ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6866253
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須5峰、大展望・快適な気候、今日で良かった

2024年05月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:00
距離
21.1km
登り
1,674m
下り
1,673m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
0:27
合計
7:00
距離 21.1km 登り 1,674m 下り 1,673m
10:50
12
11:02
11:03
13
11:16
11:17
9
11:26
11:27
10
11:37
11:40
5
11:45
11:46
6
11:52
7
11:59
12:00
5
12:05
9
12:14
8
12:43
12:50
17
13:13
12
13:25
4
13:29
13:30
5
13:35
10
13:45
13:46
8
14:07
3
14:10
14:13
4
14:17
14:18
11
14:29
14
14:43
14:44
36
15:20
43
16:03
15
16:18
9
16:27
16:28
3
16:31
13
16:44
16
17:00
6
17:06
17:07
4
17:11
17:12
2
17:14
11
17:25
14
17:39
8
17:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋駐車場
平日だけど込み合ってた
だから那須は週末には来れない
コース状況/
危険箇所等
どんなにきれいに整備されていても、稜線で風雨にさらされたら命の危険がある(合掌)
茶臼岳から峰の茶屋の下りだけ歩きにくかった(危険ではない)
南月山から黒尾谷岳へ、最初だけ笹薮。わずかな区間でたいした問題ではない(でもマダニに喰われたら大変な問題)
熊が出そうな所は少なかったけど、どこにもいるかもしれない。帰宅したら隣町で民家の窓から熊が入って大変なことになってた。
その他周辺情報 せっかく那須に来たから
時間も軍資金もないけど温泉街にある小鹿の湯に
500円、リンスインシャンプー50円(ボディソープも50円)
温泉の典型のような白濁した硫黄泉。小さな風呂だけど元祖温泉の雰囲気。露天もある
駐車場に大型バスが並び
中学生くらいの子どもたちが整列中
あの集団に巻き込まれたら大渋滞になってしまう
大慌てで身支度
が、登山道はどっちだ
2024年05月30日 10:51撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
5/30 10:51
駐車場に大型バスが並び
中学生くらいの子どもたちが整列中
あの集団に巻き込まれたら大渋滞になってしまう
大慌てで身支度
が、登山道はどっちだ
峠の茶屋を回って山道に
道幅が広いので子どもたちの横を通り抜けて進むことができた
舗装道路と学校の階段くらいしか知らないだろう子どもたち、よく頑張っていた
2024年05月30日 11:02撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 11:02
峠の茶屋を回って山道に
道幅が広いので子どもたちの横を通り抜けて進むことができた
舗装道路と学校の階段くらいしか知らないだろう子どもたち、よく頑張っていた
緩やかな歩きやすい登り
2024年05月30日 11:09撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 11:09
緩やかな歩きやすい登り
峰の茶屋に到着
2024年05月30日 11:19撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 11:19
峰の茶屋に到着
右斜面に今来た道
縮小写真ではわからないけど、子どもたちの集団が見えた
ヤッホーと叫んでいた
けっこう元気そうだ
2024年05月30日 11:19撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
5/30 11:19
右斜面に今来た道
縮小写真ではわからないけど、子どもたちの集団が見えた
ヤッホーと叫んでいた
けっこう元気そうだ
朝日岳への稜線
2024年05月30日 11:19撮影 by  KC-WP06, Kenko
4
5/30 11:19
朝日岳への稜線
正面が裏那須?その奥の山並みが裏那須?
すごく良い山だったな
2024年05月30日 11:20撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
5/30 11:20
正面が裏那須?その奥の山並みが裏那須?
すごく良い山だったな
イワカガミ
カメラが・・・光が強くてもダメだ
2024年05月30日 11:22撮影 by  KC-WP06, Kenko
4
5/30 11:22
イワカガミ
カメラが・・・光が強くてもダメだ
剣が峰を巻いて恵比寿大黒
2024年05月30日 11:27撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
5/30 11:27
剣が峰を巻いて恵比寿大黒
荒々しい火山に、歩きやすい道が整備されている
チェーンの手すりまで着いて
2024年05月30日 11:29撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 11:29
荒々しい火山に、歩きやすい道が整備されている
チェーンの手すりまで着いて
トラバース区間には鎖が張ってある
完璧な安全策
2024年05月30日 11:36撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
5/30 11:36
トラバース区間には鎖が張ってある
完璧な安全策
朝日岳の肩から分岐し山頂へ
2024年05月30日 11:45撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 11:45
朝日岳の肩から分岐し山頂へ
朝日岳ってやたらあちこちにあるのは
朝日が見えるから?
2024年05月30日 11:47撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
5/30 11:47
朝日岳ってやたらあちこちにあるのは
朝日が見えるから?
大展望
峰の茶屋から今来た道、向かい側に茶臼岳
2024年05月30日 11:47撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 11:47
大展望
峰の茶屋から今来た道、向かい側に茶臼岳
これから行く道
2024年05月30日 11:48撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 11:48
これから行く道
肩に下って清水平方面へ
2024年05月30日 11:54撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 11:54
肩に下って清水平方面へ
熊見曽根
こういう標識が完備なので地図がいらない
今日は1万の地図は不要と思って作ってこなかった
一応昭文社地図は持っているし、ヤマレコマップもダウンロード
使ったのは駐車場から出るときだけ
2024年05月30日 12:01撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 12:01
熊見曽根
こういう標識が完備なので地図がいらない
今日は1万の地図は不要と思って作ってこなかった
一応昭文社地図は持っているし、ヤマレコマップもダウンロード
使ったのは駐車場から出るときだけ
少し下って登り返して1900m峰
2024年05月30日 12:07撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 12:07
少し下って登り返して1900m峰
木道の整備された清水平
2024年05月30日 12:15撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 12:15
木道の整備された清水平
北温泉分岐
2024年05月30日 12:24撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 12:24
北温泉分岐
この標柱も
2024年05月30日 12:25撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 12:25
この標柱も
シャクナゲがこの辺に数本
2024年05月30日 12:26撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 12:26
シャクナゲがこの辺に数本
下りは泥濘・水溜りゾーン
2024年05月30日 12:29撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 12:29
下りは泥濘・水溜りゾーン
登り返しが始まるとムラサキヤシオ
最初だけジグザグに高度を稼ぎあとはユルユル
2024年05月30日 12:35撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
5/30 12:35
登り返しが始まるとムラサキヤシオ
最初だけジグザグに高度を稼ぎあとはユルユル
最後にイワイワ急登
2024年05月30日 12:43撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 12:43
最後にイワイワ急登
三本槍に到着
一等三角点さまですよ!点名三倉山
標高=1916.94 m
2024年05月30日 12:45撮影 by  KC-WP06, Kenko
4
5/30 12:45
三本槍に到着
一等三角点さまですよ!点名三倉山
標高=1916.94 m
大展望!アウェイだな
2024年05月30日 12:45撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 12:45
大展望!アウェイだな
茶臼岳
2024年05月30日 12:46撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 12:46
茶臼岳
婆ちゃんヤッター
カメラを下に置いて自撮りだと背景が空しか写らない
2024年05月30日 12:49撮影 by  KC-WP06, Kenko
6
5/30 12:49
婆ちゃんヤッター
カメラを下に置いて自撮りだと背景が空しか写らない
休憩中の方に撮っていただきました
ちっこいので山頂にいるのに上からの写真になる
2024年05月30日 12:51撮影 by  KC-WP06, Kenko
7
5/30 12:51
休憩中の方に撮っていただきました
ちっこいので山頂にいるのに上からの写真になる
清水平に戻った
2024年05月30日 13:15撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 13:15
清水平に戻った
1900mピークに戻った
この先ガチランナーに抜かれた
岩ゴロゴロの道をほんとに走って行った
2024年05月30日 13:28撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
5/30 13:28
1900mピークに戻った
この先ガチランナーに抜かれた
岩ゴロゴロの道をほんとに走って行った
もう少しで峰の茶屋
2024年05月30日 13:51撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 13:51
もう少しで峰の茶屋
峰の茶屋の写真はボケているので削除
その先の硫黄鉱山あと
2024年05月30日 13:58撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
5/30 13:58
峰の茶屋の写真はボケているので削除
その先の硫黄鉱山あと
牛ヶ首へは楽なコース
火山らしさが面白い
2024年05月30日 14:02撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 14:02
牛ヶ首へは楽なコース
火山らしさが面白い
その名も無間地獄
いつも噴煙がどこかで上がる
この先牛ヶ首で遅い昼食
2024年05月30日 14:08撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 14:08
その名も無間地獄
いつも噴煙がどこかで上がる
この先牛ヶ首で遅い昼食
良い所だったのに食べるのに夢中で
写真撮り忘れた
登り返して日の出平
看板の写真はボケボケで写ってなかった
2024年05月30日 14:29撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 14:29
良い所だったのに食べるのに夢中で
写真撮り忘れた
登り返して日の出平
看板の写真はボケボケで写ってなかった
南月山へ
この辺りではガスガスになっていた
2024年05月30日 14:40撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 14:40
南月山へ
この辺りではガスガスになっていた
南月山
黒尾谷岳への標識はあるけど道はどこだ?
2024年05月30日 14:44撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 14:44
南月山
黒尾谷岳への標識はあるけど道はどこだ?
二等三角点 月山
標高=1775.81 m
が笹に埋もれている
2024年05月30日 14:44撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
5/30 14:44
二等三角点 月山
標高=1775.81 m
が笹に埋もれている
三角点の左の方に道がある
こんなだけど、どこが道かちゃんとわかる程度(道の地面には笹が生えていない)
ピンテも豊富
2024年05月30日 14:45撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 14:45
三角点の左の方に道がある
こんなだけど、どこが道かちゃんとわかる程度(道の地面には笹が生えていない)
ピンテも豊富
ピンテではなくシャクナゲだ
2024年05月30日 14:48撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 14:48
ピンテではなくシャクナゲだ
笹薮から脱して気持ち良い尾根
シロヤシオは残りが少しだけ
見ごろでも、今年はハズレ年だったようだ
2024年05月30日 14:54撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 14:54
笹薮から脱して気持ち良い尾根
シロヤシオは残りが少しだけ
見ごろでも、今年はハズレ年だったようだ
少しの登り返しで黒尾谷岳
2024年05月30日 15:21撮影 by  KC-WP06, Kenko
4
5/30 15:21
少しの登り返しで黒尾谷岳
もみの木平への下山路
良いコースらしいけどそっちに下ったら車に戻るのが大変
2024年05月30日 15:22撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 15:22
もみの木平への下山路
良いコースらしいけどそっちに下ったら車に戻るのが大変
南月山1.4km
もうちょっとあると思うけど
2024年05月30日 15:22撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 15:22
南月山1.4km
もうちょっとあると思うけど
この辺は歩きやすい稜線
おとぎの森のような雰囲気
でもおとぎ話って突然日が暮れて周りの樹々がしゃべりだしたりする
2024年05月30日 15:28撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 15:28
この辺は歩きやすい稜線
おとぎの森のような雰囲気
でもおとぎ話って突然日が暮れて周りの樹々がしゃべりだしたりする
片側崩れているところが時々
2024年05月30日 15:29撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 15:29
片側崩れているところが時々
切れた細尾根
ロープで保護
2024年05月30日 15:53撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 15:53
切れた細尾根
ロープで保護
笹藪ゾーンに戻った
2024年05月30日 16:00撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 16:00
笹藪ゾーンに戻った
ジグザグに何段か登って南月山
2024年05月30日 16:05撮影 by  KC-WP06, Kenko
4
5/30 16:05
ジグザグに何段か登って南月山
ガスが晴れて、大展望の気持ち良い稜線歩き
2024年05月30日 16:07撮影 by  KC-WP06, Kenko
4
5/30 16:07
ガスが晴れて、大展望の気持ち良い稜線歩き
日の出平周辺は展望が無くなるけどほんとに平
歩きやすい
2024年05月30日 16:17撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 16:17
日の出平周辺は展望が無くなるけどほんとに平
歩きやすい
下って、牛ヶ首手前
ミネザクラだと思うけど
2024年05月30日 16:26撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 16:26
下って、牛ヶ首手前
ミネザクラだと思うけど
ロープウェイへのコースにイワカガミ
2024年05月30日 16:41撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 16:41
ロープウェイへのコースにイワカガミ
時間が遅いので茶臼の省略も考えたけど
日が長いから行くことにして、こちらへ
2024年05月30日 16:42撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 16:42
時間が遅いので茶臼の省略も考えたけど
日が長いから行くことにして、こちらへ
ロープウェイに行くつもりはないし
行っても本日終了
2024年05月30日 16:45撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 16:45
ロープウェイに行くつもりはないし
行っても本日終了
茶臼岳へ、前半はユルユル歩きやすい道
それはいいけどなかなか高度が上がらない
最後にイワイワを縫うように登って
2024年05月30日 16:57撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 16:57
茶臼岳へ、前半はユルユル歩きやすい道
それはいいけどなかなか高度が上がらない
最後にイワイワを縫うように登って
三角点に
四等三角点 那須岳
標高=1897.6 m
山頂はまだ先、もっと上
2024年05月30日 17:03撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
5/30 17:03
三角点に
四等三角点 那須岳
標高=1897.6 m
山頂はまだ先、もっと上
ここがてっぺん、
那須岳神社
2024年05月30日 17:07撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
5/30 17:07
ここがてっぺん、
那須岳神社
茶臼岳 1915m
三本槍の方がわずかに高い
ガスガスになってしまい、展望はない
2024年05月30日 17:08撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
5/30 17:08
茶臼岳 1915m
三本槍の方がわずかに高い
ガスガスになってしまい、展望はない
峰の茶屋へ
岩に躓いたり浮石で転んだりしそうでさっさと歩けない
もう完全に誰もいないかと思ったら、峰の茶屋の下りで一人
駐車場には4台、だったか?三斗小屋温泉にお泊りかな
2024年05月30日 17:22撮影 by  KC-WP06, Kenko
4
5/30 17:22
峰の茶屋へ
岩に躓いたり浮石で転んだりしそうでさっさと歩けない
もう完全に誰もいないかと思ったら、峰の茶屋の下りで一人
駐車場には4台、だったか?三斗小屋温泉にお泊りかな
撮影機器:

感想

*那須は観光兼ねた子連れハイキングで(こっちが子どもの立場の時代を含む)何回も行ったけど茶臼岳周辺ばかり。朝日、三本槍は火山の荒々しい地形、いつ爆発するか、などいらぬ心配でそのころは足を延ばさなかった。山に通い出した近年でも、アクセスが遠いのとやたら人が多いのが面倒。先延ばししていたら黒尾谷岳が加わった5峰リストができて、取り残さず済んでちょうど良かった。
*アクセスはやはり半端に遠く、渋滞のないはずの道なのに次々遅い車がいて大名行列で時間かかりまくり。自宅から約5時間かかって11時スタートになってしまった。これでも無理して早く家を出たのに(´;ω;`)
*昨日を予定していたが樹のない稜線で爆風はヤダナと今日にした。さわやかな気候で快適、展望も良かった。最後の茶臼岳はガスが出てくるし、時間も17時、いくら人気の那須でも誰もいない。道のしるしのロープがあって迷う心配はないけど周囲はいかにも火山で、不気味だった。アクセス3時間を越えたら前乗りしないとダメだな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら