記録ID: 682215
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北ア 燕岳~常念岳縦走 晴れの予報が大外れ
2015年07月19日(日) ~
2015年07月20日(月)



- GPS
- 32:10
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,201m
- 下り
- 2,394m
コースタイム
天候 | (初日)曇りのち雨 (2日目)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
安曇野の里でマイクロバス1台はすでに満席。次の穂高駅駐車場で追加のバス2台もほぼ満席。しゃくなげ荘はさらに追加のバスが出たのかな? |
コース状況/ 危険箇所等 |
中房温泉口に登山ポストあり。 登山道はしっかり整備され歩きやすい。 |
その他周辺情報 | こばやし安曇野庵というお蕎麦やさんによりました。 NHKの連続テレビ小説「おひさま」にも出たお店だそうです。 味もおいしいけど、それ以上に店員のおばさまがとてもユニークでほっこりしました。 温泉は時間節約のため、諏訪湖SAの日帰り温泉に行きました。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
携帯
タオル
ストック
ナイフ
ポール
|
---|
感想
憧れの北アルプスデビュー。初日は天気予報が大外れ。
念願の表銀座縦走で全く眺望がなく、ただの移動になってしまった。。
しかし、2日目は晴れて、常念岳までの縦走でパノラマ絶景が広がりました。
初日が残念だった分、より2日目の感動が倍増!
ますます山の魅力にはまりそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する