ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6779058
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

上河内岳〜茶臼岳(椹島ロッジより)

2024年05月08日(水) ~ 2024年05月10日(金)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
25:31
距離
29.2km
登り
3,341m
下り
3,552m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:08
休憩
1:04
合計
9:12
5:56
168
8:49
9:09
66
10:15
10:33
48
11:21
11:42
101
13:23
13:28
105
15:13
2日目
山行
7:13
休憩
0:43
合計
7:56
15:13
4
8:24
8:27
207
11:53
12:19
73
13:31
13:37
12
13:49
13:53
7
14:00
14:06
130
16:15
3日目
山行
7:17
休憩
2:50
合計
10:07
16:15
73
6:58
7:02
31
7:33
9:38
89
11:07
11:31
69
12:40
12:56
85
14:20
14:21
34
14:55
14:55
4
14:59
14:59
49
15:48
15:48
3
15:51
ゴール地点
天候 1日目 晴れ時々曇り
2日目曇り時々雪
3日目 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼平駐車場から椹島ロッジまでは送迎バスを利用。翌朝 聖岳登山口まで送ってもらった。
コース状況/
危険箇所等
\斬登山口〜聖平小屋
道が荒れていて 倒木などで通りづらいところがある。たまに残雪があるが 冬靴で行ったのでアイゼン無しで問題なく通過
∪司疹屋 〜茶臼小屋
この日は雪で、残雪の上に新雪が積もっていて 、上河内岳までは 道が分かりづらいところがあり、 枝の張り出しや 岩場、急な雪渓のトラバース など 危険な箇所も 所々ありました。
上河内岳から先は概ね 平和な道になりました。
C祓云屋〜畑薙第一ダム
特に危険箇所はなく 残雪もなし
その他周辺情報 白樺荘で入浴 日帰り温泉は午後6時まで
椹島ロッジに前泊して元気いっぱい 出発します。登山口まで車で送ってもらえて ラッキー。
2024年05月08日 05:58撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 5:58
椹島ロッジに前泊して元気いっぱい 出発します。登山口まで車で送ってもらえて ラッキー。
出だしからの急登で汗が噴き出すのですぐに上着を脱ぎます
2024年05月08日 06:27撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 6:27
出だしからの急登で汗が噴き出すのですぐに上着を脱ぎます
植林の中、急な上りが続く
2024年05月08日 06:30撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 6:30
植林の中、急な上りが続く
3日間の行程のうち 今日と明後日は晴れ 明日は寒気が入り 天気が崩れる予報で心配です
2024年05月08日 06:36撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 6:36
3日間の行程のうち 今日と明後日は晴れ 明日は寒気が入り 天気が崩れる予報で心配です
スミレに励まされる
2024年05月08日 06:41撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 6:41
スミレに励まされる
道が崩壊していて 上に向かって 迂回路が作られているため ますます 急登が続く
2024年05月08日 06:45撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 6:45
道が崩壊していて 上に向かって 迂回路が作られているため ますます 急登が続く
フタリシズカに励まされながら登る
2024年05月08日 06:51撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 6:51
フタリシズカに励まされながら登る
もうちょっとで終わりそう
2024年05月08日 06:57撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 6:57
もうちょっとで終わりそう
上部で崩壊地を横切って
2024年05月08日 07:15撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 7:15
上部で崩壊地を横切って
やっと尾根に乗り小休止
2024年05月08日 07:29撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 7:29
やっと尾根に乗り小休止
沢を渡渉してトラバース ルートに入ります
2024年05月08日 07:56撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 7:56
沢を渡渉してトラバース ルートに入ります
所々に すみれ
2024年05月08日 07:57撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 7:57
所々に すみれ
壊れた はしご
2024年05月08日 08:11撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 8:11
壊れた はしご
この橋も結構 ボロボロ
2024年05月08日 08:13撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 8:13
この橋も結構 ボロボロ
2024年05月08日 08:15撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 8:15
このような道が続いて
2024年05月08日 08:39撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 8:39
このような道が続いて
2024年05月08日 08:42撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 8:42
ちょっと 平坦になり
2024年05月08日 08:45撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 8:45
ちょっと 平坦になり
聖 沢に到着
2024年05月08日 08:49撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 8:49
聖 沢に到着
聖沢吊り橋を渡る
2024年05月08日 08:50撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 8:50
聖沢吊り橋を渡る
ここから沢を離れてまた登りが続く
2024年05月08日 09:26撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 9:26
ここから沢を離れてまた登りが続く
標高差は 400m くらい
2024年05月08日 09:43撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 9:43
標高差は 400m くらい
イワカガミが咲いていました
2024年05月08日 09:50撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 9:50
イワカガミが咲いていました
白いイワカガミも
2024年05月08日 10:14撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 10:14
白いイワカガミも
重いなあ
2024年05月08日 10:24撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 10:24
重いなあ
やっと尾根の肩に出たので 少し傾斜はなだらかになりました
2024年05月08日 10:32撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 10:32
やっと尾根の肩に出たので 少し傾斜はなだらかになりました
2011のピークまで頑張ります
2024年05月08日 10:40撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 10:40
2011のピークまで頑張ります
やっと乗越に着きました
2024年05月08日 11:28撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 11:28
やっと乗越に着きました
聖岳が見えました
2024年05月08日 11:50撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 11:50
聖岳が見えました
小休止後出発
2024年05月08日 11:50撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 11:50
小休止後出発
オウレンが咲いています
2024年05月08日 11:56撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 11:56
オウレンが咲いています
あまり歩きやすくない トラバース ルートが続きます
2024年05月08日 12:09撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 12:09
あまり歩きやすくない トラバース ルートが続きます
オウレンがちらほらあるので 元気が出ます
2024年05月08日 12:14撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 12:14
オウレンがちらほらあるので 元気が出ます
時々聖岳を眺めながら進みます
2024年05月08日 12:19撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 12:19
時々聖岳を眺めながら進みます
対岸の立派な滝
2024年05月08日 12:19撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 12:19
対岸の立派な滝
橋がたくさんあります
2024年05月08日 12:27撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 12:27
橋がたくさんあります
道が結構荒れています
2024年05月08日 12:37撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 12:37
道が結構荒れています
歩きづらい
2024年05月08日 12:40撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 12:40
歩きづらい
雪渓のトラバース
2024年05月08日 12:54撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 12:54
雪渓のトラバース
雪が腐っているので アイゼンがなくても問題なし
2024年05月08日 12:56撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 12:56
雪が腐っているので アイゼンがなくても問題なし
岩頭滝見台に着きました
2024年05月08日 13:25撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 13:25
岩頭滝見台に着きました
2024年05月08日 13:25撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 13:25
滝のアップ
2024年05月08日 13:26撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 13:26
滝のアップ
聖平に向けて進みます
2024年05月08日 13:27撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 13:27
聖平に向けて進みます
雪渓の雪が薄くなっているので
下に降りて渡渉
2024年05月08日 13:53撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 13:53
雪渓の雪が薄くなっているので
下に降りて渡渉
また橋を渡る
2024年05月08日 14:30撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 14:30
また橋を渡る
聖平小屋の手前の橋に来ました
2024年05月08日 14:50撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 14:50
聖平小屋の手前の橋に来ました
聖平小屋 到着 ちょっと曇ってきた
2024年05月08日 15:15撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 15:15
聖平小屋 到着 ちょっと曇ってきた
立派な小屋です
2024年05月08日 15:15撮影 by  SH-M26, SHARP
5/8 15:15
立派な小屋です
思ったより時間がかかり
今日は聖岳は諦めます┐(´д`)┌
2024年05月08日 15:16撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 15:16
思ったより時間がかかり
今日は聖岳は諦めます┐(´д`)┌
冬期小屋の入り口、とても綺麗な小屋で貸切でした
2024年05月08日 15:17撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 15:17
冬期小屋の入り口、とても綺麗な小屋で貸切でした
ガスが出てきました。特に水場がないようなので小屋の横の沢で水を汲んで煮沸して使用しました
2024年05月08日 16:35撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 16:35
ガスが出てきました。特に水場がないようなので小屋の横の沢で水を汲んで煮沸して使用しました
雲も湧いています
2024年05月08日 16:35撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 16:35
雲も湧いています
ガスが出たり消えたりしています。
明日は雨の予報 なので心配です
聖岳に登れるでしょうか
2024年05月08日 17:33撮影 by  SH-M20, SHARP
5/8 17:33
ガスが出たり消えたりしています。
明日は雨の予報 なので心配です
聖岳に登れるでしょうか
翌朝起きると 雨どころか雪が降っていました。
視界もなく、聖岳はパスすることにしました。
2024年05月09日 06:50撮影 by  SH-M26, SHARP
5/9 6:50
翌朝起きると 雨どころか雪が降っていました。
視界もなく、聖岳はパスすることにしました。
テントを張って暖かく寝ましたが、高度に慣れてないせいか 食欲がなく
2人とも 朝はトマトスープを飲んだだけ。
2024年05月09日 07:01撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 7:01
テントを張って暖かく寝ましたが、高度に慣れてないせいか 食欲がなく
2人とも 朝はトマトスープを飲んだだけ。
雪が降ったり止んだりしていますが
風が弱いので計画通り 茶臼小屋に向かって出発します
2024年05月09日 07:39撮影 by  SH-M26, SHARP
1
5/9 7:39
雪が降ったり止んだりしていますが
風が弱いので計画通り 茶臼小屋に向かって出発します
はじめのうちは 登山道上に雪はほとんどありませんでした
2024年05月09日 09:14撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 9:14
はじめのうちは 登山道上に雪はほとんどありませんでした
こんなところに行者にんにくが生えていました
2024年05月09日 09:15撮影 by  SH-M26, SHARP
5/9 9:15
こんなところに行者にんにくが生えていました
たまに 日が差して明るくなります
2024年05月09日 09:15撮影 by  SH-M26, SHARP
1
5/9 9:15
たまに 日が差して明るくなります
稜線の気温は0度
2024年05月09日 09:15撮影 by  SH-M26, SHARP
5/9 9:15
稜線の気温は0度
北海道出身の私には嬉しい
アイヌネギとの出会いでした
2024年05月09日 09:17撮影 by  SH-M26, SHARP
5/9 9:17
北海道出身の私には嬉しい
アイヌネギとの出会いでした
徐々に雪が増え、残雪の上に新雪が積もっています
2024年05月09日 09:25撮影 by  SH-M26, SHARP
1
5/9 9:25
徐々に雪が増え、残雪の上に新雪が積もっています
枝が張り出して歩きにくいです。降雪と枝に積もった雪が落ちてきて、ウェアとザックがどんどん濡れていきます
2024年05月09日 09:40撮影 by  SH-M26, SHARP
5/9 9:40
枝が張り出して歩きにくいです。降雪と枝に積もった雪が落ちてきて、ウェアとザックがどんどん濡れていきます
時々 ガスが切れます、
植生が榛松に変化してきました
2024年05月09日 10:49撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 10:49
時々 ガスが切れます、
植生が榛松に変化してきました
2500のピークを超えた
2024年05月09日 10:51撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 10:51
2500のピークを超えた
這松の脇を気を付けて登って行きます
2024年05月09日 10:57撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 10:57
這松の脇を気を付けて登って行きます
つかの間の青空
2024年05月09日 11:10撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 11:10
つかの間の青空
このまま晴れないかなぁ
2024年05月09日 11:10撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 11:10
このまま晴れないかなぁ
再び降雪、斜度のある長い雪面を登るために
アイゼンとピッケルを取り出しました。
湿雪のため 防寒テムレスの手袋が大活躍
2024年05月09日 11:55撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 11:55
再び降雪、斜度のある長い雪面を登るために
アイゼンとピッケルを取り出しました。
湿雪のため 防寒テムレスの手袋が大活躍
やっと 南岳に着きましたが
山頂 標識はありません
2024年05月09日 12:02撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 12:02
やっと 南岳に着きましたが
山頂 標識はありません
どこか 山頂 かわからないまま
写真を撮ります
2024年05月09日 12:03撮影 by  SH-M26, SHARP
5/9 12:03
どこか 山頂 かわからないまま
写真を撮ります
南岳を過ぎてすぐ
岩峰を巻くために トラバース。
冷や 冷やしました。
2024年05月09日 12:24撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 12:24
南岳を過ぎてすぐ
岩峰を巻くために トラバース。
冷や 冷やしました。
たまにガスが少し晴れる。あれが 上河内岳かな?
2024年05月09日 12:50撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 12:50
たまにガスが少し晴れる。あれが 上河内岳かな?
すぐにガスがかかってしまいます
2024年05月09日 12:51撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 12:51
すぐにガスがかかってしまいます
ガスと 強風の中 上河内岳に到着
2024年05月09日 13:49撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 13:49
ガスと 強風の中 上河内岳に到着
何にも見えなくて寒いです
2024年05月09日 13:50撮影 by  SH-M20, SHARP
1
5/9 13:50
何にも見えなくて寒いです
証拠の写真
2024年05月09日 13:50撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 13:50
証拠の写真
風が強い
2024年05月09日 13:53撮影 by  SH-M26, SHARP
5/9 13:53
風が強い
下ったらガスが少し晴れました
2024年05月09日 14:02撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 14:02
下ったらガスが少し晴れました
荒涼とした風景
2024年05月09日 14:03撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 14:03
荒涼とした風景
茶臼小屋を目指します
2024年05月09日 14:03撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 14:03
茶臼小屋を目指します
あ 上河内岳見えました
2024年05月09日 14:35撮影 by  SH-M20, SHARP
1
5/9 14:35
あ 上河内岳見えました
一瞬でまた上河内岳はガスの中
2024年05月09日 14:36撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 14:36
一瞬でまた上河内岳はガスの中
夏はお花畑になるところらしい。未だに食欲が沸かす ここまでほぼ 補給なし。
2024年05月09日 15:12撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 15:12
夏はお花畑になるところらしい。未だに食欲が沸かす ここまでほぼ 補給なし。
茶臼小屋 分岐に向かって登る
急に晴れてきました
2024年05月09日 15:20撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 15:20
茶臼小屋 分岐に向かって登る
急に晴れてきました
眼下に 東側の風景が広がります
2024年05月09日 15:20撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 15:20
眼下に 東側の風景が広がります
このまま晴れるのか?
2024年05月09日 15:21撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 15:21
このまま晴れるのか?
厚い雲が取れて行きます
2024年05月09日 15:23撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 15:23
厚い雲が取れて行きます
茶臼岳が見えました
2024年05月09日 15:42撮影 by  SH-M20, SHARP
1
5/9 15:42
茶臼岳が見えました
やっと分岐に到着
道が悪くてずいぶんと 時間がかかりました
2024年05月09日 15:57撮影 by  SH-M26, SHARP
5/9 15:57
やっと分岐に到着
道が悪くてずいぶんと 時間がかかりました
聖岳も見え始めました
2024年05月09日 15:59撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 15:59
聖岳も見え始めました
まともに食べることができず
疲れたので 茶臼岳は明日に回します
2024年05月09日 16:00撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 16:00
まともに食べることができず
疲れたので 茶臼岳は明日に回します
新雪が積もってノートレース の斜面をどんどん下ります
2024年05月09日 16:13撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 16:13
新雪が積もってノートレース の斜面をどんどん下ります
見えました!
2024年05月09日 16:13撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 16:13
見えました!
無事 縦走 完了。
2024年05月09日 16:16撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 16:16
無事 縦走 完了。
どんどん晴れていく空
2024年05月09日 17:40撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 17:40
どんどん晴れていく空
明日は快晴でしょう
2024年05月09日 17:40撮影 by  SH-M20, SHARP
5/9 17:40
明日は快晴でしょう
また 小屋内にテントを張って
ぬくぬくと過ごしました。少し休むと食欲も湧いてきて、夕食は普通に食べられたので良かったです。
2024年05月10日 05:20撮影 by  SH-M20, SHARP
1
5/10 5:20
また 小屋内にテントを張って
ぬくぬくと過ごしました。少し休むと食欲も湧いてきて、夕食は普通に食べられたので良かったです。
次の日 同宿の方に撮ってもらいました。夜中に起きて、星の写真を撮っていました。すごいですね
2024年05月10日 05:47撮影 by  SH-M20, SHARP
1
5/10 5:47
次の日 同宿の方に撮ってもらいました。夜中に起きて、星の写真を撮っていました。すごいですね
信じられないような青空
空身で茶臼岳に向かって出発です
2024年05月10日 05:51撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 5:51
信じられないような青空
空身で茶臼岳に向かって出発です
分岐まで登りました
素晴らしい 天気
2024年05月10日 06:05撮影 by  SH-M20, SHARP
1
5/10 6:05
分岐まで登りました
素晴らしい 天気
昨日 全く見えなかった峰々が一望です
2024年05月10日 06:05撮影 by  SH-M20, SHARP
1
5/10 6:05
昨日 全く見えなかった峰々が一望です
今日こんなに晴れたので良しとしましょう
2024年05月10日 06:05撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 6:05
今日こんなに晴れたので良しとしましょう
さあ行こう
2024年05月10日 06:06撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 6:06
さあ行こう
茶臼岳 はもう目の前
2024年05月10日 06:07撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 6:07
茶臼岳 はもう目の前
着きました
2024年05月10日 06:37撮影 by  SH-M20, SHARP
1
5/10 6:37
着きました
青空をバックに
2024年05月10日 06:38撮影 by  SH-M26, SHARP
1
5/10 6:38
青空をバックに
富士山も綺麗です
2024年05月10日 06:38撮影 by  SH-M26, SHARP
1
5/10 6:38
富士山も綺麗です
2024年05月10日 06:42撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 6:42
2024年05月10日 06:42撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 6:42
2024年05月10日 06:43撮影 by  SH-M20, SHARP
1
5/10 6:43
2024年05月10日 06:43撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 6:43
南岳が見えないのが残念
2024年05月10日 06:44撮影 by  SH-M20, SHARP
1
5/10 6:44
南岳が見えないのが残念
記念撮影
2024年05月10日 06:54撮影 by  SH-M20, SHARP
1
5/10 6:54
記念撮影
やっと 高度にも慣れて
今日は一番体調が良いです
2024年05月10日 06:58撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 6:58
やっと 高度にも慣れて
今日は一番体調が良いです
小屋に帰って 朝ごはんにしましょう
2024年05月10日 07:23撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 7:23
小屋に帰って 朝ごはんにしましょう
茶臼小屋と富士山
2024年05月10日 07:30撮影 by  SH-M26, SHARP
5/10 7:30
茶臼小屋と富士山
富士山が目の前で いいところです
2024年05月10日 08:54撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 8:54
富士山が目の前で いいところです
ご飯を食べて出発
2024年05月10日 09:30撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 9:30
ご飯を食べて出発
天気が良すぎるので 紫外線対策はバッチリです
2024年05月10日 09:30撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 9:30
天気が良すぎるので 紫外線対策はバッチリです
さようなら 茶臼岳
2024年05月10日 09:35撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 9:35
さようなら 茶臼岳
さようなら 茶臼小屋。ここから 沼平までのルートは歩いたことがあるので安心。
2024年05月10日 09:36撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 9:36
さようなら 茶臼小屋。ここから 沼平までのルートは歩いたことがあるので安心。
下りは暑いです
2024年05月10日 10:10撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 10:10
下りは暑いです
横窪沢小屋に到着して一休み
2024年05月10日 11:12撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 11:12
横窪沢小屋に到着して一休み
恐怖の橋渡り。
2024年05月10日 11:33撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 11:33
恐怖の橋渡り。
上河内岳が見えます
2024年05月10日 11:42撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 11:42
上河内岳が見えます
2024年05月10日 11:43撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 11:43
こちらのコースも 橋がたくさん
2024年05月10日 12:41撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 12:41
こちらのコースも 橋がたくさん
やっと ウソッコまで降りてきました
2024年05月10日 12:47撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 12:47
やっと ウソッコまで降りてきました
立派な橋
2024年05月10日 13:28撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 13:28
立派な橋
ボロボロの橋
2024年05月10日 13:37撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 13:37
ボロボロの橋
また 立派な橋
2024年05月10日 13:43撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 13:43
また 立派な橋
ウソッコ沢からヤレヤレ峠までの
最後のひと上りが大変
2024年05月10日 14:21撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 14:21
ウソッコ沢からヤレヤレ峠までの
最後のひと上りが大変
フタリシズカの園
2024年05月10日 14:31撮影 by  SH-M26, SHARP
5/10 14:31
フタリシズカの園
畑薙大吊橋
長すぎて向こう側が見えません
2024年05月10日 14:53撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 14:53
畑薙大吊橋
長すぎて向こう側が見えません
吊り橋の途中から
2024年05月10日 14:54撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 14:54
吊り橋の途中から
ここから約2キロのロード
2024年05月10日 15:04撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 15:04
ここから約2キロのロード
暑い
2024年05月10日 15:05撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 15:05
暑い
駐車場までの道のりが堪えました
2024年05月10日 15:24撮影 by  SH-M26, SHARP
5/10 15:24
駐車場までの道のりが堪えました
小1時間 歩いて沼平ゲート着。お疲れ様でした
2024年05月10日 15:52撮影 by  SH-M20, SHARP
5/10 15:52
小1時間 歩いて沼平ゲート着。お疲れ様でした

感想

上河内岳は数年前の正月に一度 沼平から目指しましたが 稜線上の 爆風のためあえなく 撤退した山です。この度 有給消化で長期休暇が取れたので再度挑戦することにしました。
当初の予定では 沼平から入って 椹島に降りる予定でしたが、入山 予定の5月7日が大雨の予報になってしまったため 1日 日程を後ろにずらし、5月7日に椹島ロッジ に泊まって 逆方向で挑戦することにしました。
おかげで 前日に ゆっくりできたので体調は万全で山行に挑むことができました。
しかし 3000m 近い 高度の山は久しぶりだったため なかなか順応できず 2日目までは体調が優れませんでした。途中で今日中に兎岳避難小屋まで行く という若者に 抜かされましたが 後で兎岳 避難小屋は使用不可能と知りちゃんとテント張って寝たかなと 少し心配になりました。
稜線上は雪がほとんどないと聞いていましたが 2日目に寒気が入り 雪が降ってしまったため、 縦走路はすっかり雪化粧して
季節が逆戻りしたようでした。
入山 前に 装備については 色々悩みましたが
2日目が悪天の予報だったため雪になる可能性もあり 結局 ピッケルと12本爪アイゼンを持ってきて助かりました。
3日目は快晴になり 茶臼岳から、歩いてきた 稜線を眺めることができました。
南アルプス南部の山々を眺めるのは初めてでしたが
広大な景色を満喫することができました。
また 2日目の悪天と平日ということもあり すれ違う人もなく静かな山を堪能することができました。
畑薙第一ダムの吊り橋を渡り終えてからの車道 歩きが暑くて、
冬靴で締め付けられた 足が痛み
とてもつらかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 塩見・赤石・聖 [日帰り]
茶臼岳(沼平より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら