記録ID: 6913680
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田大岳(酸ヶ湯温泉から周回)
2024年06月11日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1cc2d3113c804a4.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 711m
- 下り
- 711m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:34
距離 9.2km
登り 711m
下り 711m
14:30
大岳〜避難小屋間で昼食休憩。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まだ残雪があり、大岳から避難小屋へ下る箇所ではチェーンスパイク装着しました。(ちょっと角度が急です。多くの方はツボ足でしたが、持参していたので安全第一で) |
その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉。前泊だとチェックアウトした下山後でも無料で入浴できました。(タオル貸し出し¥100) |
写真
撮影機器:
感想
東北遠征最終日は八甲田山へ。酸ヶ湯温泉から反時計回り周回。この日も天候を心配したが、幸運にも時々晴れ間が出る天気になり、雨に降られる事は無かった。
岩が多い火山地形もあれば、木道が続く湿地帯歩きもあって、変化に富んだ山歩きを楽しむ事ができた。雪渓も一部残っており、雪解け後の花が咲き始める良い時期に訪れて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する