記録ID: 6721674
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
埼玉分県ガイドの山(赤岩岳・大ナゲシ・宗四郎山)~アカヤシオを愛でに~
2024年04月29日(月) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:17
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,856m
- 下り
- 1,855m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:18
距離 16.5km
登り 1,856m
下り 1,861m
6:40
23分
スタート地点
14:58
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
▼ 全体 ・全体的に、道標は本当に少ないです。 ・道は明瞭なところもありますが、踏み跡程度と思った方が良いでしょう。 ・岩場に掛けられているトラロープが経年劣化している物もあります。ご注意下さい。 ▼ スタート地点~赤岩橋登山口 ・登りの舗装路歩きです。 ▼ 赤岩橋登山口~赤岩峠 ・落ちたら危険な細道トラバースがありますので注意。 ・序盤は沢が流れる谷沿いの道です。何度も渡渉を繰り返す必要があり、道標などはありませんが、ピンクテープとケルンが目印になっています。 ・沢沿いの道が終わると、ひたすら九十九折の急登です。 ▼ 赤岩峠~赤岩岳 ・赤岩岳の手前に急峻な岩山がありますが、左に巻いて行くとザレた急登が現れるのでそこを登ります。 ・ザレた急登を登ってからは、岩場を登って赤岩岳に登頂します。この岩場で本当にいいのか?と思いましたが、登った先にケルンが置かれていました。 ▼ 赤岩峠~大ナゲシ ・大ナゲシまではアップダウンが続き、大ナゲシの手前あたりで垂直なロープ場が登場します。ここが核心部です。スタンスはありますが、多少腕力も必要かと思いますのでご注意下さい。 ▼ 大ナゲシ~宗四郎山 ・ひたすらアップダウンが続きます。 ▼ 宗四郎山~山吹峠 ・宗四郎山から先の下りは急斜面ですが、ステップのように踏まれた跡があるので、よく見て下ってください。ロープを使って下る場面もありました。 ▼ 山吹峠~天丸橋登山口 ・焼山の山頂は岩ですが、山頂の岩場から下って行きます。みんなの足跡を見ると、この山の周辺で右往左往しているように見えて、僕も迷いました。山頂を巻くのかと山頂の周辺を下ってみましたが、進退窮まりそうな状況に危うく滑落するところでした。 ・大山以降は、九十九折に下って行くと沢が流れる谷沿いの道になります。水場もありましたが、落葉が堆積していました。携帯浄水器があれば飲めるかも。 ・沢沿いの道は、登り同様にピンクテープとケルンを頼りに進むと迷いませんでした。 ▼ 天丸橋登山口~ゴール ・ひたすら、下りの舗装路歩きです。 |
その他周辺情報 | 埼玉方面に帰るルートだったので、両神温泉 薬師の湯を利用しました。 |
写真
感想
だいぶ暖かくなって、雪の心配もなくなってきたのでそろそろ埼玉分県ガイドの山を再開するかー!
と重い尻を持ち上げ、アカヤシオの時期に合わせてキツそうなコースを巡って来ました。
案の定、きつかったっス…。距離は大したことないけれども、累計標高が2kくらいある上に、急登アップダウン、ロープ場、鎖場の連続で足が悲鳴を上げていました(キャー!🐾😂)
駐車場に停まっていた車が自分以外なかったので、こんな山深いところ誰ともスライドしないんだろうなーと思っていたら、釣り人1名、登山者2名とスライドしてGWのすごさを実感。こういう人っ気のない場所で人とスライドできるのは素直に嬉しい…。(というか安心する😭)
今回一番の収穫はアカヤシオでしたね🌸裏年と言われるアカヤシオですが、山頂付近の稜線ではキツイ登山道で励ましてくれるかのようにモリモリと咲き誇っていて、癒しの存在でした😍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ここは距離や累積標高じゃはかれない大変さがありますね💦
おつかれさまです😊
あの極太写真ありがとうございます😆
去年より伸びてるような…😍
分県登山ガイドも残りわずか
行きたくないような山ばかりですが引き続きがんばってください😊
YouTube見ましたよ😁
はい、行って来ました!奇しくも、丁度まどかさんが登った1年前と同じ日に。笑
ただのアップダウンじゃなくて、岩場のロープ・鎖の連続で道が不明瞭なところも多くて緊張を強いられるのがキツイですね、ここ💦
このルートにプラスして帳付山まで縦走しているまどかさんは超人だと思いました。倉門山の分岐でもう下山することしか頭にありませんでしたもん💦
極太は先端が二つに分かれているんですよね😅
綺麗に一本に見せるまどかさんの撮影技術に驚きでした😂
埼玉分県ガイドも残り4座で相変わらず秩父槍ヶ岳は行きたくありませんが、頑張ります💪
動画の件、色々とありがとうございました!
ある意味、気持ちに区切りを付けられた動画になったので、大変助かりました🙇
いま確認したらちょうど1年前に〜この道を通ったヤマ〜♪でしたね(笑)
いままで歩いたルートで1番過酷だったのか、それ以来岩場の山が好きじゃなくなりました(時間かかるしめんどくさい😅)
あと4座かぁ
秩父槍ヶ岳行きたくないですよね💦
三国山は十文字山から縦走するのかな😄
動画はリニューアル感すごくありました!
前より作成に時間かかるとおもいますが応援&楽しみにしてます😊
凄くわかります。正直、今回の山行でもう岩場がちょっと嫌になりました…笑
今も全身筋肉痛ですもん😭
そういえば、十文字山は登頂判定されているけど、ちゃんと登ってなかった💦
調べたら十文字山と三国山の縦走ルートはアリですね!頂きます😆
自分で撮ってきた山行動画も取り入れたのが新しい要素ですかね😊
楽しみにして頂きありがとうございます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する