ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 668029
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺(福ちゃん荘テン泊〜大菩薩峠〜丸川峠〜裂石)

2015年06月27日(土) ~ 2015年06月28日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
10.5km
登り
510m
下り
1,199m

コースタイム

福ちゃん荘テン泊〜9:00出発〜10:00大菩薩峠〜山頂11:35〜13:00丸川峠13:20〜登山口バス停15:20
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス 行き(南武線)〜立川〜(中央線)高尾〜甲斐大和 2,000円位
(バス)甲斐大和駅〜上日川峠 1,000円
帰り(バス)大菩薩登山口〜塩山駅 300円
(中央線)塩山〜高尾〜立川(南武線)〜川崎 2,000円位
コース状況/
危険箇所等
福ちゃん荘 テン泊300円 薄暗くなると鹿がよく見れます。
丸川荘はトイレの紙持参&お持ち帰り。コーヒーが美味しい。
丸鍋は今ならおまけ(カップ)付き!
丸川峠は景色が素晴らしい。
登山道は地味だけど丸川峠目当てに行くだけでも価値があります
甲斐大和駅から上日川峠行きのバスに乗ります。駅前は自動販売機もない(汗)※近くにコンビニあり
2015年06月27日 15:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/27 15:02
甲斐大和駅から上日川峠行きのバスに乗ります。駅前は自動販売機もない(汗)※近くにコンビニあり
バス停の目の前はロッヂ長兵衛。桃が美味しそう!ここにもテン場がありますが、今日は福ちゃん荘へ行きます
2015年06月27日 15:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/27 15:53
バス停の目の前はロッヂ長兵衛。桃が美味しそう!ここにもテン場がありますが、今日は福ちゃん荘へ行きます
もうすぐ4時になりますが、歩くのはちょっとだけ。車道を歩くことも出来ますが、やはり山道がいいですね
2015年06月27日 15:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/27 15:58
もうすぐ4時になりますが、歩くのはちょっとだけ。車道を歩くことも出来ますが、やはり山道がいいですね
福ちゃん荘に到着!
2015年06月27日 16:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/27 16:17
福ちゃん荘に到着!
テントを張る前にまずは腹ごしらえ。ほうとうは2人前からなので、1人でも1,500円になってしまうということで、けんちん汁セットにしました。小鉢がうまかった!食事メニューは4時半までだそうで、間に合って良かったです
2015年06月27日 16:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
6/27 16:30
テントを張る前にまずは腹ごしらえ。ほうとうは2人前からなので、1人でも1,500円になってしまうということで、けんちん汁セットにしました。小鉢がうまかった!食事メニューは4時半までだそうで、間に合って良かったです
こんにちはぁ
2015年06月27日 17:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/27 17:30
こんにちはぁ
さてテン場は本日、私含め3組のみ。またしてもさんざん場所を悩みましたが、水場とトイレに近い場所に決めました。どうせここ、展望ないし!
2015年06月27日 17:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/27 17:36
さてテン場は本日、私含め3組のみ。またしてもさんざん場所を悩みましたが、水場とトイレに近い場所に決めました。どうせここ、展望ないし!
いつもよっかかれなくて疲れるので、今日は座椅子を持って来ましたよ。なかなか快適でした
2015年06月27日 17:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/27 17:26
いつもよっかかれなくて疲れるので、今日は座椅子を持って来ましたよ。なかなか快適でした
テントからの眺め…
2015年06月27日 18:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/27 18:42
テントからの眺め…
さて夕食です。これはあまり美味しくなかった
2015年06月27日 18:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/27 18:34
さて夕食です。これはあまり美味しくなかった
そしてパスタをバジルソースで頂きます。どう見てもゆですぎですね。ソースもあまり美味しくなかった(汗)
2015年06月27日 18:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/27 18:47
そしてパスタをバジルソースで頂きます。どう見てもゆですぎですね。ソースもあまり美味しくなかった(汗)
ゆで汁はトマトポタージュ(カップスープ)を溶かして飲みました
2015年06月27日 18:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/27 18:53
ゆで汁はトマトポタージュ(カップスープ)を溶かして飲みました
夕焼けが綺麗そうでしたが、残念、こっちは東側?
2015年06月27日 19:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/27 19:24
夕焼けが綺麗そうでしたが、残念、こっちは東側?
少し林道を歩いてみたら、鹿をたくさん見かけました!写真に撮ることは出来ませんでしたが、大自然の中にいるんだなぁと実感しました(なんちゃって)
2015年06月27日 19:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/27 19:28
少し林道を歩いてみたら、鹿をたくさん見かけました!写真に撮ることは出来ませんでしたが、大自然の中にいるんだなぁと実感しました(なんちゃって)
そしてもう朝食です。本日はもち入りマルタイラーメン♪
2015年06月28日 07:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/28 7:47
そしてもう朝食です。本日はもち入りマルタイラーメン♪
いい天気です!9時前に出発
2015年06月28日 09:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/28 9:00
いい天気です!9時前に出発
すぐに富士見山荘。富士山が見えます
2015年06月28日 09:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/28 9:17
すぐに富士見山荘。富士山が見えます
もうほとんど雪がないですね
2015年06月28日 09:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
6/28 9:17
もうほとんど雪がないですね
沢に出てすぐに登山道が始まります
2015年06月28日 09:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 9:23
沢に出てすぐに登山道が始まります
薄暗い木陰の道を過ぎて、明るくなる
2015年06月28日 09:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 9:46
薄暗い木陰の道を過ぎて、明るくなる
富士山が見える位置に、ベンチが(木が邪魔だ!)
2015年06月28日 09:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 9:47
富士山が見える位置に、ベンチが(木が邪魔だ!)
お花は全体的に少ないです。鹿のせいかも?
2015年06月28日 09:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/28 9:48
お花は全体的に少ないです。鹿のせいかも?
何気ない風景がすてき
2015年06月28日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 10:00
何気ない風景がすてき
大菩薩峠
2015年06月28日 10:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/28 10:10
大菩薩峠
南アルプス
2015年06月28日 10:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/28 10:10
南アルプス
真ん中右が甲斐駒ケ岳でよろしいですか?今日登る候補だった山です
2015年06月28日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
6/28 10:14
真ん中右が甲斐駒ケ岳でよろしいですか?今日登る候補だった山です
こっちは奥秩父の山並み?
2015年06月28日 10:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 10:12
こっちは奥秩父の山並み?
さぁ行きましょ♪晴天ですが、風があって蒸し暑さはありません
2015年06月28日 10:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
6/28 10:15
さぁ行きましょ♪晴天ですが、風があって蒸し暑さはありません
振り返ると、大菩薩湖と富士山が見えて来ました
2015年06月28日 10:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
6/28 10:20
振り返ると、大菩薩湖と富士山が見えて来ました
どっちを見てもいい感じ
2015年06月28日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/28 10:23
どっちを見てもいい感じ
熊沢山?と富士山
2015年06月28日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 10:23
熊沢山?と富士山
退屈する暇がない
2015年06月28日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/28 10:23
退屈する暇がない
富士山どーん!
2015年06月28日 10:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
6/28 10:24
富士山どーん!
通りすがりのおじさんに「スカイツリーが見えるよ」と言われました。あそこの2つコブ山の向こうに一本の棒が見えるのですが、写真には写りませぬ(泣)
2015年06月28日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 10:26
通りすがりのおじさんに「スカイツリーが見えるよ」と言われました。あそこの2つコブ山の向こうに一本の棒が見えるのですが、写真には写りませぬ(泣)
ちょっとずつ角度が変わって行く
2015年06月28日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/28 10:30
ちょっとずつ角度が変わって行く
緑ゆたか
2015年06月28日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/28 10:30
緑ゆたか
山頂方面を見つつ、左手の小ピークに寄り道
2015年06月28日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 10:33
山頂方面を見つつ、左手の小ピークに寄り道
あ、レンゲツツジが咲いてました。柵に囲まれてます
2015年06月28日 10:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 10:35
あ、レンゲツツジが咲いてました。柵に囲まれてます
ちょこちょこ咲いてます
2015年06月28日 10:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 10:37
ちょこちょこ咲いてます
楽しい稜線歩きです
2015年06月28日 10:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/28 10:38
楽しい稜線歩きです
きれいに咲いてました
2015年06月28日 10:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/28 10:41
きれいに咲いてました
賽の河原
2015年06月28日 10:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 10:41
賽の河原
レンゲツツジとふじさん
2015年06月28日 10:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 10:48
レンゲツツジとふじさん
街も見える山も見える
2015年06月28日 10:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 10:49
街も見える山も見える
レンゲツツジとふじさん2
2015年06月28日 10:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 10:49
レンゲツツジとふじさん2
幸せです
2015年06月28日 10:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/28 10:50
幸せです
いい天気♪
2015年06月28日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/28 10:51
いい天気♪
斜面の木の感じとか、すごく好き
2015年06月28日 10:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 10:52
斜面の木の感じとか、すごく好き
何枚でも
2015年06月28日 10:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/28 10:52
何枚でも
撮っちゃいます
2015年06月28日 10:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/28 10:53
撮っちゃいます
楽しい山歩き
2015年06月28日 10:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 10:53
楽しい山歩き
ここを初めて登った時は、この程度の所が怖かったりしたものです
2015年06月28日 10:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/28 10:55
ここを初めて登った時は、この程度の所が怖かったりしたものです
そろそろ飽きるぞ?いえいえ飽きませんこの景色は
2015年06月28日 10:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/28 10:57
そろそろ飽きるぞ?いえいえ飽きませんこの景色は
ここもちょっとレンゲツツジが
2015年06月28日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 11:02
ここもちょっとレンゲツツジが
もうすぐだハァハァ
2015年06月28日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 11:04
もうすぐだハァハァ
2,000m地点に到着!
2015年06月28日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/28 11:11
2,000m地点に到着!
2,000mからの眺め
2015年06月28日 11:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/28 11:12
2,000mからの眺め
歩いて来た道
2015年06月28日 11:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 11:12
歩いて来た道
雷岩に到着
2015年06月28日 11:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 11:26
雷岩に到着
もうかじっちゃったけど、福ちゃん荘で買っておいたパンです。美味しいです
2015年06月28日 11:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 11:32
もうかじっちゃったけど、福ちゃん荘で買っておいたパンです。美味しいです
富士山見納め
2015年06月28日 11:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
6/28 11:36
富士山見納め
山頂に行きます
2015年06月28日 11:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 11:42
山頂に行きます
山頂です。展望ないのに、意外と人がいました
2015年06月28日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/28 11:50
山頂です。展望ないのに、意外と人がいました
本日の目的は、丸川峠ルートを歩くことです
2015年06月28日 11:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 11:51
本日の目的は、丸川峠ルートを歩くことです
人が少なく展望がないですが、その分のんびり歩けます
2015年06月28日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 12:04
人が少なく展望がないですが、その分のんびり歩けます
たまに展望がチラ見え
2015年06月28日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 12:08
たまに展望がチラ見え
天気が悪いと薄暗くなるので怖いですが、今日は大丈夫
2015年06月28日 12:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 12:20
天気が悪いと薄暗くなるので怖いですが、今日は大丈夫
こんなに天気が良いのだから、わざわざこっちのルートを歩く人は少ない
2015年06月28日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 12:27
こんなに天気が良いのだから、わざわざこっちのルートを歩く人は少ない
丸川峠までは、平坦な道も多くなだらかに下っていきます
2015年06月28日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 12:36
丸川峠までは、平坦な道も多くなだらかに下っていきます
丸川峠に近付いて来ました
2015年06月28日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 13:01
丸川峠に近付いて来ました
素晴らしい!
2015年06月28日 13:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/28 13:02
素晴らしい!
ここを歩くのは2度目ですが、こんな素敵な所だったなんて!
2015年06月28日 13:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/28 13:02
ここを歩くのは2度目ですが、こんな素敵な所だったなんて!
ハイジみたいにその辺に寝っころがりたい!
2015年06月28日 13:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/28 13:02
ハイジみたいにその辺に寝っころがりたい!
お花。以前はこの辺、お花畑だったそうです(泣)鹿に食べられちゃったそうで…
2015年06月28日 13:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/28 13:03
お花。以前はこの辺、お花畑だったそうです(泣)鹿に食べられちゃったそうで…
青空と緑と…
2015年06月28日 13:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 13:03
青空と緑と…
天国みたい
2015年06月28日 13:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/28 13:04
天国みたい
植生保護のため、道を外れてはいけません
2015年06月28日 13:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 13:04
植生保護のため、道を外れてはいけません
山頂ではなく、ここを目当てに登ってもいいくらい素敵です!
2015年06月28日 13:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/28 13:05
山頂ではなく、ここを目当てに登ってもいいくらい素敵です!
富士山が見えますが、残念!雲がかかってしまいました
2015年06月28日 13:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 13:06
富士山が見えますが、残念!雲がかかってしまいました
でも素晴らしい眺め
2015年06月28日 13:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 13:06
でも素晴らしい眺め
素敵素敵♪でもその前に…
2015年06月28日 13:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 13:13
素敵素敵♪でもその前に…
丸川荘でコーヒーを頂きました。ナ…なんとかってやつ。味は最高です!
2015年06月28日 13:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/28 13:15
丸川荘でコーヒーを頂きました。ナ…なんとかってやつ。味は最高です!
ふふふ、お目当てはコレ、丸鍋です!ここでしか手に入りません!と思ったら、バス停前の店でも買えるそうです。ガーン。でもここで買いましたよ。中に入ってるのはおまけのカップです
2015年06月28日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
6/28 13:16
ふふふ、お目当てはコレ、丸鍋です!ここでしか手に入りません!と思ったら、バス停前の店でも買えるそうです。ガーン。でもここで買いましたよ。中に入ってるのはおまけのカップです
こんな所に書いてありました
2015年06月28日 13:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 13:23
こんな所に書いてありました
今度来た時は、柳沢峠まで歩きたい♪
2015年06月28日 13:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 13:23
今度来た時は、柳沢峠まで歩きたい♪
ありがとう、丸川峠
2015年06月28日 13:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/28 13:32
ありがとう、丸川峠
ずっとここにいたいような、素敵な場所でした
2015年06月28日 13:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 13:32
ずっとここにいたいような、素敵な場所でした
さようなら…
2015年06月28日 13:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/28 13:34
さようなら…
何の木かな?アーチをくぐるような道
2015年06月28日 13:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 13:35
何の木かな?アーチをくぐるような道
前回歩いたルートを確認したかったので、新道になりましたと書いてあることに愕然としたけど、ほんの数mの区間でした
2015年06月28日 13:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 13:41
前回歩いたルートを確認したかったので、新道になりましたと書いてあることに愕然としたけど、ほんの数mの区間でした
ここからは比較的勾配のきつい道が続きます
2015年06月28日 13:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 13:57
ここからは比較的勾配のきつい道が続きます
こんな道もありますが…
2015年06月28日 14:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 14:05
こんな道もありますが…
樹林帯なので薄暗いです
2015年06月28日 14:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 14:10
樹林帯なので薄暗いです
沢の音が近付いて来たら…
2015年06月28日 14:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 14:35
沢の音が近付いて来たら…
来ました!本日お目当ての場所はここです。初めて大菩薩に登った時、道に迷ったと思い込んだ場所です。以前はこの道標はありませんでした
2015年06月28日 14:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 14:53
来ました!本日お目当ての場所はここです。初めて大菩薩に登った時、道に迷ったと思い込んだ場所です。以前はこの道標はありませんでした
私はここをまっすぐ行ってしまったのです。少し先に行くと、行き止まりを示すような赤テープやら青テープやらがぐるぐる巻きにされてました(当時)が、今はないようです
2015年06月28日 14:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 14:54
私はここをまっすぐ行ってしまったのです。少し先に行くと、行き止まりを示すような赤テープやら青テープやらがぐるぐる巻きにされてました(当時)が、今はないようです
こっちが正しい道。でも、こんなにハッキリしてたかなあ?もっと細い道だったような…
2015年06月28日 14:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 14:54
こっちが正しい道。でも、こんなにハッキリしてたかなあ?もっと細い道だったような…
対面を見上げたり、どこからか工事のような音がするので大声で助けを呼ぼうか迷ったぐらい焦ってたんですよ、その時は
2015年06月28日 14:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 14:55
対面を見上げたり、どこからか工事のような音がするので大声で助けを呼ぼうか迷ったぐらい焦ってたんですよ、その時は
私みたいなバカがいるから、道標が作られたのでしょうか…(泣)
2015年06月28日 14:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 14:56
私みたいなバカがいるから、道標が作られたのでしょうか…(泣)
この「テント利用の方へ」の注意書きも、もっとシンプルに「キャンプ禁止」みたいな小さな看板だった気がします。もう5〜6年前だからなぁ
2015年06月28日 14:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 14:58
この「テント利用の方へ」の注意書きも、もっとシンプルに「キャンプ禁止」みたいな小さな看板だった気がします。もう5〜6年前だからなぁ
感慨深いものがありますが、とりあえず下山しましょう。この道標も前はなかったような…
2015年06月28日 14:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 14:59
感慨深いものがありますが、とりあえず下山しましょう。この道標も前はなかったような…
土管?子供の頃、ドラえもんのような空き地と土管があったら楽しかっただろうなぁ
2015年06月28日 15:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 15:04
土管?子供の頃、ドラえもんのような空き地と土管があったら楽しかっただろうなぁ
沢沿いの林道を歩きます。けっこう長いです
2015年06月28日 15:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 15:08
沢沿いの林道を歩きます。けっこう長いです
これフタリシズカですか?
2015年06月28日 15:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 15:13
これフタリシズカですか?
やっと車道に出ました!本日も無事下山できて良かったです
2015年06月28日 15:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 15:17
やっと車道に出ました!本日も無事下山できて良かったです
こんにちはぁ
2015年06月28日 15:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 15:21
こんにちはぁ
なんか写しちゃった
2015年06月28日 15:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/28 15:27
なんか写しちゃった
バス停まではけっこう長い…
2015年06月28日 15:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 15:27
バス停まではけっこう長い…
きノコ
2015年06月28日 15:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 15:29
きノコ
今日も行かなかった雲峰寺
2015年06月28日 15:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/28 15:32
今日も行かなかった雲峰寺
沢の水がきれい
2015年06月28日 15:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/28 15:32
沢の水がきれい
バス停に到着!お疲れさまでした
2015年06月28日 15:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/28 15:34
バス停に到着!お疲れさまでした
バスの時間まで40分ほどあるので、お店でプラムシャーベットとぶどうのジュースを頂きました
2015年06月28日 15:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/28 15:41
バスの時間まで40分ほどあるので、お店でプラムシャーベットとぶどうのジュースを頂きました
プラムもらっちゃいましたが、店のおばさんに「何度も来て頂いてますよね」と言われ、「えっ…(初めて)」と…。なんか変な感じで終わってしまいました。そうか、常連だと思ってプラムくれたのか…悪かったな…
2015年06月28日 16:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
6/28 16:10
プラムもらっちゃいましたが、店のおばさんに「何度も来て頂いてますよね」と言われ、「えっ…(初めて)」と…。なんか変な感じで終わってしまいました。そうか、常連だと思ってプラムくれたのか…悪かったな…
撮影機器:

感想

( ̄∀ ̄)
今回は甲斐駒ケ岳か仙丈ヶ岳に登ろうかと思ってましたが、最終バスの時間を勘違いしていて間に合わなくなり、急きょ大菩薩嶺に変更。
理由は、1晴天の予報であること 2テン泊ができること 3丸川荘で丸鍋を購入したい 4初めて大菩薩に登った時に遭難しかけた(思い込み)ので、反省と検証のためにもう一度丸川峠ルートを歩きたい からです。

12時という遅い時間に家を出、普通電車を乗り継いで、甲斐大和から上日川峠行きの最終バス。客は私一人。この日は珍しく午後になってから富士山が見えて、ビューポイントで運転手さんがスピードを落としてくれました。
上日川峠から少し登って福ちゃん荘。テントを張る前に、お腹が空いていたのでけんちん汁セットを頂きました。本日のテン場は3組。
夕食の後、少し林道を歩いてみたら、まずトイレのすぐ先の道で大きな鹿が。すぐに茂みに入ってしまいましたが、その後もガサガサと近くにいました。
また、下の方で鹿が数頭走っていたりと、写真こそ撮れなかったけど「すごいなぁ、自然の中にいるんだなぁ」と実感。ほんと、来て良かったです。
それと、今回は座椅子を持って来たので、よっかかれて快適でした。

朝。今日はそんなに長距離じゃないし、ゆっくりでいいやとのんびり寝てる私。
他のテン泊組は意外に早く、7時にはいなくなっていました。
私はのんびり朝ごはんを食べ、9時ぐらいにやっと出発。
さすが上日川峠からは続々登山者がやって来ましたが、唐松尾根から登る人も多く、のんびりゆったり歩けました。
今日は距離が短いとはいえ、すでに用無しとなったテン泊装備を背負っての登り。
疲れ過ぎないようにしなくては。

大菩薩峠からは大展望の稜線歩き。私にとって3度目ですが、何度来ても良いです。
しんどい登りもないし、景色を写しながらのんびりゆったり。
そして雷岩へ。ここから山頂は記憶ではずっと平坦な道だった気がするのですが、意外と登りました。さあて、ここからが本番、丸川峠への下りに突入です!

丸川峠へは人の少ない薄暗い道。天気が良いので明るいですが、樹林帯のため、少しでも曇れば不安な気持ちになりそうです。事実、初めてここを歩いた時は、どんよりした天気のせいで怖くて仕方ありませんでした。丸川峠までに出会った人は、単独の男性4人と女性1人。ですが前回は、私以外に1パーティのみでした。
丸川峠までは平坦な道も多く、記憶と違ってなだらかな下り。
下りの遅い私はコースタイムより時間がかかりましたが、ほんと、毎度のことながら下りは足以外が退屈で、特に展望のないコースでは刺激もなく、時間の感覚がおかしくなります。今回は、それがわかっているから大丈夫!

そして丸川峠!緑の素晴らしい草原!そして富士山!
以前はお花畑だったそうですが、登山者の不始末(小便やラーメンの残り汁など)と鹿の食害により、今はお花がほとんど見られません。残念な話です。
それでも素晴らしい風景。ここを目当てに麓から登り、次は柳沢峠へ歩くのもいいなあなんて思いました。

そして丸川荘で、お目当ての丸鍋を買います。私の前にも、男性が丸鍋を買いに来ていました。丸鍋を買ってコーヒーも堪能し、大満足で下山を開始。
丸川荘のおじさんに、「山で丸鍋を使ってる人を見たら、声かけてあげて」と言われました。みんなで広めよう、丸鍋の輪!って感じ?(笑)

ここからは少々傾斜のきつい道が続きますが、別に大したことはありません。
前回来た時はとても怖かったのですが、本格登山がほぼ初めてだったので、しかたなかったのかもしれません。
今日は他の登山者とも何度かすれ違い、怖くありません。
私が前回道に迷ったと思い込んだ場所には道標が置かれ、道の感じも記憶とずいぶん変わっていました。まぁ記憶が間違ってるのでしょうが、それだけでなく、登山者の増加により変わってしまった部分もあるのかもしれません。

まぁそんな感じで、今回の目的はミッションコンプリート。
普通電車でのんびり帰り、母と待ち合わせてサイゼリヤでごはん食べて帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1222人

コメント

お疲れさまでした。
樹林帯を抜け、丸川峠の素晴らしい光景が目に飛び込んで来る瞬間って、ハッとしますよね!
去りがたい気持ち、よくわかります。

素敵なレコありがとうございました。
2015/6/29 1:27
Re: お疲れさまでした。
(^ー^)ありがとうございます!
丸川峠すてきですよね。丸川荘のコーヒーも絶品でした。
また行きたいです。
2015/6/29 10:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら