記録ID: 6758038
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
武甲山(一の鳥居〜表参道〜山頂〜シラジクボ〜一ノ鳥居)
2024年05月05日(日) [日帰り]
埼玉県
wkiyo
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 882m
- 下り
- 875m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:00
距離 8.9km
登り 903m
下り 898m
6:23
8分
スタート地点
12:23
ゴール地点
天候 | ほぼ快晴。爽やかな風あり←この季節はこれが最高です! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
石灰石の工場群を過ぎる迄は快適な2車線。大型ダンプには注意。工場群を過ぎた直後一部区間短いですが離合が難しい区間あり。やがて、右下の河原に砂利敷の駐車場あり(今年4月に増設オープンしたようです)。ここまで10分少々。無料。はっきり白線で区切られていませんが、30台程止められそう。ここから、一の鳥居までは徒歩5分位。一の鳥居周辺も30台くらい止められそう。 皆野寄居有料道路は通行料430円。ETCは使えず、有人料金所にて、現金もしくはSuica/PASMOでの支払い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一の鳥居からの表参道は、ダラダラとそこそこの登りが続くものの、大きなギャップや強い急登もなく、手を使っての登りもなく、綺麗に整備されたルートです。また「丁目石」(一丁目(一ノ鳥居)〜五十二丁目(山頂)まで)もあるので、どのくらい迄登ったのか分かりやすいです。 頂上からシラジクボまでは少しザレた下り。道ははっきり明瞭。 一方、シラジクボからの下りは、最初杉林のトラバース(少々道幅が狭いので離合の際などなどで転落しないように…)。途中の持山寺跡へ向かう道や廃林道と交錯する辺りが少し分かりにくいので、GPSを頼りにすると良いかと思います(廃林道を下っても、表参道に近い場所へ合流するようです)。 |
その他周辺情報 | 一ノ鳥居近くに大変綺麗なトイレがあります。山頂のトイレはまだ使えないようです。 国道140号線沿いにはコンビニ多数、正丸トンネルを抜ける国道299号線にはほとんどありません。 道の駅果樹公園あしがくぼがありますが、連休で大混雑。第2駐車場も含めて入れませんでした。至近には、秩父駅方面国道140号線沿いに、道の駅ちちぶがあります。 芝桜の季節であれば、羊山公園から武甲山を眺めると、石灰石の採掘で削られた秩父盆地側からの様相が分かると思います。 |
写真
感想
秩父市内から石灰石の採掘の為に荒々しく削られた様相を見せ、冬の晴れた日なら東京都心からでも奥多摩・奥武蔵の山が右手(北側)で途切れる所に特徴的にスパッと切れて見える武甲山。登ってみました。表参道は強めの登りが続き、危険箇所はないものの、明るい展望の効かない杉林を体力勝負。山頂には、武甲山御嶽神社が鎮座し、その裏手からは、削られた最上部から展望の得られる第一展望台、第二展望台へ。都心方面は霞んで見えず、秩父盆地側は綺麗に見えました。両神山方面は樹林に遮られ、ギリギリ見えません…。またかろうじて浅間山の姿も。両神山は、シラジクボへの下山の途中、樹林の向こうに見えました。全山通じて、特別花が多いわけではないですが、この時期の里山の春の花もあり、楽しませてくれます。
山頂の武甲山御嶽神社では、武甲山御嶽神社登拝の御朱印を拝領いただきました。また、一の鳥居から少し登った所にあるカフェでは山バッジもありました。お昼前後にカフェとして開けているそうで、下山後の休憩で賑わっていました。駐車場周辺に自販機やコンビニがあるわけではないので、良いですね。
危険箇所は少ないものの、なかなか体力勝負なお山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する