記録ID: 691278
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒と仙丈、ピーカンでサイコ〜!
2015年08月01日(土) ~
2015年08月02日(日)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 2,250m
- 下り
- 2,253m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:40
14:30
2日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:50
11:30
天候 | 二日ともピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
甲斐駒の頂上付近の登り(直登コース)は結構危険です。体の硬い人やお子さんは巻き道を利用したほうが無難。また、直登コースは登りはいいが下りはもっと危険な感じがしました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
今回の山行は去年から計画していた木曽駒ヶ岳、仙丈ケ岳を北沢峠をベースとして登ることにしました。
最初に甲斐駒をループで登って下りて、翌日も仙丈をループで登って下りるコース、ちょうど「8」の字のようなコースです。
甲斐駒ヶ岳は北沢峠から登り4時間ほど、下り3時間ほどで降りられます。
若い登山者が多かった。
山頂近くは急峻な岩場で登りでも危険だが下りはもっと厳しいと思いました。
山頂付近は花崗岩の白砂で、その照り返しもあり大変熱かった。
標高2900メートル以上だというのに・・
下山してテント場で一服していると大きさ7ミリほど、飛んできては腕や脚にくっつきチクッと噛む黒光りした虫に襲われた。
「ハネカクシ」というらしい。
こいつが鬱陶しかった。
テント場ではビールを飲んでメンバーと雑談している間に疲れきってしまい、午後7時には熟睡してしまいました。
気温と沢の音が心地よいテント場でした。
翌日は仙丈ヶ岳を登りは沢伝いのコースを使いました。
意外にもキツく、仙丈小屋近くの水場でゴクゴクと水を飲んでしまった。
この仙丈小屋手前の水がむちゃくちゃ美味しかった。
仙丈ヶ岳からの展望は素晴らしく360度の展望を楽しめる。
仙丈からの下山は当分の間、気持ちのいい稜線歩きが出来、高山の魅力を満喫できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する