ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 686522
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

源太ケ岳−小畚山−三ツ石山 周回

2015年07月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:17
距離
14.9km
登り
974m
下り
983m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
0:17
合計
8:14
7:01
93
8:34
8:36
46
9:22
9:23
17
9:40
9:41
8
9:49
18
10:07
59
11:06
29
11:35
11:36
25
12:01
12:04
51
12:55
13:03
36
14:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松川温泉登山者用駐車場
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はないが、ぬかるんだ登山道は滑りやすいので注意
その他周辺情報 松川温泉郷、東八幡平温泉郷がある。
三ツ石馬蹄縦走コースの案内図
2015年07月27日 06:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/27 6:09
三ツ石馬蹄縦走コースの案内図
源太ケ岳登山口
2015年07月27日 06:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/27 6:16
源太ケ岳登山口
マイズルソウの実
2015年07月27日 06:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/27 6:57
マイズルソウの実
ユキザサの実
2015年07月27日 07:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 7:02
ユキザサの実
タケシマランの実
2015年07月27日 07:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/27 7:03
タケシマランの実
モミジカラマツ
2015年07月27日 07:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 7:09
モミジカラマツ
ミヤマカラマツ
2015年07月27日 07:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/27 7:10
ミヤマカラマツ
サンカヨウの実
2015年07月27日 07:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
7/27 7:11
サンカヨウの実
樹林の隙間から岩手山
2015年07月27日 07:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
7/27 7:29
樹林の隙間から岩手山
2015年07月27日 07:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/27 7:30
ツルアリドウシ
2015年07月27日 07:32撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 7:32
ツルアリドウシ
2015年07月27日 07:41撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 7:41
2015年07月27日 07:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 7:42
2015年07月27日 07:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/27 7:43
水場到着
2015年07月27日 07:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/27 7:44
水場到着
見事なカールのクルマユリ
2015年07月27日 08:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
7/27 8:21
見事なカールのクルマユリ
横から
2015年07月27日 08:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/27 8:21
横から
ミヤマダイモンジソウ
2015年07月27日 08:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 8:28
ミヤマダイモンジソウ
ミヤマアキノキリンソウ
2015年07月27日 08:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 8:29
ミヤマアキノキリンソウ
ミヤマホツツジ
2015年07月27日 08:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 8:30
ミヤマホツツジ
トウゲブキ
2015年07月27日 08:41撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/27 8:41
トウゲブキ
ヨツバシオガマ
2015年07月27日 08:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 8:42
ヨツバシオガマ
ニッコウキスゲ
2015年07月27日 08:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
7/27 8:45
ニッコウキスゲ
ヒョロヒョロな
コイワカガミ
2015年07月27日 08:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 8:54
ヒョロヒョロな
コイワカガミ
チングルマ
2015年07月27日 08:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 8:56
チングルマ
ウサギギク
2015年07月27日 09:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 9:03
ウサギギク
アカモノの実
2015年07月27日 09:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 9:04
アカモノの実
源太ケ岳の山頂標?
と前回登った時は天候も悪くここがピークと思い引き返した。
2015年07月27日 09:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
7/27 9:10
源太ケ岳の山頂標?
と前回登った時は天候も悪くここがピークと思い引き返した。
ところが、山頂標から少し奥にピークがあるとのこと。
ここが気になっていた実際の山頂。
今日の目的1達成。
2015年07月27日 09:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
7/27 9:13
ところが、山頂標から少し奥にピークがあるとのこと。
ここが気になっていた実際の山頂。
今日の目的1達成。
ナナカマドの実
2015年07月27日 09:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/27 9:15
ナナカマドの実
2015年07月27日 09:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 9:15
オヤマリンドウ
2015年07月27日 09:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/27 9:18
オヤマリンドウ
大深岳
2015年07月27日 09:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/27 9:47
大深岳
中央のピークが小畚山、左奥に三ツ石山
2015年07月27日 10:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
7/27 10:02
中央のピークが小畚山、左奥に三ツ石山
右折は八瀬森、秋田駒ヶ岳に繋がる縦走路
2015年07月27日 10:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/27 10:05
右折は八瀬森、秋田駒ヶ岳に繋がる縦走路
こんなところに、ツメクサ?
2015年07月27日 10:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 10:06
こんなところに、ツメクサ?
東側斜面は一面ニッコウキスゲの黄色
2015年07月27日 10:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
7/27 10:11
東側斜面は一面ニッコウキスゲの黄色
タカネスミレ?
2015年07月27日 10:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 10:30
タカネスミレ?
ミネウスユキソウ
2015年07月27日 10:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 10:51
ミネウスユキソウ
ホソバイワベンケイ
2015年07月27日 10:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 10:56
ホソバイワベンケイ
2015年07月27日 10:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/27 10:58
小畚岳山頂と奥に岩手山
2015年07月27日 10:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/27 10:59
小畚岳山頂と奥に岩手山
ミヤマリンドウ
2015年07月27日 11:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
7/27 11:09
ミヤマリンドウ
2015年07月27日 11:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 11:12
三ツ石テン標ノ台
2015年07月27日 11:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/27 11:24
三ツ石テン標ノ台
岩手山と三ツ石山
2015年07月27日 11:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
7/27 11:25
岩手山と三ツ石山
三ツ沼まで降って緩やかな登り返し。
2015年07月27日 11:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
7/27 11:28
三ツ沼まで降って緩やかな登り返し。
タチギボウシ
2015年07月27日 11:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/27 11:33
タチギボウシ
三ツ沼
奥の三ツ石が城郭のように見える。
2015年07月27日 11:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
7/27 11:34
三ツ沼
奥の三ツ石が城郭のように見える。
この岩が三ツ石山山頂
2015年07月27日 11:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
7/27 11:55
この岩が三ツ石山山頂
三ツ石山山頂から岩手山
大満足\(^^@)/
2015年07月27日 11:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
7/27 11:58
三ツ石山山頂から岩手山
大満足\(^^@)/
源太ケ岳からここまで続く稜線を辿ってきた。
2015年07月27日 11:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
7/27 11:59
源太ケ岳からここまで続く稜線を辿ってきた。
乳頭山(烏帽子岳)。
秋田駒は雲の中
2015年07月27日 12:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/27 12:04
乳頭山(烏帽子岳)。
秋田駒は雲の中
岩手山
どこから見てもカッコ良い。
2015年07月27日 12:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9
7/27 12:05
岩手山
どこから見てもカッコ良い。
何度も振り返ってしまう。
2015年07月27日 12:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/27 12:06
何度も振り返ってしまう。
ハクサンフウロ
2015年07月27日 12:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
7/27 12:15
ハクサンフウロ
チシマゼキショウ
2015年07月27日 12:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 12:18
チシマゼキショウ
マルバシモツケ
2015年07月27日 12:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 12:25
マルバシモツケ
ネバリノギラン
2015年07月27日 12:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 12:29
ネバリノギラン
三ツ石山荘
2015年07月27日 12:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
7/27 12:48
三ツ石山荘
奥産道方面へは登山道一部崩壊のため通行禁止
2015年07月27日 13:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 13:38
奥産道方面へは登山道一部崩壊のため通行禁止
ツバメオモトの実
2015年07月27日 14:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/27 14:07
ツバメオモトの実
三ツ石山登山口到着
2015年07月27日 14:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
7/27 14:21
三ツ石山登山口到着
撮影機器:

感想

昨年、勘違いしてピークに行かないで引き返した源太ケ岳。
周回8時間、地元の皆さんがお奨め?の三ツ石馬蹄形周回コース。
リベンジとチャレンジを兼ねての山行。
西の雲の量が多いが、雨の心配はなさそうだ。

樹林帯の中だが、風通りが良くいつもより汗をかかない。
水場まで約1時間30分、冷たい美味しい水にホッとする。

大深山荘分岐から先は急登となるが、急に花が増えお花畑になる。足を止めることが多くなってあまり息切れしないで登れた。
源太ケ岳山頂標から大深岳方向に進んだところにこの山のピークがある。

岩手山はもちろん、目指す小畚山、三ツ石山が一望でき、周回最終決定。
大深岳と小畚山の鞍部付近を7〜8名の団体が動いているのが見える。
(この団体さんとは三ツ石山荘で会ったが、帯広から来たという60歳超えの男女混合グループだった。昨日は大荒れの岩手山に登り、今朝は八幡平から縦走してきて松川温泉に下山するとのことだった)

小畚山への登り返しは見た目より急坂でジグザグに登る。
小畚山で一休みしている時に、若い方が追いかけ登ってきた。同じコースを辿るらしい。

三ツ石山頂に到着した時は、先行者が一人だけいた。
先の団体さんは立ち寄らずに三ツ石山荘に向かったらしい。
(松川温泉発のバス時間が14:45で急いでいたようだ)
三ツ石山で岩手山を眺めながら休憩。
下山開始。
途中、三ツ石山荘の水場で水を補給更に降る。
以前このルートを往復した時は、ヌカルミと滑る土壌に難儀したが今日は歩きやすい道となっていた。
源太ケ岳登山口出発から8時間20分余り、天候に恵まれ予定通りの山行できたことに感謝帰路につく。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら