大峰山
- GPS
- 07:24
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,427m
- 下り
- 1,416m
コースタイム
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:24
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
写真
感想
急遽仕事で4月24日〜27日にインテックス大阪で開催される展示会に行くことになり、ついでにGW休みを取って百名山を登ろうという計画を立てました。
始めは四国の石鎚山と剣山を2日続けて登ろうとしたものの、天気予報では25、26日しか好天が持たないようだったので、25日に展示会に行ったついでに大阪観光をして、26日に奈良の百名山、八経ヶ岳に登ることにしたのです。
25日は540キロ走って千葉から大阪に行き、無事に展示会と大阪観光を済ませ、関空近くのビジネスホテルに宿泊。大阪観光は5年前に一度しているのですが、新世界と通天閣を見ていないことに気が付いて観に行ったのです。思ったより小規模で、平日の昼間とあって人も少なく、静かでした。でもこれで、大阪で串カツを食べると言うバケットリストが一つ埋まりました。ついでに射的と手裏剣投げも出来て満足です。
ここを4時に出発して7時に弥山登山口駐車場に着きました。登山口手前30キロで、燃料残量が52キロしかないことに気が付いて引き返し、40分のロス。。
山は平日の割りに人が多く、恐らくGWの日程を変更して登りに来る方もいるのでしょう。正直に言うと、こんな秘境のような場所に関東から登りに来るのは百名山だからです。山頂で出会った若者は東京から夜行列車で来てレンタカーを借り、この八経ヶ岳と大台ケ原山を登るそうです。これが百名山の引力なのでしょう。
自分も翌27日に大台ケ原山を登ろうか迷ったのですが、大杉谷から続く渓谷沿いを縦走するという計画があり、山頂はその時に残しておきたいので今回は断念。
八経ヶ岳の登山道は急登がほとんどなく、のんびりと歩ける良いお山でした。危険個所もこれと言って無く、登山口に辿り着く労力以外はお勧めできます。近くに宿泊施設があまり多くはないと思うので、遠方から来る方はしっかりと計画を練る必要がありそうです。
2月に雪の日光白根山に登って以来の山行なので7時間前後の山行に脚が耐えられるのか心配でしたが、いつも以上に脚が軽く動いて、歩きながら不思議に思うくらいでした。ただ、これを書いている翌27日はふくらはぎと太ももの筋肉痛で苦しんでいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する