ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 684333
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

明神岳主稜から前穂高岳

2015年07月25日(土) ~ 2015年07月26日(日)
 - 拍手
carimero326 その他1人
GPS
32:00
距離
11.5km
登り
1,702m
下り
1,696m

コースタイム

1日目
山行
4:50
休憩
1:25
合計
6:15
5:30
5
スタート地点
5:35
5:55
10
6:30
120
7番標識
8:30
8:45
35
明神岳主稜台地
9:20
50
10:10
10:20
30
三峰取り付き
10:50
11:30
15
二峰下り(懸垂下降)
11:45
2日目
山行
4:30
休憩
0:50
合計
5:20
6:00
30
6:30
55
奥明神沢のコル
7:25
7:40
30
8:10
75
9:25
9:45
55
10:55
11:10
10
11:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あかんだな駐車場からバスで上高地
コース状況/
危険箇所等
がれ場ところどころあり
二峰下りを懸垂下降した
主峰と前穂高岳の間のクライムダウンがちょっと嫌な感じで一番緊張した
その他周辺情報 宿儺の湯 600円 朴ノ木
台地のすぐ下
これからここを進んで行く
2015年07月25日 08:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/25 8:35
台地のすぐ下
これからここを進んで行く
先週行った焼岳
2015年07月25日 08:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/25 8:35
先週行った焼岳
上高地が遠くなっていく
2015年07月25日 08:38撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/25 8:38
上高地が遠くなっていく
富士山見えた
2015年07月25日 08:38撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/25 8:38
富士山見えた
結構な強風だった
2015年07月25日 09:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/25 9:05
結構な強風だった
5峰山頂にある古いピッケル
2015年07月25日 09:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/25 9:26
5峰山頂にある古いピッケル
5峰山頂
2015年07月25日 09:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
7/25 9:26
5峰山頂
ハイマツの中を進む
2015年07月25日 09:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/25 9:31
ハイマツの中を進む
1,2,3峰前にテンション上がる!
2015年07月25日 10:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
7/25 10:04
1,2,3峰前にテンション上がる!
2015年07月25日 10:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/25 10:04
2015年07月25日 10:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/25 10:35
二峰2ピッチ目の懸垂下降
2015年07月25日 11:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/25 11:25
二峰2ピッチ目の懸垂下降
2015年07月25日 11:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/25 11:26
奥穂高岳は雲がかかっていた
2015年07月25日 11:55撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/25 11:55
奥穂高岳は雲がかかっていた
主稜を歩く
ここからカメラの日時設定が間違ってます
2015年07月23日 09:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/23 9:58
主稜を歩く
ここからカメラの日時設定が間違ってます
明神岳1,2,3峰
2015年07月23日 09:59撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/23 9:59
明神岳1,2,3峰
3峰取付
2015年07月23日 10:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/23 10:18
3峰取付
ロープは相方が持つ
いつもすいません
2015年07月23日 10:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/23 10:43
ロープは相方が持つ
いつもすいません
主峰の大岩
2015年07月23日 11:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/23 11:40
主峰の大岩
りんどう?
2015年07月24日 06:48撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
7/24 6:48
りんどう?
イエーイ!
2015年07月24日 06:56撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/24 6:56
イエーイ!
着いたらすぐプレモルで乾杯!
2015年07月25日 12:02撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/25 12:02
着いたらすぐプレモルで乾杯!
前穂高岳
2015年07月25日 12:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/25 12:07
前穂高岳
居酒屋明神岳
2015年07月25日 12:33撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/25 12:33
居酒屋明神岳
相方くつろぎ過ぎ
2015年07月25日 12:36撮影 by  NEX-7, SONY
7/25 12:36
相方くつろぎ過ぎ
ビバーク地点
この向こう側は断崖絶壁
2015年07月25日 13:12撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/25 13:12
ビバーク地点
この向こう側は断崖絶壁
前穂高岳
2015年07月25日 16:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/25 16:48
前穂高岳
もうすぐ日が沈む
2015年07月25日 17:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/25 17:57
もうすぐ日が沈む
星空を撮影するための重たい三脚とカメラ
計2.5
2015年07月25日 18:00撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/25 18:00
星空を撮影するための重たい三脚とカメラ
計2.5
日が沈んで行く
2015年07月25日 18:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/25 18:54
日が沈んで行く
美しい夕焼け
奥穂高岳とジャンダルム
2015年07月25日 19:23撮影 by  NEX-7, SONY
4
7/25 19:23
美しい夕焼け
奥穂高岳とジャンダルム
雲と月明りで星空はイマイチ
2015年07月25日 20:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/25 20:30
雲と月明りで星空はイマイチ
この日は半月だった
2015年07月25日 20:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/25 20:34
この日は半月だった
安曇野の夜景
2015年07月25日 20:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
7/25 20:35
安曇野の夜景
ご来光
常念岳と蝶ヶ岳
丁度蝶槍の上
2015年07月26日 04:53撮影 by  NEX-7, SONY
7/26 4:53
ご来光
常念岳と蝶ヶ岳
丁度蝶槍の上
奥穂と前穂
2015年07月26日 05:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/26 5:32
奥穂と前穂
明神を前穂山頂から振り返る
2015年07月26日 07:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/26 7:23
明神を前穂山頂から振り返る
槍ヶ岳が見える
2015年07月26日 07:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/26 7:25
槍ヶ岳が見える
前穂高岳山頂からの明神岳主稜
2015年07月26日 07:26撮影 by  NEX-7, SONY
7/26 7:26
前穂高岳山頂からの明神岳主稜
山頂に先客
2015年07月26日 07:27撮影 by  NEX-7, SONY
7/26 7:27
山頂に先客
前穂高岳北尾根の懸垂下降をしているパーティが見えた
ここはまた行きたいな
2015年07月26日 07:28撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/26 7:28
前穂高岳北尾根の懸垂下降をしているパーティが見えた
ここはまた行きたいな
前穂からの焼岳
2015年07月26日 07:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/26 7:30
前穂からの焼岳
山頂タイマーショット
2015年07月26日 07:31撮影 by  NEX-7, SONY
6
7/26 7:31
山頂タイマーショット
富士山
2015年07月26日 07:33撮影 by  NEX-7, SONY
7/26 7:33
富士山
ゆりと白いお花 ここからまたカメラの日時設定狂ってます
2015年07月24日 09:06撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/24 9:06
ゆりと白いお花 ここからまたカメラの日時設定狂ってます
重太郎新道から見た奥穂南陵
来月ここ行く予定
2015年07月24日 09:08撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
7/24 9:08
重太郎新道から見た奥穂南陵
来月ここ行く予定
人気の風穴
2015年07月24日 10:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/24 10:17
人気の風穴
ここが明神岳主稜への目印
2015年07月24日 10:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/24 10:18
ここが明神岳主稜への目印
ここを入って行く
2015年07月24日 10:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/24 10:19
ここを入って行く
上高地 梓川
岩魚がたくさん泳いでる
2015年07月26日 10:50撮影 by  NEX-7, SONY
7/26 10:50
上高地 梓川
岩魚がたくさん泳いでる
明神岳 ここ登って来たんだな
2015年07月26日 10:50撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/26 10:50
明神岳 ここ登って来たんだな

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 ライター ナイフ 飲料 ティッシュ バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 手袋 ビニール袋 替え衣類 マット シュラフ シュラフカバー ザックカバー 食器 水筒 時計 日焼け止め 非常食 アイゼン ハーネス 環付きカラビナ カラビナ テープスリング ヘルメット お酒 おつまみ ATCガイド テントマット ツェルト コンロ ガスカートリッジ コッヘル(鍋) ファーストエイドキット カメラ 三脚 ロープ
備考 反省点 :忘れ物幾つか。サポートタイツ、色が同じなので山用と間違えて持ってきた普通のシャツ。他にもいろいろ。

感想

先週行く予定だった明神岳主稜に出発!
今年初のバリエーション。

夫婦共に残業なしで仕事を終えた後、夕飯食べてお風呂に入って出発。
あかんだな駐車場に22時半到着。
ゲートはまだ開いていない。
また一番乗りだ。これで2、3回目。
去年より早まって、3:00にゲートが開く事になっている。
それまで就寝。前はゲートが開くとき係の人が起こしてくれたけど、3:00になっても誰も来ない。
自動改札だったみたいで、車を進めると機械が反応した。
それにしばらく気付かなかったので、ちょっと中に入るのが遅れてしまった。
後続の車がなかなか来ない。
二番目の車は寝ているようで、後ろにいた車が抜いていった。
少し悪い事したな。


二度寝して、朝4:00起床。
上高地行のバスは4:50発の二便目に乗る事ができた。


登山届を出し、5:30上高地のターミナルを出発。10分も歩かない内に河童橋に到着して、作って来たサンドイッチを食べた。ターミナルよりこっちの方が景色もいいし、トイレも空いている。ターミナルの男子トイレは長い行列が出来ていてびっくりした。


食べ終わると歩きはじめ、岳沢登山口から7番標識に着き、そこから明神岳主稜を目指した。


今回はめずらしく、終始私が先を歩いた。
相方のHは早いし、私よりコースを知ってるから、だいたいいつも先を歩くけど、今回はずっと先を歩かせて貰った。
Hの優しさだ。
つまりルートファインディングはずっと私がする事になった。


七番標識からは急登が続く。踏み跡は明瞭だ。
結構しんどくて、はーはー、ふーふー言いながら登っている私。
大きな段差を超えるときには、おっさんの様な掛け声が出る。
それを尻目に、Hは息も切らさず余裕だ。
私よりかなり重い荷物を背負っているのに、相変わらずのド健脚ぶりだ。
ガチャもロープも食器もツェルトもHが持ってくれている。
Hのカメラと三脚だけで2.5キロある。
水は二人で計6リットル。
結局余ったけど。


樹林帯を抜けて、森林限界を超えて、稜線にたどり着いた。
視界が良くなり、そこで休憩を取った。富士山も見えて景色が良かった。


最近Hから聞いた話だけど、休憩したところの少し上に台地があり、そこに山小屋を建てる計画があったそうだ。
つまり一般登山道になる予定だったって事だ。
岳人か山渓あたりの情報。


休憩を終えて歩きはじめると、足元がふらつく程の強風。
こんな風の中岩稜を歩くのかと、先が思いやられたけど、台地を過ぎたところから弱まった。


5峰に着いた。印の古いピッケルがあった。
誰が置いて行ったのかなあ。
4峰を超えて1、2、3峰が見えた。
3峰の取り付きに着き、ここで3回目の休憩とハーネスとガチャを装着した。


2峰の下りは懸垂下降した。支点のロープやスリングは割としっかりしてる感じ。
50メートルのロープで、2ピッチ。
Hが先に下り、1ピッチ目は足場のいいテラスまでロープの長さがぎりぎりだった。Hは岩に乗っかったロープを投げ直して確認してから降りて、残りはほんの少しだった。
Hは後でクライムダウンできたかもと言ってたけど、私には垂壁に見えたし、クラックなんかを手がかりにクライムダウンは自信ない。


5峰の下りで少し岳沢側に下り過ぎたのをHが気付いてくれた。
踏み跡は岳沢へ降りるルートだったのかもしれない。
それ以外は順調に進む事が出来て、11:45主峰を超えたところに着き、先へ進むかビバークするか二人で相談したけど、そこでビバークする事に決めた。
夕方までには着くといいねって言ってたけど、午前中に着いてしまった。


3峰と主峰はトラバースして超えた。
充分なギアがないし、Hが言うには3峰は登攀ルートもあってそこは難しいらしい。
とても自信ないわ。


主峰を超えたところにツェルトが張れる、平らなところがある。
居酒屋明神オープン。
まずビールを開けて、次はワインと生ハムとチーズとワイン。
いつものパターンで、前穂、奥穂などが見渡せる景色の中、お昼寝。
起きたらもう夕方近かった。
フリーズドライのチャーハンを食べ、また焼酎や缶チューハイを飲んで就寝。
少し寒かったけど、シュラフの中で体が温まったらぐっすり寝られた。Hはシュラフカバーだけでもぐっすり。明るくなってきた4:30起床。
やっぱり予定通り起きられない。


カップヌードルを食べ、歯磨きして撤収し、6:00出発。
奥明神沢のコルへ下る所をクライムダウンしたけど、ガレてて嫌な感じだった。
私は今回で一番緊張したところだった。支点はあるけど少し頼りない感じ。


7:25前穂高岳到着。
3人くらい登山者がいた。
単独の人に山頂の標識と撮る写真を頼まれたりして、少し休憩してから出発。
コンビニで買った、私の好物の豆大福がうまい。


明神岳主稜は特にルートファインディングでは難しいところはなく、岳沢側の山腹を行けばなんとかなる感じ。反対側は全体において切り立っていて険しい。


前穂高岳から重太郎新道を下り始めた。
そういえば、前穂から少し下ったところの鎖場はかなり混雑していたのを思い出した。
そのとき程じゃないけど、かなりの登山者が上がって来ていた。


途中で、来月行く予定の奥穂高南陵の写真を、ズームにしてりして何枚も撮りながら降りた。
またHが言いだしっぺの所だ。
見た感じ本当に恐ろしい。
私はそんな所に無事行けるのか?
といつも言うけど、一番楽しむのはまた私かも知れない。


岳沢小屋で休憩。
オランジーナをHが買った。
ちょっとぬるいけどおいしい。


しばらく降りて7番標識を超えると、何回か登ってくる登山者に
「風穴はまだですか。」
と聞かれる。
下りから来ると7番標識からすぐだ。
まさにひんやり天然クーラーで、汗ばんだ体を癒してくれる。
私も
「はああ〜。」
と味わって、Hは家にこれ欲しいな。と言っていた。
しかし、そんなにこれは人気だったのか。


河童橋で、上高地コロッケを一個ずつ味わった。
前にも食べた事があるけど、ジャガイモほくほくで、おいしい。
結構ボリュームがあって、一個310円。


11:20分バスターミナル着。
バス停に並んだけど、11:30のバスに乗れず、12:00発のバスまで待つことになった。
同じ会社でもバスのサイズに差があって、大きい方が来れば乗れると従業員さんが言った。
で、小さいバスが来た。
私達の前にいたギリギリ乗られなかった二人が、
「あの時売店に行ってなければなあ。」
と話していた。
私も全く同じ事を思っていたけど、代わりに誰かがギリギリで乗れた。
考えても仕方のない事だ。


また今度の冒険で体重増加。
そりゃそうだよな。
飲んで食べて寝てばっかりだもん。


でも楽しかったな。
またいい山登りできた。

追記
二峰からの懸垂下降。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人

コメント

前穂から見てました
明神岳でビバークしてる所が見えていました。
翌日、奥明神のコルですれ違いましたが、天気の良い1日でしたね。
2015/7/30 9:19
コメントありがとうございます
そうだったんですね!
久しぶりに天気に恵まれた登山で楽しかったです。
またどこかでお会いしましたら、よろしくお願いします。
2015/7/31 13:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら