快晴の木曽駒ヶ岳 雷鳥に会えた
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 427m
- 下り
- 419m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八丁坂が急ですので前爪アイゼン、ピッケル必携です。 |
写真
感想
1年ぶりの千畳敷・木曽駒ケ岳に行ってきました。昨年は千畳敷から極楽平登って BCスキーを楽しみましたが、今回は木曽駒ケ岳までの残雪登山を楽しみます。 萱ノ台駐車場に6時前に到着、少し休憩のあと往復のバス・ロープウェイのチケットを4,450円で購入、7時15分の始発1台目には乗れず臨時の3代目バスに乗れました。しらび平からのロープウェイもバスの到着時間に合わせて8時すぎの臨時便に乗車
8時半前に千畳敷駅に到着、トイレと記念撮影を済ませてアイゼンを装着、9時過ぎには山頂に向かって出発出来ました。天気も良くたくさんの方が山頂を目指します。
気温も高くトレースのあるところの雪は締まっていますが少し外れると足首まではまります。上半身はアウター無しでフリースでしたが少し歩くと汗ばんで来ます、
八丁坂を登って乗越の手前は雪が切れていて石の上をアイゼンで歩きました。
乗越までくると風が強く吹いていました。たくさんの方が休憩されていました。
中岳への稜線までくると左奥に御嶽山がきれいに見えます。快調に歩き進めます。
中岳からの下りでは雪の切れたところが何か所かあり歩きにくかったです。
なるべく雪のある所を歩きました。
木曽駒ケ岳山頂までは多くのトレースに沿って右に巻き気味で上りました、
シールを付けたスキーのトレースも何本かありました。
山頂直下からは南側に富士山が見え、北側には遠く槍ヶ岳もはっきり見えました。
最高の景色です。ほどなく山頂に到着、左に御嶽山、右に乗鞍岳が見えます。
記念撮影を楽しんで休憩後下山を始めます、中岳の中腹に雷鳥がいるという情報を頂いて中岳に向かいます。何人か人が集まっている場所がありそこまで行くと、いました、つがいの雷鳥が2羽、カメラの標準レンズを望遠に替えて何枚も撮影を楽しみました。スマホでも十分にいい感じに撮れました。雷鳥が見れればいいなと思って来たので思いのままに撮影出来てとても充実した気持ちになれました。
撮影を楽しんだ後順調にロープウェイ乗り場までもどり14時発のロープウェイで下山、帰りのバスではニホンカモシカも見ることが出来て、動物ウォッチングが楽しめた山行になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する