八甲田大岳〜定番コースで花の季節の山歩き〜
- GPS
- 05:18
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 712m
- 下り
- 709m
コースタイム
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:18
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
青森方面は蔦トンネルが通行止めのためか、数分遅れてやってきました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標類は充実、ぬかるみと残雪があります。 雪渓通過箇所は、目印設置の作業が行われていました。 |
その他周辺情報 | 登山口の酸ヶ湯温泉が有名ですが、今回は入湯せず。 青森駅近くの”まちなか温泉”に入湯。480円也 |
写真
感想
岩木山から下山後、JRで青森市に入って宿泊。
右膝の痛みはそれほどでもないので、翌日の八甲田大岳にも登ることにします。
朝食は市場食堂の朝カレー、お昼に惣菜屋さんのおにぎりを買って、奥入瀬行きの「みずうみ2号」に乗車。酸ヶ湯BSで降りたのは5〜6人だったかな。
すでに時刻は9時半近いのですが、焦らずに準備して歩き始めます。登山道脇の笹薮からは熊鈴とガサガサという音が聞こえてきます。どうやら根曲竹を採っているようですが、ココって国定公園じゃね?
昨日に続いて晴れていて暑く、あんまりペースが上がりません。
仙人岱から先はちょくちょく残雪が出てきます。一箇所、木道から残雪の丘?へルートを取る所で間違えて、ルート整備している方々に教えていただきました。
昨日の岩木山とは違って、こちらの残雪は締まった感じです。斜面が緩やかなせいかもしれませんが、チェーンスパイクを履かずに登ることができました。
やがて木々がなくなり、岩肌の斜面をつづら折りで登って鏡沼、そこからひと登りで山頂に到着。ちょうどお昼で多くのハイカーが休憩中でした。
視程があればよかったのですが、生憎の春霞で岩木山さえ見えません。雲も多くなってきたので下山します。当初のプランは井戸岳〜赤倉岳と廻ってから毛無岱を通り、酸ヶ湯へのルートでしたが、なぜか下りだと右膝が痛みます。無理をせずに大岳避難小屋から毛無岱を下るルートに変更と相成りました。
右膝の痛みは昨日ほどではなく、大股のほうが歩きやすかったので15時前には酸ヶ湯に無事下山できました。お陰で予定よりも1本早いバスに乗れました。
青森市内に戻って”まちなか温泉”で汗を流し、弘前までJRで戻って夕食。
帰りも「ニューノクターン号」に乗って横浜に帰還。
温泉に入ったら、何故か右膝の痛みが消えました。いやいや不思議でした。
山の神様が、「無理しちゃイカンよ。」と伝えてくれたのかもしれません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する