ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6848399
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山 三ノ池

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:00
距離
14.0km
登り
1,284m
下り
1,295m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
2:26
合計
10:00
5:12
3
スタート地点
5:23
5:23
6
5:29
5:29
4
5:33
5:33
7
6:36
6:36
23
6:59
6:59
25
7:30
7:30
4
7:34
7:34
26
9:21
9:21
3
9:24
9:51
30
10:21
10:38
2
10:40
10:43
3
11:08
12:01
15
12:16
12:30
1
12:31
12:32
41
13:32
13:38
4
13:42
13:42
17
13:59
13:59
17
14:16
14:16
32
14:54
14:54
3
14:57
14:57
5
15:02
15:02
7
15:09
15:09
3
15:12
ゴール地点
天候 晴れ
スタート時(5:30頃) 気温3℃
三ノ池外輪山(11:30頃) 14℃ 風速0〜4m/s(風が抜ける場所でランチタイム) 陽射しは暖かいが風は冷たい
下山時(15:00頃) 16℃ 標高1700m位あるので風が心地よい
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
濁河温泉最上部に市営駐車場あります。キャパ数十台あります。
市営駐車場は温泉街下部とさらにその下にあります。
本日はAM5時の時点で一番下の駐車場もほぼ満車でした。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口下の駐車場にあります。ここにトイレもありますがキャパ小さいと思います。

8合目以上に雪があったりなかったり。特に危険個所は無いと思いますが、一般道でも予備にチエーンスパイク程度はあったほうが良いと思います。
私は五ノ池先のトラバース道を利用する予定でアイゼン+ピッケルを持参しました。
最下段の市営駐車場。AM5時でほぼ満車。
2024年05月25日 05:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 5:23
最下段の市営駐車場。AM5時でほぼ満車。
登山口に向かうため濁河温泉へ。
2024年05月25日 05:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 5:24
登山口に向かうため濁河温泉へ。
最上段駐車場の上が登山口
2024年05月25日 05:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 5:42
最上段駐車場の上が登山口
カタバミはお目覚め前
2024年05月25日 06:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 6:13
カタバミはお目覚め前
バイカオーレンは種へ変身中
2024年05月25日 06:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 6:29
バイカオーレンは種へ変身中
木道 登山道は手がかかってます。
2024年05月25日 06:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 6:35
木道 登山道は手がかかってます。
ジョーズ岩
2024年05月25日 06:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 6:50
ジョーズ岩
タケシマラン
2024年05月25日 07:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 7:00
タケシマラン
湯の花峠よりシャクナゲ
咲いてるのはここだけ
2024年05月25日 07:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 7:07
湯の花峠よりシャクナゲ
咲いてるのはここだけ
イワカガミもいつもここで咲いてる。
2024年05月25日 07:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 7:08
イワカガミもいつもここで咲いてる。
のぞき岩より摩利支天
2024年05月25日 07:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 7:38
のぞき岩より摩利支天
ショウジョウバカマの蕾
2024年05月25日 07:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 7:41
ショウジョウバカマの蕾
8合目以上で以上で雪が出てきた。
有ったり無かったり。
2024年05月25日 08:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 8:22
8合目以上で以上で雪が出てきた。
有ったり無かったり。
白山が見えてきた。
2024年05月25日 08:38撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 8:38
白山が見えてきた。
薬師〜黒部五郎〜笠かな
2024年05月25日 08:39撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 8:39
薬師〜黒部五郎〜笠かな
2か所ほどトラバース
朝は雪締まってる。
2024年05月25日 08:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 8:53
2か所ほどトラバース
朝は雪締まってる。
摩利支天
天気は上々
2024年05月25日 09:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 9:03
摩利支天
天気は上々
五ノ池小屋
2024年05月25日 09:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 9:30
五ノ池小屋
ここのテラスはゼイタク空間
2024年05月25日 09:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 9:31
ここのテラスはゼイタク空間
大龍霊神
白龍は神の使いです。
2024年05月25日 09:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 9:33
大龍霊神
白龍は神の使いです。
本日の三ノ池
中央アルプスも南アルプスも見える。
2024年05月25日 09:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 9:33
本日の三ノ池
中央アルプスも南アルプスも見える。
アイゼンとピッケルを準備した。
ホント、久しぶりにこのセットを使う。
2024年05月25日 09:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 9:59
アイゼンとピッケルを準備した。
ホント、久しぶりにこのセットを使う。
雪の斜面をトラバースしながら下ります。
2024年05月25日 10:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:03
雪の斜面をトラバースしながら下ります。
雪面よりアルマヤ天
2024年05月25日 10:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 10:19
雪面よりアルマヤ天
龍の池へ近づいた。
2024年05月25日 10:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 10:19
龍の池へ近づいた。
多くの方が下ってます。
2024年05月25日 10:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 10:19
多くの方が下ってます。
登り返しはキツそう。
2024年05月25日 10:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 10:20
登り返しはキツそう。
三ノ池とアルマヤ天
2024年05月25日 10:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:20
三ノ池とアルマヤ天
雪が水に滑り込んでるところは不思議な反射光がある。
2024年05月25日 10:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 10:22
雪が水に滑り込んでるところは不思議な反射光がある。
白と青
2024年05月25日 10:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:25
白と青
近づいて見る。
水面下の雪からの反射光が青白い。
2024年05月25日 10:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 10:27
近づいて見る。
水面下の雪からの反射光が青白い。
アルマヤ天を入れて
2024年05月25日 10:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 10:29
アルマヤ天を入れて
白龍教会の祠
2024年05月25日 10:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:42
白龍教会の祠
龍神様の池です。
2024年05月25日 10:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:42
龍神様の池です。
白龍は神様の使いです。
2024年05月25日 10:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:43
白龍は神様の使いです。
水面より三ノ池
2024年05月25日 10:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:44
水面より三ノ池
古い祠です。
開田登山口から登ると三ノ池が山頂になります。
2024年05月25日 10:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:52
古い祠です。
開田登山口から登ると三ノ池が山頂になります。
女人堂が見えます。
三ノ池からトラバース道があります。今は雪が塞いでます。
2024年05月25日 11:03撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:03
女人堂が見えます。
三ノ池からトラバース道があります。今は雪が塞いでます。
三ノ池を外輪山より周回します。
アルマヤ天と摩利支天乗越を従えた三ノ池が見れます。
この付近で極上のランチタイム。お昼寝付きで。
2024年05月25日 11:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 11:21
三ノ池を外輪山より周回します。
アルマヤ天と摩利支天乗越を従えた三ノ池が見れます。
この付近で極上のランチタイム。お昼寝付きで。
継子岳〜継子曲と四ノ池
2024年05月25日 12:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 12:05
継子岳〜継子曲と四ノ池
摩利支天乗越〜飛騨頂上
2024年05月25日 12:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 12:06
摩利支天乗越〜飛騨頂上
飛騨頂上〜継子岳
手前に四ノ池
2024年05月25日 12:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 12:06
飛騨頂上〜継子岳
手前に四ノ池
アルマヤ天〜摩利支天乗越
三ノ池を見下ろす。
2024年05月25日 12:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 12:10
アルマヤ天〜摩利支天乗越
三ノ池を見下ろす。
三ノ池外輪山
多くの方が歩かれてます。
2024年05月25日 12:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 12:20
三ノ池外輪山
多くの方が歩かれてます。
雪渓を登り返す
2024年05月25日 12:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 12:27
雪渓を登り返す
五ノ池まで戻りました。
遠方に白山。
2024年05月25日 12:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 12:28
五ノ池まで戻りました。
遠方に白山。
摩利支天と五ノ池
2024年05月25日 12:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 12:28
摩利支天と五ノ池
五ノ池小屋は大賑わい
2024年05月25日 12:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 12:29
五ノ池小屋は大賑わい
濁河温泉へ下ります。
2024年05月25日 12:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:40
濁河温泉へ下ります。
雪渓を通過
北アルプスの遠望も見納め
2024年05月25日 13:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 13:02
雪渓を通過
北アルプスの遠望も見納め
ショウジョウバカマとオーレンのコラボ
2024年05月25日 13:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 13:35
ショウジョウバカマとオーレンのコラボ
のぞき岩より摩利支天山
また来ます。
2024年05月25日 13:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 13:46
のぞき岩より摩利支天山
また来ます。
無事カエリました。
家に帰るまでが登山です。
2024年05月25日 13:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 13:56
無事カエリました。
家に帰るまでが登山です。
微妙なバランスのケルン
2024年05月25日 14:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:21
微妙なバランスのケルン
樹林を下る
2024年05月25日 14:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:41
樹林を下る
登山口到着
大人気のコースです。
2024年05月25日 15:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 15:02
登山口到着
大人気のコースです。
最下段の駐車場にも入れず林道脇に駐車。
登山終了です。
2024年05月25日 15:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/25 15:20
最下段の駐車場にも入れず林道脇に駐車。
登山終了です。
オマケ
帰りは御嶽山西側の林道からR41へ向かいます。
林道脇のビューポイントより。
継子岳〜摩利支天峰〜剣ヶ峰〜継母岳と並ぶ。
2024年05月25日 16:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 16:07
オマケ
帰りは御嶽山西側の林道からR41へ向かいます。
林道脇のビューポイントより。
継子岳〜摩利支天峰〜剣ヶ峰〜継母岳と並ぶ。
拡大して見ると噴煙が見えます。
2024年05月25日 16:08撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 16:08
拡大して見ると噴煙が見えます。

装備

個人装備
アイゼン+ピッケル チェーンスパイク Wストック

感想

昨年の反省を踏まえて御嶽山の三ノ池を訪ねました。
昨年は三ノ池からアルマヤ天に向かう登山道に雪壁ありチェンスパでは危険と思いました。

今年は三ノ池の残雪斜面を歩くためにピッケルと12本爪アイゼンを用意しました。正解だったと思います。ただし、せっかく持参した広角レンズがNGで期待した光景を取り込めませんでした。残念。それでもお天気も良くて素晴らしい景色見せてもらえました。

私感ですが、ここの景色は『龍の瞳』と呼びたい。
三ノ池は御神域であり、水を司る龍神様を奉る場所でもあります。龍は雨雲を呼ぶ雷のイメージで怖れと命の水の両面性があるように思う。御嶽山の下流で発見された飛騨のブランド米『龍の瞳』は「神様からの贈り物」としてます。三ノ池のこの風景は西洋から来た竜(ドラゴン)とは違うと感じる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

funa84さん、こんにちは。

この日は素晴らしかったですよね!

>ここの景色は『龍の瞳』と呼びたい。
確かにそうですね。
白龍教会の祠下のお賽銭箱の上にあった像も、造形が西洋の竜ではなかったですからね。
「ドラゴンアイ」のほうがカッコイイからでしょうかね。
2024/5/27 12:22
MonsieurKudoさん
コメントありがとうございます。

八幡平のドラゴンアイが人気で、残雪期のこの景色を見たいのはよくわかります。私も三ノ池の景色が見たくて登ってます。でも、三ノ池の龍は日本古来の龍神様であって、ドラゴンと呼ぶのは違和感があります。オッサンのタワゴトですが。
2024/5/27 23:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら