ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6719217
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳&大雪渓でスキーを楽しむ。

2024年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:07
距離
13.9km
登り
1,758m
下り
1,766m

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
0:35
合計
8:07
4:24
2
駐車場
4:26
4:29
95
6:04
6:04
2
6:06
6:07
130
8:17
8:25
21
8:46
8:52
73
10:05
10:06
31
10:37
10:50
9
10:59
10:59
17
11:16
11:17
4
11:21
11:21
23
11:44
11:45
41
12:26
12:27
3
12:30
12:30
1
12:31
ゴール地点
谷地形なので尾根歩きでは発生しないようなリスク管理が必要かと思った。
雪渓は迫力ありますが危険いっぱいですね・・・
天候 私の観天望気より
2024年4月29日(月)
10:40白馬岳山頂2932m付近:電波○(ドコモ)
雪の状態:溶けつつある水分の多い雪質。雪渓2000m付近は雪面に石が多くあり板を痛める可能性がかなりあり。白馬岳頂上宿舎付近は少しであるが氷結してい箇所があった。
山行中杓子尾根からの落雪・落石が多くあった。杓子尾根方面からは雪が割れるような不気味な音が何回か確認することができた。
晴れ/気温10度/雲形/巻積雲/雲量6/雲行/南西/風速4m/風向/南南西/
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:猿倉の駐車場を利用GWなので駐車場場所取りで苦戦すると思っていたが意外や意外。3割程度の駐車率だった。
燃料費:860キロ、170円、燃費20キロ計算で7310円
高速代:
行き自宅近くIC21:49→安曇野1:47/6280円
帰り安曇野16:10→自宅近くIC21:09/8970円

コース状況/
危険箇所等
谷地形なので高リスクだと思います
スノーブリッジ踏み抜きからの滑落
落石、雪崩などに最大限の警戒が必要。
雪は1400mあたりから完全に繋がっていたと思います
それまでは板をつけたり外したり
白馬岳山頂付近は飛ばされて溶けて夏道露出
天気図です時間が経過して午後の遅い時間帯になると前線や気圧の谷の影響を受けそうである
1
天気図です時間が経過して午後の遅い時間帯になると前線や気圧の谷の影響を受けそうである
ガーミンの方のログです
出だしで何も考えずトレースに沿って行動したら長走沢というところの方に行ってしまい時間ロス
無理にコース復帰しようとしたら急斜面に出てしまい
遭難する時にやってしまいがちな危険行動を取ってしまった。
スノーブリッジを無理に渡ったり無理な沢の渡渉をやってしまいました。
残雪の沢という事でスノーブリッジ踏み抜き沢・シュルンドへの滑落などで死体が発見されないなどもありえる展開だったと思う。
2
ガーミンの方のログです
出だしで何も考えずトレースに沿って行動したら長走沢というところの方に行ってしまい時間ロス
無理にコース復帰しようとしたら急斜面に出てしまい
遭難する時にやってしまいがちな危険行動を取ってしまった。
スノーブリッジを無理に渡ったり無理な沢の渡渉をやってしまいました。
残雪の沢という事でスノーブリッジ踏み抜き沢・シュルンドへの滑落などで死体が発見されないなどもありえる展開だったと思う。
4時スタートです
主稜の方ではもうすでにライトの光が見えていました。
2024年04月29日 04:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
4/29 4:09
4時スタートです
主稜の方ではもうすでにライトの光が見えていました。
登山届は
コンパス、家族、登山届ボックスなどで自分は済ませてます。
2024年04月29日 04:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
4/29 4:18
登山届は
コンパス、家族、登山届ボックスなどで自分は済ませてます。
白馬尻より主稜方面
雪がもうすこしあったら迫力ありそうですね
2024年04月29日 06:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
4/29 6:08
白馬尻より主稜方面
雪がもうすこしあったら迫力ありそうですね
岩土まじりのデブリ
2024年04月29日 06:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
4/29 6:44
岩土まじりのデブリ
どこが安全に滑れるのだろうか・・・
滑降する際のルートを考えながら登ります
2024年04月29日 06:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
4/29 6:52
どこが安全に滑れるのだろうか・・・
滑降する際のルートを考えながら登ります
巻き込まれたらどないしよう
来るんじゃなかったとか思いながら行動・・・
2024年04月29日 06:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
4/29 6:55
巻き込まれたらどないしよう
来るんじゃなかったとか思いながら行動・・・
杓子尾根付近からは色んなものがおちてきますね
落石のガラガラ音や雪が割れるバキバキ音
不気味です。
音が響くたびに登山者の足が立ち止まっており、最大限に警戒している様子がうかがえました
2024年04月29日 07:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
4/29 7:43
杓子尾根付近からは色んなものがおちてきますね
落石のガラガラ音や雪が割れるバキバキ音
不気味です。
音が響くたびに登山者の足が立ち止まっており、最大限に警戒している様子がうかがえました
こんなとこシールでは無理だと思いアイゼンに
上手い方はやはりシールなんでしょうか
シール歩行上手くなりたかったらこういう急登でも積極的にシールを使いたいが安全面とどう折り合いをつけるかも課題となりそうである
2024年04月29日 07:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
4/29 7:57
こんなとこシールでは無理だと思いアイゼンに
上手い方はやはりシールなんでしょうか
シール歩行上手くなりたかったらこういう急登でも積極的にシールを使いたいが安全面とどう折り合いをつけるかも課題となりそうである
体力ある方々は周回も楽しまれているようですね
うらやましい・・・
2024年04月29日 09:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
4/29 9:36
体力ある方々は周回も楽しまれているようですね
うらやましい・・・
白馬山荘の様子です
雪かきなどをされているスタッフの方がおられました
2024年04月29日 10:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
4/29 10:04
白馬山荘の様子です
雪かきなどをされているスタッフの方がおられました
雪は飛ばされれ溶けて夏道露出
白馬山荘→白馬岳へ
2024年04月29日 10:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
4/29 10:04
雪は飛ばされれ溶けて夏道露出
白馬山荘→白馬岳へ
主稜攻略されている方々
頑張って下さいとお祈りです
2024年04月29日 10:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
4/29 10:35
主稜攻略されている方々
頑張って下さいとお祈りです
ライチョウが多かったです
求愛?のような行動をしていました。
あまり興味本位で雷鳥に迷惑かけたりしないように注意しなくてはなりませんね
2024年04月29日 10:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
4/29 10:49
ライチョウが多かったです
求愛?のような行動をしていました。
あまり興味本位で雷鳥に迷惑かけたりしないように注意しなくてはなりませんね
同じくらいに登っていた方に山頂で撮ってもらいました
鳥海山の話で盛り上がりました
4
同じくらいに登っていた方に山頂で撮ってもらいました
鳥海山の話で盛り上がりました
剱岳をバックに
杓子白馬鑓方面
2024年04月29日 10:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
4/29 10:51
杓子白馬鑓方面
頂上宿舎あたりから滑りました
気持ちよかったですが2000m付近の雪面には石がやたらと転がっていて
何度かガリってしまいました。比較的使いこんだ板なので精神的ダメージはまだマシでした。
2024年04月29日 11:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
4/29 11:29
頂上宿舎あたりから滑りました
気持ちよかったですが2000m付近の雪面には石がやたらと転がっていて
何度かガリってしまいました。比較的使いこんだ板なので精神的ダメージはまだマシでした。
2024年04月29日 11:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
4/29 11:36
2024年04月29日 11:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
4/29 11:42
立山方面です
今日は賑わってそうですね・・・
2024年04月29日 10:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
4/29 10:32
立山方面です
今日は賑わってそうですね・・・
所々目印があります
日々雪渓の様子は変化が激しそうである。
2024年04月29日 11:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
4/29 11:42
所々目印があります
日々雪渓の様子は変化が激しそうである。
所々滑降するにはややこしい感じになってます
2024年04月29日 11:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
4/29 11:49
所々滑降するにはややこしい感じになってます
1400mあたりより繋がっていたりいなかったり
渡渉があったりと
頻回に板をつけはずししなくてはなりませんでした
2024年04月29日 12:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
4/29 12:01
1400mあたりより繋がっていたりいなかったり
渡渉があったりと
頻回に板をつけはずししなくてはなりませんでした
駐車場の埋まり具合です
思ったよりも空いてました。
2024年04月29日 13:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/29 13:07
駐車場の埋まり具合です
思ったよりも空いてました。
おびなたの湯にて入湯
700円
2024年04月29日 13:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
4/29 13:26
おびなたの湯にて入湯
700円
飲んでみました。
よい効果ありますかね??
2024年04月29日 13:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
4/29 13:50
飲んでみました。
よい効果ありますかね??

装備

備考 装備報告:重いし荷物全然入らないからどうしよう、この季節だからもういらんと電動エアバッグのザックを使おうかどうか悩んだが結局使った。山行中かなり安心できます。
雪渓上部はシールでは登りにくいと考え2100mあたりからアイゼンを使用して登ったが、山スキーシール歩行の上達という視点で考えるとやはりスキーアイゼンなどを駆使して頑張って雪渓上部までシールで登った方が得るものがあったのではないかと思う。
衛生報告:右手首を痛めているが自制の範囲内のため特に何もせず。
食糧報告:
出発前:おにぎり2個、薄めたポカリ450奸飲むヨーグルト200cc
行動中:食べた順/総菜パン→ガッツギア1袋250g→薄めたポカリ400妁スポーツようかん(チョコ風味)→カントリーマァム、チョコチップクッキー→ガッツギア1袋250g→薄めたポカリ400
本日は暑かったが思った以上に水分を摂らなかった。体の動きが悪くなるようであれば問題であると考える。

感想



今年度学生はGWに立山に行くみたいだが立山以外の場所もGWに行って欲しいと思い、丁度天気と休日がいい具合に重なったので
この時期の白馬大雪渓の様子を見に行き危険個所(雪崩、落石)テント適地などの確認をしに行きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら