記録ID: 6712639
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 やっぱりモミジ谷は素晴らしい ニリンソウとヤマシャクヤクを満喫
2024年04月28日(日) [日帰り]
大阪府
奈良県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 863m
- 下り
- 871m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:11
距離 9.2km
登り 871m
下り 871m
天候 | ☀️晴れ ◉GW絶好の登山日和 ◉下界は30°Cを超える真夏日 ◉4月としては異例の暑さとか ◉とは言え、真夏とは違い日差しは柔らかく風も爽やかで心地よい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◼︎バス停駐車場 10台 程駐車可能 ◼︎最後の1台にかろうじて滑り込みセーフ ◼︎峠の登山口周辺の路上にも既にたくさん車 ◼︎今日はここから、金剛山へ行く人は少ないようである ◼︎多くの方は葛城山のツツジが目当ての方が多い ◼︎昼過ぎの下山時は国道までの旧道は駐車の行列 ◼︎トイレはさわんど茶屋の少し下にあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 全体的に危険なところはありません ■ ガンドカコバ道 ⚫︎モミジ谷入口までほとんど舗装道 ⚫︎路端にはたくさんの花が咲いている ⚫︎金剛の水を過ぎカヤンボを直進 ⚫︎その先モミジ谷入口の三又を左側のモミジ谷へ ■モミジ谷 ⚫︎本流分岐までは、堰堤を越えていく ⚫︎第5堰堤は右側のハシゴを登る ⚫︎そして二又、右のV字谷へ ⚫︎左の谷は神社の一の鳥居へ直進 (山と高原地図の波線ルート) ⚫︎第6堰堤は堰堤手前を左側を巻いて 堰堤上部へ ⚫︎そこから先は沢の中 ■本流ルート分岐から社務所裏 ⚫︎本流ルートの分岐の二又 ⚫︎右の谷が本流ルート、どんぐり尾根へ ⚫︎ここからが今日ハイライト ⚫︎ニリンソウの群生地が待っている ■太尾尾根 ⚫︎杉林の根っ子につまずかないよう注意 ⚫︎長く単調なので、登りは辛そうだ |
その他周辺情報 | 「御所の郷」 ▶︎🅿️京奈和自動車道、御所南ICにPAがあります |
写真
装備
個人装備 |
ザック
靴
ストック
グローブ
タオル
帽子
長袖シャツ
ズボン
タイツ
靴下
ソフトシェル
昼ご飯
非常食
飲料(水 お茶 アクエリアス)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
計画書
地図
コンパス
筆記用具
携帯
時計
カメラ(予備バッテリー)
ファーストエイドキット
常備薬
|
---|
感想
▪️今日は モミジ谷のニリンソウとヤマシャクヤク を観に金剛山へ
▪️金剛山は数知れないぐらい たくさんの登山ルートがある
▪️初心者から上級者まで楽しめる山
▪️特に 花の種類は豊富で
▪️いつでもたくさんの花を楽しむことができます
▪️特に春先は一斉に咲き 貴重な花も見ることができます
▪️雨模様の日が多い中、今日は最高のハイキング日和
▪️ニリンソウ、ヤマシャクヤク の群落はもちろん サイゴクサバノオの美しい姿もなどたくさんの花々を見ることができました
▪️ニリンソウもヤマシャクヤク も満開
▪️ちょうど今が見頃
▪️真っ白なニリンソウの絨毯、気品高いヤマシャクヤク の群落は見応えがありました
▪️久しぶりの水越峠から登山、やっぱりモミジ谷は素晴らしい
▪️いつ来ても楽しませてくれるところです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する