鳴神山 de 新花の百名山(カッコソウ.etc)
- GPS
- 03:17
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 663m
- 下り
- 658m
コースタイム
天候 | 晴れ(晴天) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場近辺にトイレなし。 一番近くて「白瀧神社 北駐車場」のトイレかと思います。 群馬県桐生市川内町5丁目 白瀧神社北 登山口から約4km。 コンビニは「ファミリーマート桐生川内町店」が最寄り。 群馬県桐生市川内町2丁目256−3 登山口から約7.5km。 |
写真
装備
MYアイテム |
Varon
重量:1.22kg
|
---|---|
個人装備 |
メッシュインナー
長袖シャツ
ウインドブレーカー
防寒着(ダウン)
グローブ
ズボン
靴下
登山靴
ザック
レジャーシート
笛
行動食
飲料
日焼け止め
保険証
携帯(GPS/地図/ コンパス/カメラ/計画書)
時計
サングラス
タオル
ストック
モバイルバッテリー
コルセット(腰痛)
|
感想
こんにちは。
さて、GW後半の後半。どっか行きたいけど、どこにしょう?
思ったのは赤城山(黒檜山〜地蔵岳)、茶臼岳(那須岳〜朝日岳)。ん〜どっちも混んでるかなぁ?
残雪の至仏山?ん〜やっぱり混んでるかなぁ?
何となくヤマレコのランキングにある◯◯百名山などの情報を見ていると…「新花の百名山」で赤城山の茨城寄りに「鳴神山」といぅ、山を発見。他の人のレコを見るとカッコソウといぅ花が咲いているらしぃ〜。クリンソウに似てるなぁ〜と思いつつ、行ってみることに。
日の出頃に出掛け、ゆぅ〜っくり走ること数時間。8時前に着けばいいや…と思っていたら、着いたら7時ちょい過ぎ。混んでるぅ〜😱路駐決定です💦
まぁ〜それでも登山口近くに止められたのでラッキーだったのでしょぅ。
さぁ〜初の鳴神山、スタートです。
反時計回りのコースを選択。まずは鳴神山を目指します。登山口を入ってスグ、山藤がお出迎えしてくれました。藤好きの私としてはとっても嬉しぃ。
緩い坂を登り楽ちん?とか思ったら急坂へと変わり、じんわりと汗が滲みます💦すると1人カメラを構えている人を発見。何撮ってるのか聞いてみると、トウゴクサバノオでした。随分と小さいわぁ〜。といぅか名前は知っていましたが、その花と結びついていませんでした。そっかコレがトウゴクサバノオかぁ〜。キョロキョロすると他にも咲いていたのでとりあえず1枚。小さ過ぎてスマホで撮るのは至難の業。といぅか老眼には至難の所業です😥
途中途中に植物を鹿の食害から守るネットが張られる中、えっちらおっちら登ります。鹿、見てる分には可愛いんですけどねぇ〜😓
そんなことをしていると御神水の井戸を通り過ぎ、狛犬(?)と鳥居が現れました。更に新しそうな小屋まで。「なるかみ小屋」といぅらしい。中を覗いてみるとコタツ😲冬場の万が一のためですかね?
鳥居は2つあり、1つは立入禁止状態。もぅ1つの先には階段が。どぅやら山頂へとつながっているらしぃ。いざ!
途中で二又に別れ、左側は楽コース。右側は岩場コースのよぅです。勿論岩場でしょぅ。
そして鳴神山頂(980m)へ。小さな祠があり、四方全ての見晴らしがいぃ〜。しかも祠の周りにはベンチも用意され、休憩しながら絶景を楽しめます。まぁ〜山頂はあまり広くないですけどね💦
さて椚田峠へ向かおぅと鳴神山頂を後にしよぅとしたら、真っ白なイワカガミ、ヒメイワカガミ(姫岩鏡)を発見。でも木々の奥に、しかも斜面に咲いていて近付くのは無理。スマホの望遠じゃぁ〜限界が…。と思っていると、少し離れた場所にも咲いているじゃないですか😊思わずニンマリしてしまぃそぅでした😁
椚田峠へ向かう途中、鳴神神社の小さな祠を発見。あれ?山頂にあった祠は…?気にはなりましたが戻る気力はありません😥
更にヒメイワカガミ(姫岩鏡)の群生地も。キレイに咲いていましたが、やはり進入禁止のロープ。ん〜遠い💦近くにも数輪咲いていたのでソレで我慢しましょぅ😥
暫し森林浴を楽しみつつ尾根を歩き、椚田峠へ。十字路になっていて、右手に数分下るとカッコソウの群生地らしぃ〜。いざ、出発!
数分下ると何やら同じユニフォーム(ウィンドブレーカー)を着た人たちが。どぅやらカッコソウを守る○○の会のよぅです。協力金500円で何か売っていましたが、とりあえず花に向かってゴー。柵で囲われていますが…チョンチョンと何輪か咲いているのが見えました。もっとワンサカ咲いているのかと思ったんですが😥しかも奥に咲いている花は遠過ぎてよく見えない。結果、撮影も難しい。手前に咲いていた何輪かを撮りましたが、何となく終盤かな?○○の会の人に話を聞いたら、やっぱり終盤だったよぅです。4月下旬がいぃ〜そぅです。残念。
椚田峠へと戻り、鳴神山頂を背に今度は左へ。駒形登山口目指して下山です。遠くにツツジが咲いていたり、新緑がキレイだったり。そんな風景を満喫しつつ下りると、細い砂利道に出ました。どぅやらオフロードバイク程度であれば入ってこれるよぅです。更に進むと道幅も広がり、オフロード車なら入ってこれそぅになりました。まぁ〜途中に大きな木が数本道を塞いでいたので、入って来れないでしょぅが💦
更に暫く下山していると、ヒイラギソウ(柊草)が咲いていました。ちなみにこちらも食害から守るためのネット…ではなく頑丈な柵。登りでは見られなかったヒイラギソウ(柊草)を見ることができてラッキーです。
他にも色々な花が咲いていました。流石「新花の百名山」です。次はちょっと時期をズラして訪れてみたぃと思いました。
駐車場がちと問題ですが本当に良い場所ですよね!!!
道も気持ち良いし何より地元の方に愛される山という感じで🤭
夏の終わりも気持ち良かったのですが鳴神山は絶対に今が旬ですね🙆🏻
ここにしか咲かない花のカッコソウ可愛いですね♡
ただ…失礼ながらクリンソウにしか見えない(笑)
あの360℃の大展望と沢沿いの道…🤤
自分のときは山頂満員だったので是非ともあの景色で飯が食いたいですねぇ…
駐車場さえ気にならなければもう一度行きたいんですけどね💦
青空が映える素敵な写真ご馳走様でした(-人-)
コメントありがとぅございます🙏
そぅ駐車場がねぇ〜😅
こぅいぅ時にバイクがあれば🤔…あっその前に免許なかった😓
まぁ〜広い駐車場があったら、それはそれで混みそぅですけどねぇ〜😅
やっぱり鳴神山は今が旬ですか😄
思い付きで行きましたが、正解でしたね💮
カッコソウもギリギリ間に合ぃましたからね😄
いやぁ〜良かった。
まぁ〜花をアップで見ると、余計にクリンソウにしか見えませんね😱
クリンソウもいいですけどねぇ〜😅
山頂混んでいたんですね、それは大変でえしたね💦
って360℃はヤバィ😱
360度の絶景は贅沢ですよねぇ〜😆
あの景色の中でご飯、いぃ〜ですよねぇ〜🤔
お茶するダケでもいぃ〜なぁ〜😆
素敵な写真と言って頂きありがとぅございます🙏
とっても励みになります😆
ありがとぅございました🙏
お恥ずかしいことに、3年前まで私はカッコウソウだと思ってました😂
保護地の看板見てびっくり😨
カッコソウ!
その時はアカヤシオの時期だったので、カッコウソウじゃなくて、カッコソウは柵の中の遠くに一輪だけ。
Varonさんたくさんみられましたね😊
それに、山頂は誰もいない?奇跡ですね😁
天気が良く、青空の360度パノラマは気持ち良さそう✨
いい山歩きができて、お酒もおいしそうですね😁
コメントありがとぅございます🙏
あぁ〜私も当日まではカッコウソウと思ってましたねぇ〜😅
看板見るたびにカッコウソウ→カッコソウと脳内修正して、やっと覚えました😅
そして実物見て、背の低いクリンソウと確信😆更に後から貴重な花と認識しました🤔
アレを沢山と言って良いのか…GW初期は凄かったよぅですが🤔見てみたいですねぇ〜😄
そぅなんですよ!晴天の山頂独り占め😆暫く堪能してから下りようと思ったら続々人がきた😳いやぁ〜最高の一時でした😆
そぅ山歩きの後の🍶最高です😆ちなみに🍶の前に焼き肉行ってました😅呑みたい🍶がなくて帰宅してからになったんですけどね😓
ありがとうございました🙏
綺麗に咲いていて良かったですね😃
私は鳴神山には2回ほど登ってますが、カッコソウはまだ見てないんです😅
グミのようなキノコの件
もしかするとタマゴタケのような気がしますが😅
もしそうだったら美味しいらしいです。
私は食べたこと無いですが😂
コメントありがとうございます🙏
他の方のレコ見たら、何かクリンソウに似た花が咲いているっぽぃ😲
場所も赤城山より近いぞ!
といぅことで行ってみて、後から珍しい貴重な花だったと知りました😓
いやぁ〜お恥ずかしい😔
グミのよぅな🍄はタマゴダケですか😳
あのたまごのよぅな白い殻(?)から出た後はあぁ〜いぅ感じになるんですかね?
何かイメージとかけ離れ過ぎていて、予想すらしませんでした😳
私も食べたことありませんが、美味しぃらしぃ〜ですね🤤
是非1度食べてみたぃモノです🤤
勉強になりました🤔
ありがとぅございました🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する