ゆっくりスタート,家人と後山山系,駒ノ尾山へ。千種高原登山口から出発。キャンプ場は大賑わいだったが,駐車場は余裕有り。
4
ゆっくりスタート,家人と後山山系,駒ノ尾山へ。千種高原登山口から出発。キャンプ場は大賑わいだったが,駐車場は余裕有り。
そろそろお終いムラサキケマン,地面いっぱいに広がったキランソウを眺めて出発。ほどほどの勾配をゆっくりと。
5
そろそろお終いムラサキケマン,地面いっぱいに広がったキランソウを眺めて出発。ほどほどの勾配をゆっくりと。
咲きたてエンレイソウ。杉林のちびキノコ(不明),ニシキゴロモ(白)と続く森の中。
7
咲きたてエンレイソウ。杉林のちびキノコ(不明),ニシキゴロモ(白)と続く森の中。
道沿いのヤマシャクヤクはつぼみ固し。広戸仙は散りまくっていたのに...。これから楽しめそうだからええかな。
6
道沿いのヤマシャクヤクはつぼみ固し。広戸仙は散りまくっていたのに...。これから楽しめそうだからええかな。
フイリフモトスミレ(たぶん)。特徴的な葉っぱのが多く咲いていた。
8
フイリフモトスミレ(たぶん)。特徴的な葉っぱのが多く咲いていた。
ギンちゃん軍団。にょきにょき準備中でした。
6
ギンちゃん軍団。にょきにょき準備中でした。
1年ぶりに来た大海里峠。ピーカンなり〜。ここで小休止。
4
1年ぶりに来た大海里峠。ピーカンなり〜。ここで小休止。
正面の杉,眼光鋭いモズ男。メンチきってくる。
11
正面の杉,眼光鋭いモズ男。メンチきってくる。
ここからは那岐山がよく見える。三角点峰,避難小屋も今日は大盛況だろう。
7
ここからは那岐山がよく見える。三角点峰,避難小屋も今日は大盛況だろう。
那岐山〜袴ヶ山〜泉山〜上斎原方面の山々。一番奥にちっちゃく伯耆大山。
5
那岐山〜袴ヶ山〜泉山〜上斎原方面の山々。一番奥にちっちゃく伯耆大山。
杉林の林床に広がるヒカゲノカズラじゅうたん。いつ来てもいい場所♪
6
杉林の林床に広がるヒカゲノカズラじゅうたん。いつ来てもいい場所♪
駒ノ尾山への階段を上がる。ナナカマド,リョウブ,モミジの新緑が続く。気持ちいい〜。
6
駒ノ尾山への階段を上がる。ナナカマド,リョウブ,モミジの新緑が続く。気持ちいい〜。
上りきったらお茶休憩♪ブナやカラマツの新緑も気持ちいい〜。
7
上りきったらお茶休憩♪ブナやカラマツの新緑も気持ちいい〜。
やたら賑やかなソウシチョウたちも頭上に。
10
やたら賑やかなソウシチョウたちも頭上に。
青空にオオカメノキ。足下にはスミレたち。駒ノ尾山避難小屋の分岐が見えてくると...。
7
青空にオオカメノキ。足下にはスミレたち。駒ノ尾山避難小屋の分岐が見えてくると...。
舟木山〜後山の緑の縦走路,左に三室山,右に日名倉山と宍粟の山々が開けた。
8
舟木山〜後山の緑の縦走路,左に三室山,右に日名倉山と宍粟の山々が開けた。
駒ノ尾山山頂でランチタイム♪。炭水化物中心ですが,今日は朝余裕があって弁当持参で。景色がいいと何でもないご飯がおいし〜♪。
8
駒ノ尾山山頂でランチタイム♪。炭水化物中心ですが,今日は朝余裕があって弁当持参で。景色がいいと何でもないご飯がおいし〜♪。
正面に袴ヶ仙。ミツマタで有名だが,なかなか行かずで何年も宿題となったまま。岡山県北の見通しがよく,遠く伯耆大山ブラザースまで捉える。
5
正面に袴ヶ仙。ミツマタで有名だが,なかなか行かずで何年も宿題となったまま。岡山県北の見通しがよく,遠く伯耆大山ブラザースまで捉える。
北側に沖ノ山,南側に日名倉山。沖ノ山の右奥に扇ノ山。
7
北側に沖ノ山,南側に日名倉山。沖ノ山の右奥に扇ノ山。
今日は小豆島も間近に。小豆島奥,四国の山影もうっすら確認。播州方面の見通しもよい。
5
今日は小豆島も間近に。小豆島奥,四国の山影もうっすら確認。播州方面の見通しもよい。
だいぶ少なくなったとはいえ,ゼブラ模様が若干残る大山東壁。今年も行きたいユートピア,矢筈〜甲の魅惑の縦走路。
9
だいぶ少なくなったとはいえ,ゼブラ模様が若干残る大山東壁。今年も行きたいユートピア,矢筈〜甲の魅惑の縦走路。
山頂のストーンサークルに興味津々。お話しをさせていただいた低山マスターさん,中国百名チャレンジ中だそうです。明日は氷ノ山ぶん回しとか。がんばれ〜。
6
山頂のストーンサークルに興味津々。お話しをさせていただいた低山マスターさん,中国百名チャレンジ中だそうです。明日は氷ノ山ぶん回しとか。がんばれ〜。
まったりランチを済ませてからピストンで戻ります。展望至上の稜線を独り占め。
8
まったりランチを済ませてからピストンで戻ります。展望至上の稜線を独り占め。
彼方に三ノ丸〜氷ノ山山頂。トンガリハウスがよく見えた。
5
彼方に三ノ丸〜氷ノ山山頂。トンガリハウスがよく見えた。
登山道から逸れて少し下りた谷底のヤマシャクヤク。ここだけ白いぼんぼりが揃っていた。
12
登山道から逸れて少し下りた谷底のヤマシャクヤク。ここだけ白いぼんぼりが揃っていた。
ちょっとだけ開いた。ヤマシャクあってよかった〜♪
17
ちょっとだけ開いた。ヤマシャクあってよかった〜♪
そのそばにちょっと差し色筋模様の入ったタニギキョウ。見えてうれしおまけ付き。
13
そのそばにちょっと差し色筋模様の入ったタニギキョウ。見えてうれしおまけ付き。
下りた。ノンアルでお疲れちゃんタイム。ゆっくりハイク,ええ感じです。
6
下りた。ノンアルでお疲れちゃんタイム。ゆっくりハイク,ええ感じです。
第1道草で千種高原のクリンソウ群生地へ。花はまだまだ一分咲きにも満たない。でも日を浴びたピンク,薄紫の花々を楽しむ。
8
第1道草で千種高原のクリンソウ群生地へ。花はまだまだ一分咲きにも満たない。でも日を浴びたピンク,薄紫の花々を楽しむ。
木立の中の水辺にポツンとよく花の付いたクリンソウ。
13
木立の中の水辺にポツンとよく花の付いたクリンソウ。
せせらぎの中に立つクリンソウ。どれもつぼみが多くこれからが楽しみです。
9
せせらぎの中に立つクリンソウ。どれもつぼみが多くこれからが楽しみです。
千種高原スキー場前から,後山〜舟木山〜駒ノ尾山のおさらい。でも駒ノ尾山は見えないんだな〜。粟倉側からはよく見えます。
7
千種高原スキー場前から,後山〜舟木山〜駒ノ尾山のおさらい。でも駒ノ尾山は見えないんだな〜。粟倉側からはよく見えます。
第2道草,美作市エビネ蘭,ヤマシャクヤク園。Sさんの切り盛りする山野草園へ立ち寄る。カラフルなエビネがこれでもか!と真っ盛り。
10
第2道草,美作市エビネ蘭,ヤマシャクヤク園。Sさんの切り盛りする山野草園へ立ち寄る。カラフルなエビネがこれでもか!と真っ盛り。
少し薄暗い山林の中にものすごい量のエビネが咲く。
10
少し薄暗い山林の中にものすごい量のエビネが咲く。
キエビネも鮮やか。去年来たときは終わりかけだったが,今年だけで10年分以上見た感じ。
8
キエビネも鮮やか。去年来たときは終わりかけだったが,今年だけで10年分以上見た感じ。
杉の林床一面に咲いている。圧巻です。
6
杉の林床一面に咲いている。圧巻です。
林の中は,ムサシアブミ,シャガ,ホソバオオアマナも開店中。
7
林の中は,ムサシアブミ,シャガ,ホソバオオアマナも開店中。
千種高原ではまばらだったクリンソウも,こちらは見頃です。
10
千種高原ではまばらだったクリンソウも,こちらは見頃です。
傾いた夕陽がクリンソウを柔らかく照らす。園芸種を含め,色とりどりのクリンソウが咲いています。
5
傾いた夕陽がクリンソウを柔らかく照らす。園芸種を含め,色とりどりのクリンソウが咲いています。
信州出身のミヤマオダマキさん。ノーマルタイプのオダマキと比べて育てるのが難しいそう。6月になったらダイセンオダマキを見に行きたくなる色合いだった。
今年も花たちを見せていただきありがたかった。
9
信州出身のミヤマオダマキさん。ノーマルタイプのオダマキと比べて育てるのが難しいそう。6月になったらダイセンオダマキを見に行きたくなる色合いだった。
今年も花たちを見せていただきありがたかった。
一昨日はウチの者が一緒だったので,お気楽🌸歩きで駒ノ尾山の稜線さんぽを楽しませてもらってました。ほんと‼️いい天気で今年のこれからの山用に取っておきたかったですね。
○○百制覇にあまり情熱を燃やしているわけではないのですが,マッコウとか三国山とかはオーラのある山だと思います。それなりにいいところなのでめざすのもいいかなと😅。秋の気候のよいとき,ぜひご一緒しましょう。よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する