ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 685873
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

前泊、池山尾根から空木岳

2015年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.8km
登り
1,700m
下り
1,706m

コースタイム

日帰り
山行
8:42
休憩
2:06
合計
10:48
5:34
22
6:35
6:40
25
7:05
52
7:57
103
9:40
9:56
41
10:37
12:05
8
12:13
12:30
181
15:31
15
林道終点
15:46
7
三本木地蔵
15:53
登山口駐車スペース
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【行き】
浜松より151号北上、売木で153号合流、飯田山本ICより中央道駒ヶ根IC下車。菅の台登山口方向、1.5車線林道を進む。一般車両進入禁止ゲート手前の駐車場にて車中泊。移動時間約5時間。
【帰り】
中央道駒ヶ根ICより東海環状線→東名高速利用。移動時間約3時間。
コース状況/
危険箇所等
始めはダラダラ登り。
2000mくらいから階段が現れ始める。
迷尾根を暫く行くと急登。大地獄、小地獄と呼ばれるクサリと階段の細尾根に至る。
そこから先は歩きやすい道となるが、駒石付近からザレ。急登はない。
その他周辺情報 お風呂は「こまくさの湯」利用。JAF割引がある。
駒ヶ根インターの通りはコンビニ、ファミレス、薬局あり。
篭ヶ沢駐車場より出発。第二取付き地点は駐車場より少し戻ったところにあります。私たちは林道を林道終点まで歩きました。
2015年07月26日 05:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/26 5:09
篭ヶ沢駐車場より出発。第二取付き地点は駐車場より少し戻ったところにあります。私たちは林道を林道終点まで歩きました。
林道の脇に咲くギボシ。
2015年07月26日 05:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 5:32
林道の脇に咲くギボシ。
第二取付き地点から登ると再び林道に出る。そしてすぐに林道終点。
2015年07月26日 05:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 5:34
第二取付き地点から登ると再び林道に出る。そしてすぐに林道終点。
こちらの案内図は、多分、林道に点在する駐車場に必ず設置してあるのかな。
2015年07月26日 05:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/26 5:34
こちらの案内図は、多分、林道に点在する駐車場に必ず設置してあるのかな。
林道終点より望む南アルプス。
2015年07月26日 05:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/26 5:35
林道終点より望む南アルプス。
登山者ポストのそばにあるホノボノとした看板。楽しい遊歩道歩きのご案内といった雰囲気です。
2015年07月26日 05:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 5:36
登山者ポストのそばにあるホノボノとした看板。楽しい遊歩道歩きのご案内といった雰囲気です。
こんな感じの遊歩道をしばらく歩くと、右にに登る道が現れる。鷹打場へのショートカット。
2015年07月26日 05:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 5:40
こんな感じの遊歩道をしばらく歩くと、右にに登る道が現れる。鷹打場へのショートカット。
鷹打場。展望なし。
2015年07月26日 05:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 5:56
鷹打場。展望なし。
さらに、歩きやすい道を行く。
2015年07月26日 06:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 6:16
さらに、歩きやすい道を行く。
池山尾根の水場。水は冷たくて気持ち良い。
2015年07月26日 06:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/26 6:35
池山尾根の水場。水は冷たくて気持ち良い。
さらに続く快適道。
2015年07月26日 06:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 6:50
さらに続く快適道。
花だけ見ているとニョロニョロみたいだ。
2015年07月27日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
7/27 7:01
花だけ見ているとニョロニョロみたいだ。
なぜ、尻無、と言うのか。
広い尾根に出ました。
2015年07月26日 07:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/26 7:05
なぜ、尻無、と言うのか。
広い尾根に出ました。
銀竜草も終わり近い。
2015年07月26日 07:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 7:12
銀竜草も終わり近い。
原生林中を行く。この辺りも快適。
2015年07月26日 07:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 7:19
原生林中を行く。この辺りも快適。
来ました、鎖場。結構急で、この写真は下から見た絵だけど、下りはちょっと怖い。
2015年07月26日 07:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/26 7:57
来ました、鎖場。結構急で、この写真は下から見た絵だけど、下りはちょっと怖い。
急峻な道を進むと、木が組んである場所に出る。足場も組んであった。
2015年07月26日 07:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 7:59
急峻な道を進むと、木が組んである場所に出る。足場も組んであった。
迷尾根からは緩やかな道になってくるが斜面を巻くような道です。
2015年07月26日 08:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 8:05
迷尾根からは緩やかな道になってくるが斜面を巻くような道です。
シオガマ系?
2015年07月26日 08:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 8:18
シオガマ系?
御前橘。
2015年07月26日 08:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 8:23
御前橘。
唐松草
2015年07月26日 08:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 8:47
唐松草
空木平付近から展望が開けて来ました。
2015年07月26日 09:04撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 9:04
空木平付近から展望が開けて来ました。
こんな道が好きです。
2015年07月26日 09:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
7/26 9:26
こんな道が好きです。
平和です。
2015年07月26日 09:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/26 9:33
平和です。
駒石。四角い。
2015年07月26日 09:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
7/26 9:41
駒石。四角い。
左に駒石。ここでビール休憩を取りました。
2015年07月27日 09:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
3
7/27 9:53
左に駒石。ここでビール休憩を取りました。
駒石から少し登って振り返る。人が立ってる。
2015年07月26日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/26 10:10
駒石から少し登って振り返る。人が立ってる。
ゴン太くんに見える岩
2015年07月26日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/26 10:17
ゴン太くんに見える岩
うまいこと支え合っているもんです。
2015年07月26日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/26 10:19
うまいこと支え合っているもんです。
緩やか〜にアップダウンする。
2015年07月26日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 10:23
緩やか〜にアップダウンする。
八ヶ岳連峰も見えます。
2015年07月26日 10:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/26 10:28
八ヶ岳連峰も見えます。
荷揚げをする場所もありました。
2015年07月26日 10:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/26 10:31
荷揚げをする場所もありました。
駒峰ヒュッテ到着。
2015年07月26日 10:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/26 10:34
駒峰ヒュッテ到着。
ヒュッテを後にし、振り返る。木曽駒ヶ岳と周辺の山々。奥に見えるのは左が乗鞍、中央に小さく見えるのは ?穂高かな。
2015年07月26日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/26 10:37
ヒュッテを後にし、振り返る。木曽駒ヶ岳と周辺の山々。奥に見えるのは左が乗鞍、中央に小さく見えるのは ?穂高かな。
間も無く山頂です。
ここまでの険しい道のりも忘れるくらい穏やかな山容です。
2015年07月26日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/26 10:38
間も無く山頂です。
ここまでの険しい道のりも忘れるくらい穏やかな山容です。
南東方向。眼下に駒ヶ根、伊奈の街。右には先週登った甲斐駒ケ岳。正面は八ヶ岳。
2015年07月26日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/26 10:44
南東方向。眼下に駒ヶ根、伊奈の街。右には先週登った甲斐駒ケ岳。正面は八ヶ岳。
山頂は広い。
2015年07月27日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
3
7/27 10:39
山頂は広い。
空木平手前から息が苦しくなって来ていましたが、無事到着出来ました。
2015年07月26日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/26 10:48
空木平手前から息が苦しくなって来ていましたが、無事到着出来ました。
山頂より御嶽山。てっぺん付近が白いのは火山灰なのだろう。その奥には白山も少し見えました。
2015年07月26日 10:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/26 10:50
山頂より御嶽山。てっぺん付近が白いのは火山灰なのだろう。その奥には白山も少し見えました。
南南東には富士山。富士山のてっぺんの雲はもくもくと湧いては消える。
2015年07月26日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/26 10:53
南南東には富士山。富士山のてっぺんの雲はもくもくと湧いては消える。
タカネツメクサ
2015年07月26日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/26 10:53
タカネツメクサ
南駒ケ岳方向。いいね〜。
2015年07月26日 11:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/26 11:53
南駒ケ岳方向。いいね〜。
こちらは木曽駒ヶ岳へ向かう縦走路方向。奥には乗鞍。
2015年07月26日 11:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/26 11:53
こちらは木曽駒ヶ岳へ向かう縦走路方向。奥には乗鞍。
中央にちょこっと飛び出た宝剣岳。
2015年07月26日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/26 11:54
中央にちょこっと飛び出た宝剣岳。
木曽駒方向の稜線1
2015年07月26日 12:15撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 12:15
木曽駒方向の稜線1
木曽駒ヶ岳に至る稜線2
2015年07月26日 12:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 12:28
木曽駒ヶ岳に至る稜線2
キリンソウかなぁ
2015年07月27日 12:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
7/27 12:42
キリンソウかなぁ
信濃弟切草
2015年07月27日 12:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
7/27 12:47
信濃弟切草
ボウフウ系?
2015年07月27日 12:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
7/27 12:51
ボウフウ系?
ミツバオウレン
2015年07月27日 12:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
7/27 12:53
ミツバオウレン
2015年07月27日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
7/27 13:20
クルマユリ
2015年07月27日 13:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
7/27 13:33
クルマユリ
コバノイチヤクソウか?
2015年07月27日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
7/27 13:34
コバノイチヤクソウか?
お花観察をしながらここまで戻って来ました。
滑るとどこまでも落ちて行きそうです。
2015年07月26日 13:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/26 13:47
お花観察をしながらここまで戻って来ました。
滑るとどこまでも落ちて行きそうです。
危険地帯を過ぎて、再び植物観察をしながら下山。
2015年07月27日 14:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
7/27 14:37
危険地帯を過ぎて、再び植物観察をしながら下山。
千手岩菲かなぁ
2015年07月27日 14:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
7/27 14:57
千手岩菲かなぁ
2015年07月27日 15:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
7/27 15:00
林道終点に帰還。
2015年07月26日 15:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/26 15:34
林道終点に帰還。
林道終点の駐車スペースは広い。トイレも東屋もある。夜になると夜景が綺麗に見えるかもしれない。でも、今は駐車場出来ません。
2015年07月26日 15:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/26 15:34
林道終点の駐車スペースは広い。トイレも東屋もある。夜になると夜景が綺麗に見えるかもしれない。でも、今は駐車場出来ません。
林道終点は篭ヶ沢駐車場よりも良い見晴らしです。
2015年07月26日 15:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 15:34
林道終点は篭ヶ沢駐車場よりも良い見晴らしです。
日曜日なのに、工事の音が聞こえて来たので、下りは林道を通らず、素直に登山道を歩く。至る三本木地蔵。慰霊碑がある。
2015年07月26日 15:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 15:41
日曜日なのに、工事の音が聞こえて来たので、下りは林道を通らず、素直に登山道を歩く。至る三本木地蔵。慰霊碑がある。
第二取付き地点まで帰る。ここから少し林道を歩く。
2015年07月26日 15:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/26 15:46
第二取付き地点まで帰る。ここから少し林道を歩く。
駐車場は、16:00ぐらいだと空いています。
昨夜土曜20:00位にココに到着した時はあと3〜4台
どうにか停められるかなぁという空きスペースでした。
2015年07月26日 15:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
7/26 15:52
駐車場は、16:00ぐらいだと空いています。
昨夜土曜20:00位にココに到着した時はあと3〜4台
どうにか停められるかなぁという空きスペースでした。

装備

個人装備
靴擦れ防止用にテーピング(1) スポーツドリンク(1ℓ) 水筒(800ml) 雨具 行動食 昼食

感想

相棒と久しぶりの本気の山登りです。
空木岳には木曽駒ヶ岳からの縦走で、と思っていましたが、
今回は前夜泊の日帰りでした。
高低差と歩く距離を考えて荷物は最小限にしました。
事前調査が不十分だった為に池山尾根の往復になりました。
カールのお花畑を見られなかったのが残念。

初のonedayロングコースと思っていましたが、荷物が軽量だったせいか、下山時の疲労は幸いにもいつもと変わらずでした。
お天気と谷から吹き上げて来る涼しい風のおかげで疲労も軽減出来たのかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1047人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
簫の笛山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら