ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 688414
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍・五竜【扇沢-爺ヶ岳-鹿島槍ヶ岳-五竜岳-唐松岳-八方池山荘】

2015年07月30日(木) ~ 2015年08月01日(土)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
25.4km
登り
3,150m
下り
2,654m

コースタイム

1日目
山行
4:03
休憩
1:12
合計
5:15
6:53
6:53
52
7:45
7:45
42
8:27
8:49
31
9:20
9:20
13
9:33
9:33
38
10:11
10:11
11
10:22
11:12
8
11:20
冷池山荘テント場
2日目
山行
6:50
休憩
1:43
合計
8:33
4:03
40
冷池山荘テント場
4:43
4:43
41
5:24
5:31
46
6:17
6:23
40
7:03
7:03
14
7:17
7:25
183
10:28
11:25
36
12:01
12:26
5
12:31
12:31
5
12:36
3日目
山行
3:27
休憩
0:21
合計
3:48
5:17
95
6:52
6:57
10
7:07
7:11
9
7:20
7:32
22
7:54
7:54
11
8:05
8:05
60
天候 1日目 ガス(時々、晴れたり雨が降ったり)
2日目 快晴
3日目 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢の柏原新道登山口に駐車しました。前夜の午前1時ごろに現地に着いたので、余裕で、登山口直近のスペースに停められました。
下山は八方尾根だったので、アルプス交通の扇沢駅直通の特急バス(10時10分八方バスターミナル発)を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
迷うような箇所はありませんでした。
滑落、落石の危険個所はたくさんありましたので、ヘルメットはあったほうがいいでしょう。
柏原新道登山口
予定通り、6時に出発です。
2015年07月30日 06:03撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:03
柏原新道登山口
予定通り、6時に出発です。
柏原新道登山口
登山口を過ぎて、すぐに急坂になります。
2015年07月30日 06:06撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:06
柏原新道登山口
登山口を過ぎて、すぐに急坂になります。
柏原新道
扇沢バスターミナルが見えてきました。
2015年07月30日 06:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:35
柏原新道
扇沢バスターミナルが見えてきました。
柏原新道
冬の積雪に耐えたのでしょうか。
2015年07月30日 06:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:47
柏原新道
冬の積雪に耐えたのでしょうか。
柏原新道
だいぶ上がってきました。正面が針ノ木峠あたりですかねぇ。
2015年07月30日 06:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:52
柏原新道
だいぶ上がってきました。正面が針ノ木峠あたりですかねぇ。
柏原新道
ケルンです。
2015年07月30日 06:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:53
柏原新道
ケルンです。
柏原新道
トラバース気味に登山道は続きます。
2015年07月30日 07:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:45
柏原新道
トラバース気味に登山道は続きます。
柏原新道
アザミ沢です。ここを過ぎれば、少しの急登で種池山荘につくはずです。
2015年07月30日 07:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:55
柏原新道
アザミ沢です。ここを過ぎれば、少しの急登で種池山荘につくはずです。
柏原新道
お花畑に種池山荘の三角屋根が見えました。
2015年07月30日 08:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:24
柏原新道
お花畑に種池山荘の三角屋根が見えました。
種池山荘
稜線に出ました。いいペースで登ってきました。
2015年07月30日 08:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:27
種池山荘
稜線に出ました。いいペースで登ってきました。
爺ヶ岳への登山道
稜線はガスっていて、視界はありません。
2015年07月30日 08:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:49
爺ヶ岳への登山道
稜線はガスっていて、視界はありません。
爺ヶ岳南峰
視界がまったくありません。
2015年07月30日 09:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 9:20
爺ヶ岳南峰
視界がまったくありません。
爺ヶ岳
中峰の写真を撮るのを忘れたので、分岐点の写真で。
2015年07月30日 09:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:29
爺ヶ岳
中峰の写真を撮るのを忘れたので、分岐点の写真で。
爺ヶ岳
北峰あたりでガサガサって音がして、サルが飛び出してきました。サルも驚いたらしく、かなり威嚇されました。
少し後ずさりして、サルがどこかに行くのを待って、通過しました。
2015年07月30日 09:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 9:45
爺ヶ岳
北峰あたりでガサガサって音がして、サルが飛び出してきました。サルも驚いたらしく、かなり威嚇されました。
少し後ずさりして、サルがどこかに行くのを待って、通過しました。
冷乗越
こんな感じで晴れ間が出る時もあるのですが、展望は開けません。
2015年07月30日 10:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 10:11
冷乗越
こんな感じで晴れ間が出る時もあるのですが、展望は開けません。
冷乗越
爺ヶ岳の稜線の一部も見えますが、頂上までは見えません。
2015年07月30日 10:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:12
冷乗越
爺ヶ岳の稜線の一部も見えますが、頂上までは見えません。
冷池山荘
本日の宿泊地に到着です。幕営地は、山荘から10分程度先のところだそうです。
ここで昼食をとります。
2015年07月30日 10:22撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:22
冷池山荘
本日の宿泊地に到着です。幕営地は、山荘から10分程度先のところだそうです。
ここで昼食をとります。
冷池山荘テント場
テント場には2番目で着きました。風の当たらなそうな良い場所に幕営。
一瞬だけ、爺ヶ岳(南峰?)が顔を出しました。
2015年07月30日 11:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 11:54
冷池山荘テント場
テント場には2番目で着きました。風の当たらなそうな良い場所に幕営。
一瞬だけ、爺ヶ岳(南峰?)が顔を出しました。
冷池山荘テント場
日の入り頃に晴れてきて、夕焼けの立山連峰です。
2015年07月30日 19:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 19:19
冷池山荘テント場
日の入り頃に晴れてきて、夕焼けの立山連峰です。
冷池山荘テント場
月も出てきて、尾根を越える雲が幻想的な風景を作り出します。
2015年07月30日 19:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 19:23
冷池山荘テント場
月も出てきて、尾根を越える雲が幻想的な風景を作り出します。
冷池山荘テント場
鹿島槍ヶ岳も見えています。
2015年07月30日 19:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 19:24
冷池山荘テント場
鹿島槍ヶ岳も見えています。
冷池山荘テント場
まだ暗いですが、今日の長丁場のために、4時に出発です。
2015年07月31日 04:03撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 4:03
冷池山荘テント場
まだ暗いですが、今日の長丁場のために、4時に出発です。
布引山
だいぶ空は明るいですが、そろそろ日の出です。
今日は、昨日と違って、とても良い天気になりそうです。正面には鹿島槍ヶ岳が待っています。
2015年07月31日 04:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 4:43
布引山
だいぶ空は明るいですが、そろそろ日の出です。
今日は、昨日と違って、とても良い天気になりそうです。正面には鹿島槍ヶ岳が待っています。
布引山
立山連峰と剱岳です。
2015年07月31日 04:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 4:43
布引山
立山連峰と剱岳です。
布引山
鹿島槍ヶ岳の南峰と北峰です。
2015年07月31日 04:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 4:43
布引山
鹿島槍ヶ岳の南峰と北峰です。
鹿島槍ヶ岳への登山道
日の出です。
2015年07月31日 04:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 4:58
鹿島槍ヶ岳への登山道
日の出です。
鹿島槍ヶ岳への登山道
今日の素晴らしい山行を予感させる朝日です。
2015年07月31日 04:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 4:59
鹿島槍ヶ岳への登山道
今日の素晴らしい山行を予感させる朝日です。
鹿島槍ヶ岳への登山道
立山連峰にも日が当たってきました。
2015年07月31日 05:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 5:01
鹿島槍ヶ岳への登山道
立山連峰にも日が当たってきました。
鹿島槍ヶ岳への登山道
あとちょっとで南峰頂上です。
2015年07月31日 05:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 5:07
鹿島槍ヶ岳への登山道
あとちょっとで南峰頂上です。
鹿島槍ヶ岳への登山道
穂高連峰と槍ヶ岳が見えています。
2015年07月31日 05:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 5:08
鹿島槍ヶ岳への登山道
穂高連峰と槍ヶ岳が見えています。
鹿島槍ヶ岳南峰
南峰の頂上に着きました。
2015年07月31日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 5:24
鹿島槍ヶ岳南峰
南峰の頂上に着きました。
鹿島槍ヶ岳南峰
立山連峰に映る鹿島槍ヶ岳の影です。
2015年07月31日 05:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 5:26
鹿島槍ヶ岳南峰
立山連峰に映る鹿島槍ヶ岳の影です。
鹿島槍ヶ岳南峰
立山三山のアップです。
2015年07月31日 05:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 5:26
鹿島槍ヶ岳南峰
立山三山のアップです。
鹿島槍ヶ岳南峰
剱岳のアップです。
2015年07月31日 05:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 5:26
鹿島槍ヶ岳南峰
剱岳のアップです。
鹿島槍ヶ岳南峰
種池山荘からの昨日、今日歩いたルートが一望できます。右奥には穂高連峰と槍ヶ岳も見えます。
2015年07月31日 05:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 5:27
鹿島槍ヶ岳南峰
種池山荘からの昨日、今日歩いたルートが一望できます。右奥には穂高連峰と槍ヶ岳も見えます。
鹿島槍ヶ岳南峰
左手前に種池山荘。針ノ木岳と蓮華岳です。針ノ木岳は一度登ってみたい山の一つです。黒部ダムを直下に見てみたい。
2015年07月31日 05:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 5:28
鹿島槍ヶ岳南峰
左手前に種池山荘。針ノ木岳と蓮華岳です。針ノ木岳は一度登ってみたい山の一つです。黒部ダムを直下に見てみたい。
鹿島槍ヶ岳南峰
パノラマで撮ってみました。
1
鹿島槍ヶ岳南峰
パノラマで撮ってみました。
鹿島槍ヶ岳南峰
そろそろ北峰に向けて出発します。雲海がきれいです。
2015年07月31日 05:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 5:32
鹿島槍ヶ岳南峰
そろそろ北峰に向けて出発します。雲海がきれいです。
鹿島槍ヶ岳北峰への登山道
歩き出して、これまでの登山道の質が違うことに驚きました。持参したヘルメットを装着します。
2015年07月31日 05:48撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 5:48
鹿島槍ヶ岳北峰への登山道
歩き出して、これまでの登山道の質が違うことに驚きました。持参したヘルメットを装着します。
鹿島槍ヶ岳北峰への登山道
振り返って南峰を仰ぎ見ます。
2015年07月31日 05:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 5:50
鹿島槍ヶ岳北峰への登山道
振り返って南峰を仰ぎ見ます。
鹿島槍ヶ岳北峰への登山道
だいぶ降りてきました。
2015年07月31日 06:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 6:00
鹿島槍ヶ岳北峰への登山道
だいぶ降りてきました。
鹿島槍ヶ岳北峰
北峰頂上に到着です。
2015年07月31日 06:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 6:17
鹿島槍ヶ岳北峰
北峰頂上に到着です。
鹿島槍ヶ岳北峰
南峰を望みます。
2015年07月31日 06:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:17
鹿島槍ヶ岳北峰
南峰を望みます。
鹿島槍ヶ岳北峰
種池山荘からの稜線のルートを一望できるのはここまでです。
2015年07月31日 06:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 6:23
鹿島槍ヶ岳北峰
種池山荘からの稜線のルートを一望できるのはここまでです。
鹿島槍ヶ岳北峰
メインディッシュの八峰キレットです。奥には五竜岳。
2015年07月31日 06:18撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 6:18
鹿島槍ヶ岳北峰
メインディッシュの八峰キレットです。奥には五竜岳。
鹿島槍ヶ岳北峰
そして、今日のもう一つの目標地点の五竜岳です。
2015年07月31日 06:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:23
鹿島槍ヶ岳北峰
そして、今日のもう一つの目標地点の五竜岳です。
八峰キレット
こんな切れ込んだ峰を、飛騨側から信州側に移ります。
2015年07月31日 07:03撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 7:03
八峰キレット
こんな切れ込んだ峰を、飛騨側から信州側に移ります。
八峰キレット
いやー、すごい。
2015年07月31日 07:04撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 7:04
八峰キレット
いやー、すごい。
八峰キレット
くさり場が続きます。
2015年07月31日 07:06撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 7:06
八峰キレット
くさり場が続きます。
八峰キレット
厳しいルートです。前後にほとんど人はいません。
2015年07月31日 07:06撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 7:06
八峰キレット
厳しいルートです。前後にほとんど人はいません。
八峰キレット
スリル満点!!
2015年07月31日 07:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 7:07
八峰キレット
スリル満点!!
八峰キレット
そろそろキレット小屋ですかね。
2015年07月31日 07:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 7:11
八峰キレット
そろそろキレット小屋ですかね。
キレット小屋
小屋に到着。あー、怖かった。
2015年07月31日 07:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 7:17
キレット小屋
小屋に到着。あー、怖かった。
五竜岳への登山道
鹿島槍ヶ岳の双児峰の姿は美しいです。
2015年07月31日 07:48撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 7:48
五竜岳への登山道
鹿島槍ヶ岳の双児峰の姿は美しいです。
五竜岳への登山道
五竜岳の大きな山容は凛々しいです。
2015年07月31日 08:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 8:11
五竜岳への登山道
五竜岳の大きな山容は凛々しいです。
五竜岳への登山道
口ノ沢のコルに到着です。北峰と五竜岳のちょうど中間くらいですね。
2015年07月31日 08:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:17
五竜岳への登山道
口ノ沢のコルに到着です。北峰と五竜岳のちょうど中間くらいですね。
五竜岳への登山道
北尾根ノ頭まで来ました。あとちょっとです。それにしても遠い・・・。
2015年07月31日 08:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:41
五竜岳への登山道
北尾根ノ頭まで来ました。あとちょっとです。それにしても遠い・・・。
五竜岳への登山道
立山連峰と剱岳がきれいに見えます。
2015年07月31日 09:04撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:04
五竜岳への登山道
立山連峰と剱岳がきれいに見えます。
五竜岳への登山道
振り返ると、鹿島槍ヶ岳からのルートが眼下に。高度感があります。
2015年07月31日 09:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:28
五竜岳への登山道
振り返ると、鹿島槍ヶ岳からのルートが眼下に。高度感があります。
五竜岳への登山道
最後の登りに取り付くところです。それにしても大きい!!
2015年07月31日 09:39撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 9:39
五竜岳への登山道
最後の登りに取り付くところです。それにしても大きい!!
五竜岳
頂上に到着です。
2015年07月31日 10:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 10:32
五竜岳
頂上に到着です。
五竜岳
またまた、立山連峰と剱岳。
2015年07月31日 10:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 10:31
五竜岳
またまた、立山連峰と剱岳。
五竜岳
鹿島槍ヶ岳とその後ろに槍ヶ岳。
2015年07月31日 10:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:31
五竜岳
鹿島槍ヶ岳とその後ろに槍ヶ岳。
五竜岳
唐松岳とその後ろに白馬三山。
2015年07月31日 10:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:33
五竜岳
唐松岳とその後ろに白馬三山。
五竜岳
パノラマ第2弾。
2
五竜岳
パノラマ第2弾。
五竜岳
直下に今日の宿泊地の五竜山荘が見えます。これからあそこまで下ります。
2015年07月31日 10:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 10:34
五竜岳
直下に今日の宿泊地の五竜山荘が見えます。これからあそこまで下ります。
五竜山荘
五竜山荘に到着です。
ここで、途中で知り合った方々と昼食にうどんを食べました。なんか、とても楽しかったです。
2015年07月31日 12:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 12:01
五竜山荘
五竜山荘に到着です。
ここで、途中で知り合った方々と昼食にうどんを食べました。なんか、とても楽しかったです。
五竜山荘
振り返って、五竜岳を仰ぎ見ます。
2015年07月31日 12:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:01
五竜山荘
振り返って、五竜岳を仰ぎ見ます。
白岳
昼食をとったあと、知り合った方々を見送りに白岳まで来ました。
2015年07月31日 12:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:30
白岳
昼食をとったあと、知り合った方々を見送りに白岳まで来ました。
白岳
頂上標柱もないピークです。
2015年07月31日 12:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:31
白岳
頂上標柱もないピークです。
五竜山荘
テントを張りました。昨日の冷池山荘と違って、人が多い。それと、モンベルのテントが3割くらい。
2015年07月31日 14:09撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 14:09
五竜山荘
テントを張りました。昨日の冷池山荘と違って、人が多い。それと、モンベルのテントが3割くらい。
五竜山荘
信州側には雪渓が広がります。
2015年07月31日 16:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 16:11
五竜山荘
信州側には雪渓が広がります。
五竜山荘
積乱雲が発達してきています。
2015年07月31日 17:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 17:00
五竜山荘
積乱雲が発達してきています。
五竜山荘
月が出ました。
2015年07月31日 18:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 18:49
五竜山荘
月が出ました。
五竜山荘
夕日が山肌を赤く染めます。
2015年07月31日 18:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 18:58
五竜山荘
夕日が山肌を赤く染めます。
五竜山荘
雲海に沈む夕日です。
2015年07月31日 19:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 19:01
五竜山荘
雲海に沈む夕日です。
五竜山荘
今度は朝日です。今日は、雲が少々低いようです。
2015年08月01日 04:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/1 4:52
五竜山荘
今度は朝日です。今日は、雲が少々低いようです。
五竜山荘
八ヶ岳連峰と富士山が見えます。
2015年08月01日 05:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/1 5:17
五竜山荘
八ヶ岳連峰と富士山が見えます。
五竜山荘
南アルプスも。
今日もいい天気のようです。
2015年08月01日 05:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 5:17
五竜山荘
南アルプスも。
今日もいい天気のようです。
唐松岳への登山道
白岳からの五竜岳です。朝日に照らされて、立派な姿が印象的です。
2015年08月01日 05:22撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 5:22
唐松岳への登山道
白岳からの五竜岳です。朝日に照らされて、立派な姿が印象的です。
唐松岳への登山道
五竜山荘からは五竜岳に隠れて見えなかった立山連峰と剱岳が再び姿を現しました。
2015年08月01日 05:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 5:57
唐松岳への登山道
五竜山荘からは五竜岳に隠れて見えなかった立山連峰と剱岳が再び姿を現しました。
唐松岳への登山道
戸隠山あたりですかねぇ。
2015年08月01日 05:36撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/1 5:36
唐松岳への登山道
戸隠山あたりですかねぇ。
唐松岳への登山道
いくつもの岩峰を越えていきます。
2015年08月01日 06:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:28
唐松岳への登山道
いくつもの岩峰を越えていきます。
唐松岳頂上山荘
もう一息で唐松岳です。ここにザックをデポしていきます。
2015年08月01日 06:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 6:52
唐松岳頂上山荘
もう一息で唐松岳です。ここにザックをデポしていきます。
唐松岳
頂上に到着しました。
2015年08月01日 07:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 7:07
唐松岳
頂上に到着しました。
唐松岳
今回の山行の最後のピークです。
2015年08月01日 07:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 7:08
唐松岳
今回の山行の最後のピークです。
唐松岳
不帰ノ嶮です。いずれは踏破したい。
2015年08月01日 07:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/1 7:07
唐松岳
不帰ノ嶮です。いずれは踏破したい。
唐松岳
白馬三山を望みます。白馬岳がかろうじて見える程度ですが・・・。
2015年08月01日 07:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:07
唐松岳
白馬三山を望みます。白馬岳がかろうじて見える程度ですが・・・。
唐松岳
五竜岳はやっぱり大きいですね。
2015年08月01日 07:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:08
唐松岳
五竜岳はやっぱり大きいですね。
唐松岳
五竜岳の方に穂高連峰と槍ヶ岳が見えます。
2015年08月01日 07:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:10
唐松岳
五竜岳の方に穂高連峰と槍ヶ岳が見えます。
唐松岳
しつこいですが、立山三山と剱岳。
2015年08月01日 07:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:11
唐松岳
しつこいですが、立山三山と剱岳。
唐松岳
立山三山をアップ。
2015年08月01日 07:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:10
唐松岳
立山三山をアップ。
唐松岳
剱岳をアップ。
2015年08月01日 07:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:11
唐松岳
剱岳をアップ。
唐松岳
毛勝三山です。V字の雪渓が特徴的です。シカの角のようです。
2015年08月01日 07:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:11
唐松岳
毛勝三山です。V字の雪渓が特徴的です。シカの角のようです。
唐松岳
パノラマの第3弾。
1
唐松岳
パノラマの第3弾。
唐松岳頂上山荘
一息入れて、あとは八方尾根を下ります。
2015年08月01日 07:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:32
唐松岳頂上山荘
一息入れて、あとは八方尾根を下ります。
八方尾根
不帰ノ嶮です。
2015年08月01日 07:48撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:48
八方尾根
不帰ノ嶮です。
八方尾根
白馬三山も魅力的ですね。
2015年08月01日 07:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:53
八方尾根
白馬三山も魅力的ですね。
八方尾根
ケルンです。
2015年08月01日 07:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:54
八方尾根
ケルンです。
八方尾根
扇雪渓です。
2015年08月01日 08:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:05
八方尾根
扇雪渓です。
八方尾根
鹿島槍ヶ岳と五竜岳のツーショット。
2015年08月01日 08:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:13
八方尾根
鹿島槍ヶ岳と五竜岳のツーショット。
八方尾根
八方池が見えてきました。
2015年08月01日 08:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:28
八方尾根
八方池が見えてきました。
八方尾根
八方池と白馬三山。
2015年08月01日 08:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:32
八方尾根
八方池と白馬三山。
八方尾根
パノラマ第4弾。
2
八方尾根
パノラマ第4弾。
八方尾根
この景色、最高です。
2015年08月01日 08:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/1 8:34
八方尾根
この景色、最高です。
八方尾根
不帰ノ嶮から白馬三山を縦走したくなってきました。
2015年08月01日 08:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 8:35
八方尾根
不帰ノ嶮から白馬三山を縦走したくなってきました。
八方尾根
魅力的な稜線です。
2015年08月01日 08:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:37
八方尾根
魅力的な稜線です。
八方尾根
高度が下がって、白馬岳がだいぶ見えてきました。
2015年08月01日 08:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:37
八方尾根
高度が下がって、白馬岳がだいぶ見えてきました。
八方尾根
最後に、左から、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、と今回の山行の山々が見えました。
2015年08月01日 08:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:49
八方尾根
最後に、左から、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、と今回の山行の山々が見えました。
八方尾根
木道が続きます。下界との境の雲の中に吸い込まれていくようです。
2015年08月01日 08:51撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:51
八方尾根
木道が続きます。下界との境の雲の中に吸い込まれていくようです。
八方尾根
八方池山荘に到着です。
2015年08月01日 09:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:05
八方尾根
八方池山荘に到着です。
八方尾根
リフトは楽ちんです。
2015年08月01日 09:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/1 9:07
八方尾根
リフトは楽ちんです。
八方尾根
ゴンドラに乗ります。
2015年08月01日 09:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:27
八方尾根
ゴンドラに乗ります。
八方尾根
山麓まであっという間です。
2015年08月01日 09:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:28
八方尾根
山麓まであっという間です。

感想

八峰キレットを越えるこのコースを企画したのは、たぶん1年くらい前だったと思います。鹿島槍ヶ岳と五竜岳の二つの百名山に挟まれた峰にあるキレットがとても魅力的でした。大キレットや不帰ノ嶮と並んでチャレンジしたいキレットシリーズの第一弾として、今回計画をしたのでした。

扇沢から柏原新道に取り掛かると、しばらくは傾斜のきつい上り坂が続くのですが、とても歩きやすい。段差がほとんどなく、ある程度一定の勾配を保った坂が続くので、ペースがとてもつかみやすいんだと思います。
しばらくして、尾根の腹をトラバース気味に登っていくルートに変わり、アザミ沢を過ぎて登りつめると種池山荘に到着しました。
そのころにはガスがかかって、展望は全くと言っていいほどなく、これから向かう爺ヶ岳は見えませんでした。
緩やかな尾根を爺ヶ岳に向かい登り、ほどなくして爺ヶ岳南峰、中峰をクリアし、下って、冷乗越、冷池山荘に到着しました。
冷池山荘で昼食をとったあと、そこから10分弱登ったところにあるテント場に行き、テントを張りました。かなり早く着いたので、場所は好きなところを選ぶことができ、風がまったく当たらない最適な場所を使わせてもらいました。
テントを張ってから、晴れ間が出て一瞬爺ヶ岳が顔を見せたり、ガスって雨が降ったりと不安定な天候でした。

2日目は、今回のメインディッシュである八峰キレットと、その両端に位置する鹿島槍ヶ岳と五竜岳の名峰です。
早朝4時にテント場を出発し、赤みを帯び始めている東の空を右手に見ながら、布引岳を越え、鹿島槍ヶ岳に取り付きます。傾斜もきつくなく、比較的簡単に鹿島槍ヶ岳の南峰に到着しました。
前日までガスっていて何も見えなかったのに、今日は、北アルプスの山々を一望できました。南は穂高、槍ヶ岳から、西に立山、剱岳と、絶好の山登り日和です。
しばらくしてから南峰を後にし、北峰に向かうところで、これまでとルートの質がまったく違うことに気づかされました。
勾配が急なガレ場が連続し、足がかりが見つけにくいところばかりでした。ここで、ヘルメットを付け、北峰に向かいました。
一昨年に登った剱岳もすごかったですが、剱岳の別山ルートは整備が行き届いていて、足がかりがわからないということはなかったのですが、ここはそこまで整備はされていないようです。
慎重に下りながら、北峰をクリアし、ついに八峰キレットを越え、キレット小屋に到着しました。キレットは、ひと一人がやっと通れる幅のみがあいているといった、これまで見たことのない岩場でした。岩場好きな人は北アルプスにはまる訳がわかったような気がします。
いくつもの鎖場、岩場、ガレ場をクリアしながら、五竜岳に近づき、五竜岳の勾配のきつい斜面を登りつめて、広い頂上に出ました。
ここまで大きな五竜岳が邪魔をして見れなかった、白馬鑓ヶ岳と杓子岳の展望が開け、本当に360度のパノラマが広がりました。
五竜山荘は眼下に見える位置だったので、五竜岳で少々昼寝をしてから、五竜山荘に向かいました。
途中で、抜いた年配の二人組の方と一緒になり、五竜山荘で昼食を一緒に食べ、遠見尾根から下山するその方々を白岳まで見送り、五竜山荘のテント場に戻りました。

3日目は、テントを撤収しながらご来光を拝み、5時過ぎに出発しました。
唐松岳手前の牛首までは快適な(一部、虫がやたら飛んでる箇所がありましたが・・・)登山道で、ペースも早まりましたが、牛首から傾斜もきつくなり、すれ違うのも四苦八苦するような岩場の連続で、ストックをしまって、両手両足を使ってよじ登るような感じで、唐松岳頂上山荘に到着しました。
唐松岳頂上山頂にザックをデポし、カメラだけを持って唐松岳に向かいました。
唐松岳からは、不帰の嶮を覗き込み、いずれはここを通って、鑓温泉に浸かりたいと心に強く誓いました。
唐松岳からのパノラマも360度で、鹿島槍ヶ岳と五竜岳がツーショットで見れたのは感動的でした。性格の違う二つの名峰とキレットを越えてきた今回の山行は、とても印象の強いものになりました。
唐松岳頂上山荘に戻り、ひと休憩を入れた後、リフトの頂上駅である八方池山荘に向けて下山を開始しました。最初は登ってくる人も少なかったのですが、八方池の少し上あたりから、とても多くの人が登ってきて、すれ違うためにペースを落としたり、止まったりと、なかなか自分の思うような歩きができませんでした。
それでも、かなり速いペースで八方池山荘まで下りてきて、リフト2つ、ゴンドラ1つを乗り継ぎ、八方山麓まであっという間に到着しました。

今回、テントでの2泊は、一昨年の立山・剱岳以来で少々不安はありましたが、なんとか計画通りに歩きとおすことができました。
初日の天候が残念でしたが、2日目、3日目は、最高の展望を楽しませていただくことができました。
山の神様に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら