ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 671511
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山 「花盛りの鳥海山」 湯ノ台口より

2015年07月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:21
距離
15.6km
登り
1,348m
下り
1,328m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:44
休憩
1:37
合計
14:21
距離 15.6km 登り 1,348m 下り 1,348m
6:40
20
湯ノ台登山口
7:00
7:01
69
8:10
8:21
171
11:12
11:14
26
11:40
33
12:13
12:35
24
12:59
13:06
19
13:25
10
13:35
14:13
57
15:10
29
15:39
60
16:39
16:40
22
17:02
17:09
1
17:10
32
17:42
17:45
71
18:56
19:01
98
20:39
22
21:01
湯ノ台登山口
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道368号 鳥海公園青沢線で車道終点の湯ノ台登山口へ
駐車場 45台ほど駐車可能
手前300mに75台分駐車可能
コース状況/
危険箇所等
●湯ノ台コース
登山口に登山届けあり

◆滝ノ小屋〜八丁坂〜河原宿小屋
八丁坂は少し大きめ石が多くありバランスと取るのが難しく歩きづらい

◆河原宿〜大雪路〜小雪路〜薊坂(あざみざか)
雪渓はアイゼンを使用したがツボ足でも問題ない、ただし下りは注意。
ガスで視界不良の時は注意

◆薊坂〜伏拝岳(外輪山)
薊坂は急登だがじっくり登れば特に問題なし

◆外輪山〜七高山〜御室
外輪山から御室に下る登山道は急坂なので注意、石を落とさないように注意。

◆御室〜新山(鳥海山)
岩のペンキを目印に進む
三点支持をしっかり

◆御室〜千蛇谷〜七五三掛〜御田ヶ原分岐〜鳥海湖
千蛇谷はまだ雪渓が残っていたので雪渓を下ったが、外輪山からの落石には注意。
なるべく外輪山から離れて進んだ方が良い。
御田ヶ原分岐から鳥海湖は整備された木道を進む。

◆鳥海湖〜蛇石流分岐〜T字分岐(千畳ヶ原)〜幸治郎沢
鳥海湖から蛇石流分岐までの夏道が雪渓で途切れておりルートが解りづらい、雪渓踏みに注意、所々石畳が見えるのでよく確認して進む、夏道が雪解け水で川になっていた。

◆幸治郎沢〜川原宿小屋
大きな石がゴロゴロしている急登
濡れていると石が滑りやすいので注意、なお雨天時は特に注意が必要。
雨が降ると滝のようになるかも?雨天時はオススメできない。

麓より鳥海山
今日はcode1997さんとyama1213さんとご一緒です。
2015年07月05日 06:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/5 6:09
麓より鳥海山
今日はcode1997さんとyama1213さんとご一緒です。
車道終点の駐車場はすでに多くの車が停まっていた
2015年07月05日 06:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/5 6:35
車道終点の駐車場はすでに多くの車が停まっていた
今日は湯ノ台コース、では行ってきます!
2015年07月05日 06:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/5 6:40
今日は湯ノ台コース、では行ってきます!
登り始めは石畳の登山道
2015年07月05日 06:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/5 6:57
登り始めは石畳の登山道
滝ノ小屋
2015年07月05日 07:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/5 7:00
滝ノ小屋
ミヤマキンポウゲ
2015年07月05日 07:12撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/5 7:12
ミヤマキンポウゲ
八丁坂前に小さな雪渓、アイゼンは不要
自分とyama1213氏
2015年07月05日 07:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
10
7/5 7:15
八丁坂前に小さな雪渓、アイゼンは不要
自分とyama1213氏
ハクサンジャン
2015年07月05日 07:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
7/5 7:35
ハクサンジャン
ハクサンシャクナゲ
2015年07月05日 07:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
7/5 7:37
ハクサンシャクナゲ
トウゲブキ
2015年07月05日 07:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
7/5 7:37
トウゲブキ
マルバイワシモツケ
2015年07月05日 07:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/5 7:40
マルバイワシモツケ
ウラジロヨウラク
2015年07月05日 07:54撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
7/5 7:54
ウラジロヨウラク
ミヤマハンショウズル
2015年07月05日 07:55撮影 by  DSC-WX30, SONY
13
7/5 7:55
ミヤマハンショウズル
ハクサンフウロ
2015年07月05日 07:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
12
7/5 7:57
ハクサンフウロ
河原宿よりこれから向かう心字雪の雪渓
2015年07月05日 08:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
7/5 8:04
河原宿よりこれから向かう心字雪の雪渓
イワオトギリ
2015年07月05日 08:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/5 8:05
イワオトギリ
河原宿小屋(閉鎖)
トイレは利用可能
2015年07月05日 08:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/5 8:06
河原宿小屋(閉鎖)
トイレは利用可能
イワイチョウ
2015年07月05日 08:22撮影 by  DSC-WX30, SONY
11
7/5 8:22
イワイチョウ
雪渓に向けて出発
2015年07月05日 08:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/5 8:22
雪渓に向けて出発
アイゼンを着けて再出発
2015年07月05日 08:46撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
7/5 8:46
アイゼンを着けて再出発
自分はアイゼンを着けて登ったが・・・
yama1213 「ツボ足でも余裕、余裕」
manimani 「マジっすか!」
2015年07月05日 08:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12
7/5 8:57
自分はアイゼンを着けて登ったが・・・
yama1213 「ツボ足でも余裕、余裕」
manimani 「マジっすか!」
振り返ると庄内平野から雲が湧き上がる
2015年07月05日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
17
7/5 9:00
振り返ると庄内平野から雲が湧き上がる
大雪路〜小雪路
2015年07月05日 09:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/5 9:24
大雪路〜小雪路
あざみ坂の急登
yama1213さんガンバって!
2015年07月05日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/5 10:24
あざみ坂の急登
yama1213さんガンバって!
ショウジョウバカマ
2015年07月05日 10:31撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/5 10:31
ショウジョウバカマ
ベニバナイチゴ
2015年07月05日 10:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
7/5 10:33
ベニバナイチゴ
ミヤマカラマツ
2015年07月05日 10:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
7/5 10:35
ミヤマカラマツ
鳥海湖が遠くに見えた!
2015年07月05日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
7/5 10:52
鳥海湖が遠くに見えた!
コバイケイソウ
2015年07月05日 10:55撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/5 10:55
コバイケイソウ
ホソイワベンケイが一面に広がる
2015年07月05日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/5 10:57
ホソイワベンケイが一面に広がる
外輪山の分岐に到着〜
2015年07月05日 11:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/5 11:07
外輪山の分岐に到着〜
キバナノコマノツメ
2015年07月05日 11:10撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/5 11:10
キバナノコマノツメ
タカネナナカマドでしょうか
2015年07月05日 11:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/5 11:11
タカネナナカマドでしょうか
御室と新山
2015年07月05日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
7/5 11:12
御室と新山
ホソイワベンケイ
2015年07月05日 11:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/5 11:13
ホソイワベンケイ
イワウメ
2015年07月05日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
7/5 11:18
イワウメ
イワギキョウ
2015年07月05日 11:30撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
7/5 11:30
イワギキョウ
コイワカガミ
2015年07月05日 11:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/5 11:48
コイワカガミ
ミヤマリンドウ
2015年07月05日 11:52撮影 by  DSC-WX30, SONY
10
7/5 11:52
ミヤマリンドウ
外輪山より御室を見下ろす
2015年07月05日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/5 11:54
外輪山より御室を見下ろす
ホソイワベンケイとイワイチョウ
2015年07月05日 11:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
9
7/5 11:57
ホソイワベンケイとイワイチョウ
ツガザクラ
2015年07月05日 11:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
7/5 11:57
ツガザクラ
ミヤマキンバイ
2015年07月05日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/5 12:08
ミヤマキンバイ
七高山到着
鳥海山は何度も訪れているが、七高山は初めての登頂。
2015年07月05日 12:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
7/5 12:12
七高山到着
鳥海山は何度も訪れているが、七高山は初めての登頂。
ピンク色のイワウメが咲いていた、これは珍しいのかな?
2015年07月05日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
24
7/5 12:14
ピンク色のイワウメが咲いていた、これは珍しいのかな?
七高山より一つ先の小ピークで記念撮影
2015年07月05日 12:27撮影 by  DSC-WX30, SONY
14
7/5 12:27
七高山より一つ先の小ピークで記念撮影
外輪山から御室へ下る登山道
急坂、落石に注意。
2015年07月05日 12:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/5 12:41
外輪山から御室へ下る登山道
急坂、落石に注意。
御室は一面に黄色い花は咲き乱れていた
2015年07月05日 12:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/5 12:49
御室は一面に黄色い花は咲き乱れていた
山頂御室小屋
もっとジメジメしたイメージだったけど覗いて見たら、あらキレイ!
2015年07月05日 12:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/5 12:53
山頂御室小屋
もっとジメジメしたイメージだったけど覗いて見たら、あらキレイ!
チョウカイフスマ
2015年07月05日 13:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
13
7/5 13:02
チョウカイフスマ
巨岩が積み重なる新山はペンキの矢印を頼りに進む
吸い込まれそうな胎内くぐり
2015年07月05日 13:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
7/5 13:11
巨岩が積み重なる新山はペンキの矢印を頼りに進む
吸い込まれそうな胎内くぐり
深部まで下ってきた
2015年07月05日 13:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/5 13:13
深部まで下ってきた
久しぶりの鳥海山山頂!
2015年07月05日 13:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
14
7/5 13:16
久しぶりの鳥海山山頂!
山頂より胎内くぐりを見下ろす
ところでここって胎内くぐりでいいの?
もう一箇所なかったっけ?
2015年07月05日 13:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/5 13:17
山頂より胎内くぐりを見下ろす
ところでここって胎内くぐりでいいの?
もう一箇所なかったっけ?
山頂より外輪山
2015年07月05日 13:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/5 13:21
山頂より外輪山
御室まで戻って昼食
2015年07月05日 13:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/5 13:35
御室まで戻って昼食
帰りは千蛇谷コース
2015年07月05日 14:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/5 14:01
帰りは千蛇谷コース
新山
2015年07月05日 14:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/5 14:01
新山
大物忌神社
2015年07月05日 14:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/5 14:02
大物忌神社
ハクサンチドリ
2015年07月05日 14:39撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
7/5 14:39
ハクサンチドリ
千蛇谷
まだ雪渓が残っていたので雪渓を下る
外輪山からの落石に注意!
2015年07月05日 14:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/5 14:41
千蛇谷
まだ雪渓が残っていたので雪渓を下る
外輪山からの落石に注意!
七五三掛付近より
2015年07月05日 15:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/5 15:04
七五三掛付近より
七五三掛より新山を振り返るyama1213氏
2015年07月05日 15:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/5 15:12
七五三掛より新山を振り返るyama1213氏
ヨツバシオガマ
2015年07月05日 15:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
7/5 15:25
ヨツバシオガマ
おおっ!ニッコウキスゲ、やっと逢えましたね。
2015年07月05日 15:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
17
7/5 15:28
おおっ!ニッコウキスゲ、やっと逢えましたね。
チョウカイアザミ?似ているけど違うアザミ?
2015年07月05日 15:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/5 15:31
チョウカイアザミ?似ているけど違うアザミ?
ハクサンイチゲ
2015年07月05日 15:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
11
7/5 15:33
ハクサンイチゲ
ニッコウキスゲが咲き乱れる、もう少し花が開いていればベストだった
2015年07月05日 15:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
30
7/5 15:34
ニッコウキスゲが咲き乱れる、もう少し花が開いていればベストだった
ヒナザクラ
2015年07月05日 15:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
7/5 15:35
ヒナザクラ
御田ヶ原分岐
2015年07月05日 15:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/5 15:37
御田ヶ原分岐
ネバリノギラン
2015年07月05日 15:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/5 15:38
ネバリノギラン
扇子森へは向かわず鳥海湖へ向かいます
2015年07月05日 15:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
7/5 15:39
扇子森へは向かわず鳥海湖へ向かいます
トウゲブキ
2015年07月05日 15:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
7/5 15:40
トウゲブキ
シロバナニガナ
2015年07月05日 15:45撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/5 15:45
シロバナニガナ
チングルマ
2015年07月05日 15:49撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/5 15:49
チングルマ
気持ちの良い木道歩き
2015年07月05日 15:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
7/5 15:56
気持ちの良い木道歩き
鳥海湖(鳥ノ海)
湖畔まで来たのは初めて、いつも上の御浜から見下ろしたことしかなかった。
間近で見ると一段とキレイ
2015年07月05日 15:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
56
7/5 15:59
鳥海湖(鳥ノ海)
湖畔まで来たのは初めて、いつも上の御浜から見下ろしたことしかなかった。
間近で見ると一段とキレイ
湖畔を少し歩いてみます
2015年07月05日 16:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
19
7/5 16:00
湖畔を少し歩いてみます
鳥海山をバックに鳥海湖
2015年07月05日 16:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
37
7/5 16:04
鳥海山をバックに鳥海湖
良いコントラスト♪
2015年07月05日 16:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
42
7/5 16:10
良いコントラスト♪
コイワカガミ
2015年07月05日 16:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/5 16:11
コイワカガミ
雪渓を下り
蛇石流分岐付近、雪渓で夏道が所々隠れて解りづらいので注意
雪渓の踏み抜きにも注意
2015年07月05日 16:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/5 16:35
雪渓を下り
蛇石流分岐付近、雪渓で夏道が所々隠れて解りづらいので注意
雪渓の踏み抜きにも注意
奥に鍋森
木道歩きが続く
2015年07月05日 16:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
7/5 16:50
奥に鍋森
木道歩きが続く
オオバキスミレ
2015年07月05日 16:50撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/5 16:50
オオバキスミレ
池塘が点在する
2015年07月05日 16:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/5 16:57
池塘が点在する
千畳ヶ原(せんじょうがはら)
一面の草原と池塘
2015年07月05日 16:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/5 16:58
千畳ヶ原(せんじょうがはら)
一面の草原と池塘
これは池塘?池?
2015年07月05日 17:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
32
7/5 17:10
これは池塘?池?
本日最後の難所
幸治郎沢の急登
2015年07月05日 17:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/5 17:22
本日最後の難所
幸治郎沢の急登
大きな岩がゴロゴロしている
2015年07月05日 17:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/5 17:38
大きな岩がゴロゴロしている
ちょっとしたクライミング
2015年07月05日 17:48撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/5 17:48
ちょっとしたクライミング
ムラサキヤシオ
2015年07月05日 18:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/5 18:05
ムラサキヤシオ
月山森付近
だいぶ日が落ちてきた・・・日暮れまで下山できるか・・・?
2015年07月05日 18:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/5 18:31
月山森付近
だいぶ日が落ちてきた・・・日暮れまで下山できるか・・・?
河原宿小屋が見えた
2015年07月05日 18:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/5 18:39
河原宿小屋が見えた
疲労困憊のyama1213氏
もう一頑張りですよ!
2015年07月05日 18:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/5 18:45
疲労困憊のyama1213氏
もう一頑張りですよ!
八丁坂で日没
初めてヘッデンを点けての下山となりました。
登山口に着いたのは21時、本当にお疲れ様でした!
過去最高時間の山行となりました^^;
2015年07月05日 19:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
25
7/5 19:16
八丁坂で日没
初めてヘッデンを点けての下山となりました。
登山口に着いたのは21時、本当にお疲れ様でした!
過去最高時間の山行となりました^^;

装備

個人装備
長袖シャツ ウインドシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ 食器 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 常備薬 ロールペーパー 携帯 タオル ストック カメラ アイゼン

感想

今回久々の3人での登山は前から行きたかった湯ノ台からの鳥海山
一応皆さんのレコを参考に雪渓があるということなので、アイゼンを持って行ったのですが、思った以上に長い雪渓が続き、アイゼンを持っていなかった同伴者のY氏は苦労していました
河原宿小屋を過ぎたあたりから日没でヘッデンをつけての下山となり心細くなりましたが、リーダーのmanimaniさんの引率でなんとか下山できました
初めて見たチョウカイフスマや雄大な残雪の鳥海山
感動した1日となりました


 去年は結局一度も山頂へ登ることが出来なかったので、鳥海山へ登ろう。
新緑の時期の鳥海山はまだ登ったことがなく、折角なのでレコ仲間のcode1997さんとyama1213さんを誘って出かけることにした。

 3人とも鉾立からしか登ったことがないみたいだったので、今回は別ルートの湯ノ台口コースを登ることにした。
正確には自分は前に一度湯ノ台コースを登ったことがある、しかし遅めの入山だったので河原宿小屋で引き返したことがあった。

 河原宿小屋まで快調に進み、アイゼンを着けて心字雪の大雪路、小雪路を登る。この日は視界良好でどこを登っても問題なかった。
しかし視界不良時は迷いやすいので注意が必要だろう。同行したyama1213がアイゼンを持ってきてなくツボ足で登っていたが余裕で登れていた、だが下りはアイゼンがあったほうが安全だろう。

 あざみ坂の急登を登って外輪山へ、山頂付近が時よりガスることもあったが、天気はだんだんと良くなってきていた。
外輪山を進み七高山に到着。鳥海山は何度か訪れているが、七高山は初めての登頂だった。外輪山から御室への下降は急坂だがゆっくり降りれば特に問題はないだろう。石を落とさないように注意。
 御室にザックをデポして空身で新山へ登る、巨岩が重なり合った新山はクライミング気分が味わえて楽しい。ぺンキの目印を頼りに登っていくと胎内くぐりがあり岩の間をくぐっていく、今にも崩れ落ちそうで怖い・・・貸切の鳥海山山頂だったが周りはガスっていて展望は望めなかった、残念。

 御室に戻り昼食を済ませて下山開始、帰りは千蛇谷を下って行く、まだこの時期は千蛇谷の雪渓が残っているので谷に下りて雪渓を下ることにした。外輪山からの落石に注意して進んだ。
 七五三掛〜御田ヶ原分岐は湯ノ台コースには見られなかったニッコウキスゲもここには群生して一面に咲いていて見事でした。
御田ヶ原分岐から木道を通り鳥海湖へ、湖畔に残雪と新緑と青空、このコントラストが一度見たかった。予想していた以上に見事で大変満足できました。

 鳥海湖から下っていくと雪渓があり夏道が隠れて解り辛い場所があった、雪渓も少し急なので不安があればアイゼンを使用したほうが無難かもしれない。
雪渓の淵を進むと石畳の夏道があり、雪解け水で登山道が川になってしまっていた。
 蛇石流の沢を渡り木道を進んでいくと千畳ヶ原(T字路分岐)に着く、千畳ヶ原は一面に草原と池塘が広がっていてなんとも雄大な景色でした。

そして遠くから見えていて急登だと解っていた、幸治郎沢の急登。
沢は大きな石がゴロゴロしており、両手を使って登るような急登だった。同行したyama1213氏がたいぶ疲労していてペースがゆっくりになってしまったが、何とか無事に幸治郎沢を登りきり一安心。だが河原宿小屋に着く頃には日没間近になってしまった。

 八丁坂を下る頃には日も沈み、ヘッデンで照らしながらの下山になった。夜明け前にヘッデンを点けたことは何度もあったが、下山で使うのは今回が初めてだった。真っ暗な登山道を足元を確認しながら下っていった。滝ノ小屋前の雪渓でルートが少し解らなくなったが無事に登山道を見つけて下山することが出来ました。
下山時刻は21時!こんな時間に下山するのは初めてだ〜夜間下山も中々楽しいですね、ただし一人では夜間下山はやはりやりたくないですね^^;

今回の山行時間14時間21分、これは間違いなく過去最高の山行時間!
code1997さん、yama1213さん、本当にお疲れ様でした!
特にyama1213さん、膝を痛めて大変でしたが無事に下山できてよかったです。

これに懲りずにまたご一緒できたら嬉しいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2093人

コメント

試練の鳥海山
登山を始めて二年目で毎週のように🗻登りしてますが、今回は初めて山の厳しさと自然の脅威を痛感させられました。S氏、F氏には大変ご迷惑をおかけしてしまいました。突然の身体の痛みと怪我は心が折れてしまいますが、自分への試練と思い何とか下山してきました。これも仲間がいたからこそと心より感謝しております。また、そこに山があるから懲りずに挑戦していきたいと思います!
2015/7/9 23:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら