10:50発 12:30着のフェリーで鴛泊へ
薄曇りの天気、予報では夜に小雨で翌日晴れホントに良くなるか心配。
2
7/18 12:12
10:50発 12:30着のフェリーで鴛泊へ
薄曇りの天気、予報では夜に小雨で翌日晴れホントに良くなるか心配。
定刻到着
0
7/18 12:33
定刻到着
ターミナル2Fの食堂で生うに丼¥3,000也を食す。バフンとノナのブレンドです。昨年宿泊した宿のおかみさんが経営する食堂マルゼン。おいしかったです。
2
7/18 13:03
ターミナル2Fの食堂で生うに丼¥3,000也を食す。バフンとノナのブレンドです。昨年宿泊した宿のおかみさんが経営する食堂マルゼン。おいしかったです。
フェリーターミナル出口から
0
7/18 13:45
フェリーターミナル出口から
ターミナル向いの目立たないバス停で路線バスを待つ
0
7/18 13:55
ターミナル向いの目立たないバス停で路線バスを待つ
ターミナル広場前から、曇天の中の利尻山。
傘をさすほどでもないけど、ポツリと雨粒が。
0
7/18 14:00
ターミナル広場前から、曇天の中の利尻山。
傘をさすほどでもないけど、ポツリと雨粒が。
バスの車窓から、利尻空港付近で撮影。
頂上の形が変化してくるのがわかる
1
7/18 14:30
バスの車窓から、利尻空港付近で撮影。
頂上の形が変化してくるのがわかる
終点で下車。明るいうちにテントを立てたいのでまっすぐキャンプ場へ。10分程度で到着。
0
7/18 14:58
終点で下車。明るいうちにテントを立てたいのでまっすぐキャンプ場へ。10分程度で到着。
先客は2張。
0
7/18 15:05
先客は2張。
バンガローも数棟あるが、1棟しか人影なし。
3連休なのに非常に閑散としている。
0
7/18 15:06
バンガローも数棟あるが、1棟しか人影なし。
3連休なのに非常に閑散としている。
とりあえず、テント設営完了。
このあと、日帰り温泉へ。
1
7/18 15:51
とりあえず、テント設営完了。
このあと、日帰り温泉へ。
温泉から上がってから夕暮れの姿を撮ったつもり。
セコマに寄って晩飯+朝飯+昼飯+おやつ+つまみ等を買付。
1
7/18 17:40
温泉から上がってから夕暮れの姿を撮ったつもり。
セコマに寄って晩飯+朝飯+昼飯+おやつ+つまみ等を買付。
いつも通り竹鶴のストレートで晩酌。オールスター第2戦やテントにわずかにあたる雨粒の音も酒の肴。21時頃いつの間にか沈没、1時に寒くて目覚める。
まもなく起床時間なのでシュラフは使用しなかった。
2時起床、朝食、撤収などで 3:50の出発となる。
1
7/19 3:45
いつも通り竹鶴のストレートで晩酌。オールスター第2戦やテントにわずかにあたる雨粒の音も酒の肴。21時頃いつの間にか沈没、1時に寒くて目覚める。
まもなく起床時間なのでシュラフは使用しなかった。
2時起床、朝食、撤収などで 3:50の出発となる。
キャンプ場、入って突き当りの駐車場の奥にある遊歩道が登山道になる。
0
7/19 3:47
キャンプ場、入って突き当りの駐車場の奥にある遊歩道が登山道になる。
少し進むと山が姿を現す。
天気がいいので一人でハイテンション。
0
7/19 3:56
少し進むと山が姿を現す。
天気がいいので一人でハイテンション。
舗装道路がなくなり、さらに進むと・・・・
0
7/19 3:57
舗装道路がなくなり、さらに進むと・・・・
旧登山道の起点。
1
7/19 4:04
旧登山道の起点。
一瞬行くのをためらったが、このくらいなら何とかなる・・・という判断。
0
7/19 4:04
一瞬行くのをためらったが、このくらいなら何とかなる・・・という判断。
時折、ピークが見え、励ましてもらえる。
0
7/19 4:08
時折、ピークが見え、励ましてもらえる。
荒れた道だけど、1km毎に標識あり。
0
7/19 4:27
荒れた道だけど、1km毎に標識あり。
普通の登山道みたいになってみたり、
0
7/19 4:27
普通の登山道みたいになってみたり、
強烈になってみたり、
0
7/19 5:01
強烈になってみたり、
そうこうしてるうちに、本線へ合流できた。
5合目です。
0
7/19 5:08
そうこうしてるうちに、本線へ合流できた。
5合目です。
通行人数カウンターもある。
0
7/19 5:08
通行人数カウンターもある。
雰囲気がいいけど、歩きにくい道が続く。
0
7/19 5:09
雰囲気がいいけど、歩きにくい道が続く。
朝日に照らされ全容が見えてくる
1
7/19 5:33
朝日に照らされ全容が見えてくる
6合目 五葉の坂
0
7/19 5:51
6合目 五葉の坂
6合目から
0
7/19 5:52
6合目から
7合目 見晴台からの景色はもやっとしてる
0
7/19 6:10
7合目 見晴台からの景色はもやっとしてる
避難小屋 横浜からの単独の方が中を調査中。
残り5座の百名山ハンターだそうです。
やっぱりその5座の中に幌尻はありました。(笑)
0
7/19 6:11
避難小屋 横浜からの単独の方が中を調査中。
残り5座の百名山ハンターだそうです。
やっぱりその5座の中に幌尻はありました。(笑)
狛犬の坂
0
7/19 6:32
狛犬の坂
夜明かしの坂 色々看板に工夫を凝らしてがんばっている利尻町。ちなみに、鴛泊コースは利尻富士町。
0
7/19 6:42
夜明かしの坂 色々看板に工夫を凝らしてがんばっている利尻町。ちなみに、鴛泊コースは利尻富士町。
逆光でいくら撮ってもまともな写真が撮れない。
1
7/19 6:54
逆光でいくら撮ってもまともな写真が撮れない。
その分、沓形の港は問題なく撮れる。
0
7/19 7:06
その分、沓形の港は問題なく撮れる。
8合目。標識柱は鴛泊コースと統一性がある。
0
7/19 7:12
8合目。標識柱は鴛泊コースと統一性がある。
ひたすら同じような尾根登り、違いがわからない。
0
7/19 7:27
ひたすら同じような尾根登り、違いがわからない。
高度感たまりません。
1
7/19 7:39
高度感たまりません。
7合目避難小屋と、ここ8.5合目にトイレブース有り。
1
7/19 7:49
7合目避難小屋と、ここ8.5合目にトイレブース有り。
歩いてきた細尾根がよくわかる。
0
7/19 8:17
歩いてきた細尾根がよくわかる。
ここからの姿を見ずして利尻山を語れません。
この山が大好きな方は是非ここにきてほしい。
1
7/19 8:18
ここからの姿を見ずして利尻山を語れません。
この山が大好きな方は是非ここにきてほしい。
前日7月18日に設置されたという奥社
1
7/19 8:19
前日7月18日に設置されたという奥社
鴛泊ルートから見れない利尻山の別の顔
4
7/19 8:19
鴛泊ルートから見れない利尻山の別の顔
生で見てほすい 圧倒されます
(動画あり)
0
7/19 8:19
生で見てほすい 圧倒されます
(動画あり)
矢印方向が山頂
0
7/19 8:25
矢印方向が山頂
ゴゼンタチバナとキンポウゲのワンパターンから開放された。
1
7/19 8:28
ゴゼンタチバナとキンポウゲのワンパターンから開放された。
クワガタ
0
7/19 8:28
クワガタ
いよいよ有名な難所のひとつ「背負子投げの難所」
0
7/19 8:29
いよいよ有名な難所のひとつ「背負子投げの難所」
全景です。ちょいとロープが伸びたのが難所テイスト。
2
7/19 8:29
全景です。ちょいとロープが伸びたのが難所テイスト。
三眺山から道はクネクネと・・・
1
7/19 8:31
三眺山から道はクネクネと・・・
核心部へと続く
2
7/19 8:31
核心部へと続く
難所の付近は色んな花に会える。
3
7/19 8:31
難所の付近は色んな花に会える。
1
7/19 8:32
2
7/19 8:42
沓形ルートで最大の難所。(個人的にそう思うだけ)幅30cm、なで肩で、一旦右にコケると奈落の底。ホントにここヤバイって。
【危険度】ココ>愛別岳の下り口>親不知子不知>>背負子投げの難所(あくまで私見ですが)
3
7/19 8:53
沓形ルートで最大の難所。(個人的にそう思うだけ)幅30cm、なで肩で、一旦右にコケると奈落の底。ホントにここヤバイって。
【危険度】ココ>愛別岳の下り口>親不知子不知>>背負子投げの難所(あくまで私見ですが)
当日は無風だったので恐怖感ゼロだが、強風下での横断は勇気が必要。
2
7/19 8:54
当日は無風だったので恐怖感ゼロだが、強風下での横断は勇気が必要。
こけたらココへ。
下まで必ず行く勾配。
1
7/19 8:54
こけたらココへ。
下まで必ず行く勾配。
沓形コースで有名な親不知子不知が見えてきた。
1
7/19 8:56
沓形コースで有名な親不知子不知が見えてきた。
全景です。こんなところ歩いて、モンベルの山岳保険は保障するのかな?
0
7/19 8:58
全景です。こんなところ歩いて、モンベルの山岳保険は保障するのかな?
第一ステージ。(動画あり)
1
7/19 8:59
第一ステージ。(動画あり)
下を見たらこんな感じ。利尻の事故はほとんどココから。
1
7/19 8:59
下を見たらこんな感じ。利尻の事故はほとんどココから。
先行者の足跡を辿っても、1歩毎、20〜30cmズルっとくる。
1
7/19 9:00
先行者の足跡を辿っても、1歩毎、20〜30cmズルっとくる。
第2ステージ全景。距離も短くロープも全線に張ってあるので問題なし。
1
7/19 9:02
第2ステージ全景。距離も短くロープも全線に張ってあるので問題なし。
振り返って全景。
親不知子不知の後はかなりきつい直登がある。
0
7/19 9:03
振り返って全景。
親不知子不知の後はかなりきつい直登がある。
エゾノハクサンイチゲの群落もある。
この付近で20歳位の「カナダ人YOU」とすれ違う。
利尻の漁師宅でワーキングホリデーだそうだ。
ニュースが無いので無事に渡ったようだ。
3
7/19 9:24
エゾノハクサンイチゲの群落もある。
この付近で20歳位の「カナダ人YOU」とすれ違う。
利尻の漁師宅でワーキングホリデーだそうだ。
ニュースが無いので無事に渡ったようだ。
鴛泊コースとの合流ポイント。ザックが重過ぎてデポしたくなる。誰もデポしていないのでそのまま頂上へ。
0
7/19 9:26
鴛泊コースとの合流ポイント。ザックが重過ぎてデポしたくなる。誰もデポしていないのでそのまま頂上へ。
去年と比較してかなりの進捗。9合目以上の問題のある区間のうち、総延長的には8割方修復が完了。
1
7/19 9:30
去年と比較してかなりの進捗。9合目以上の問題のある区間のうち、総延長的には8割方修復が完了。
一番ひどい場所は未着工。
1
7/19 9:32
一番ひどい場所は未着工。
お花畑はキンバイだらけ。去年6月下旬は白い花が多かったような記憶がある。
0
7/19 9:34
お花畑はキンバイだらけ。去年6月下旬は白い花が多かったような記憶がある。
頂上が見えた。たくさんの人だかり。
2
7/19 9:46
頂上が見えた。たくさんの人だかり。
到着。(動画あり)
4
7/19 9:48
到着。(動画あり)
頂上の花。
0
7/19 10:17
頂上の花。
あと何年持つのかな?どんどん痩せていく。
0
7/19 10:30
あと何年持つのかな?どんどん痩せていく。
レブンヒナゲシ。ココだけ1株のみしか見つけれなかった。
1
7/19 10:34
レブンヒナゲシ。ココだけ1株のみしか見つけれなかった。
1
7/19 10:38
長官山からおきまりの1枚。
3
7/19 11:41
長官山からおきまりの1枚。
予想外の高温の為、2.5Lの水分は長官山を少しすぎた場所で尽きた。喉カラカラで到着。駆けつけ3杯ならぬ、駆けつけ1.5L。
1
7/19 13:47
予想外の高温の為、2.5Lの水分は長官山を少しすぎた場所で尽きた。喉カラカラで到着。駆けつけ3杯ならぬ、駆けつけ1.5L。
水場でストック先端を洗っていると、先端がちぎれて無くなっていたのに気づく。先端ポイントプロテクターは新品なのに破損。激戦の証拠だ。
0
7/19 14:05
水場でストック先端を洗っていると、先端がちぎれて無くなっていたのに気づく。先端ポイントプロテクターは新品なのに破損。激戦の証拠だ。
鴛泊登山口、沓形に比べ立派で且つ賑わっている。観光格差開きすぎ。バンガローは満室の雰囲気。
0
7/19 15:00
鴛泊登山口、沓形に比べ立派で且つ賑わっている。観光格差開きすぎ。バンガローは満室の雰囲気。
登山抜きでも泊りに来たいキャンプ場。美しい。頂上が見える。20数年前にテン泊した時はもっとしょぼかった。
0
7/19 15:00
登山抜きでも泊りに来たいキャンプ場。美しい。頂上が見える。20数年前にテン泊した時はもっとしょぼかった。
のんびり港へトボトボと。途中ザックを背負った方、数名とスライド。
0
7/19 15:11
のんびり港へトボトボと。途中ザックを背負った方、数名とスライド。
登山口から50分でFT着。
1
7/19 15:55
登山口から50分でFT着。
港前の公園で催し物。
0
7/19 15:59
港前の公園で催し物。
1日限りの復活イベント。ああ利尻島。フェリーの出航に合わせて島民有志のミニコンサート。
1
7/19 16:58
1日限りの復活イベント。ああ利尻島。フェリーの出航に合わせて島民有志のミニコンサート。
盛り上がりました!!(動画あり)
2
7/19 17:11
盛り上がりました!!(動画あり)
利尻山とサイクリングロードの2橋。
2
7/19 17:14
利尻山とサイクリングロードの2橋。
タダ乗りカモメ。
0
7/19 17:17
タダ乗りカモメ。
今度来るときは軽めのザックで。
正直、去年秋の武利岳以来久しぶりに心が折れた
2
7/19 17:18
今度来るときは軽めのザックで。
正直、去年秋の武利岳以来久しぶりに心が折れた
お疲れ様でした。
次回行くときがあったら、参考にさせていただきたいです(^^)♪
実は同じ日鴛泊ピストンで登ってましたが、どこかでスライドしてたんですね。
そして前日のフェリーの定刻到着に、私の後ろ姿がw
お写真いただきました。ありがとうございました
sato_miuさま
コメントありがとうございます。
どうやら、コースタイムや自分の撮り溜め写真から判断すると、自分が下りでsato_miuさんが登りの状態で沓形分岐ですれ違ったようです。人が多いと脅かされていましたが、案外、晴天の割にひどい混み具合でもなく、気分よく登山を楽しめましたね。
偶然にもフェリー到着の写真に御姿が写っていたんですね。どーも失礼しました。
そんな事より、武利岳です。北側コースから登られたヤマレコ見ました。
昨年秋に南側から登った時、頂上付近の山容が素晴らしいので、そのうち北側コースからも登ろうと計画していた矢先でした。道路通行止め情報も含め大変参考になりました。
(宗谷方面からの訪問なので丸瀬布から行く予定でした)
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する