鳳凰三山 (夏山トレ1班)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,402m
- 下り
- 2,053m
コースタイム
6:40夜叉神峠→7:35夜叉神小屋(10m休)8:50→2000mあたり(10m休)→9:10杖立峠→9:50・2309ピーク少し手前 (10m休)10:50→苺平(15m休)→11:35南御室小屋着 AT4h55(休憩込)/ CT5h30m
DAY2
5:45南御室小屋→6:45砂払い(10m休)→7:15薬師岳→7:50観音岳(10m休)→9:10地蔵岳(25m休)→10:10鳳凰小屋(15m休)→10:58五色滝(20m休)→12:10鳳凰の滝(15m休)→1:25南精進ヶ滝の先の沢(20m休)→2:50 青木鉱泉
AT(休憩込)9h05m/CT8h05m
天候 | DAY1 くもり→夕方から雨 DAY2 早朝晴れ時々くもり、時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
青木鉱泉→芦安駐車場 バス(団体予約) |
ファイル |
非公開
6894.xls
計画書
(更新時刻:2013/07/01 13:55) |
写真
感想
hitomimiです。
今回の夏山トレは、自分の大好きな鳳凰三山!
去年、紅葉まっただ中の秋に行き、山としてもいいし、景色を見るのにもとても素敵な大好きな山。
また、昨年この夏山トレが自分のテント泊(そもそも山小屋泊も経験なし)デビューでした。
そんな未熟な自分がSLの任務をいただいたものの、忙しくてまったく余裕がなかったことと、メンバーがとても強いので
夏山トレは、CLの動き見て学ぶ&読図強化&鳳凰からの景色堪能。
と余裕こいてしまっていたら、
なんとCLはっしーさん、かなんさんが体調不良により不参加。
わぉ、まったく準備してない・・・・
やばい・・・・
むしろみんな(新人ろっしー含め)私より経験あるし・・・
ヘルニア再発したしパーティの最後を歩いてみんなの歩きについていけるか?とか・・・
会山行のリーダーってこの間の新歓ハイクのSLくらい・・・
こういうときって、どうしたらいいんだ?
と頭をよぎりましたが、わかんないことはわかんないし、
せっかくいろいろ学べるチャンスだなと切り替えてCLすることにしました。
・個人山行のときはだいたいかっちり決めてCLやってたので、
こういった会山行でもそのスタンスでやろうかなと頭の片隅で休憩とかルートとかいろいろ考えてたけど、
会山行のときってある程度みんなの意見踏まえて最終的に結論出すスタンスでいいのかな?とか
・自分が一番歩くの遅いのでいつもセカンド。自分的にはトップを歩くのがラク。でも会山行でCLだったばあいは?とか
・CLとして後ろで歩くときってメンバーの何を見てるの?足取り?体調?
なんだか色々考えながら歩かせてもらいました。
とく先生に色々聞いて教えてもらいました。
先輩方見ていても、CLの色はさまざま。
自分なりの結論としては、
別にこうって決まった形があるわけでなく、いろんな場面でいろんな対応の方法があるわけで、
最初から最後までかっちり決めてもいいし、みんなの意見を聞いてどうするかを最終的に判断するスタイルでも、メンバーを見て決めてもいいのかも。
もちろん今回みたいにベテランメンバーについてきてもらって、CLしてみていろんな意見をもらうのもいい。
でもいつも感じてますが、自分はまだまだ圧倒的に経験も、判断軸も足りない。
とく先生気象講座はとってもためになりました。
気象は以前に講習会出て天気図は書けるものの、とく先生みたく読めない・・・。
勉強します。
まぁ、そのような感じでSLとしても準備足りてなく結果反省ばかりとなったわけですが、カモのみなさま、良い機会を頂戴しありがとうございました。
>ハマーさん
貴重な機会をありがとうございました。
そつなくこなせるよう精進します!
>1班のみなさま
未熟な自分にお付き合いいただきありがとうございました。
下山時に捻挫ちっくになってご迷惑をおかけしてごめんなさい。
最後にテーピングしたので、セカンド歩かせてもらいましたがいつもの定位置に行き安心感満載でした(笑)
はっしーさん、かなんさん、またご一緒しましょうね★
ひとみ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する