小屋に戻りパスタを茹で(こればっか)19時就寝。

 三日目 夜の間風雨が凄くて億劫になる。4時30分頃起床したが土砂降り。おまけに枕元に置いてたゴミ袋をネズミに齧られてしまった。実害はなかったものの,侮ってはいけません。これも次回への反省。雨はやみそうにないので,少し明るくなった6時前に完全装備で出発。雨足は治まらず,ウィルソン株の辺りで豪雨となる。雨宿りをしようと株の中に入ったら,ソロの先客が薄暗い中に立っていらっしゃって,ビビった。ハート形の写真とか撮ってるユトリ無し。

 その後も雨の中降り続ける。雷も鳴り始めるが,雷光と音の感覚が結構あるので大丈夫!だと自分に言い聞かせて進む。ウィルソン株の少し先で登ってきたソロ男性とすれ違う。やがて唐突にトロッコ道に行き合う。進む報告を間違えてトイレに行く手を阻まれたりしつつ荒川登山口を目指す。当初は白谷雲水峡に下山予定だったが,増水時は危険だと聞いていたので荒川に変更したのである。

 トロッコ道に出たからは多くのハイカーとすれ違った。傘をさしている人も結構いる。すれ違ったハイカーに「この先ずっと荒川までトロッコ道ですか?」と尋ねたらその通りだといわれ,心の底から安堵した。あとはひたすらトロッコ道を下り,10時頃無事下山。バスの時刻表を見たら15時までなくてゼツボウしかけたが,居合わせた登山者の方が定員8名のジャンボタクシーを呼ばれていて,ちょうどその時8人いたので便乗させていただく。料金も割安になり,大変ありがたかった。あの時のミナサマ,改めましてありがとうございました。

 というわけで,宮之浦岳のピークは踏んだ。縄文杉も紀元杉も見た。だがしかし,これで屋久島のヤマを味わいつくしたかと言われると,全然足らない。こんな駆け足ヤマノボリ活動するんじゃなくて,二週間くらいゆっくり滞在して天気のいい日にサクッと登るのが,正しい向き合い方なんだろうな。いつかリベンジできる・・・かな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳 荒川登山口からのピストンルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら