ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6862187
全員に公開
ハイキング
四国剣山

剣山・次郎笈1泊2日小屋泊

2024年05月29日(水) ~ 2024年05月30日(木)
 - 拍手
raiko その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
8.3km
登り
839m
下り
853m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:39
休憩
0:07
合計
1:46
15:19
22
スタート地点
15:41
15:42
26
16:08
16:11
42
16:53
16:53
4
16:57
17:00
5
2日目
山行
3:41
休憩
0:45
合計
4:26
6:58
6:59
80
8:19
8:37
66
9:43
10:02
19
10:22
10:23
42
11:05
11:10
2
11:12
11:13
2
11:14
ゴール地点
天候 29日:晴れ
30日:晴れ→薄晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日に大雨が降った後は、道路状況を確認してから見ノ越へ向かいましょう。
通行止めの場合でも看板がありますが、下界で観光案内所や役場に問い合わせてから行くとよいです。

Googleマップでは通行止めの情報はありませんでしたが、マイカーの古~~~いナビにはきちんと情報が出てきました🤣

どこのルートをとっても細い道が出てくると思いますので、対向車には十分注意します。
その他周辺情報 リフトを使って頂上ヒュッテに宿泊した場合、チケットを見せると500円引きしていただけます✨
4時半に自宅を出発して、淡路島まで来ました!
明石海峡大橋✨
2024年05月29日 09:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 9:05
4時半に自宅を出発して、淡路島まで来ました!
明石海峡大橋✨
前日の大雨の影響で予定していた道路が通れず😱遠回りをしてようやく見ノ越に到着…
2024年05月29日 15:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 15:20
前日の大雨の影響で予定していた道路が通れず😱遠回りをしてようやく見ノ越に到着…
晴れているのが救いであります✨
2024年05月29日 15:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 15:32
晴れているのが救いであります✨
山頂も見えている!さて!登りましょう💪
大劔道コースから。
2024年05月29日 15:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 15:42
山頂も見えている!さて!登りましょう💪
大劔道コースから。
なだらか〜な登り⛩️
2024年05月29日 15:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 15:49
なだらか〜な登り⛩️
イシズチナンテンショウ(小屋の図鑑で調べました🤣)
2024年05月29日 15:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 15:50
イシズチナンテンショウ(小屋の図鑑で調べました🤣)
おぉ〜!景色が見えて来ましたね⛰️
2024年05月29日 15:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 15:50
おぉ〜!景色が見えて来ましたね⛰️
雲海荘(別館)が見えています👀
2024年05月29日 15:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 15:51
雲海荘(別館)が見えています👀
大劔神社⛩️と右後ろに次郎笈⛰️
2024年05月29日 16:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 16:07
大劔神社⛩️と右後ろに次郎笈⛰️
母、頑張る💪
2024年05月29日 16:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 16:11
母、頑張る💪
おっと!この鳥居が見えたということは…
2024年05月29日 16:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 16:32
おっと!この鳥居が見えたということは…
本日の宿泊地頂上ヒュッテと劔山本宮⛩️に到着です☺️
2024年05月29日 16:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 16:35
本日の宿泊地頂上ヒュッテと劔山本宮⛩️に到着です☺️
チェックインを済ませてお部屋へ。
コタツ付きの可愛い個室😍
お世話になります!
2024年05月29日 16:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 16:46
チェックインを済ませてお部屋へ。
コタツ付きの可愛い個室😍
お世話になります!
母は流石の長旅で疲れたようで、お休み中…
私は山に来たことで運転疲れが吹っ飛んだので山頂へ🤣
2024年05月29日 16:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 16:53
母は流石の長旅で疲れたようで、お休み中…
私は山に来たことで運転疲れが吹っ飛んだので山頂へ🤣
さて、どの木道から行こうかな🤔
2024年05月29日 16:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 16:54
さて、どの木道から行こうかな🤔
真ん中ルートで。
山頂もう少しです✨
2024年05月29日 16:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 16:55
真ん中ルートで。
山頂もう少しです✨
山頂到着です⛰️
2024年05月29日 16:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 16:57
山頂到着です⛰️
翌日は次郎笈へ寄り道します☺️
2024年05月29日 16:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 16:59
翌日は次郎笈へ寄り道します☺️
四国のお山は2回目なので、どこが何山なのか分かりません🙏😭
2024年05月29日 16:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 16:59
四国のお山は2回目なので、どこが何山なのか分かりません🙏😭
石鎚山方面だと思います🤔⛰️
2024年05月29日 16:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 16:59
石鎚山方面だと思います🤔⛰️
ヒュッテの向こうは瀬戸内海や徳島市街地が見えます👀
2024年05月29日 17:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 17:05
ヒュッテの向こうは瀬戸内海や徳島市街地が見えます👀
小豆島や淡路島や紀伊半島、大山も見えるの⁈😳
2024年05月29日 17:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 17:07
小豆島や淡路島や紀伊半島、大山も見えるの⁈😳
日が長くなってきましたね☺️
今朝は寒かったようです🥶
2024年05月29日 17:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 17:08
日が長くなってきましたね☺️
今朝は寒かったようです🥶
夕食は17時半から😋
久しぶりの小屋食😋
西日本のそばのつゆが好き❤️
2024年05月29日 17:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 17:33
夕食は17時半から😋
久しぶりの小屋食😋
西日本のそばのつゆが好き❤️
カリッと2度揚げされたアメゴ(アマゴ)🐟
骨まで食べられます😋
ウドの葉とナスの天ぷら付きです!
2024年05月29日 17:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 17:35
カリッと2度揚げされたアメゴ(アマゴ)🐟
骨まで食べられます😋
ウドの葉とナスの天ぷら付きです!
道の駅で購入した「だんご」
デザートにいただきました😋
2024年05月29日 18:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 18:29
道の駅で購入した「だんご」
デザートにいただきました😋
ご飯を食べて元気になった母と夕日を見に山頂へ✨
2024年05月29日 18:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 18:55
ご飯を食べて元気になった母と夕日を見に山頂へ✨
影剣⛰️
2024年05月29日 18:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 18:59
影剣⛰️
西側テラスも人気です♪
2024年05月29日 19:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 19:02
西側テラスも人気です♪
いい色〜〜!
2024年05月29日 19:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 19:08
いい色〜〜!
おやすみなさい💤
明日もよろしくお願いします🙇
2024年05月29日 19:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/29 19:13
おやすみなさい💤
明日もよろしくお願いします🙇
おはようございます☀️
御来光を見に来ました!
東側テラスにて。
2024年05月30日 04:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 4:28
おはようございます☀️
御来光を見に来ました!
東側テラスにて。
山頂方面⛰️
手前の建物はトイレです🚻新しくてきれいです。お使いになられた方は維持管理のための協力費(100円)をよろしくお願いいたします🙇
2024年05月30日 04:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 4:30
山頂方面⛰️
手前の建物はトイレです🚻新しくてきれいです。お使いになられた方は維持管理のための協力費(100円)をよろしくお願いいたします🙇
紀伊半島がしっかり見えます👀
2024年05月30日 04:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 4:33
紀伊半島がしっかり見えます👀
小豆島🏝️
2024年05月30日 04:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 4:40
小豆島🏝️
淡路島🏝️
2024年05月30日 04:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 4:41
淡路島🏝️
紀伊山地⛰️
2024年05月30日 04:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 4:42
紀伊山地⛰️
昇ってきました☀️
2024年05月30日 04:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 4:48
昇ってきました☀️
山頂、次郎笈が染まってきました。
2024年05月30日 04:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 4:53
山頂、次郎笈が染まってきました。
今日も一日、よろしくお願いします🙇
2024年05月30日 04:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 4:57
今日も一日、よろしくお願いします🙇
6時から朝食をいただきました😋
2024年05月30日 06:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 6:05
6時から朝食をいただきました😋
お世話になりました!
快適に過ごせました☺️ありがとうございました😊
2024年05月30日 06:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 6:48
お世話になりました!
快適に過ごせました☺️ありがとうございました😊
ヒュッテと劔山本宮の間が山頂への道です。
2024年05月30日 06:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 6:49
ヒュッテと劔山本宮の間が山頂への道です。
好立地にあるヒュッテです✨
2024年05月30日 06:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 6:51
好立地にあるヒュッテです✨
本日も快晴でございます☀️
2024年05月30日 06:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 6:54
本日も快晴でございます☀️
今回だけで4回目の山頂⛰️
2024年05月30日 06:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 6:58
今回だけで4回目の山頂⛰️
次郎笈を目指します💪
2024年05月30日 06:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 6:59
次郎笈を目指します💪
下ってきました!
2024年05月30日 07:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 7:02
下ってきました!
下ってきました!
2024年05月30日 07:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 7:28
下ってきました!
良い道ですねぇ☺️
2024年05月30日 07:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 7:36
良い道ですねぇ☺️
登り返します💪
2024年05月30日 07:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 7:43
登り返します💪
剣山を背に…
がんばれ〜!
2024年05月30日 08:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 8:01
剣山を背に…
がんばれ〜!
がんばれ〜!
2024年05月30日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 8:08
がんばれ〜!
山頂もう少しです!
2024年05月30日 08:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 8:14
山頂もう少しです!
山頂です⛰️
2024年05月30日 08:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 8:19
山頂です⛰️
剣山から一ノ森へ続く稜線✨
2024年05月30日 08:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 8:22
剣山から一ノ森へ続く稜線✨
高知市方面🤔
2024年05月30日 08:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 8:36
高知市方面🤔
下山します!
2024年05月30日 08:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 8:37
下山します!
三嶺へ続く稜線✨
次来る時は縦走したいなぁ🤩
2024年05月30日 08:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 8:39
三嶺へ続く稜線✨
次来る時は縦走したいなぁ🤩
少しだけ登り返します。
2024年05月30日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 9:04
少しだけ登り返します。
分岐点から西島駅方面へ
2024年05月30日 09:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 9:14
分岐点から西島駅方面へ
あぁ〜…この景色ともお別れかぁ…
何度も振り返ってしまう😅
2024年05月30日 09:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 9:18
あぁ〜…この景色ともお別れかぁ…
何度も振り返ってしまう😅
割と細いトラバース道をゆきます。
2024年05月30日 09:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 9:19
割と細いトラバース道をゆきます。
はっ😳二度見展望所!
2024年05月30日 09:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 9:23
はっ😳二度見展望所!
ありがとう!二度見展望所‼︎
2024年05月30日 09:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 9:23
ありがとう!二度見展望所‼︎
大劔神社が見えてきました⛩️
2024年05月30日 09:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 9:24
大劔神社が見えてきました⛩️
登山道にチロチロ水場🍵
2024年05月30日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 9:33
登山道にチロチロ水場🍵
苔が沢山生えている☺️水脈があるのかな?
2024年05月30日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 9:33
苔が沢山生えている☺️水脈があるのかな?
⚠️苦手な方閲覧注意⚠️
立派な水の主
2024年05月30日 09:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 9:37
⚠️苦手な方閲覧注意⚠️
立派な水の主
ちょっと寄り道♪
2024年05月30日 09:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 9:43
ちょっと寄り道♪
2ℓいただいてきました🙏
2024年05月30日 09:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 9:44
2ℓいただいてきました🙏
石灰岩の道✨
2024年05月30日 10:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 10:03
石灰岩の道✨
立ち枯れもアートである🧐
2024年05月30日 10:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 10:05
立ち枯れもアートである🧐
西島駅が近づいてきました!
2024年05月30日 10:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 10:12
西島駅が近づいてきました!
どう伸びたの⁉︎
立派な木です🌲
2024年05月30日 10:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 10:14
どう伸びたの⁉︎
立派な木です🌲
随分前におしょれてしまったのですね😢
2024年05月30日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 10:15
随分前におしょれてしまったのですね😢
西島駅に到着です!
2024年05月30日 10:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 10:21
西島駅に到着です!
この景色ともお別れだね…と、帰りはリフトを使わずに歩いて下山します💪
2024年05月30日 10:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 10:26
この景色ともお別れだね…と、帰りはリフトを使わずに歩いて下山します💪
リフトトンネルまできました!
2024年05月30日 10:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 10:53
リフトトンネルまできました!
結構斜度がありますね😳
2024年05月30日 10:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 10:54
結構斜度がありますね😳
見ノ越が見えてきました!
2024年05月30日 10:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 10:54
見ノ越が見えてきました!
剣神社まで下りてきました⛩️
2日間お邪魔いたしました!
2024年05月30日 11:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 11:09
剣神社まで下りてきました⛩️
2日間お邪魔いたしました!
階段を下ったら、今回の山旅は終了です☺️
2024年05月30日 11:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 11:10
階段を下ったら、今回の山旅は終了です☺️
奥祖谷の二重かずら橋へ寄り道✨
こちらは雄橋。
2024年05月30日 12:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 12:13
奥祖谷の二重かずら橋へ寄り道✨
こちらは雄橋。
慎重に渡る私を置いて、スタスタ渡っていく母🤣
スゲ〜😳
2024年05月30日 12:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 12:14
慎重に渡る私を置いて、スタスタ渡っていく母🤣
スゲ〜😳
現存しているのがすごい✨
2024年05月30日 12:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 12:16
現存しているのがすごい✨
透け感もすごい(笑)
2024年05月30日 12:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 12:18
透け感もすごい(笑)
こちらは雌橋
2024年05月30日 12:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 12:19
こちらは雌橋
趣があって良いですねぇ✨
2024年05月30日 12:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 12:22
趣があって良いですねぇ✨
透け感👍🏻
2024年05月30日 12:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 12:24
透け感👍🏻
雌橋の奥にはキャンプ場もあります🏕️
……荷物持って渡って行くの?
2024年05月30日 12:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 12:26
雌橋の奥にはキャンプ場もあります🏕️
……荷物持って渡って行くの?
奥祖谷の二重かずら橋は観光客も少ないので、のんびり見て渡れます✨
2024年05月30日 12:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 12:28
奥祖谷の二重かずら橋は観光客も少ないので、のんびり見て渡れます✨
本日の下山そば😋
ど〜〜しても食べたかった祖谷そばです!
つゆが美味しいのです😋
母は冷やしを食べましたが、関東風の濃いおつゆでした。
2024年05月30日 14:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/30 14:14
本日の下山そば😋
ど〜〜しても食べたかった祖谷そばです!
つゆが美味しいのです😋
母は冷やしを食べましたが、関東風の濃いおつゆでした。

感想

以前剣山に来た時から母を連れて来たいと思っていたのですが、今回そのチャンスが巡ってきました👍🏻
母のバースデー祝いに山へ!何故剣山を選んだのかは、標高を見たら分かると思います。そして母の年齢もバレます🤣

今回の山旅を決定したのは出発の2日前…。急遽小屋の予約を取り、段取りを決め、準備万端で出発したのですが…剣山寸前でつるぎ町と美馬市側からのルートが通行止め😱前日が大雨だったので仕方がないのですが、この時点ですでに正午……頭の中で色々な登山パターンを巡らせましたが、どうしても頂上ヒュッテに泊まりたい‼︎
問い合わせをしたところ三好市からのルートなら通れるとのことでしたので、ヒュッテに到着が遅れる旨を伝えて(16時以降の到着の場合は連絡をします)再出発!安全に急ぎます(笑)

無事に見ノ越に到着し、リフトを使って(文明ありがとう!)歩き始めた時の安堵感は半端なかったです😭


おかげさまで素敵なヒュッテに宿泊できて、夕日が沈むのも見られて、御来光が見られて、お天気にも恵まれて、運転疲れも取れて、母にも満足してもらえて😆出来過ぎくんな剣山を堪能することができました✨


次に来る時は縦走します!
素晴らしい機会を与えてくれて、諦めないことを教えてくれて、ありがとう!劔山!次郎笈!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら