ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6834350
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 穂先はアイゼン不要

2024年05月14日(火) ~ 2024年05月16日(木)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
55:40
距離
38.8km
登り
1,739m
下り
1,733m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:24
休憩
1:34
合計
5:58
距離 14.7km 登り 393m 下り 77m
6:50
1
スタート地点
6:51
6:53
9
7:02
7:04
16
7:20
7:23
33
7:56
8:05
5
8:10
47
9:01
9:25
59
10:24
11:04
2
11:06
11:07
35
11:42
11
11:53
12:06
6
12:12
36
2日目
山行
5:41
休憩
0:30
合計
6:11
距離 4.8km 登り 1,244m 下り 1m
6:12
37
6:49
7:06
34
7:40
77
8:57
9:03
86
10:29
10:34
3
10:37
10:39
104
3日目
山行
6:22
休憩
0:47
合計
7:09
距離 19.3km 登り 85m 下り 1,661m
7:21
19
7:40
27
8:23
18
8:41
9:02
30
9:32
9:44
22
10:06
8
10:14
8
10:22
36
10:58
15
11:13
11:14
62
12:16
12:24
2
12:26
63
13:29
5
13:34
13:39
38
14:17
7
14:24
5
14:30
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわんどバスターミナルに一番近い市営駐車場(第3)は便利だが、バスターミナルのトイレは夜間閉鎖。前夜から入って車中泊する場合、足湯公園側駐車場に停め、翌朝バスターミナルまで5分歩く。
コース状況/
危険箇所等
ババ平から稜線までアイゼン必要。 
穂先は残雪なく夏道と同じだった。
その他周辺情報 足湯公園駐車場前にある「ともしび温泉」を初めて利用してみたところ、異世界を覗くことが出来た。一回覗いてみて頂きたい。一回でいい。
上高地で見かけたヤマレコさんのラッピングバス。
新コンセプト「もっと自由に冒険できる」が映える。
これで利用者倍増間違いなし?
2024年05月14日 06:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/14 6:30
上高地で見かけたヤマレコさんのラッピングバス。
新コンセプト「もっと自由に冒険できる」が映える。
これで利用者倍増間違いなし?
いつもの河童橋ではなく今回は小梨平からの岳沢。
気分だけは「岳人」。
2024年05月14日 07:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
5/14 7:15
いつもの河童橋ではなく今回は小梨平からの岳沢。
気分だけは「岳人」。
1時間弱歩くと明神岳が見えてきた。
青空に映える。
2024年05月14日 07:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/14 7:56
1時間弱歩くと明神岳が見えてきた。
青空に映える。
朝一番のバスで上高地入りしたが今日は槍沢ロッジまでのゆったり行程。
徳沢園でモーニングコーヒーいただく。
なんと贅沢なひとときだろう。
2024年05月14日 09:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/14 9:10
朝一番のバスで上高地入りしたが今日は槍沢ロッジまでのゆったり行程。
徳沢園でモーニングコーヒーいただく。
なんと贅沢なひとときだろう。
ゆっくり歩いて横尾着。
ちょっと早いが小屋のうどんで昼食とする。一杯1000円の山菜うどんはコーヒータイム以上に金額的に贅沢なもの。
前穂高岳が美しい。
2024年05月14日 10:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/14 10:25
ゆっくり歩いて横尾着。
ちょっと早いが小屋のうどんで昼食とする。一杯1000円の山菜うどんはコーヒータイム以上に金額的に贅沢なもの。
前穂高岳が美しい。
横尾山荘の先で蝶ヶ岳への道を分けると観光客の姿がほとんど見られなくなり、道も狭くなり山歩きらしくなってくる。
2024年05月14日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/14 11:04
横尾山荘の先で蝶ヶ岳への道を分けると観光客の姿がほとんど見られなくなり、道も狭くなり山歩きらしくなってくる。
一ノ俣あたりから見える槍ヶ岳。
遠い遠い遙かな道。
2024年05月14日 11:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/14 11:42
一ノ俣あたりから見える槍ヶ岳。
遠い遠い遙かな道。
昼過ぎに槍沢ロッジ到着。
2024年05月14日 12:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/14 12:46
昼過ぎに槍沢ロッジ到着。
ロッジの庭から槍ヶ岳を望むことが出来るため単眼鏡が据え付けてある。
嬉しげに覗いてみた、が、やはり遠い。
2024年05月14日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/14 12:48
ロッジの庭から槍ヶ岳を望むことが出来るため単眼鏡が据え付けてある。
嬉しげに覗いてみた、が、やはり遠い。
今夜の宿泊者は5人だけ。
ゆったりお泊まりさせていただきました。
小屋のスタッフ皆さん明るく丁寧で気持ち良かったです。
2024年05月14日 12:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/14 12:49
今夜の宿泊者は5人だけ。
ゆったりお泊まりさせていただきました。
小屋のスタッフ皆さん明るく丁寧で気持ち良かったです。
2日目
小屋を出て5分ぐらいのところ。
稜線に日が射し山が目覚めてきた。
2024年05月15日 06:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/15 6:17
2日目
小屋を出て5分ぐらいのところ。
稜線に日が射し山が目覚めてきた。
9年ぶりに訪れたババ平はとてもきれいになっていた。
男女別のトイレと売店を兼ねた管理棟はそこいらのキャンプ場より立派じゃないのかな。
2024年05月15日 06:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/15 6:51
9年ぶりに訪れたババ平はとてもきれいになっていた。
男女別のトイレと売店を兼ねた管理棟はそこいらのキャンプ場より立派じゃないのかな。
ババ平でアイゼンを履き、残雪の上を進む。正面に見える岩山はまだ主稜線ではなく東鎌尾根の一部。
2024年05月15日 07:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/15 7:18
ババ平でアイゼンを履き、残雪の上を進む。正面に見える岩山はまだ主稜線ではなく東鎌尾根の一部。
大曲を過ぎやっとい主稜線が見えてくる。しかしまだまだ先は長い。
2024年05月15日 07:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/15 7:43
大曲を過ぎやっとい主稜線が見えてくる。しかしまだまだ先は長い。
中央に見える鞍部らしき帯はまだ途中にあるモレーンの端部。あそこを越えてからも小屋までまだ2時間以上かかる。
2024年05月15日 09:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/15 9:09
中央に見える鞍部らしき帯はまだ途中にあるモレーンの端部。あそこを越えてからも小屋までまだ2時間以上かかる。
やっと槍の穂先が見えてきた。近づいてきた。
しかし、ここからの傾斜が更にきつくなり足が上がらなくなってくる。
2024年05月15日 10:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/15 10:16
やっと槍の穂先が見えてきた。近づいてきた。
しかし、ここからの傾斜が更にきつくなり足が上がらなくなってくる。
へろへろになりながらやっとのこと槍ヶ岳肩の小屋到着。
荷物を置いてあの穂先へ向かう。
雪がないためアイゼン無しで往復できてしまった。
2024年05月15日 12:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/15 12:31
へろへろになりながらやっとのこと槍ヶ岳肩の小屋到着。
荷物を置いてあの穂先へ向かう。
雪がないためアイゼン無しで往復できてしまった。
最後の長い梯子をクリアしほっと一息つく。
眼下に槍ヶ岳山荘。
気分爽快、 ヘソの下 ス〜〜
2024年05月15日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/15 13:18
最後の長い梯子をクリアしほっと一息つく。
眼下に槍ヶ岳山荘。
気分爽快、 ヘソの下 ス〜〜
やりました。9年ぶり8回目の槍ヶ岳。
何度登ってもてっぺんはいいなあ。
青空少なくても達成感いっぱいですわ。
2024年05月15日 13:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
5/15 13:20
やりました。9年ぶり8回目の槍ヶ岳。
何度登ってもてっぺんはいいなあ。
青空少なくても達成感いっぱいですわ。
西鎌尾根と飛騨沢は雲の中。
2024年05月15日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/15 13:18
西鎌尾根と飛騨沢は雲の中。
時計回りに振ると硫黄尾根の向こうに裏銀座。更にその奥に薬師から立山方面の山々。
2024年05月15日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/15 13:18
時計回りに振ると硫黄尾根の向こうに裏銀座。更にその奥に薬師から立山方面の山々。
表銀座と情念岳。
右の谷が登ってきた槍沢。
2024年05月15日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/15 13:18
表銀座と情念岳。
右の谷が登ってきた槍沢。
北鎌尾根上部。若い頃に歩いた記憶が甦る。
2024年05月15日 13:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/15 13:21
北鎌尾根上部。若い頃に歩いた記憶が甦る。
そして、穂高連峰。
ジジイの涙腺がゆるんでうるうる、ですがあ。
2024年05月15日 13:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/15 13:31
そして、穂高連峰。
ジジイの涙腺がゆるんでうるうる、ですがあ。
ゆっくり堪能したので下山します。
老体はバランスが悪くなっているのでゆっくりゆっくり下りていきます。
2024年05月15日 13:48撮影 by  SC-53C, samsung
2
5/15 13:48
ゆっくり堪能したので下山します。
老体はバランスが悪くなっているのでゆっくりゆっくり下りていきます。
穂先から下りてもう一度見上げる。
なんとも 「岩岩な山」だこと。
2024年05月15日 14:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/15 14:04
穂先から下りてもう一度見上げる。
なんとも 「岩岩な山」だこと。
槍ヶ岳山荘の宿泊者は10人。そのうち3人が外国からの登山者。右がイタリアからの男性。左二人はタイからやってきた若いカップル。
山の上で3割が外国人とは驚き。
2024年05月15日 17:26撮影 by  Pixel 6a, Google
4
5/15 17:26
槍ヶ岳山荘の宿泊者は10人。そのうち3人が外国からの登山者。右がイタリアからの男性。左二人はタイからやってきた若いカップル。
山の上で3割が外国人とは驚き。
三日目最終日
下山にかかる時はガスガス。
雪面が凍結してなかったのでビビらずに下ることができたのはよかったが、やっぱりガスは邪魔なもの。
2024年05月16日 07:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/16 7:10
三日目最終日
下山にかかる時はガスガス。
雪面が凍結してなかったのでビビらずに下ることができたのはよかったが、やっぱりガスは邪魔なもの。
少し下ると青空が・・ あるあるです。
2024年05月16日 08:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/16 8:02
少し下ると青空が・・ あるあるです。
とりあえずババ平まで黙々と下って行きます。
2024年05月16日 08:29撮影 by  SC-53C, samsung
1
5/16 8:29
とりあえずババ平まで黙々と下って行きます。
今回の雪渓歩きで重宝した「ブラックダイヤモンド・ウィペット」。ピッケルはほとんど使う場面がなかった。
2024年05月16日 08:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/16 8:48
今回の雪渓歩きで重宝した「ブラックダイヤモンド・ウィペット」。ピッケルはほとんど使う場面がなかった。
バスの時間に余裕があったので、お約束の「徳澤ソフトクリーム」で疲れを癒やす。
2024年05月16日 12:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/16 12:07
バスの時間に余裕があったので、お約束の「徳澤ソフトクリーム」で疲れを癒やす。
上高地へ帰る。
同郷の御仁がパチリ。
2024年05月16日 12:54撮影 by  SC-53C, samsung
1
5/16 12:54
上高地へ帰る。
同郷の御仁がパチリ。
上高地といえばニリンソウ。
一面ニリンソウ。
2024年05月16日 13:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/16 13:05
上高地といえばニリンソウ。
一面ニリンソウ。
奥の奥までニリンソウ。
 圧巻。
2024年05月16日 13:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/16 13:30
奥の奥までニリンソウ。
 圧巻。
歩いても歩いてもニリンソウ。
2024年05月14日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/14 11:04
歩いても歩いてもニリンソウ。
緑のニリンソウもある。
2024年05月16日 12:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/16 12:48
緑のニリンソウもある。
ツバメオモト
2024年05月14日 12:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/14 12:23
ツバメオモト
サンカヨウ
2024年05月16日 09:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/16 9:19
サンカヨウ
シロバナエンレイソウ
2024年05月16日 12:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/16 12:39
シロバナエンレイソウ
エゾムラサキ
2024年05月16日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/16 12:37
エゾムラサキ
ハシリドコロ
2024年05月16日 13:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/16 13:00
ハシリドコロ
オオバキスミレ
2024年05月16日 09:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/16 9:16
オオバキスミレ
ラショウモンカズラ だと思う
2024年05月16日 13:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/16 13:35
ラショウモンカズラ だと思う
テンナンショウ
2024年05月16日 13:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/16 13:24
テンナンショウ
親猿食事中
2024年05月16日 14:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/16 14:10
親猿食事中
子猿お遊戯中
2024年05月16日 14:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/16 14:12
子猿お遊戯中
上高地まで帰ってくると観光客でごった返していた。
見えている人人の半分は外国人。
日本人以上に人気のある観光地だ。
2024年05月16日 14:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/16 14:21
上高地まで帰ってくると観光客でごった返していた。
見えている人人の半分は外国人。
日本人以上に人気のある観光地だ。
さわんど駐車場(足湯公園)向かいにある「ともしび温泉」を初めて利用してみた。
一般的な日帰り温泉施設を想像してはダメw。暖簾をくぐると異世界が待っていた。
一度体験してみるべし。一度でいいから。
2024年05月16日 15:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/16 15:20
さわんど駐車場(足湯公園)向かいにある「ともしび温泉」を初めて利用してみた。
一般的な日帰り温泉施設を想像してはダメw。暖簾をくぐると異世界が待っていた。
一度体験してみるべし。一度でいいから。
一日目の朝 河童橋からの景色。
飽きずに毎度同じ写真を撮って帰るが、「岳人」気分を盛り上げるために大事な儀式になっている。
2024年05月14日 06:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/14 6:54
一日目の朝 河童橋からの景色。
飽きずに毎度同じ写真を撮って帰るが、「岳人」気分を盛り上げるために大事な儀式になっている。

装備

個人装備
ザック中 ヤッケ上下 ドライメッシュ 長袖シャツ 中間着 ズボン アンダータイツ ダウンジャケット 靴下 グローブ ロングスパッツ 帽子 バラクラバ バンダナ タオル 計画書 地図GPS コンパス ホイッスル ヘッドランプ 予備電池 ラジオ レスキューシート ガムテープ 新聞紙 ファーストエイドキット 常備薬 保険証写し シュリンゲ2m ライター(マッチ) ナイロン袋大中 ペーパー サングラス コンタクト 腕時計 カメラ スマホ 温度計 ツェルト 飲料水 行動食 予備食 サプリメント ナイフ コップ 箸スプーン いびき防止テープ ストック ピッケル 10本アイゼン 皮登山靴

感想

9年ぶり8回目の槍ヶ岳はほんとに遠かった。
肩の小屋まで二日かけてのんびり歩き、ルンルンで穂先に立つ予定だったのに、槍沢上部の急斜面では足が上がらずよれよれぐだぐだになってしまった。
これから先あと何回あのテッペンに立つことができるだろうか・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人

コメント

fukuichiさん、槍ヶ岳お疲れ様です。
まだ雪がしっかり残っている穂高の山々の景色…本当に素敵ですね😊
上高地からの景色は何度観ても山を歩くの心を揺さぶりますね!!
2024/5/27 0:47
いいねいいね
1
ratelさん この時期は縦走ができないのでピストンで楽しんでます。
雪のある穂高は絵になりますねえ。
2024/5/27 2:13
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら