ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6782322
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

≪城峯山≫一ッ石山経由で周回

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:01
距離
6.2km
登り
751m
下り
760m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:13
休憩
0:49
合計
3:02
距離 6.2km 登り 767m 下り 760m
10:12
15
スタート地点
10:27
10:28
22
不動堂
10:50
10:53
5
一ツ石
10:58
39
11:37
11:43
1
城峯神社奥宮
11:44
11:47
3
11:50
12:00
11
将門の隠れ岩
12:11
12:22
7
12:29
12:31
25
城峯神社
12:56
13:09
5
男衾神社・マンガン鉱採掘跡
13:14
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
半納登山口に置きました。
コース状況/
危険箇所等
今回のルート、城峯神社奥宮までは登山道はありません。人の痕跡よりも動物が歩いた跡の方が多いようなルートです。危険なところはほとんどありませんが、入る際は自己責任となることをお忘れなく。
半納登山口近くの行き止まりに車を置いて出発!
2024年05月11日 10:12撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 10:12
半納登山口近くの行き止まりに車を置いて出発!
歩き始めてすぐに纏リス君。
2024年05月11日 10:15撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 10:15
歩き始めてすぐに纏リス君。
表参道に行くには直進ですが、ここを左に行きます。
2024年05月11日 10:16撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
5/11 10:16
表参道に行くには直進ですが、ここを左に行きます。
壁が行く手を阻みます。林道に上がるために左へ進みます。
2024年05月11日 10:24撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
5/11 10:24
壁が行く手を阻みます。林道に上がるために左へ進みます。
林道に上がったら左に進むと自然に返りかけている階段があります。
2024年05月11日 10:26撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 10:26
林道に上がったら左に進むと自然に返りかけている階段があります。
上がると小さなお堂があります。
2024年05月11日 10:27撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 10:27
上がると小さなお堂があります。
中には不動明王と六地蔵。googleマップに不動堂と登録してしまいましたが、石間協議会HPのマップには六地蔵と記載されています。
2024年05月11日 10:27撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 10:27
中には不動明王と六地蔵。googleマップに不動堂と登録してしまいましたが、石間協議会HPのマップには六地蔵と記載されています。
この辺りが681mピークと思われます。
2024年05月11日 10:30撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
5/11 10:30
この辺りが681mピークと思われます。
地形図に⛩マークがある辺り。過去二回探索していますが何も見付からず。跡形も無く消え去ってしまったのかもしれません。
2024年05月11日 10:33撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 10:33
地形図に⛩マークがある辺り。過去二回探索していますが何も見付からず。跡形も無く消え去ってしまったのかもしれません。
ルート中一番の急登ではないかと思います。
2024年05月11日 10:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 10:36
ルート中一番の急登ではないかと思います。
大きな石が一つ。これが一ツ石かな?(違っw)
2024年05月11日 10:43撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 10:43
大きな石が一つ。これが一ツ石かな?(違っw)
伐採地に出ました。上に一ツ石とケーブルテレビのアンテナがあります。
2024年05月11日 10:49撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 10:49
伐採地に出ました。上に一ツ石とケーブルテレビのアンテナがあります。
面白い形の岩ですよねー。
2024年05月11日 10:50撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 10:50
面白い形の岩ですよねー。
見ていたら何だかETに見えてきました(笑)
2024年05月11日 10:51撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 10:51
見ていたら何だかETに見えてきました(笑)
2024年05月11日 10:53撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 10:53
一ツ石の先は少しイワイワが続いています。
2024年05月11日 10:53撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 10:53
一ツ石の先は少しイワイワが続いています。
こちらが一ツ石山(912mピーク)の山頂と思われる辺りです。なーんにもありません😅
2024年05月11日 10:58撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 10:58
こちらが一ツ石山(912mピーク)の山頂と思われる辺りです。なーんにもありません😅
けっこう下らされます。
2024年05月11日 11:03撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
5/11 11:03
けっこう下らされます。
ようやく下りきりました。
2024年05月11日 11:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
5/11 11:05
ようやく下りきりました。
分かり辛いですが、下の方にやけに平らな地形が見えました。
2024年05月11日 11:11撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
5/11 11:11
分かり辛いですが、下の方にやけに平らな地形が見えました。
大きな岩の脇を通ります。
2024年05月11日 11:18撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 11:18
大きな岩の脇を通ります。
安心して楽しめる初心者向け藪岩魂ルートって感じ(笑)
2024年05月11日 11:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 11:22
安心して楽しめる初心者向け藪岩魂ルートって感じ(笑)
展望のいいところがあり、御荷鉾山方面が見えました。
2024年05月11日 11:23撮影
2
5/11 11:23
展望のいいところがあり、御荷鉾山方面が見えました。
949mピークと思われる辺り。
2024年05月11日 11:28撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
5/11 11:28
949mピークと思われる辺り。
大岩がありましたが左側から簡単に巻けました。
2024年05月11日 11:32撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 11:32
大岩がありましたが左側から簡単に巻けました。
こんなところも。
2024年05月11日 11:34撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 11:34
こんなところも。
奥宮に着きました!ここに来るのは18年ぶりです。五月三日の例大祭(城峯山山開き)の時にこちらにも注連縄が飾られたようです。
2024年05月11日 11:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 11:37
奥宮に着きました!ここに来るのは18年ぶりです。五月三日の例大祭(城峯山山開き)の時にこちらにも注連縄が飾られたようです。
石祠は昭和五年(1930年)に再建されたもののようです。
2024年05月11日 11:38撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 11:38
石祠は昭和五年(1930年)に再建されたもののようです。
こちらは天狗岩の上の石祠。熊野修験の木札が令和三年のものでした。
2024年05月11日 11:45撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
5/11 11:45
こちらは天狗岩の上の石祠。熊野修験の木札が令和三年のものでした。
ここにも新しい注連縄。
2024年05月11日 11:47撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 11:47
ここにも新しい注連縄。
三つ目の石祠。
2024年05月11日 11:47撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 11:47
三つ目の石祠。
こちらも18年ぶりの将門の隠れ岩。
2024年05月11日 11:51撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 11:51
こちらも18年ぶりの将門の隠れ岩。
この警告は決して大げさではないと思います。どんな鎖場だったかすっかり忘れていましたが思っていたより難易度は高かったです。
2024年05月11日 11:50撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
5/11 11:50
この警告は決して大げさではないと思います。どんな鎖場だったかすっかり忘れていましたが思っていたより難易度は高かったです。
一段目を上った後、右側に垂れ下がっている鎖で隠れ穴のある右の岩場に移ります。上りは問題無かったですが、下りでは少々難儀しました。
2024年05月11日 11:51撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 11:51
一段目を上った後、右側に垂れ下がっている鎖で隠れ穴のある右の岩場に移ります。上りは問題無かったですが、下りでは少々難儀しました。
上に見えるのが隠れ岩。待機する場所もないので一人づつ行かないと事故の元になりそうです😅
2024年05月11日 11:52撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 11:52
上に見えるのが隠れ岩。待機する場所もないので一人づつ行かないと事故の元になりそうです😅
これが将門が眺めていた景色(笑)いやいやとても落ち着いて潜んでいられるような場所では無いですが😅
2024年05月11日 11:54撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 11:54
これが将門が眺めていた景色(笑)いやいやとても落ち着いて潜んでいられるような場所では無いですが😅
巨大な電波塔の建つ山頂に到着!ここももちろん18年ぶりです。
2024年05月11日 12:12撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 12:12
巨大な電波塔の建つ山頂に到着!ここももちろん18年ぶりです。
中央付近のピークが一ツ石山。左下に沢戸集落が見えますので、あの辺りから登ってきたわけですね。
2024年05月11日 12:15撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 12:15
中央付近のピークが一ツ石山。左下に沢戸集落が見えますので、あの辺りから登ってきたわけですね。
展望台はこんな感じ。
2024年05月11日 12:19撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
5/11 12:19
展望台はこんな感じ。
一等三角点ってこれしかないんですね!三角点には興味がないので驚いてしまいました。
2024年05月11日 12:21撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
5/11 12:21
一等三角点ってこれしかないんですね!三角点には興味がないので驚いてしまいました。
小さくて可愛いフデリンドウが咲いていました。
2024年05月11日 12:23撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 12:23
小さくて可愛いフデリンドウが咲いていました。
城峯神社にお参りし、お猫さまも愛でてきました😊🐈
2024年05月11日 12:29撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 12:29
城峯神社にお参りし、お猫さまも愛でてきました😊🐈
下りに使った表参道。明らかにかつては林道だったと思われる道でした。電柱がありましたから、きっとそのために使われたのではないかと推測しました。
2024年05月11日 12:38撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/11 12:38
下りに使った表参道。明らかにかつては林道だったと思われる道でした。電柱がありましたから、きっとそのために使われたのではないかと推測しました。
半納登山口に戻るため右に曲がります。
2024年05月11日 12:52撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
5/11 12:52
半納登山口に戻るため右に曲がります。
男衾神社と薬師如来さまにお参り😊
2024年05月11日 12:56撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
5/11 12:56
男衾神社と薬師如来さまにお参り😊
山火防止!最後が読めなくなっていますが、私は「みどり」ではないかと推測しました。正解は?
2024年05月11日 12:57撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 12:57
山火防止!最後が読めなくなっていますが、私は「みどり」ではないかと推測しました。正解は?
前回男衾神社に来た時に穴(マンガン鉱採掘跡)を見付けましたが、ライトが無く探索出来ませんでした。今回はしっかり用意してきましたよ😁
2024年05月11日 13:08撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 13:08
前回男衾神社に来た時に穴(マンガン鉱採掘跡)を見付けましたが、ライトが無く探索出来ませんでした。今回はしっかり用意してきましたよ😁
奥に明るいところがあり水が落ちているのが見えました。
2024年05月11日 13:07撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 13:07
奥に明るいところがあり水が落ちているのが見えました。
掘っているうちに地上と繋がってしまったのでしょう。何だかちょっと幻想的な感じになっています。そういえば奥の穴を覗くのを忘れていました。まだ続いているんでしょうか?
2024年05月11日 13:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
5/11 13:05
掘っているうちに地上と繋がってしまったのでしょう。何だかちょっと幻想的な感じになっています。そういえば奥の穴を覗くのを忘れていました。まだ続いているんでしょうか?
下山完了し車で下って行くと、右側に低い岩尾根が見えました。何気なく見ていたら橋の近くに石仏を発見!思わず車を止めて見てきました。石間川に架かる沢口橋のところです。
2024年05月11日 13:39撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 13:39
下山完了し車で下って行くと、右側に低い岩尾根が見えました。何気なく見ていたら橋の近くに石仏を発見!思わず車を止めて見てきました。石間川に架かる沢口橋のところです。
ちょっとした岩屋に四基の石仏がありました。
2024年05月11日 13:39撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 13:39
ちょっとした岩屋に四基の石仏がありました。
お地蔵さま。三千三百三十三日と書いてあるように見えましたが何でしょう?
2024年05月11日 13:40撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 13:40
お地蔵さま。三千三百三十三日と書いてあるように見えましたが何でしょう?
阿弥陀如来さまか?簡単に行けるように見えたので近くまで行ってみればよかった😅
2024年05月11日 13:40撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
5/11 13:40
阿弥陀如来さまか?簡単に行けるように見えたので近くまで行ってみればよかった😅
撮影機器:

感想

三月に地形図の城峯山半納登山口の北の尾根にある⛩マークの二度目の探索をしました。やはり⛩マーク付近には何も見当たらなかったのですが、少し上まで行ったら何かあるかもと登っていくうちに912mピークまで登ってしまいました😅帰ってから調べてみたら912mピークは一ツ石山というらしい。そしてその先の尾根を辿れば城峯山山頂まで行けるようでした。そういえば城峯神社には車で何度か行ったことはあるものの歩いて登ったことが無かったので、一ツ石山経由で行ってみることにしたのでした。

但し半納登山口からの林道に上がるまではかなり荒れています。VR慣れしている方なら問題ないレベルではありますが、夏場は避けたいところですね😅林道を越えて尾根に上がると後は意外にも快適な道となります。歩く方が少ないため地面がグズグズなので急登では苦労させられますが。一ツ石山を越えた先の尾根にはヤマレコユーザーの足跡がけっこうあるようだったので歩きやすい道になるかと思っていましたが、ほとんど状況は変わらず“道”などありませんでした😅ただちょこっとイワイワした尾根は藪岩魂入門ルートという感じで楽しく辿ることが出来ました。

18年前、初めて城峯神社に来た時に好奇心から尾根を進み訪れた城峯神社奥宮。懐かしくお参りし、一番楽しみにしていた将門の隠れ岩へ。すっかり忘れていて舐めていましたが、意外と難易度が高く驚きました。まあ私が臆病なヘタレになったせいかもしれませんが(笑)山頂でランチにするつもりだったのですが、面倒くさくなって展望だけ楽しんで下り始めてしまいました。単独だとよくやるパターンなのです(笑)

下りの表参道、歩きやすいのは良かったですが展望も見所もなく消化試合って感じでした😅でも今回は最後のお楽しみ、マンガン鉱採掘跡の探索がありました。LEDで照らして一応全て探索して大満足♪大した深さはありませんでしたが、怖がりな私にはちょうどよかったです😊

他の方の記録を見たら石間交流館を基点として南尾根と表参道の周回をする方が多いようでした。今回のルートはちょっと短すぎたので私も次回は南尾根を歩いてみたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人

コメント

とらZさん、こんにちは。
遅いコメントで失礼します。

秩父、いいですね。石間の集落もいいところですね。
一ツ石、ETに見えます!しかし、これだけポツンと、ほんと不思議ですね。
将門の隠れ岩へ行くことはないから、どんなところが見せていただけて、よかったです。
城峯神社は、お犬様もお猫様もいて、いいですね。このアングルのお猫様は初めて見たかも。かわいいです。ここは行ってみねばと思っております。

「注意して 焼くまいこの山 このみ・・」。「みどり」、いいんじゃないでしょうか👍
マンガン鉱採掘跡、外側の光が入ってほんと幻想的です。ここも、私では怖くて入れないですね💧
最後の岩屋の三千三百三十三、なんでしょう。気になりますね。気にしているうちに、「これか!」って、なんだかわかる日が来るのが楽しみです。忘れないようにしなくちゃ💦
またのレコ、楽しみにしております。
2024/5/18 14:47
umiminさん、こんにちは。
コメントありがとうございます😊

秩父地方大好きなんですよ。石間は今年三度目の訪問でしたが、やはり本当にいいところだと思います。一ツ石は初めて見た時は驚きました!突然現れるし大きいし変な形だし(笑)ちょっとETっぽいですよね。同意してくれる方がいてよかった😊

隠れ岩はあんな注意書きがあるくらいですから、何度か事故があったんでしょうね。鎖場の難易度は人によって変わりますから一概にこうだと言えないのが難しいところだと思います。お猫さまは相変わらず可愛らしかったです🐱そういえばGWの時は遅くなってしまい猫又さまは寄れませんでした。

マンガン鉱採掘跡の洞窟はどれも浅いのでライトさえあれば怖くないですよ。コウモリやカマドウマもいないようでしたし、機会があったら行ってみてくださいね。

最後の石仏は面倒で橋の上から撮ったので文字がうまく読めません。簡単に近くまで行けるようでしだが草が少し伸びていたので😅秋以降にまた秩父地方に通うと思うので今度は近くから撮ってきますね。
2024/5/19 9:45
いいねいいね
1
ご無沙汰してます
相変わらず面白そうなルートを
歩いてますね〜。
そろそろ以前のメンバーとも一緒に歩きに行きたいです
2024/8/19 14:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら