ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 688480
全員に公開
ハイキング
東海

富士山 須走

2015年07月24日(金) ~ 2015年07月25日(土)
 - 拍手
twins_papa_n その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
24:59
距離
16.9km
登り
1,946m
下り
1,945m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:24
休憩
1:54
合計
7:18
距離 5.9km 登り 1,429m 下り 30m
2日目
山行
5:44
休憩
3:55
合計
9:39
距離 10.9km 登り 504m 下り 1,907m
1:40
1:41
7
3:33
4:51
2
4:53
13
5:06
5:10
8
5:18
10
5:28
5:46
16
6:02
8
6:10
6:12
1
6:13
5
6:18
5
6:23
6:24
7
6:31
6:35
2
6:37
6:39
4
6:43
7:06
4
7:10
27
8:06
8:12
6
11:12
7
11:19
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
須走IC近くの道の駅隣、臨時駐車場からシャトルバス30分毎
富士川SAから富士山を見る。天気良さそう。
2015年07月24日 07:17撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 7:17
富士川SAから富士山を見る。天気良さそう。
須走登山口のアクセス。臨時駐車場です。
2015年07月24日 08:31撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 8:31
須走登山口のアクセス。臨時駐車場です。
シャトルバス。9時出発に乗りました。30分程で5合目登山口です。
2015年07月24日 08:56撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 8:56
シャトルバス。9時出発に乗りました。30分程で5合目登山口です。
2000mなのでとりあえず順応タイム。
菊屋さんでお茶を一服いただきました。
2015年07月24日 09:31撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 9:31
2000mなのでとりあえず順応タイム。
菊屋さんでお茶を一服いただきました。
素足の方を発見。寒くないんだろうか?
2015年07月24日 09:37撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 9:37
素足の方を発見。寒くないんだろうか?
小学生の集団。見たところ軽装。まさか山頂までは行ってないよね。
2015年07月24日 09:51撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 9:51
小学生の集団。見たところ軽装。まさか山頂までは行ってないよね。
登山口付近の神社で安全祈願。
2015年07月24日 10:32撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 10:32
登山口付近の神社で安全祈願。
登り始めは森林の中を歩きます。
2015年07月24日 10:34撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 10:34
登り始めは森林の中を歩きます。
このあたりは余裕だったので花を撮影。
2015年07月24日 10:52撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 10:52
このあたりは余裕だったので花を撮影。
周りは霧?ガス?雲?いずれにせよ景色はよくない。
2015年07月24日 10:53撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 10:53
周りは霧?ガス?雲?いずれにせよ景色はよくない。
2015年07月24日 11:09撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 11:09
2015年07月24日 11:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 11:18
背の高い木の枝はこんな風に伸びてます。
2015年07月24日 11:19撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 11:19
背の高い木の枝はこんな風に伸びてます。
霧の中をひたすら歩きます。
2015年07月24日 11:30撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 11:30
霧の中をひたすら歩きます。
6合目の山小屋が見えました。
2015年07月24日 11:50撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 11:50
6合目の山小屋が見えました。
6合目山小屋。御殿場に比べると数が多い。
時間の目安になるし休憩もしっかり取れます。
2015年07月24日 11:57撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 11:57
6合目山小屋。御殿場に比べると数が多い。
時間の目安になるし休憩もしっかり取れます。
2015年07月24日 12:46撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 12:46
本6合目山小屋。
小学生が下る準備をしていました。
2015年07月24日 12:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 12:54
本6合目山小屋。
小学生が下る準備をしていました。
この行列とすれ違うのはなかなかしんどい。
2015年07月24日 12:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 12:54
この行列とすれ違うのはなかなかしんどい。
ここで昼食。やはりランチパックはパンパン。
2015年07月24日 12:55撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 12:55
ここで昼食。やはりランチパックはパンパン。
金曜日なのでそんなに混んでいません。
2015年07月24日 13:08撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 13:08
金曜日なのでそんなに混んでいません。
下山道へのアクセスができるようです。
帰りはあそこを下るんだな。
2015年07月24日 13:08撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 13:08
下山道へのアクセスができるようです。
帰りはあそこを下るんだな。
7合目の山小屋は霧の中。でも目標物が定期的に見えるのは
精神的に良い。
2015年07月24日 13:39撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 13:39
7合目の山小屋は霧の中。でも目標物が定期的に見えるのは
精神的に良い。
登り始めてすっとこんな感じ。
2015年07月24日 13:48撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 13:48
登り始めてすっとこんな感じ。
数分後、山頂?が見えました。
2015年07月24日 13:49撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 13:49
数分後、山頂?が見えました。
慰霊碑その1
2015年07月24日 13:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 13:54
慰霊碑その1
ヘルメットをかぶった作業服の方とすれ違いました。
2015年07月24日 14:23撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 14:23
ヘルメットをかぶった作業服の方とすれ違いました。
7合目です。
2015年07月24日 14:41撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 14:41
7合目です。
ここは霧も晴れて日が差します。暑い。
2015年07月24日 14:42撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 14:42
ここは霧も晴れて日が差します。暑い。
おっ山頂?
2015年07月24日 14:49撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 14:49
おっ山頂?
下山道と登山道が一緒のところは歩き難い。
2015年07月24日 15:20撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 15:20
下山道と登山道が一緒のところは歩き難い。
本7合目の山小屋が見えました。
2015年07月24日 16:01撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 16:01
本7合目の山小屋が見えました。
日が陰り、風が出てきたので寒い。
2015年07月24日 16:03撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 16:03
日が陰り、風が出てきたので寒い。
座り込んでいる女の子は小学2年生。すごいなぁ。
2015年07月24日 16:07撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 16:07
座り込んでいる女の子は小学2年生。すごいなぁ。
慰霊碑その2
2015年07月24日 16:28撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 16:28
慰霊碑その2
下界が少し見えましたが基本、雲の絨毯。
2015年07月24日 16:41撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 16:41
下界が少し見えましたが基本、雲の絨毯。
8合目の山小屋です。
2015年07月24日 16:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 16:54
8合目の山小屋です。
2015年07月24日 16:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 16:54
温度計がありました。10℃をさしています。
風が冷たく寒い。ウインドブレーカーを着ました。
2015年07月24日 16:56撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 16:56
温度計がありました。10℃をさしています。
風が冷たく寒い。ウインドブレーカーを着ました。
やっと本8合目に着きました。
2015年07月24日 17:27撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 17:27
やっと本8合目に着きました。
今晩お世話になるトモエ舘です。
2015年07月24日 17:41撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 17:41
今晩お世話になるトモエ舘です。
寝るとこはこんな感じ。満室なら6人のところ4人で寝ます。これくらいのスペースで区切られていてカーテンがありました。しかも電灯もある。至れり尽くせり。
2015年07月24日 18:02撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 18:02
寝るとこはこんな感じ。満室なら6人のところ4人で寝ます。これくらいのスペースで区切られていてカーテンがありました。しかも電灯もある。至れり尽くせり。
夕食のハンバーグカレー。お替りしたい。足りん!
2015年07月24日 18:38撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 18:38
夕食のハンバーグカレー。お替りしたい。足りん!
トモエ舘の隣が登山道。
2015年07月24日 18:53撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 18:53
トモエ舘の隣が登山道。
夕暮れの下界。
2015年07月24日 18:56撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/24 18:56
夕暮れの下界。
1時に起床し、御来光目当てで出発。渋滞してます。
2015年07月25日 02:59撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 2:59
1時に起床し、御来光目当てで出発。渋滞してます。
もう直ぐ山頂。お互いがんばったね。
2015年07月25日 03:48撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 3:48
もう直ぐ山頂。お互いがんばったね。
御来光を待っている間に暖かい飲み物を。
暖まります。持ってきて良かった。でもイグナイターでは着火しません。
2015年07月25日 04:05撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 4:05
御来光を待っている間に暖かい飲み物を。
暖まります。持ってきて良かった。でもイグナイターでは着火しません。
いよいよ御来光。
2015年07月25日 04:06撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 4:06
いよいよ御来光。
登山道にはこんなに登山者が。こんだけ渋滞してれば1時起床も納得。
2015年07月25日 04:30撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 4:30
登山道にはこんなに登山者が。こんだけ渋滞してれば1時起床も納得。
2015年07月25日 04:30撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 4:30
2015年07月25日 04:39撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 4:39
2015年07月25日 04:42撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 4:42
2015年07月25日 04:43撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 4:43
今年も見れて良かった。少し雲が邪魔で残念。
2015年07月25日 04:44撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 4:44
今年も見れて良かった。少し雲が邪魔で残念。
2015年07月25日 04:44撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 4:44
2015年07月25日 04:45撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 4:45
2015年07月25日 05:11撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 5:11
2015年07月25日 05:12撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 5:12
西側では朝日の影富士。
2015年07月25日 05:17撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 5:17
西側では朝日の影富士。
ちょうどあの辺りが登ってきたところ、お鉢めぐりで反対側まで来ました。
2015年07月25日 05:23撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 5:23
ちょうどあの辺りが登ってきたところ、お鉢めぐりで反対側まで来ました。
剣が峰を目指します。
2015年07月25日 05:23撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 5:23
剣が峰を目指します。
しんどい。
2015年07月25日 05:32撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 5:32
しんどい。
あの石碑が最高点。
2015年07月25日 05:34撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 5:34
あの石碑が最高点。
今年も無事に来れました。
2015年07月25日 05:50撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 5:50
今年も無事に来れました。
今年は友人も石碑と記念撮影。
2015年07月25日 05:51撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 5:51
今年は友人も石碑と記念撮影。
馬の背を登ってくる人たち。ぼく等は下りで。
2015年07月25日 05:53撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 5:53
馬の背を登ってくる人たち。ぼく等は下りで。
2015年07月25日 05:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 5:54
火口部の万年雪。今年は少ない。
2015年07月25日 06:02撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 6:02
火口部の万年雪。今年は少ない。
神社が新しくなってました。記念碑も。
2015年07月25日 06:15撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 6:15
神社が新しくなってました。記念碑も。
お鉢めぐりにはこんなところもあります。
2015年07月25日 06:37撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 6:37
お鉢めぐりにはこんなところもあります。
一周してきました。
2015年07月25日 06:42撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 6:42
一周してきました。
自分への御褒美。ビールとスプライト。去年飲めなかったので今年こそと。念願が叶いました。
2015年07月25日 06:48撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 6:48
自分への御褒美。ビールとスプライト。去年飲めなかったので今年こそと。念願が叶いました。
至福のひと時。
2015年07月25日 06:49撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 6:49
至福のひと時。
旨い。
2015年07月25日 06:49撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 6:49
旨い。
下を見ると、登ってきた道中が分かります。
2015年07月25日 07:05撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 7:05
下を見ると、登ってきた道中が分かります。
山頂での2個目の焼印。
2015年07月25日 07:06撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 7:06
山頂での2個目の焼印。
9合目の山小屋。今朝は渋滞中で撮れなかった。
2015年07月25日 07:37撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 7:37
9合目の山小屋。今朝は渋滞中で撮れなかった。
トモエ舘にて朝食。程よい塩加減。
混ぜご飯としゃけ。
2015年07月25日 07:50撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 7:50
トモエ舘にて朝食。程よい塩加減。
混ぜご飯としゃけ。
荷揚げのブルトーザーとすれ違います。
2015年07月25日 08:59撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 8:59
荷揚げのブルトーザーとすれ違います。
いよいよ砂走り。斜度が急で膝が笑う。
2015年07月25日 09:32撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 9:32
いよいよ砂走り。斜度が急で膝が笑う。
2015年07月25日 10:29撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 10:29
砂払い5合目です。
2015年07月25日 10:29撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 10:29
砂払い5合目です。
2015年07月25日 10:52撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 10:52
2015年07月25日 11:11撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 11:11
2015年07月25日 11:15撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 11:15
下山後、菊屋さんにてカキ氷。意識してなかったけど、去年もレモン味を頼んだみたい。
2015年07月25日 11:27撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/25 11:27
下山後、菊屋さんにてカキ氷。意識してなかったけど、去年もレモン味を頼んだみたい。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士須走口一合目~須走口頂上~お鉢巡り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら