さくらんぼハーフマラソンついで登山∪掌禳併魁
- GPS
- 07:45
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,057m
コースタイム
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 7:45
天候 | 曇&霧&晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大凹の水場〜梵天岩は、残雪が多く、踏み抜いたり、滑ったり(場所によっては滑落リスクあり)、大変です。 が、ロープウェイが動くころになれば、登山者も増え、融雪してる気がする。 |
その他周辺情報 | 白布温泉が近い(車15分位?)ですが、私たちは、五色沼に後泊のため、ホテルで温泉入った。天元台から五色沼は1時間程? |
写真
感想
天元台ロープウェイ乗り場に駐車場ありますが、ロープ張ってある。
一番山側ならロープなく駐車できるとのこと。
登山ポストはロープウェイ乗り場にありそうだけど、
運行期間外なので入れず、作業の方に聞いたけど詳しくないのか無いとのことだし、外から見た感じ、見当たらず。
吾妻屋あたりまでも勾配酷いので、行けるところまで行ってみたら、途中数箇所、駐車できそうなスペースあり。
行き止まりの吾妻屋さんは、宿泊者専用駐車場5台分ほどあり。
天元台高原駅(ロープウェイの終点)の大型駐車場へは、湯本駅手前を分岐するんだけど、湯本駅側で通行止めになって作業用の車が時間待ち?的に4台位まってた。
ロープウェイ運行開始したら開通するのかな?
登山道開始は、等高線通り、キツイ!!
スキー場出ると、楽になる。
天元台駅は、作業の方もいたことだし、探せばトイレもあったのかも。
北望台(リフト最終地点)過ぎから、再度登山道。
(←ホントはロープウェイ&リフト使って、ココから歩く気満々だったのに)
人形石寄る予定でしたが、ガスってて、何も見えなそうなので、
とりあえずカットで。
大凹からは、展望開け、池塘も出てくるので疲れも吹っ飛び、さくらんぼ休憩…も束の間、大凹の水場からは、残雪との戦い!
先行してたけど、ソールの柔らかい軽登山靴のため、ステップ切れず、
アルパイン履いてるKちゃんがガンガンステップ作ってくれて、ありがたや〜
先の残雪見えないので、帰っても良いよ~と口に出したけど、
ガンガン進んでくれる。
梵天岩辺りからは、残雪酷くなくなり、急に現れる地味な山頂。
んー、写真だけ取って、速攻下山開始。
下山も残雪に苦労すると思ったけど、思いの外、登りの衝撃が大きかったからか?
タイムロスそれほどでもなく進めたけど、滑落しそうなところはあったので慎重に。
途中、雨がパラついたりもするので、休憩なしで下山だろうと思ったけど、
いろは沼あたりで珍しくKちゃんから休憩申し出てくれて、ありがたや〜
スキー場まで来ると一旦一安心。
メンテナンスの為だけど、リフト動いてるところもあり、乗せて〜!って思う。
天元台高原駅からの下りも急登の為、最後まで気が抜けず。
今日もカエルかセミかの大合唱がすごい!
当初の想像よりハードめになりましたが、怪我なく下山できて一安心。
後泊先の福島県裏磐梯にある五色沼へ向かいます。
明日は、磐梯山&猫魔岳!
翌年第二弾で“幡平岩手山A畸喨山だ掌禳併貝ト慊山Σ馗填陬岳を登りました。
西吾妻山はロープウェイ&リフトが無いとシンドソウだね、「お疲れ様でした」
あれから9年も経ってるんですか!!
東北、季節映えする山が多いから、魅力満点ですね。
西吾妻山は、雪さえなければ、歩いても、登り応えと言えそうではありますが、乗りたかったですね〜。
お互い、怪我に気をつけて、夏を楽しみましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する