ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 68812
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

燧ヶ岳(テント泊{尾瀬ヶ原・アヤメ平})

2010年06月19日(土) ~ 2010年06月20日(日)
 - 拍手
GPS
29:47
距離
28.6km
登り
1,711m
下り
1,720m

コースタイム

19日 戸倉駐車場-鳩待峠(バスに乗ること20分)
10:16鳩待峠-11:34横田代-12:10アヤメ平-14:38竜宮十字路-16:00見晴テント場

20日
見晴テント場-5:32登山道入口分岐-8:22燧ヶ岳山頂9:05-11:24登山口入口分岐
13:00テント場-14:39牛首-16:3鳩待峠
天候 19日 移動中の車は雨 尾瀬は 曇りのち晴れ!
20日 朝から晴天!午後から一瞬雨、遠くで雷の音がした
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
戸倉駐車場はトイレも駐車スペースもきれいです。(販売機もあります)
鳩待峠へのバスは900円(乗り合いタクシーもバスも同じ料金)
人が集まらないと出発しません・・・(でもたくさんハイカーがいるので大丈夫)
鳩待峠から戸倉へ最終バスは17:10です。

鳩待峠からアヤメ平の木道は湿っていると滑りやすいので要注意。

アヤメ平から竜宮十字路への道は残雪あり(アイゼン等は必要なし)
残雪を踏んだ後の木道はよく滑るので慎重に。

燧ヶ岳の登山路は残雪があるが特に問題ない(アイゼンはいらない)

燧ヶ岳は虫が多いので虫除けスプレーはあったほうが良い

見晴テント場は一人800円(燧小屋にて受付。小屋のトイレはウォシュレット付)
500円でお風呂にも入れます。
テント場はトイレも水場も至近にあり便利
屋根がある休憩所もあるのでテントの片付けも楽々。
テント内の荷物を休憩所に持っていけば楽々お片づけが可能
雨の時はホントに助かります。
小屋にはビール、ハイボール、氷結のほかワンカップの日本酒
ジュースの自販機があった。
出発準備中
今日は先輩方と
ご一緒です。
2010年06月19日 09:19撮影 by  F02A, DoCoMo
6/19 9:19
出発準備中
今日は先輩方と
ご一緒です。
戸倉駐車場
雨の予報にしては
結構車があります。
2010年06月19日 09:30撮影 by  F02A, DoCoMo
6/19 9:30
戸倉駐車場
雨の予報にしては
結構車があります。
乗り合い
タクシー
大荷物でも
大丈夫
2010年06月19日 09:30撮影 by  F02A, DoCoMo
6/19 9:30
乗り合い
タクシー
大荷物でも
大丈夫
鳩待峠
ここで水を入れて
いる人も(無料です)
2010年06月19日 10:08撮影 by  F02A, DoCoMo
6/19 10:08
鳩待峠
ここで水を入れて
いる人も(無料です)
時期外れの
ミズバショウ
2010年06月19日 11:33撮影 by  F02A, DoCoMo
6/19 11:33
時期外れの
ミズバショウ
横田代
の池塘
と言うより
水溜り
2010年06月19日 11:34撮影 by  F02A, DoCoMo
6/19 11:34
横田代
の池塘
と言うより
水溜り
横田代
ここのベンチで
昼飯
2010年06月19日 11:34撮影 by  F02A, DoCoMo
6/19 11:34
横田代
ここのベンチで
昼飯
アヤメ平から
ちょっと行った
所の緑
モコモコ
してます。
2010年06月19日 12:34撮影 by  F02A, DoCoMo
6/19 12:34
アヤメ平から
ちょっと行った
所の緑
モコモコ
してます。
残雪
2010年06月19日 12:52撮影 by  F02A, DoCoMo
6/19 12:52
残雪
尾瀬ヶ原
曇ってますが
これはこれだ
味わいが
2010年06月19日 14:35撮影 by  F02A, DoCoMo
6/19 14:35
尾瀬ヶ原
曇ってますが
これはこれだ
味わいが
竜宮の十字路
水が流れ込む
ところがあり
そこが竜宮城
に繋がっている
からこの名前らしい
2010年06月19日 14:38撮影 by  F02A, DoCoMo
6/19 14:38
竜宮の十字路
水が流れ込む
ところがあり
そこが竜宮城
に繋がっている
からこの名前らしい
2010年06月19日 14:41撮影 by  F02A, DoCoMo
6/19 14:41
今日の
我が家
エアライズ1
2010年06月19日 16:19撮影 by  F02A, DoCoMo
6/19 16:19
今日の
我が家
エアライズ1
こちらは
先輩方の
ゴアライズ3
フライはいらない
はずなのに・・・
2010年06月19日 16:20撮影 by  F02A, DoCoMo
6/19 16:20
こちらは
先輩方の
ゴアライズ3
フライはいらない
はずなのに・・・
ひうち小屋
ここで
テントの受付はこちらで
ビール、酒が買えます
2010年06月19日 18:52撮影 by  F02A, DoCoMo
6/19 18:52
ひうち小屋
ここで
テントの受付はこちらで
ビール、酒が買えます
夕方の尾瀬ヶ原
誰もいません
2010年06月19日 19:11撮影 by  F02A, DoCoMo
6/19 19:11
夕方の尾瀬ヶ原
誰もいません
テント場
2010年06月19日 19:14撮影 by  F02A, DoCoMo
6/19 19:14
テント場
さて
ここから
登山スタート
2010年06月20日 05:32撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 5:32
さて
ここから
登山スタート
アイゼンは
いらないです
慎重に行きます。
2010年06月20日 07:08撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 7:08
アイゼンは
いらないです
慎重に行きます。
尾瀬ヶ原が
見えてきました
2010年06月20日 07:12撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 7:12
尾瀬ヶ原が
見えてきました
2010年06月20日 07:12撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 7:12
もうすぐ山頂
ロープの先は
廃道になった
ルート
2010年06月20日 07:58撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 7:58
もうすぐ山頂
ロープの先は
廃道になった
ルート
イワカガミ(最近覚えた)
です
白とピンク
僕的には
珍しい?
と思いました
2010年06月20日 08:14撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 8:14
イワカガミ(最近覚えた)
です
白とピンク
僕的には
珍しい?
と思いました
山頂

2010年06月20日 08:22撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 8:22
山頂

尾瀬ヶ原
を挟んで正面に
至仏山も見えます
写真わかりづらい・・・
2010年06月20日 08:29撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 8:29
尾瀬ヶ原
を挟んで正面に
至仏山も見えます
写真わかりづらい・・・
日光白根山
も山頂が見えました
写真わかりづらい・・・
2010年06月20日 08:36撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 8:36
日光白根山
も山頂が見えました
写真わかりづらい・・・
2010年06月20日 09:03撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 9:03
尾瀬沼も
見えます。
2010年06月20日 09:16撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 9:16
尾瀬沼も
見えます。
桜がまだ
咲いていました。
2010年06月20日 09:40撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 9:40
桜がまだ
咲いていました。
で降りてきました。
2010年06月20日 11:24撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 11:24
で降りてきました。
テント撤収中
忘物ではありません
2010年06月20日 12:38撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 12:38
テント撤収中
忘物ではありません
振り返ると
燧ヶ岳
2010年06月20日 13:11撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 13:11
振り返ると
燧ヶ岳
進行方向に
至仏山
2010年06月20日 13:27撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 13:27
進行方向に
至仏山
2010年06月20日 14:35撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 14:35
2010年06月20日 14:39撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 14:39
2010年06月20日 15:30撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 15:30
緑のマットで
足の裏の種(外部の)
などを払う所です。
2010年06月20日 16:04撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 16:04
緑のマットで
足の裏の種(外部の)
などを払う所です。
鳩待峠に
着きました
売店裏の流しで
靴を洗えます。
売店の皆さん
とても親切
2010年06月20日 16:04撮影 by  F02A, DoCoMo
6/20 16:04
鳩待峠に
着きました
売店裏の流しで
靴を洗えます。
売店の皆さん
とても親切
撮影機器:

感想

週末の天気予報があまり良くないので、恵那山&木曽駒ヶ岳に行く予定を
変更して尾瀬へ。(雨の尾瀬も風流かなと)
予想に反して、雨にも降られること無く楽しいハイキング&登山
メンバーは剣岳に一緒に行く先輩登山者。
夏合宿の練習(たぶん練習にならない…)として
テントを担いで長く歩く、そして山に登ってまたテントを担いで歩く
をするためでもあった(体力調べでもあったようだ)

アヤメ平は、曇り空であったが、尾瀬ヶ原より若干標高が
高いおかげか、終わったはずのミズバショウのプチ群生が見られた。
夏が来〜れば思い出す♪はもうミズバショウの時期過ぎてるんじゃないか?
と思ったがまいっか。
紅葉も美しかったが、緑のアヤメ平もなかなか良い。
アヤメ平から竜宮への道は、たくさんの鳥の囀りが聞こえた(名前がわかればなぁ・・・)

尾瀬ヶ原からは、残念ながら翌日に登る燧ヶ岳は見られなかった。
参加メンバーの一人は始めての尾瀬で、アヤメ平を尾瀬ヶ原と勘違いしており
よく写真で見る長い木道の尾瀬ヶ原に着くと早速気に入った様子。
ニセ尾瀬と言う不名誉な名称をアヤメ平に…だが僕はアヤメ平はとても好きなとこだ。

夕食はうどんに茄子とねぎと肉を入れて食す、なかなか美味しい。
大人数(4人ですが…)で食べたり飲んだりも楽しい。
まだまだ飲んでる先輩方に失礼して先にシュラフにもぐる
テント場はよく整備されていて心地よく眠られた。
深夜の雨音で起きた以外はぐっすり寝た。

翌日の燧ヶ岳登山は天候もよく、登山道の虫に悩まされながらも
楽しく登った。
そして山頂から見える日光の山、新潟の山、会津の山、に感動
山からの尾瀬ヶ原はずーっと見ていても飽きない。(尾瀬沼も見えた)
以前来た時は、雪降りという事もあって、眺望はほとんど無かったので
今回は尾瀬にこられて良かったとしみじみ思った。

帰路は尾瀬ヶ原の気持ちよい木道を至仏山に向かって進む。
昨日は見られなかった山(燧ヶ岳)の全容も見られた。
進行方向には美しい至仏山、振り返ると登ったばかりの燧ヶ岳と言う
贅沢な道をのんびり歩いた。
自分が登った山をこれだけすっきり見られるのは、なかなか気分がよい。
燧ヶ岳は尾瀬沼側からももちろん見えるが、尾瀬ヶ原からだと山を真正面に
見られてなかなか良い。
木道は昨年、新たに付け替えられて歩きやすく、見晴から山の鼻まで
緑の中を真直ぐ(たまに曲がる)伸びる道は心地良かった。

また一度秋に訪れたい
その時は至仏に行くかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2490人

コメント

ゲスト
to4さんお疲れさまでした!
テン泊でしたか!それも天候は雨どころか一時的でも晴天でしたか!
良いですね!
テン泊はもう少しわたしも場数を経験したいところです。

燧ヶ岳、至仏山も近いうちに登りたい山なので、近況が見れて良かったです!
ただ・・・燧ヶ岳は別ルート(短い)で行くつもりです・・・。

夏の一大イベントは剱岳ですか!、前々回のレポあたりからちらほら聞こえてきましたが、
落伍者なく全員山頂へ、そして無事帰宅できるようにトレーニング中といったところですね!
カニの・・・とか鎖場もありますので、ご安全にと行ったところです。
2010/6/21 19:31
いいな!
to4さん、お疲れさまです。
尾瀬、天気がよくてうらやましい。
茨城も雨は降っていなかったのですが、とりあえず週末の山行はあきらめました。
そのかわり今週は、思いっきり山を楽しむ予定です。初めてのテント泊です。
週末のうっ憤を晴らすべく、岩と格闘してきます。

いい天気になりますように
2010/6/21 19:51
御池
Ulmatsuさん こんにちは

別ルートは御池ですか?
御池も良さそうですね。

ひょっとしていつもの一気に攻め攻めパターンで
会津駒→燧ヶ岳→至仏山と行かれるのですか
2010/6/22 9:23
是非、お二人で
tayukayuさん どもども

尾瀬、よかったですよ

健脚のtayukayuさんとyuさんだったら
燧ヶ岳と至仏山を一日で行けると思います
ゆっくりの団体さんがたまにいるのでスピードの
出しすぎには注意ですが…(笑)

テントと岩ということは廻目平あたりでしょうか?

ホント、晴れるといいですね!!
2010/6/22 9:32
無難なところで。
to4さん、こんいちは。
今週末は、日和田山にある男岩、女岩でのクライミングです。初級編です。
また、近くの巾着田のキャンプ場(河原)でテント泊です。近くにセブンイレブン
もあるので、初めてのテント泊としては、無難な場所かなと思い決めました。
ところで1つ教えてください。最近、ゴアライトXというものをセットで買いましたが、
to4さんも使っているフライシートは何のために使用するのでしょうか? 
一応、雨の日や雪の日にと書いてあったような・・・。
2010/6/22 12:37
フライシート
tayukayuさん どもです

日和田山ですか、良いですね。
テント泊、気に入ってハマるかもですね

フライの件ですが、僕の説明はイマイチかもですが…
えっと、僕のエアライズは、テント自体に防水性が無いのでフライシートがないと
雨、風に絶えられないのです。なので付属でフライが付いています。
ゴアライトはおそらくゴアッテクス素材なので
雨が降っても風が吹いても大丈夫!って事ではないでしょうか?
厳冬期などはおそらく冬用の別売フライシートがあると
思いますよ
エアライズにもあります。
エアライズの兄弟、ゴアライズもゴアテックスなので
フライシートは付属で付いていません。

フライシートが無いと、いわゆる前室がないので、そこが
ちょっと不便かもですね。
2010/6/22 14:49
いいですね
こんばんはto4さん。
尾瀬に行かれてたんですね
to4さんの感想を読んで「うんうん」と頷けるところが沢山ありました。
至仏山、燧ケ岳に挟まれた木道をのんびり歩く気持ちよさとか、雨の尾瀬もいいとか・・・happy01

私も昨年の6月の終わり頃に尾瀬ヶ原に行きました。
その頃はワタスゲがポチポチあって、モウセンゴケとゲンゴロウを発見しました。
今回写真に載せている白いイワカガミは初めて見ます。珍しいですね。
ピンクと一緒に写っているのがカワイイです

尾瀬はまだ、沼山とアヤメ平を通ったことがないので、いつかそこから
入ってみたいと思います。

懐かしさ+未知のルートで楽しく拝見させていただきました
2010/6/22 23:39
尾瀬は何度来ても良いですね
pippiさん こんにちは
いつもコメントありがとうございます
秋と晩秋の尾瀬に2度ほど同じく昨年に行きました。
緑の時期は初めてだったのですが、この時期も良いですね

アヤメ平から竜宮に向かう道は、ガイドの本にも書いてある
ように、たくさんの鳥の鳴き声、囀りが聞こえました。
花は、写真に取り忘れていますが、ヒメシャクナゲと
タテヤマリンドウの白と薄紫(通りすがりの奥様に教えていただきました…)
が綺麗でした。
タテヤマリンドウの白い花は珍しいそうですね。←これも奥様に聞きました…

草紅葉の時期をおすすめします!!(もちろんご存知と思いますが…)
僕は尾瀬で山にハマってしまったんですよ
2010/6/23 9:39
尾瀬いいですね!
to4さんこんばんは

燧ヶ岳いいですね! 昨年同時期にわたしも登りましたが小雨+ガスで展望なし、登山道は小川状態でしたが、to4さんのレコみてまた行きたくなりました。

剱岳・・頑張ってください!
2010/6/24 20:47
尾瀬も健脚コースで
shira-gaさん こんにちは

超健脚のshira-gaさんの山行計画を組んでみました。

御池−燧ヶ岳−(長英新道で)尾瀬沼−見晴−竜宮
富士見平−アヤメ平−鳩待峠−山の鼻−至仏山−鳩待峠
で、どうでしょか?グランドスラムですよ!(笑)
奥秩父縦走に比べたら…水場もたくさんありますし。
アヤメ平方面と、尾瀬沼方面をパスして周られたら
ホント、shira-gaさんは軽々と行かれるのでしょうね…

ありがとうございます、剣岳がんばります
その前に
実は明日、日本2位の山に行こうと思ってます…
2010/6/25 9:24
明日は・・
to4さん、こんばんは

北岳ですね! まだ雪が残っていることでしょう、お気をつけて!

尾瀬は、昨年は夜バスで入って、大清水−燧ヶ岳−見晴−山の鼻−至仏山−鳩待峠で日帰りの予定だったのですが股関節痛で至仏山は断念しました。雨の木道で数回転倒ありましたし、結構厳しいコースですよね(笑)。
天気がいい日に尾瀬には是非またいってみたいと思います。
2010/6/25 23:47
行ってきました
shira-gaさん こんにちは

北岳、行ってきました。
雪は残ってましたけどなんとか大丈夫でした。

尾瀬はやはり日帰りで2座予定でしたか。
木道は濡れるととてもデンジャラスですね。
僕も去年、大清水から尾瀬沼に行く途中で
板一枚分滑りました…
2010/6/28 17:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら