ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6822539
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

古賀志山

2024年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
うっちー その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
8.7km
登り
462m
下り
462m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:36
合計
3:59
10:03
87
11:30
11:34
22
11:56
12:18
11
12:29
12:33
2
12:35
12:36
8
12:44
12:45
36
13:21
13:24
36
14:00
14:01
1
14:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇都宮市森林公園駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
赤川ダムから北コース登山口の一部が伐採作業のため、通行禁止になっていた。
山行当日は休日のため、伐採作業していなかったが、通行禁止のままとなっていた。
無視して通行もでダムから北コース登山口の一部が伐採作業のため、通行禁止になっていた。
山行当日は休日のため、伐採作業していないようだったが、通行禁止のままとなっていた。
無視して進む人もいれば、ルートを変える人もいた。
web上で情報は見つからないので、現地で気づく人がほとんどのようだ。

また、消防の方が森林公園駐車場にて、登山者用に安全の呼びかけをしていた。
コースが多く、迷いやすい点と、コースによっては鎖場もあるので、注意が必要だ。
今回ヤマレコでGPSで位置を確認しながら登ったが、普段登山されない方は、GPSを利用されないと思うので、予めコースを調べて、分岐点を確認しておくとよいかもしれない。
その他周辺情報 赤川ダムのすぐそばのロッキーズというキャンプ場兼食事処にて、登山後母はソフトクリーム、私はイチゴスムージーを注文し、軽く休んだ。
森林公園駐車場より出発。7割くらい駐車場は埋まっていた。
2024年05月19日 10:03撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 10:03
森林公園駐車場より出発。7割くらい駐車場は埋まっていた。
赤川ダム。この日は少し曇っており、明るすぎず落ち着いた雰囲気で綺麗だった。
2024年05月19日 10:06撮影 by  A003ZT, ZTE
2
5/19 10:06
赤川ダム。この日は少し曇っており、明るすぎず落ち着いた雰囲気で綺麗だった。
少年自然の家から見る赤川ダム。予約すれば泊まれるらしい。
2024年05月19日 10:13撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 10:13
少年自然の家から見る赤川ダム。予約すれば泊まれるらしい。
少年自然の家側の橋の上から赤川ダムの天端方向を見た写真。この曇り空がやはり涼しく、気持ちいい。
2024年05月19日 10:13撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 10:13
少年自然の家側の橋の上から赤川ダムの天端方向を見た写真。この曇り空がやはり涼しく、気持ちいい。
ロッキーズ横を東登山口方面に向かい、途中で北コース分岐入口から北コースへ向かう。通行止め箇所を迂回するため、今回は急遽このルートを通った。
2024年05月19日 10:39撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 10:39
ロッキーズ横を東登山口方面に向かい、途中で北コース分岐入口から北コースへ向かう。通行止め箇所を迂回するため、今回は急遽このルートを通った。
北コースに出たところの橋。ここから川沿いを進む。
2024年05月19日 10:41撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 10:41
北コースに出たところの橋。ここから川沿いを進む。
道は整備されており歩きやすい
2024年05月19日 10:43撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 10:43
道は整備されており歩きやすい
ところどころに積み石がある。
2024年05月19日 10:55撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 10:55
ところどころに積み石がある。
大きめの休憩所がある。ベンチは丸太製。
ケーブルで固定されており座りやすい。
2024年05月19日 11:02撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 11:02
大きめの休憩所がある。ベンチは丸太製。
ケーブルで固定されており座りやすい。
同じく丸太ベンチ。こちらは新品のよう
2024年05月19日 11:19撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 11:19
同じく丸太ベンチ。こちらは新品のよう
木々はほとんど上のほうににみ葉をつけており、みな背が高い
2024年05月19日 11:21撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 11:21
木々はほとんど上のほうににみ葉をつけており、みな背が高い
岩場を少し上がると空が見えてくる
2024年05月19日 11:26撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 11:26
岩場を少し上がると空が見えてくる
こんな感じの岩場。そんなに急ではない。両サイド岸壁に囲まれている形。
2024年05月19日 11:27撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 11:27
こんな感じの岩場。そんなに急ではない。両サイド岸壁に囲まれている形。
岩場の上あたりに蜂が巣を作っているようで、羽音が聞こえる。
しかし、姿は見えず。
2024年05月19日 11:29撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 11:29
岩場の上あたりに蜂が巣を作っているようで、羽音が聞こえる。
しかし、姿は見えず。
富士見峠。
分岐表示の細野ダムとは赤川ダムの旧称らしい。
2024年05月19日 11:31撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 11:31
富士見峠。
分岐表示の細野ダムとは赤川ダムの旧称らしい。
母校が林を持っているらしい。戦時中から戦後にかけて、先輩方が林を育て、学校の利益としていたらしい。
2024年05月19日 11:33撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 11:33
母校が林を持っているらしい。戦時中から戦後にかけて、先輩方が林を育て、学校の利益としていたらしい。
富士見峠にはベンチがあり、休憩ができた。
2024年05月19日 11:34撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 11:34
富士見峠にはベンチがあり、休憩ができた。
三角点?
2024年05月19日 11:37撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 11:37
三角点?
三角点に山と書かれている。三角点ではあるのだろうが、文字の意味がよく分からない。
2024年05月19日 11:37撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 11:37
三角点に山と書かれている。三角点ではあるのだろうが、文字の意味がよく分からない。
少し尾根歩き。
2024年05月19日 11:38撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 11:38
少し尾根歩き。
また三角点。こちらも山と書かれている。
2024年05月19日 11:39撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 11:39
また三角点。こちらも山と書かれている。
少し岩も目立ってきた。
2024年05月19日 11:42撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 11:42
少し岩も目立ってきた。
木の根も露出しているので、足元には注意が必要。
2024年05月19日 11:53撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 11:53
木の根も露出しているので、足元には注意が必要。
東稜展望台への分岐。
2024年05月19日 11:54撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 11:54
東稜展望台への分岐。
山頂より鹿沼方面を望む。
2024年05月19日 12:11撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 12:11
山頂より鹿沼方面を望む。
曇りのため、遠方は見づらい。
2024年05月19日 12:11撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 12:11
曇りのため、遠方は見づらい。
山頂広く、休憩スペースは豊富
2024年05月19日 12:14撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 12:14
山頂広く、休憩スペースは豊富
山頂標。親切な方に母と一緒に写真も撮ってもらえた。
聞こえてくる会話から、常連さんが多いようだ。
2024年05月19日 12:14撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 12:14
山頂標。親切な方に母と一緒に写真も撮ってもらえた。
聞こえてくる会話から、常連さんが多いようだ。
倒れた木の根の部分。岩をしっかりとつかんでいることが分かる。
2024年05月19日 12:22撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 12:22
倒れた木の根の部分。岩をしっかりとつかんでいることが分かる。
アブラツツジ
2024年05月19日 12:23撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 12:23
アブラツツジ
アブラツツジの葉
2024年05月19日 12:23撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 12:23
アブラツツジの葉
群馬県の宗教法人が経てた社跡らしい
2024年05月19日 12:27撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 12:27
群馬県の宗教法人が経てた社跡らしい
ここにも積み石
2024年05月19日 12:27撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 12:27
ここにも積み石
御嶽山の分岐。鎖場があるので注意が必要。徒歩4分で御嶽山山頂とのことで、母には待っててもらい、山頂まで行ってきた。
2024年05月19日 12:29撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 12:29
御嶽山の分岐。鎖場があるので注意が必要。徒歩4分で御嶽山山頂とのことで、母には待っててもらい、山頂まで行ってきた。
御嶽山山頂標。古賀志山の山頂標も綺麗だったが、こちらもカッコいい。
2024年05月19日 12:33撮影 by  A003ZT, ZTE
2
5/19 12:33
御嶽山山頂標。古賀志山の山頂標も綺麗だったが、こちらもカッコいい。
昔は中ノ鳥屋山といったらしい。
2024年05月19日 12:34撮影 by  A003ZT, ZTE
2
5/19 12:34
昔は中ノ鳥屋山といったらしい。
眺望の説明
2024年05月19日 12:34撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 12:34
眺望の説明
以前登った女峰山と白根山が見えた。
来週は男体山へ登る予定。
2024年05月19日 12:34撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 12:34
以前登った女峰山と白根山が見えた。
来週は男体山へ登る予定。
道中少し危険だが、古賀志山よりこちらの方が眺望が良い。
2024年05月19日 12:35撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 12:35
道中少し危険だが、古賀志山よりこちらの方が眺望が良い。
大きな岩場の横を通り、東登山口方面へと降りていく。
2024年05月19日 12:53撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 12:53
大きな岩場の横を通り、東登山口方面へと降りていく。
瀧神社へはここら辺の分岐から向かえるみたい。
2024年05月19日 12:53撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 12:53
瀧神社へはここら辺の分岐から向かえるみたい。
大きないわばにはスリングが見えたから、ここでロッククライミングする人いるみたい。でも大きな蜂の巣が見えるので危険かも
2024年05月19日 12:56撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 12:56
大きないわばにはスリングが見えたから、ここでロッククライミングする人いるみたい。でも大きな蜂の巣が見えるので危険かも
岩場を登ってしまうクライマーとは何ともすごいものだと感じる
2024年05月19日 12:57撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 12:57
岩場を登ってしまうクライマーとは何ともすごいものだと感じる
コアジサイというらしい。
2024年05月19日 13:00撮影 by  A003ZT, ZTE
5/19 13:00
コアジサイというらしい。
境界見出標。三角点とは違うのだろうか。
2024年05月19日 13:02撮影 by  A003ZT, ZTE
5/19 13:02
境界見出標。三角点とは違うのだろうか。
コンクリートロードへと出る。
2024年05月19日 13:08撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 13:08
コンクリートロードへと出る。
落石注意の看板があったので注意して進む。
2024年05月19日 13:11撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 13:11
落石注意の看板があったので注意して進む。
ハルジオン
2024年05月19日 13:14撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 13:14
ハルジオン
ヒシバッタ
2024年05月19日 13:14撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 13:14
ヒシバッタ
クロアゲハ
2024年05月19日 13:48撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 13:48
クロアゲハ
赤川ダムまで戻ってきた。ここら辺はキャンプファイア場らしい。
2024年05月19日 13:54撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 13:54
赤川ダムまで戻ってきた。ここら辺はキャンプファイア場らしい。
森林公園駐車場到着。車は相変わらず7割程度埋まっている。
割と人気スポットのようだ。
2024年05月19日 14:02撮影 by  A003ZT, ZTE
1
5/19 14:02
森林公園駐車場到着。車は相変わらず7割程度埋まっている。
割と人気スポットのようだ。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ GPS 保険証 携帯 時計 タオル 双眼鏡

感想

この間妙義山へ行き、疲れ果てて帰ってきたこともあり、今回は低山を歩きたくなり、そろそろハイキングに行きたがっていた母を誘い古賀志山へと行ってきた。
栃木の低山の中では人気があるようで、唐沢山と悩んだが、山行記録も多いことから、古賀志山を選んだ。

登ってみた感想として、ダムも見れて、美味しいアイスも食べれて、栃木南部から比較的近く、涼しく歩きやすく、ちょっと遊びたかったら鎖場もあると、息抜きにぴったりの場所だと思った。正直、まだそんなに栃木の山を登っているわけではないけれど、ハイキングのおすすめはと聞かれたら、古賀志山か、戦場ヶ原を勧めようかなと思うほど、古賀志山は魅力的だった。
来週の男体山を登ったら、しばらくは他の栃木の低山を登っていこうと思うが、今回の古賀志山はまた来たいと思える山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
559
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら