ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 690477
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山 富士宮口〜お鉢巡り〜プリンスコース日帰り

2015年08月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
hiro75398 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:46
距離
13.7km
登り
1,549m
下り
1,558m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
1:42
合計
8:41
距離 13.7km 登り 1,549m 下り 1,576m
5:11
5:18
28
5:46
5:48
30
6:18
6:23
29
7:19
7:25
21
7:46
7:55
2
7:57
32
8:29
8:37
4
8:41
8:42
11
8:53
5
8:58
4
9:02
9:03
5
9:08
7
9:15
6
9:21
4
9:25
9:28
1
9:29
9:34
0
9:34
10:06
2
10:08
10:10
32
10:42
10:44
13
11:38
11:39
17
12:02
12:03
19
12:22
7
12:29
12:30
9
12:39
11
12:50
12:55
0
12:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
水ヶ塚駐車場にて前日泊(1000円/回)
富士宮口5合目までタクシー利用(5300円)
帰りは、シャトルバス(1150円)
コース状況/
危険箇所等
コースは良く整備されているので、危険なところはありません。
その他周辺情報 水ヶ塚駐車場から西にある天母の湯(410円)を利用。
安いしきれいなのでおすすめです。
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
水ヶ塚駐車場。18時30頃到着しましたが、余裕でした。
今夜はここで車中泊します。
2015年08月01日 18:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/1 18:43
水ヶ塚駐車場。18時30頃到着しましたが、余裕でした。
今夜はここで車中泊します。
ここまで曇っていて富士山が全く見えなかったのに、夕方に一気に晴れてきて、全貌を見せてくれました。テンションあがります。
2015年08月01日 18:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/1 18:43
ここまで曇っていて富士山が全く見えなかったのに、夕方に一気に晴れてきて、全貌を見せてくれました。テンションあがります。
タクシーで富士宮口五合目に移動。朝4時15分、いよいよ登山開始です。
2015年08月02日 04:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 4:01
タクシーで富士宮口五合目に移動。朝4時15分、いよいよ登山開始です。
空には満月がかがやいていて、ヘッドライトなしでも歩けるほどでした。
2015年08月02日 04:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/2 4:06
空には満月がかがやいていて、ヘッドライトなしでも歩けるほどでした。
夜が明けてきました。
2015年08月02日 04:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 4:26
夜が明けてきました。
シルエットが印象的です。
2015年08月02日 04:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/2 4:27
シルエットが印象的です。
明るくなってきました。ほぼ山頂まで見渡せます。
2015年08月02日 04:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 4:31
明るくなってきました。ほぼ山頂まで見渡せます。
2015年08月02日 04:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 4:56
空がきれいに色づいてきました。
2015年08月02日 04:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 4:56
空がきれいに色づいてきました。
新七合目の御来光山荘が、モルゲンロートに染まっています。
2015年08月02日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/2 5:11
新七合目の御来光山荘が、モルゲンロートに染まっています。
雲海がきれいです。
2015年08月02日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 5:11
雲海がきれいです。
新7合目に到着。
2015年08月02日 05:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 5:12
新7合目に到着。
太陽が出ました。
2015年08月02日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/2 5:13
太陽が出ました。
2015年08月02日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 5:13
山頂も近づいたように見えます。
2015年08月02日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 5:14
山頂も近づいたように見えます。
2015年08月02日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 5:14
3000mに到着
2015年08月02日 05:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 5:43
3000mに到着
元祖7合目です。いろいろあるんだねぇ
2015年08月02日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 5:47
元祖7合目です。いろいろあるんだねぇ
2015年08月02日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 5:50
2015年08月02日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 5:50
八合目が近づきました。空の色がきれいです。
2015年08月02日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 6:19
八合目が近づきました。空の色がきれいです。
2015年08月02日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 6:19
このあたりから下山の人とすれ違うようになってきました。
2015年08月02日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 6:19
このあたりから下山の人とすれ違うようになってきました。
八合目の小屋に到着。
2015年08月02日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 6:21
八合目の小屋に到着。
2015年08月02日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 6:21
2015年08月02日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 6:21
登ってきた道がよくわかります。
2015年08月02日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 6:22
登ってきた道がよくわかります。
最初の鳥居が見えてきました。
2015年08月02日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/2 6:24
最初の鳥居が見えてきました。
金の成る木。
2015年08月02日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 6:40
金の成る木。
登山道も渋滞が始まってきました。
2015年08月02日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 6:40
登山道も渋滞が始まってきました。
2015年08月02日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 6:42
九合目に到着。
2015年08月02日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 6:50
九合目に到着。
2015年08月02日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 6:51
2015年08月02日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/2 6:51
渋滞しています。すれ違いで待つことが多くなってきました。
2015年08月02日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/2 7:02
渋滞しています。すれ違いで待つことが多くなってきました。
渋滞してます。
2015年08月02日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 7:16
渋滞してます。
九合五勺に到着。
2015年08月02日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 7:17
九合五勺に到着。
ますます人が増えてきました。高山病にやられたのか、座り込んでいる人もちらほら。
2015年08月02日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 7:17
ますます人が増えてきました。高山病にやられたのか、座り込んでいる人もちらほら。
2015年08月02日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 7:19
2015年08月02日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 7:19
2015年08月02日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/2 7:43
2015年08月02日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 7:43
無事、到着!五合目から3時間30分でした。
2015年08月02日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/2 7:45
無事、到着!五合目から3時間30分でした。
心配した高山病にもならなかったので、予定通りお鉢めぐりをしましょう。まずは、剣ヶ峰に向かいます。
2015年08月02日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/2 7:46
心配した高山病にもならなかったので、予定通りお鉢めぐりをしましょう。まずは、剣ヶ峰に向かいます。
火口。ド迫力です。
2015年08月02日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/2 7:47
火口。ド迫力です。
空の色がすごくきれいです。
2015年08月02日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/2 7:57
空の色がすごくきれいです。
山梨方面からは、ときおり霧が出ることもありましたが、すぐに晴れてくれます。
2015年08月02日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 8:05
山梨方面からは、ときおり霧が出ることもありましたが、すぐに晴れてくれます。
剣ヶ峰の記念撮影待ちの行列です。15分程並びました。
2015年08月02日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/2 8:15
剣ヶ峰の記念撮影待ちの行列です。15分程並びました。
ここが、日本の最高標高の場所!
2015年08月02日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/2 8:28
ここが、日本の最高標高の場所!
正確には標高3775.65mだそう。
2015年08月02日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 8:31
正確には標高3775.65mだそう。
今、僕たちは日本の一番高い所に居ます!
2015年08月02日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/2 8:34
今、僕たちは日本の一番高い所に居ます!
南アルプスが見えます。
2015年08月02日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/2 8:42
南アルプスが見えます。
八ヶ岳。
2015年08月02日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/2 8:42
八ヶ岳。
仙丈ケ岳と甲斐駒ケ岳。
2015年08月02日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 8:43
仙丈ケ岳と甲斐駒ケ岳。
遥かかなたに、北アルプスも見えました。
2015年08月02日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/2 8:46
遥かかなたに、北アルプスも見えました。
雲海がきれい。
2015年08月02日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 8:46
雲海がきれい。
お鉢めぐりのコースです。
2015年08月02日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 8:50
お鉢めぐりのコースです。
吉田口の山頂
2015年08月02日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/2 9:03
吉田口の山頂
こちらは、売店もたくさんあって賑わっていますね。
2015年08月02日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/2 9:05
こちらは、売店もたくさんあって賑わっていますね。
わりとベタなお土産が並んでます。
2015年08月02日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/2 9:05
わりとベタなお土産が並んでます。
吉田口から見た剣ヶ峰。
2015年08月02日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 9:16
吉田口から見た剣ヶ峰。
2015年08月02日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 9:18
いかにも火山という景色です。
2015年08月02日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 9:19
いかにも火山という景色です。
一周して戻ってきました。
2015年08月02日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 9:22
一周して戻ってきました。
日本一高い所にある郵便局。御殿場口の山頂にあります。ということは、誰かが毎日郵便物を運んで登山してくれているんですね。
2015年08月02日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/2 9:24
日本一高い所にある郵便局。御殿場口の山頂にあります。ということは、誰かが毎日郵便物を運んで登山してくれているんですね。
2015年08月02日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 9:27
山荘でお昼にします。
2015年08月02日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 9:28
山荘でお昼にします。
お昼はカップラーメン800円!です。
2015年08月02日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 9:42
お昼はカップラーメン800円!です。
山荘のお昼メニュー
2015年08月02日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 9:43
山荘のお昼メニュー
下りは、御殿場ルートで途中まで下り、プリンスルートで富士宮口に向かいます。
2015年08月02日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 10:08
下りは、御殿場ルートで途中まで下り、プリンスルートで富士宮口に向かいます。
この日、富士登山駅伝が開催されていました。御殿場駅前から富士山頂を往復するそうで、今年は40回大会と歴史あるレースだそう。
2015年08月02日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/2 10:32
この日、富士登山駅伝が開催されていました。御殿場駅前から富士山頂を往復するそうで、今年は40回大会と歴史あるレースだそう。
しかし、この酸素の薄い中、急坂をものともせず駆け上ってきます。スゴイ!
2015年08月02日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 10:34
しかし、この酸素の薄い中、急坂をものともせず駆け上ってきます。スゴイ!
下りは、もう信じられないほどのスピードで、飛んでるように駆け下ります。怖くないのでしょうか。すごいなぁ〜。
2015年08月02日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/2 11:05
下りは、もう信じられないほどのスピードで、飛んでるように駆け下ります。怖くないのでしょうか。すごいなぁ〜。
選手が来ると、自衛隊の方が「選手が来まーす」と注意してくれます。最高の観戦場所です。
2015年08月02日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 11:06
選手が来ると、自衛隊の方が「選手が来まーす」と注意してくれます。最高の観戦場所です。
七合目の小屋がタスキリレーの場所でした。
2015年08月02日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 11:28
七合目の小屋がタスキリレーの場所でした。
考えてみれば、七合目スタートする選手は、ここまで普通に登山してから走るんですよね。
2015年08月02日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 11:30
考えてみれば、七合目スタートする選手は、ここまで普通に登山してから走るんですよね。
砂走りです。
2015年08月02日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 11:45
砂走りです。
ここから、宝永山経由で富士宮口へ帰ります。
2015年08月02日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 11:50
ここから、宝永山経由で富士宮口へ帰ります。
分岐点、左は大砂走りです。我々は、右に行きます。
2015年08月02日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/2 11:51
分岐点、左は大砂走りです。我々は、右に行きます。
大砂走りを走る人たち。選手に交じって一般の人も走っています。
2015年08月02日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 11:56
大砂走りを走る人たち。選手に交じって一般の人も走っています。
ここから見える景色はとてつもなくスケールがでかいです。
2015年08月02日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 11:58
ここから見える景色はとてつもなくスケールがでかいです。
まんなかに見えるコースがプリンスルート。
2015年08月02日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/2 12:03
まんなかに見えるコースがプリンスルート。
歩いているひとがアリのように見えます。すごいスケール感です。
2015年08月02日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/2 12:07
歩いているひとがアリのように見えます。すごいスケール感です。
足元は、砂走りと同じで、ガンガンいけます。でも、このコースを登りで使うのはキビシそう。
2015年08月02日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/2 12:07
足元は、砂走りと同じで、ガンガンいけます。でも、このコースを登りで使うのはキビシそう。
宝永山第1火口。
2015年08月02日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 12:22
宝永山第1火口。
最後に少し登り返したところが富士宮口の六合目です。
2015年08月02日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 12:26
最後に少し登り返したところが富士宮口の六合目です。
無事、下山しました。
2015年08月02日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/2 12:48
無事、下山しました。

感想

初めての富士山は、富士宮口から登ってきました。
2週間前の槍ヶ岳は、ずっと雨と霧で何も見えなかったので、修行のような
山行だったのですが、今回は最高のお天気で、充実の一日となりました。

富士宮口からだと、山頂まで標高差1300m、距離4キロほどです。
コースタイムは6時間半と書かれていますが、普通の山なら3時間もあれば
登れるコース。でもそこは富士山、未経験の標高なので高山病が心配でした。

前日は、水ヶ塚の駐車場に夕方18:30頃到着して車中泊。
それまで、全く姿を見せなかった富士山が、急に雲が晴れてきて
その全貌を見せてくれました。いっきにテンションが上がります。
そのあと、仲間と宴会して夜9時に就寝。
翌朝3時に起床。タクシーを利用して五合目まで行き、
4時15分、いよいよ富士登山の始まりです。

高山病にならないように、とにかくゆっくり行くことを心がけました。
息が上がらないように、心拍も抑えて淡々と登ります。水もこまめに補給
することを心がけました。標高3500mを超えても、高山病の兆候はありません。
このあたりで行けると確信しました。
九合目をすぎると、下山する人との擦れ違いで待つことが多くなりました。
九合五勺をすぎると、さすがに心拍が上がってきましたが、特に問題なく
無事登頂。3時間30分かかりました。
もう、高山病の心配はないので、予定通りお鉢めぐりに向かいます。
剣ヶ峰では、記念写真を撮る人の行列で15分程並びましたが、山頂写真も
ゲットしました。
途中、南アルプス、八ヶ岳、遥か彼方に北アルプスを眺めながら、歩きます。
空の青さがものすごくきれいです。
一周して山小屋でお昼。カップラーメンが800円!でもおいしかった。

下山も予定通り、御殿場ルートからプリンスコース経由で帰ります。
御殿場ルートを下っていると、下からタスキを掛けたランナーが駆け上ってきました。この日は富士登山駅伝の日だったようで、そのトップランナーさんでした。
富士登山駅伝は今年40回の歴史あるレースのようで、御殿場駅前から富士山頂を
往復するレースだそうです。すれ違ったランナーさんは御殿場ルートの七合目
でタスキを受け取って、山頂往復らしい。なんて過酷な・・
要所要所に自衛隊の方がいて、「ランナーが来まーす。注意してください。」
と声をかけてくれます。そうえいば、山頂に自衛隊の方がたくさんいたので、
なんだろーと思ってましたが、このためだったんですね。
その後しばらくすると続々と後続のランナーが通過していきます。
すぐ脇をランナーが通過するので、最高の観戦場所ですね。
激しい息遣いで、懸命に登る姿に、おもわず「がんばれー」と声がでます。
しばらくすると、トップランナーさんが下ってきました。
早い!ガレガレ悪路をものともせず、ものすごいスピードで駆け下っていきます。
もうほんとうに空を飛んでるかのように見えました。
砂走りを、ランナーさんほどではないにせよ、快適駆け下り、宝永山のスケール
の大きさに圧倒されながら、無事下山。
下山後は天母の湯で汗を流して帰宅しました。
今日は、最高!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら