ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 671408
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

土合駅から朝日岳(今年も谷川岳山開き)

2015年07月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.3km
登り
1,800m
下り
2,034m

コースタイム

日帰り
山行
11:00
休憩
1:00
合計
12:00
3:20
3:40
20
6:00
6:10
40
6:50
7:00
50
7:50
80
9:10
9:20
20
11:00
11:10
50
12:00
170
15:10
蓬峠12:45に通過
天候 雨のち曇(下山したころには日が差していた)
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
谷川岳山開き号で土合3:10
コース状況/
危険箇所等
ここ数日の雨でトレイルが泥でぐちゃぐちゃ
派手に転倒すること数回
今年は185系でした
2015年07月04日 23:18撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/4 23:18
今年は185系でした
レアな行き先表示
2015年07月04日 23:20撮影 by  NEX-5, SONY
3
7/4 23:20
レアな行き先表示
土合駅ではゆるキャラが
お出迎え
(去年とそっくり)
2015年07月05日 03:08撮影 by  NEX-5, SONY
5
7/5 3:08
土合駅ではゆるキャラが
お出迎え
(去年とそっくり)
回送電車が動き出す前に
出口へ急ぐ。
去年は階段を登った所に
ある扉の前で足止めを
受けた。
2015年07月05日 03:09撮影 by  NEX-5, SONY
4
7/5 3:09
回送電車が動き出す前に
出口へ急ぐ。
去年は階段を登った所に
ある扉の前で足止めを
受けた。
この後、喧騒を避ける
ように白毛門登山口へ
2015年07月05日 03:45撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/5 3:45
この後、喧騒を避ける
ように白毛門登山口へ
松ノ木沢の頭。
小雨で残念。
2015年07月05日 06:00撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 6:00
松ノ木沢の頭。
小雨で残念。
天気は良くないけれど、
対面の山々と沢は
しっかり見えた。
2015年07月05日 06:00撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 6:00
天気は良くないけれど、
対面の山々と沢は
しっかり見えた。
白毛門方面。
距離感がいまひとつ
つかめない。
2015年07月05日 06:01撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 6:01
白毛門方面。
距離感がいまひとつ
つかめない。
足元ドロドロでとにかく滑る。
道中セーブ気味に登り、
40分ほどで白毛門に到着
2015年07月05日 06:51撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/5 6:51
足元ドロドロでとにかく滑る。
道中セーブ気味に登り、
40分ほどで白毛門に到着
登った尾根を振り返る。
少々疲れたけれど
まだ先は長い・・・
2015年07月05日 06:51撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 6:51
登った尾根を振り返る。
少々疲れたけれど
まだ先は長い・・・
一ノ倉沢。
松ノ木沢の頭のほうが
眺めはいいかも
2015年07月05日 06:52撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/5 6:52
一ノ倉沢。
松ノ木沢の頭のほうが
眺めはいいかも
笠ヶ岳〜朝日岳の稜線
ガチの体力勝負が続く
2015年07月05日 06:52撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 6:52
笠ヶ岳〜朝日岳の稜線
ガチの体力勝負が続く
タテヤマリンドウ
2015年07月05日 07:44撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 7:44
タテヤマリンドウ
バイケイソウ
2015年07月05日 07:48撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 7:48
バイケイソウ
谷川岳〜茂倉岳をバック
にして笠ヶ岳の標識を撮影
2015年07月05日 07:53撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 7:53
谷川岳〜茂倉岳をバック
にして笠ヶ岳の標識を撮影
笠が岳の周辺には
ニッコウキスゲが
所々咲いていた
2015年07月05日 07:55撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/5 7:55
笠が岳の周辺には
ニッコウキスゲが
所々咲いていた
朝日岳を眺める。
細かいアップダウンが
多くて結構きつい。
2015年07月05日 07:57撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 7:57
朝日岳を眺める。
細かいアップダウンが
多くて結構きつい。
ベニサラサドウダンかな
2015年07月05日 08:19撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 8:19
ベニサラサドウダンかな
2015年07月05日 09:01撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 9:01
ジョウエツキバナノコマノツメ
2015年07月05日 09:04撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 9:04
ジョウエツキバナノコマノツメ
ミネウスユキソウ
2015年07月05日 09:05撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 9:05
ミネウスユキソウ
2015年07月05日 09:05撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 9:05
朝日岳から歩いてきた
トレイルを眺める。
2015年07月05日 09:18撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/5 9:18
朝日岳から歩いてきた
トレイルを眺める。
朝日岳からジャンクション
ピーク方面。
穏やかに見えるけど、
少し先に行くと泥濘&
所々崩落があって油断
ならない感じ。
2015年07月05日 09:24撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 9:24
朝日岳からジャンクション
ピーク方面。
穏やかに見えるけど、
少し先に行くと泥濘&
所々崩落があって油断
ならない感じ。
イワカガミ
2015年07月05日 09:28撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 9:28
イワカガミ
2015年07月05日 09:29撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 9:29
ハクサンシャクナゲ
2015年07月05日 09:37撮影 by  NEX-5, SONY
3
7/5 9:37
ハクサンシャクナゲ
ジャンクションピーク
2015年07月05日 09:41撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 9:41
ジャンクションピーク
ウサギギクらしい
2015年07月05日 09:48撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 9:48
ウサギギクらしい
ハクサンチドリ
2015年07月05日 09:48撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 9:48
ハクサンチドリ
巻機山方面を眺める
所々ラインが見えるけど
清水街道の跡かな
2015年07月05日 09:50撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 9:50
巻機山方面を眺める
所々ラインが見えるけど
清水街道の跡かな
今日のトレイルはどこも
こんな感じ。
ここに来るまでに5〜6回
転倒して体中どろどろに
なった。
2015年07月05日 10:22撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 10:22
今日のトレイルはどこも
こんな感じ。
ここに来るまでに5〜6回
転倒して体中どろどろに
なった。
池塘が一杯
2015年07月05日 10:31撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 10:31
池塘が一杯
ツマトリソウ
2015年07月05日 10:31撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 10:31
ツマトリソウ
花の中にモウセンゴケが
混ざっていた。
自生しているのを初めて
みたかも
2015年07月05日 10:32撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 10:32
花の中にモウセンゴケが
混ざっていた。
自生しているのを初めて
みたかも
ハナニガナ
2015年07月05日 10:36撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 10:36
ハナニガナ
2015年07月05日 10:45撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 10:45
ミヤマコゴメクサ
2015年07月05日 10:46撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 10:46
ミヤマコゴメクサ
久しぶりの清水峠。
幸いにして天気は
回復傾向だったけど
トレイルの状態は
相変わらずだった。
2015年07月05日 10:50撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 10:50
久しぶりの清水峠。
幸いにして天気は
回復傾向だったけど
トレイルの状態は
相変わらずだった。
送電線監視小屋付近から、
七ツ小屋山を眺める。
見た目はおだやかだけど、
実際はヤブに近い状態。
2015年07月05日 11:06撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 11:06
送電線監視小屋付近から、
七ツ小屋山を眺める。
見た目はおだやかだけど、
実際はヤブに近い状態。
ヤブっぽい道を掻き分け
ながら大源太山を眺める。
2015年07月05日 11:32撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 11:32
ヤブっぽい道を掻き分け
ながら大源太山を眺める。
やっと七ツ小屋山が
見えてきた。
2015年07月05日 11:55撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 11:55
やっと七ツ小屋山が
見えてきた。
七ツ小屋山には
エスケープのリミット
時間ちょうどに到着。
どうしようかな。。。
2015年07月05日 12:00撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 12:00
七ツ小屋山には
エスケープのリミット
時間ちょうどに到着。
どうしようかな。。。
2015年07月05日 12:00撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 12:00
2015年07月05日 12:13撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 12:13
トレイルに沿ってニッコウ
キスゲの群落があった。
こんなに密生しているのは
初めてみた。結構感動。
2015年07月05日 12:13撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 12:13
トレイルに沿ってニッコウ
キスゲの群落があった。
こんなに密生しているのは
初めてみた。結構感動。
周辺には池塘が点在。
中を覗いたら蛙の卵が
にょろにょろしていた。
2015年07月05日 12:16撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 12:16
周辺には池塘が点在。
中を覗いたら蛙の卵が
にょろにょろしていた。
タテヤマウツボグサ
2015年07月05日 12:18撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 12:18
タテヤマウツボグサ
オオバキボウシ
2015年07月05日 12:36撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 12:36
オオバキボウシ
蓬峠に到着。
蓬ヒュッテは改築中。
まだ外壁を取り付け中
だった。
(外壁は木造なのか)
2015年07月05日 12:44撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 12:44
蓬峠に到着。
蓬ヒュッテは改築中。
まだ外壁を取り付け中
だった。
(外壁は木造なのか)
蓬新道の水場付近の沢。
去年は沢一杯に雪が残って
いて、歩くのに難儀した。
でも、今年は大丈夫。
2015年07月05日 12:59撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 12:59
蓬新道の水場付近の沢。
去年は沢一杯に雪が残って
いて、歩くのに難儀した。
でも、今年は大丈夫。
東俣沢出合。
蓬峠からここまで1時間。
2015年07月05日 13:47撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 13:47
東俣沢出合。
蓬峠からここまで1時間。
ようやく林道にでる。
この辺から腰が痛み出す。
(やはり鍛錬不足かな)
2015年07月05日 14:21撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 14:21
ようやく林道にでる。
この辺から腰が痛み出す。
(やはり鍛錬不足かな)
腹筋に力を入れ、歯を
食いしばりながら歩く
(汗)
2015年07月05日 14:43撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 14:43
腹筋に力を入れ、歯を
食いしばりながら歩く
(汗)
ふと道端を見ると、
変なところにトグロを
巻いた蛇が・・・
抜け殻、ではないよね
と思いつつ、つついて
みる。
2015年07月05日 14:50撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 14:50
ふと道端を見ると、
変なところにトグロを
巻いた蛇が・・・
抜け殻、ではないよね
と思いつつ、つついて
みる。
どうも寝ていたらしいw
にょろっと動き出した。
(失礼しましたー)
2015年07月05日 14:51撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 14:51
どうも寝ていたらしいw
にょろっと動き出した。
(失礼しましたー)
なんとか無事に下山。
今日は結構辛かった。
(15分後に電車が来た)
2015年07月05日 15:08撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/5 15:08
なんとか無事に下山。
今日は結構辛かった。
(15分後に電車が来た)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル
備考 雨天なので水2Lで足りると思ったけれど考えが甘かった。
湿度が高く蒸したせいで大量に汗をかいた

感想

7/5は谷川岳の山開き。
今年も馬蹄形縦走にチャレンジした。

去年は体調を崩して途中でエスケープしたので、「今年こそは」と
意気込んでいたけれど、7月初旬は梅雨真っ只中。
やはり、今年も天候は残念な感じ。

それでも去年のようなこともあるし、天気予報を見たところ、
雨は朝方中心の様子だったので、まずは現地へ行ってみることにした。

3:10に土合駅に到着。
回送電車が動き出すと強風のため、出口付近で足止めされるので、
その前に駅舎へ到着すべく、黙々と階段を登る。

駅舎に一番乗りしたけれど、既に人が一杯だった。
(今年は夜行のバスツアーもあったらしいのでその人たちかも)

駅舎に到着してすぐに暖かい食べ物をもらい、おにぎりで腹ごしらえ。
外を見たら小雨が降っていたので雨用の準備をした。

歩き始めは4時ちょっと前。
開山式の会場へ向かう人に混じって歩き、白毛門の入口でさりげなく
横道へ(笑)そのままトレイルに突入した。

今回は開始直後のトレランっぽい方を1名除くと、朝日岳直前あたりまで
誰にも会わない静かな山行きだった。

一方で、トレイルの状態は非常にウェット。
今回は数日前から連日雨が降っていた様子で、とても滑りやすかった。

いつもは平坦で距離を稼ぐ所、トレイルの状態が良くないので、
今回は意識してセーブ。
それでも、下り坂で頻繁に転倒し、色々と細かい怪我をした。

それでもトレイルの回りに自生する植物は多彩で見ていて楽しかった。
中でも見事だったのは、七ツ小屋山〜蓬峠間のニッコウキスゲの群落。
こんなにたくさん生えているのは初めてみた。

七ツ小屋山到着はちょうど12時。
ちょうどエスケープするかどうかの判断時刻だった。

最終的には
・現在の残体力(あまり残っていない)
・持ち物の状態(飲み水はほぼ使い切った)
・天神平の到着時刻予想(17時天神平は厳しそう)

上記の点を考慮して蓬峠からエスケープした。
道中、腰が痛みだすけれど、腹筋に力をいれてしのぎ、上り電車が
来る前になんとか土樽駅に到着。

今年も馬蹄形縦走日帰りは失敗。
次回こそ、と思ったのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
上越・蓬峠越え
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら