ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6906881
全員に公開
ハイキング
白山

『白山 甚之助&白山高山植物園』怪しげな空模様と体調で山頂を目指さず花散策に切替(^_-)-☆

2024年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
7.5km
登り
861m
下り
852m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
1:12
合計
6:33
5:17
5:25
36
6:01
6:01
44
6:45
6:47
30
7:17
7:33
36
8:09
8:09
50
8:59
9:04
42
9:46
9:46
10
9:56
9:56
45
10:41
10:41
8
白山高山植物園駐車場
10:49
11:30
9
11:39
ゴール地点
天候 & 曇り後小雨
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 アクセス 】
福井県側より
≪ 白 山 ≫
 勝山市からR157線で石川県白山市へ
 白山市白峰で県道33号線東進し別当出合
≪ 白山高山植物園 ≫
 R416〜勝山市〜R157 石川県白山市白峰西山へ
  ※ R157沿いに案内幟多数あり良く判りますよ
  マップコード : 791 852 701*16
【 駐 車 】
≪ 白 山 ≫
 別当出合の手前の路側帯は駐車不可解放されてました
 少し下ると200台の駐車場があります
≪ 白山高山植物園 ≫
 白山高原植物園の麓に大駐車場あり 無料
【 交通規制 】
≪ 白 山 ≫
 市ノ瀬〜別当出合が7/6より規制が始まります
 主に土日祝なので要注意
  https://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/peak2.html
【 高山植物保全事業協力金 】
≪ 白山高山植物園 ≫
 大人300円(高校生以下は無料)
 白山高原植物園HP
  https://garden.hakusanmab.org/
《別当出合 駐車場》

日曜の朝5時だけど降水確率が少し高めで駐車場には空きが目立ってました...
(t)
2024年06月09日 05:07撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
6/9 5:07
《別当出合 駐車場》

日曜の朝5時だけど降水確率が少し高めで駐車場には空きが目立ってました...
(t)
《別当出合 駐車場》

『ギンラン』
特設駐車場も開いてましたがコレを目当てで敢えてした駐車場に
(h)
2024年06月09日 05:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9
6/9 5:10
《別当出合 駐車場》

『ギンラン』
特設駐車場も開いてましたがコレを目当てで敢えてした駐車場に
(h)
《別当出合 駐車場》

見つけとなるとヒロは直ぐに今日初めての戦闘モードに突入です(笑)
(t)
2024年06月09日 05:11撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
6/9 5:11
《別当出合 駐車場》

見つけとなるとヒロは直ぐに今日初めての戦闘モードに突入です(笑)
(t)
《 別当出合 》

空模様も怪しいですがヒロの体調も怪しげ 撤退ありきでスタート!!
(h)
2024年06月09日 05:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
6/9 5:24
《 別当出合 》

空模様も怪しいですがヒロの体調も怪しげ 撤退ありきでスタート!!
(h)
《 砂防新道 》

『大長山』
吊り橋を渡ると大長の頭にも雲の帽子が...
(t)
2024年06月09日 05:27撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
6/9 5:27
《 砂防新道 》

『大長山』
吊り橋を渡ると大長の頭にも雲の帽子が...
(t)
《 砂防新道 》

『コケイラン』
そんな空ですから半ば諦めモードで歩く速度も控えめにし...
(h)
2024年06月09日 05:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9
6/9 5:31
《 砂防新道 》

『コケイラン』
そんな空ですから半ば諦めモードで歩く速度も控えめにし...
(h)
《 砂防新道 》

『サイハイラン』
雪が融け芽吹き始めた遅い白山の春を探します
(t)
2024年06月09日 05:33撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
6/9 5:33
《 砂防新道 》

『サイハイラン』
雪が融け芽吹き始めた遅い白山の春を探します
(t)
《 砂防新道 》

『ベニバナイチャクソウ』
そして定点観測 まだ蕾状態(朝は気付かず)みたい
(h)
2024年06月09日 05:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
10
6/9 5:59
《 砂防新道 》

『ベニバナイチャクソウ』
そして定点観測 まだ蕾状態(朝は気付かず)みたい
(h)
《 砂防新道 》

『ノビネチドリ』
おぉ〜♪ こんなとこにも咲くんだぁ!!
(t)
2024年06月09日 06:03撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
8
6/9 6:03
《 砂防新道 》

『ノビネチドリ』
おぉ〜♪ こんなとこにも咲くんだぁ!!
(t)
《 砂防新道 》

『緑 ニリンソウ』
今年、初・白山のヒロの一番の目当てはコレ!! 少し痛んでるけど見つけて喜んでましたよー
(h)
2024年06月09日 06:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
6/9 6:11
《 砂防新道 》

『緑 ニリンソウ』
今年、初・白山のヒロの一番の目当てはコレ!! 少し痛んでるけど見つけて喜んでましたよー
(h)
《 砂防新道 》

『クルマバツクバネソウ』
凛々しい姿のツクバネ 本家よりコッチの方が♡
(h)
2024年06月09日 06:21撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
6/9 6:21
《 砂防新道 》

『クルマバツクバネソウ』
凛々しい姿のツクバネ 本家よりコッチの方が♡
(h)
《 砂防新道 》

『緑 ニリンソウ』
そしてヒロお目当て花 もぅ最終盤だけどツートンの方が魅力的
(h)
2024年06月09日 06:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9
6/9 6:23
《 砂防新道 》

『緑 ニリンソウ』
そしてヒロお目当て花 もぅ最終盤だけどツートンの方が魅力的
(h)
《 砂防新道 》

『ハクサンチドリ』
まだ小さいけれど毎年、何時もの場所で咲いててくれてサンキュー(^^)
(h)
2024年06月09日 06:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5
6/9 6:32
《 砂防新道 》

『ハクサンチドリ』
まだ小さいけれど毎年、何時もの場所で咲いててくれてサンキュー(^^)
(h)
《 砂防新道 》

『ハクサンチドリ』
その何時もの場所では今のところ3株ほど咲いてましたよ
(t)
2024年06月09日 06:32撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
8
6/9 6:32
《 砂防新道 》

『ハクサンチドリ』
その何時もの場所では今のところ3株ほど咲いてましたよ
(t)
《 砂防新道 》

『ニリンソウ』八重
突然ヒロが足を止めてむしゃぶりつく ほぉ〜珍しいね
(h)
2024年06月09日 06:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8
6/9 6:35
《 砂防新道 》

『ニリンソウ』八重
突然ヒロが足を止めてむしゃぶりつく ほぉ〜珍しいね
(h)
《 砂防新道 》

『サンカヨウ』
でも覗の上部ではコレ!!
(h)
2024年06月09日 06:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7
6/9 6:42
《 砂防新道 》

『サンカヨウ』
でも覗の上部ではコレ!!
(h)
《 砂防新道 》

『サンカヨウ』
終わって実になってる株もありますが次々と咲いてくれる貴婦人です
(t)
2024年06月09日 06:43撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
6/9 6:43
《 砂防新道 》

『サンカヨウ』
終わって実になってる株もありますが次々と咲いてくれる貴婦人です
(t)
《 砂防新道 》

むろんヒロも再び戦闘モードに突入!!!
(t)
2024年06月09日 06:43撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
6/9 6:43
《 砂防新道 》

むろんヒロも再び戦闘モードに突入!!!
(t)
《 砂防新道 》

『ムラサキヤシオ』
ニリンソウ&サンカヨウ畑を過ぎれば花の種も変化
(h)
2024年06月09日 06:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7
6/9 6:49
《 砂防新道 》

『ムラサキヤシオ』
ニリンソウ&サンカヨウ畑を過ぎれば花の種も変化
(h)
《 砂防新道 》

『イワナシ』
今度は所々に咲き乱れるコレ!! ピンクのグラデーションがカワイイ♬
(h)
2024年06月09日 06:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
10
6/9 6:52
《 砂防新道 》

『イワナシ』
今度は所々に咲き乱れるコレ!! ピンクのグラデーションがカワイイ♬
(h)
《 砂防新道 》

『ミツバオウレン』
そして数あるオウレンの中でも一番好きな花も発見♡
(h)
2024年06月09日 07:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8
6/9 7:00
《 砂防新道 》

『ミツバオウレン』
そして数あるオウレンの中でも一番好きな花も発見♡
(h)
《 砂防新道 》

またも戦闘モードに ヒロは「鉄人」が第2のお目当て花!!
(t)
2024年06月09日 07:02撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
6/9 7:02
《 砂防新道 》

またも戦闘モードに ヒロは「鉄人」が第2のお目当て花!!
(t)
《 砂防新道 》

『キヌガサソウ』
何枚も撮りコレがベストショット(^_-)-☆
(h)
2024年06月09日 07:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11
6/9 7:03
《 砂防新道 》

『キヌガサソウ』
何枚も撮りコレがベストショット(^_-)-☆
(h)
《甚之助避難小屋》

最低目標に到着し一服 するとパラパラと小雨も...
(t)
2024年06月09日 07:15撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
6/9 7:15
《甚之助避難小屋》

最低目標に到着し一服 するとパラパラと小雨も...
(t)
《甚之助避難小屋》

『別山』
男前を眺めるもガス と言うより「滝雲」
(t)
2024年06月09日 07:16撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
6/9 7:16
《甚之助避難小屋》

『別山』
男前を眺めるもガス と言うより「滝雲」
(t)
《甚之助避難小屋》

『奥越の山々』
風も少し強まり雨で寒さも増した感じ...
(t)
2024年06月09日 07:16撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
6/9 7:16
《甚之助避難小屋》

『奥越の山々』
風も少し強まり雨で寒さも増した感じ...
(t)
《甚之助避難小屋》

『山バナナ』
様子を見るためチョッと長めの休憩と補給を...
(h)
2024年06月09日 07:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9
6/9 7:28
《甚之助避難小屋》

『山バナナ』
様子を見るためチョッと長めの休憩と補給を...
(h)
《甚之助避難小屋》

でも雨粒も増しココで引返すことに 雨具を着てカメラも☂対策しながらね
(t)
2024年06月09日 07:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
6/9 7:32
《甚之助避難小屋》

でも雨粒も増しココで引返すことに 雨具を着てカメラも☂対策しながらね
(t)
《 砂防新道 》

『タケシマラン』
早い時間の撤退ですから下山時は更に進む速度を落として...
(h)
2024年06月09日 07:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
6/9 7:44
《 砂防新道 》

『タケシマラン』
早い時間の撤退ですから下山時は更に進む速度を落として...
(h)
《 砂防新道 》

『キヌガサソウ』
廻りをキョロキョロと見渡し花探し...
(h)
2024年06月09日 07:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/9 7:49
《 砂防新道 》

『キヌガサソウ』
廻りをキョロキョロと見渡し花探し...
(h)
《 砂防新道 》

『キヌガサソウ』
そしてカメラはマクロ装着に切替て接写!!
(h)
2024年06月09日 07:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/9 7:50
《 砂防新道 》

『キヌガサソウ』
そしてカメラはマクロ装着に切替て接写!!
(h)
《 砂防新道 》

『ミツバオウレン』
うぅ〜ん♡ 雨にも負けず緑のフックがステキ!!
(h)
2024年06月09日 07:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
6/9 7:52
《 砂防新道 》

『ミツバオウレン』
うぅ〜ん♡ 雨にも負けず緑のフックがステキ!!
(h)
《 砂防新道 》

『イワナシ』
チョッと失礼して下から覗き込み(笑)
(h)
2024年06月09日 08:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
6/9 8:03
《 砂防新道 》

『イワナシ』
チョッと失礼して下から覗き込み(笑)
(h)
《 砂防新道 》

『ノウゴウイチゴ』
早い下山なんで登りでは撮らなかった花もパチリ!!
(t)
2024年06月09日 08:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/9 8:04
《 砂防新道 》

『ノウゴウイチゴ』
早い下山なんで登りでは撮らなかった花もパチリ!!
(t)
《 砂防新道 》

『タケシマラン』
プ〜ラ・プ〜ラ揺れる花はピントが合いずらいなぁ〜^^;
(h)
2024年06月09日 08:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/9 8:07
《 砂防新道 》

『タケシマラン』
プ〜ラ・プ〜ラ揺れる花はピントが合いずらいなぁ〜^^;
(h)
《 砂防新道 》

『ミヤマカタバミ』
里山の花より一回り小さなお寝坊さんも目覚めたようです
(h)
2024年06月09日 08:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/9 8:09
《 砂防新道 》

『ミヤマカタバミ』
里山の花より一回り小さなお寝坊さんも目覚めたようです
(h)
《 砂防新道 》

『サンカヨウ』
そして覗の上部で再び貴婦人さんと...
(h)
2024年06月09日 08:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/9 8:10
《 砂防新道 》

『サンカヨウ』
そして覗の上部で再び貴婦人さんと...
(h)
《 砂防新道 》

『ニリンソウ』
ニリンソウのフェスティバル♬
(h)
2024年06月09日 08:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/9 8:11
《 砂防新道 》

『ニリンソウ』
ニリンソウのフェスティバル♬
(h)
《 砂防新道 》

『サンカヨウ』
私の方が清楚よ とか...
(t)
2024年06月09日 08:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
6/9 8:12
《 砂防新道 》

『サンカヨウ』
私の方が清楚よ とか...
(t)
《 砂防新道 》

『ニリンソウ』
私の方が美人ですよー!! と競ってる様に
(t)
2024年06月09日 08:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/9 8:18
《 砂防新道 》

『ニリンソウ』
私の方が美人ですよー!! と競ってる様に
(t)
《 砂防新道 》

『ハクサンチドリ』
砂防で一箇所だけしか咲かない千鳥コーナー...
(h)
2024年06月09日 08:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/9 8:21
《 砂防新道 》

『ハクサンチドリ』
砂防で一箇所だけしか咲かない千鳥コーナー...
(h)
《 砂防新道 》

『ハクサンチドリ』
もちろん近づいて超〜接写!! でもそこを過ぎれば牛歩モードに再突入...
(h)
2024年06月09日 08:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/9 8:21
《 砂防新道 》

『ハクサンチドリ』
もちろん近づいて超〜接写!! でもそこを過ぎれば牛歩モードに再突入...
(h)
《 砂防新道 》

『緑 ニリンソウ』
以前の記憶を頼りに見つけ辛い葉と同色の貴重花探し...
(h)
2024年06月09日 08:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/9 8:26
《 砂防新道 》

『緑 ニリンソウ』
以前の記憶を頼りに見つけ辛い葉と同色の貴重花探し...
(h)
《 砂防新道 》

『緑 ニリンソウ』
時期的には少し遅すぎなんですが、より良い花を求めて...
(t)
2024年06月09日 08:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/9 8:26
《 砂防新道 》

『緑 ニリンソウ』
時期的には少し遅すぎなんですが、より良い花を求めて...
(t)
《 砂防新道 》

『緑 ニリンソウ』
しかし一週位遅すぎたようで数も状態もイマイチ^^;
(t)
2024年06月09日 08:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/9 8:27
《 砂防新道 》

『緑 ニリンソウ』
しかし一週位遅すぎたようで数も状態もイマイチ^^;
(t)
《 砂防新道 》

『ハクサンマイマイ』
そんな中、雨となると元気な奴も出現です
(h)
2024年06月09日 08:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
6/9 8:30
《 砂防新道 》

『ハクサンマイマイ』
そんな中、雨となると元気な奴も出現です
(h)
《 砂防新道 》

『緑 ニリンソウ』
この花もチョッと前なら素敵だったんだろうなぁ〜
(t)
2024年06月09日 08:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/9 8:32
《 砂防新道 》

『緑 ニリンソウ』
この花もチョッと前なら素敵だったんだろうなぁ〜
(t)
《 砂防新道 》

『クルマバツクバネソウ』
雄蕊がピン!! 雌蕊はふっくら
(h)
2024年06月09日 08:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
6/9 8:35
《 砂防新道 》

『クルマバツクバネソウ』
雄蕊がピン!! 雌蕊はふっくら
(h)
《 砂防新道 》

『緑 ニリンソウ』
緑は「先祖返り」と言われるけどコレはその代表格ですね...
(h)
2024年06月09日 08:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/9 8:45
《 砂防新道 》

『緑 ニリンソウ』
緑は「先祖返り」と言われるけどコレはその代表格ですね...
(h)
《 砂防新道 》

『緑 ニリンソウ』
あちゃ〜(>_<) でも見つけたんで掲載(笑)
(h)
2024年06月09日 08:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/9 8:46
《 砂防新道 》

『緑 ニリンソウ』
あちゃ〜(>_<) でも見つけたんで掲載(笑)
(h)
《 砂防新道 》

『マイヅルソウ』
緑のニリンソウ探しを目いっぱいしヒロの歩みは早くなるかと思ってたんですが...
(t)
2024年06月09日 08:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
6/9 8:55
《 砂防新道 》

『マイヅルソウ』
緑のニリンソウ探しを目いっぱいしヒロの歩みは早くなるかと思ってたんですが...
(t)
《 砂防新道 》

『ギンラン』蕾
中飯場前後で、次なる彼女の目的はギンラン...
(h)
2024年06月09日 08:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/9 8:57
《 砂防新道 》

『ギンラン』蕾
中飯場前後で、次なる彼女の目的はギンラン...
(h)
《 砂防新道 》

『ゴゼンタチバナ』
と予想外の花が一輪だけ咲いてました
(t)
2024年06月09日 09:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/9 9:05
《 砂防新道 》

『ゴゼンタチバナ』
と予想外の花が一輪だけ咲いてました
(t)
《 砂防新道 》

『ベニバナイチャクソウ』
そして!(^^)! 朝は気付かなかったけど一輪だけ開花♡
(t)
2024年06月09日 09:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
6/9 9:06
《 砂防新道 》

『ベニバナイチャクソウ』
そして!(^^)! 朝は気付かなかったけど一輪だけ開花♡
(t)
《 砂防新道 》

『ベニバナイチャクソウ』
もちろん他は蕾ばかりだけど少しだけブックりした花も
(h)
2024年06月09日 09:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
6/9 9:07
《 砂防新道 》

『ベニバナイチャクソウ』
もちろん他は蕾ばかりだけど少しだけブックりした花も
(h)
《 砂防新道 》

『ギンリョウソウ』
今の状態だと「馬」に見える 暫くすれば「目玉の親父」だけどねぇ(笑)
(h)
2024年06月09日 09:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/9 9:13
《 砂防新道 》

『ギンリョウソウ』
今の状態だと「馬」に見える 暫くすれば「目玉の親父」だけどねぇ(笑)
(h)
《 砂防新道 》

『コケイラン』
こうって接写するとランってのが良く解かるねぇ
(h)
2024年06月09日 09:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/9 9:20
《 砂防新道 》

『コケイラン』
こうって接写するとランってのが良く解かるねぇ
(h)
《 砂防新道 》

『ギンラン』
以前見つけ場所を念入りに探し見つけました!(^^)!
(h)
2024年06月09日 09:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/9 9:22
《 砂防新道 》

『ギンラン』
以前見つけ場所を念入りに探し見つけました!(^^)!
(h)
《 砂防新道 》

『ノビネチドリ』
下山専用ルートでは、たわわに咲く花も...
(h)
2024年06月09日 09:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/9 9:33
《 砂防新道 》

『ノビネチドリ』
下山専用ルートでは、たわわに咲く花も...
(h)
《 砂防新道 》

『ノビネチドリ』
もちろん近づいてパチリ!!
(t)
2024年06月09日 09:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
6/9 9:34
《 砂防新道 》

『ノビネチドリ』
もちろん近づいてパチリ!!
(t)
《 砂防新道 》

『サイハイラン』
妖艶な姿の花お収めて...
(h)
2024年06月09日 09:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/9 9:35
《 砂防新道 》

『サイハイラン』
妖艶な姿の花お収めて...
(h)
《 別当出合 》

無事に下山完了!! 鳥居で感謝の一礼
(t)
2024年06月09日 09:45撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
6/9 9:45
《 別当出合 》

無事に下山完了!! 鳥居で感謝の一礼
(t)
《 別当出合 駐車場 》

『ギンラン』
別当出合から駐車場へもギンラン探し
(t)
2024年06月09日 09:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/9 9:51
《 別当出合 駐車場 》

『ギンラン』
別当出合から駐車場へもギンラン探し
(t)
《 別当出合 駐車場 》

台数は少ないけど皆さん雨の中、山頂を目指してるようですね
(t)
2024年06月09日 09:56撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
6/9 9:56
《 別当出合 駐車場 》

台数は少ないけど皆さん雨の中、山頂を目指してるようですね
(t)
《 白山高山植物園 》

下山すれば雨もやみ時間もあるし、このまま帰るのも勿体ない...
(t)
2024年06月09日 10:42撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
6/9 10:42
《 白山高山植物園 》

下山すれば雨もやみ時間もあるし、このまま帰るのも勿体ない...
(t)
《 白山高山植物園 》

『コアジサイ』
そんな訳で白山高山植物園に立ち寄り...
(t)
2024年06月09日 10:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/9 10:43
《 白山高山植物園 》

『コアジサイ』
そんな訳で白山高山植物園に立ち寄り...
(t)
《 白山高山植物園 》

『白山&別山』
受付付近へ着けば眺望が あぁ(^^ゞ 雲が掛ってないじゃん
(t)
2024年06月09日 10:50撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
6/9 10:50
《 白山高山植物園 》

『白山&別山』
受付付近へ着けば眺望が あぁ(^^ゞ 雲が掛ってないじゃん
(t)
《 白山高山植物園 》

『ニッコウキスゲ』
植物園は時期によって咲く花も変化 今回はキスゲがピーク
(h)
2024年06月09日 10:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
6/9 10:50
《 白山高山植物園 》

『ニッコウキスゲ』
植物園は時期によって咲く花も変化 今回はキスゲがピーク
(h)
《 白山高山植物園 》

『ムカゴトラノオ』
ただ咲いてる種はチョッと寂しげですが...
(t)
2024年06月09日 10:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/9 10:52
《 白山高山植物園 》

『ムカゴトラノオ』
ただ咲いてる種はチョッと寂しげですが...
(t)
《 白山高山植物園 》

『シモツケ』
お目当てだった花には早かったようです...
(h)
2024年06月09日 10:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
6/9 10:52
《 白山高山植物園 》

『シモツケ』
お目当てだった花には早かったようです...
(h)
《 白山高山植物園 》

でもピークとなるキスゲは存在感バッチリ!!
(t)
2024年06月09日 10:53撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
6/9 10:53
《 白山高山植物園 》

でもピークとなるキスゲは存在感バッチリ!!
(t)
《 白山高山植物園 》

『カラマツソウ』
他にも今年お初となる花たちもチラホラと...
(h)
2024年06月09日 10:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
6/9 10:54
《 白山高山植物園 》

『カラマツソウ』
他にも今年お初となる花たちもチラホラと...
(h)
《 白山高山植物園 》

『ハクサンタイゲキ』
観光新道では、あと半月立たないと咲かない花も...
(t)
2024年06月09日 10:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
6/9 10:56
《 白山高山植物園 》

『ハクサンタイゲキ』
観光新道では、あと半月立たないと咲かない花も...
(t)
《 白山高山植物園 》

『タカネナデシコ』
白山本峰とは一歩早く咲いてくれるし...
(h)
2024年06月09日 10:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5
6/9 10:57
《 白山高山植物園 》

『タカネナデシコ』
白山本峰とは一歩早く咲いてくれるし...
(h)
《 白山高山植物園 》

『イブキジャコウソウ』
何と言っても手軽で安全で有難い...
(h)
2024年06月09日 11:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/9 11:02
《 白山高山植物園 》

『イブキジャコウソウ』
何と言っても手軽で安全で有難い...
(h)
《 白山高山植物園 》

『ハクサンフウロ』
これで協力金が一人300円とお値打ち!!
(t)
2024年06月09日 11:02撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
6/9 11:02
《 白山高山植物園 》

『ハクサンフウロ』
これで協力金が一人300円とお値打ち!!
(t)
《 白山高山植物園 》

『ニッコウキスゲ』
周りの方々も喜んで楽しんでいました
(h)
2024年06月09日 11:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5
6/9 11:04
《 白山高山植物園 》

『ニッコウキスゲ』
周りの方々も喜んで楽しんでいました
(h)
《 白山高山植物園 》

『ササユリ』
しかしココでの目当て花が遠い場所で一輪だけ フルズームでシャッター!!
(t)
2024年06月09日 11:06撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
6/9 11:06
《 白山高山植物園 》

『ササユリ』
しかしココでの目当て花が遠い場所で一輪だけ フルズームでシャッター!!
(t)
《 白山高山植物園 》

『アカモノ』
ポツンとまん丸釣鐘が一輪
(h)
2024年06月09日 11:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/9 11:09
《 白山高山植物園 》

『アカモノ』
ポツンとまん丸釣鐘が一輪
(h)
《 白山高山植物園 》

『タカネナデシコ』
乱れ髪をなびかせて艶やかに...
(h)
2024年06月09日 11:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/9 11:11
《 白山高山植物園 》

『タカネナデシコ』
乱れ髪をなびかせて艶やかに...
(h)
《 白山高山植物園 》

『イワイチョウ』
沢辺に咲く花もチョッとだけ咲いてましたよ(^_-)-☆
(t)
2024年06月09日 11:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
6/9 11:17
《 白山高山植物園 》

『イワイチョウ』
沢辺に咲く花もチョッとだけ咲いてましたよ(^_-)-☆
(t)
《 白山高山植物園 》

『オオバギボウシ』
たわわに咲く花も疎らに咲いてました
(t)
2024年06月09日 11:25撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
6/9 11:25
《 白山高山植物園 》

『オオバギボウシ』
たわわに咲く花も疎らに咲いてました
(t)
《 白山高山植物園 》

『白山』
本当なら今頃ココたったとプチ後悔するも時すでに遅し ですね(笑)
(t)
2024年06月09日 11:32撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
6/9 11:32
《 白山高山植物園 》

『白山』
本当なら今頃ココたったとプチ後悔するも時すでに遅し ですね(笑)
(t)
《 白山高山植物園 》

『アカモノ』
白山は残念なものの花には満足 さぁ家に帰ろっと!!
(t)
2024年06月09日 11:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
6/9 11:38
《 白山高山植物園 》

『アカモノ』
白山は残念なものの花には満足 さぁ家に帰ろっと!!
(t)

感想

妻・ヒロの今年初白山詣は、観光新道からと要望を受けたものの
トシは前々日の白山の疲労や前日の仕事のストレスで
まぁ〜寝ている最中は大暴れしていたようで目覚ましで目を妻したヒロは
「全然、寝られんかったぁ! 観光なんて無理だし
何処まで歩けるかも判らんほど辛い!!!」なんて言われてしまいましたが
取敢えずは移動中に仮眠して貰いつつ登山口まで
しかし歩き始めれば 花おばちゃん 本領発揮
好きな花を目ざとく見つけつつシャッター三昧で元気回復でした
しかし甚之助に着く頃にはパラパラ雨も降りだし風も強めに
無理をする気も無かったんで早々に下山開始し二次案だった地へ
下山途中にはメチャ逢いたかった たむたけ&たむよこ夫妻とバッタリ
笑顔でお話も出来てhappy♡
しかし...登りより下山の方が時間かかってる
ホンマに 花おばちゃん のパワーが全開でしたよ〜(笑)
それが二次案だった場所でもね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

としさん
お疲れ様です。
残念でしたが、100回登頂が無事達成できるよう体調管理に気をつけてください。
焦らず慌てず「山は逃げませんから」
それにしてもどちらの家も女性陣は恐ろしいほど強いですなぁ〜
2024/6/10 20:00
いいねいいね
1
すぎちゃんさん、行先が限られ白山ばかりになるこの頃です

最近、日中だと夏日になる気温なんで低山里山だと辛いし
少し高い山だと登山道に向う道が通行止めと
特に慌てて100回を目指してる訳でもないですが
白山詣でが続いてます
そして「女性陣は恐ろしいほど強いです」の通りに
休みが合う金曜日にヒロから要望され白山ですよー(笑)
しかし歳を取ると疲れからの回復が遅いですねぇ^^;
来年考えてる大遠征プランが歩けるかどうか
チョッと不安になるこの頃です
2024/6/11 1:30
いいねいいね
1
仕事も連続の山・・疲れがたまってますね〜💦💦

お二人揃っての休み・・天候イマイチ〜お疲れさまでした。
前の白山登山の疲労、仕事のストレスで寝ている最中も大暴れ・・😫💦
ヒロさんには残念でしたでしょうが・・お疲れの様子をみて お山の神様が
☔を降らせて「無理したらアカン✨」とのお指図・・ですよ〜(*´ω`)
無理せず楽しみながら100回登頂を目指しましょう(*^^)v♫
2024/6/10 22:30
いいねいいね
1
ibuki89さん、今回はスタートから頂を目指さずでした

僕は前々日の疲労、嫁さんは寝不足と
天気も怪しいので行ける所までと思い
花探しで速度もセーブしながら歩きました
そうすると最低目標ではポツポツ☂も降りだし
仰る通りに神様がお指図されたんでしょうね
でも下山するとヒロは「次は山頂に行けますように」
と鳥居で声を出して一礼してたんで
今週の合致した平日休は再び白山詣でになりそうです(笑)
2024/6/11 1:38
お疲れさまでしたm(_ _)m今年最初の白山って疲れますから(^^;)体調戻って良かったです(^^)山頂ダメでも違う楽しみがあるのはいいですね(^o^)ぼちぼちと登ってください♪
2024/6/12 14:51
いいねいいね
1
ぶえなびすたさん、ヒロの初・白山詣は直ぐに!!

大長・赤兎の小原林道も三ノ峰の上小池線も共に通行止め
今時期は、どうしても花狙いだと白山になちゃいますね
朝起きるまでは、観光新道を歩く計画でしたが
寝ながら暴れた旦那のせいでヒロは完全寝不足で大不調
天気も危ういので最初っから行けるとこまでと決めてました
でも花を探しながら白山を歩いてると
「今週に平日休もあるから行こうよー!!」とヒロからお誘い
僕も休みなんでゆっくりと96回目の白山詣してきますね
ちなみにヒロは次が38回目です(^_-)-☆
2024/6/12 17:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら