記録ID: 6914423
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須五峰+栃木百×2(沼原から周回)
2024年06月11日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 10:49
- 距離
- 34.4km
- 登り
- 2,729m
- 下り
- 2,730m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:44
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 10:49
距離 34.4km
登り 2,729m
下り 2,730m
17:45
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・南月山から黒尾谷岳への道は前半に結構な笹薮あり。明瞭だが朝の洗礼でびしょびしょになりました ・大峠から三斗小屋温泉へ抜ける道は渡渉×3あり、少し歩き辛い箇所もあり ・その他は概ね歩き易い道でした |
写真
撮影機器:
感想
那須五峰というのを最近知り、沼原から周回すれば一回で踏破できそうだったので3時半に家(山梨)を出発しその他の栃木百名山と絡めて歩いてきました
日の出平に出るまでは誰とも会わなかったがさすがは人気の山。茶臼岳の取り付きからは降りてくる人、登る人で大賑わい。平日でもこれだけなので晴れた休日はヤバいんでしょうね
三本槍に着くまではなかなかの好天で気持ち良くハイクを楽しめましたが今回欲張って大倉山までのピストンを追加してしまったので大峠から三斗小屋温泉へのちょいハードな道(しかも登り返しあり)がとてもキツかったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人