ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 692563
全員に公開
ハイキング
大雪山

トムラウシ山 天人峡コース

2015年08月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:22
距離
33.0km
登り
2,130m
下り
2,105m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:53
休憩
0:29
合計
11:22
3:57
33
スタート地点
4:30
4:31
69
5:40
5:41
117
7:38
7:41
45
8:26
8:27
73
9:40
9:56
63
10:59
10:59
50
11:49
11:55
115
13:50
13:50
62
14:52
14:53
26
15:19
ゴール地点
天候 曇り 後 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天人峡温泉の駐車場を借りました
コース状況/
危険箇所等
第二公園〜小化雲岳間で笹と這松が張り出てるので朝露で濡れたし、雨が降ると登山道が小川になります・・
同区間で、強烈な獣臭と熊さんの新しい足跡ありました!
長い旅の始まりです
2015年08月09日 03:55撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/9 3:55
長い旅の始まりです
滝見台より羽衣の滝
美しい流れです!
2015年08月09日 04:32撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/9 4:32
滝見台より羽衣の滝
美しい流れです!
旭岳は雲の中でした
2015年08月09日 04:32撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 4:32
旭岳は雲の中でした
下界は雲海です
2015年08月09日 05:26撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/9 5:26
下界は雲海です
第一公園の木道
2015年08月09日 05:32撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 5:32
第一公園の木道
2015年08月09日 05:38撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 5:38
2015年08月09日 05:40撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/9 5:40
流されてます・・
2015年08月09日 05:46撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/9 5:46
流されてます・・
第二公園辺りですが公園っぽくない・・
2015年08月09日 06:09撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 6:09
第二公園辺りですが公園っぽくない・・
2015年08月09日 06:15撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:15
コマちゃんを、今年も何とかも見れました
2015年08月09日 06:38撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/9 6:38
コマちゃんを、今年も何とかも見れました
2015年08月09日 06:57撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 6:57
小化雲岳を過ぎて、うっすらトムラウシが現れました!
2015年08月09日 07:25撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 7:25
小化雲岳を過ぎて、うっすらトムラウシが現れました!
化雲岳もうっすら・・
2015年08月09日 07:26撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:26
化雲岳もうっすら・・
2015年08月09日 07:28撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 7:28
やっと化雲岳に到着!
貸し切りでした♪
2015年08月09日 07:37撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
8/9 7:37
やっと化雲岳に到着!
貸し切りでした♪
2015年08月09日 07:40撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 7:40
トムラウシに向かいます!
2015年08月09日 07:45撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/9 7:45
トムラウシに向かいます!
見えないけど
2015年08月09日 07:50撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:50
見えないけど
迫力ある!
2015年08月09日 07:54撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/9 7:54
迫力ある!
2015年08月09日 07:54撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 7:54
見えてきた〜 (^^/
2015年08月09日 07:57撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 7:57
見えてきた〜 (^^/
日本庭園素晴らしかった!!!
ナキウサギが沢山鳴いてます (^^)
2015年08月09日 08:18撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/9 8:18
日本庭園素晴らしかった!!!
ナキウサギが沢山鳴いてます (^^)
2015年08月09日 08:20撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/9 8:20
岩ゴロゴロ!
2015年08月09日 08:23撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/9 8:23
岩ゴロゴロ!
2015年08月09日 08:27撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 8:27
歩いても
2015年08月09日 08:43撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 8:43
歩いても
歩いても
2015年08月09日 09:03撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 9:03
歩いても
なかなか着かない・・
2015年08月09日 09:10撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/9 9:10
なかなか着かない・・
凄い!
2015年08月09日 09:29撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/9 9:29
凄い!
ついに着きました〜♪♪♪
2015年08月09日 09:37撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
8/9 9:37
ついに着きました〜♪♪♪
猫好きには良い響きです(=^・^=)
2015年08月09日 09:39撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/9 9:39
猫好きには良い響きです(=^・^=)
135mlの小さな御褒美 (^^)
2015年08月09日 09:40撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/9 9:40
135mlの小さな御褒美 (^^)
オプタテシケ方面
2015年08月09日 09:42撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:42
オプタテシケ方面
2015年08月09日 10:20撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 10:20
綺麗な岩山と化雲岳
2015年08月09日 10:32撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/9 10:32
綺麗な岩山と化雲岳
やっと会えました♡
トリミングで粗いです・・
2015年08月09日 10:35撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
8/9 10:35
やっと会えました♡
トリミングで粗いです・・
凄いの一言!
2015年08月09日 10:57撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/9 10:57
凄いの一言!
ヒサゴ沼
2015年08月09日 11:10撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 11:10
ヒサゴ沼
トヨタ、クラウンのマークに見えてきた (^^)
2015年08月09日 11:32撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:32
トヨタ、クラウンのマークに見えてきた (^^)
2015年08月09日 12:13撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/9 12:13
カッコイイ!
2015年08月09日 12:22撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 12:22
カッコイイ!
トムラウシ、ありがとう!
2015年08月09日 12:25撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/9 12:25
トムラウシ、ありがとう!
化雲岳もありがとう
2015年08月09日 12:25撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/9 12:25
化雲岳もありがとう
旭岳は、まだ雲の中・・
2015年08月09日 12:33撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 12:33
旭岳は、まだ雲の中・・
獣臭の正体?
2015年08月09日 13:23撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
8/9 13:23
獣臭の正体?
2015年08月09日 13:39撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 13:39
帰りの第一公園
2015年08月09日 13:46撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/9 13:46
帰りの第一公園
凄〜く、お疲れさまでした (^^;
2015年08月09日 15:21撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/9 15:21
凄〜く、お疲れさまでした (^^;

感想

ずっと登りたいと思っていたけど遠いのでなかなか行かなかったトムラウシ山でしたが先週のtacasicaさんレコの動画を見たら物凄く行きたくなったので修行覚悟で行ってきました!
ロングコースで苦行でしたが、とても素晴らしい1日になりました (^^//

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1393人

コメント

流石ですね!
天人峡から日帰りとはすばらしい! & うらやましい! です。
お疲れ様でした。
2015/8/9 23:00
Re: 流石ですね!
umeoさん、お久しぶりです!
いつの間に名前変えたんですね
自転車で遠くまで普通に行って登山して凄いと感じでます
僕もクロスバイクじやなくてマウンテンにすれば良かったと後悔です…
トムラウシですが、遠いけど素晴らしかったです!
是非、行って下さいね(^-^)/
2015/8/10 16:40
お疲れ様です!
感服でございますm(_ _)m
僕にはもし登る体力があったとしても、一人で登るメンタルはないと思います…。
さすがですm(_ _)m
2015/8/9 23:26
Re: お疲れ様です!
ありがとう
体力は余裕〜でしょ〜🎶
羊蹄山のナイトハイクに一人で行けばメンタル鍛えられるかもよ(^^)
2015/8/10 16:40
凄いですね
こんにちは。はじめまして。
ロングコースお疲れ様でした。
私もこのコースをトライしましたが小化雲岳手前で寒さに耐えれず撤退しました。
写真を見ると小化雲岳と第一公園の間の登山道の水が少ないように感じますが。
2015/8/10 11:29
Re: 凄いですね
Zenjinさん、初めまして
連絡ありがとうございます!
行った時は寒かったんですね…
このコースは逃げ道が無いから無理は出来ませんよね!
先週は水が流れていたみたいですが昨日は軽くネチョ位だったので助かりました
キツかったけど楽しい山でした(^^)
2015/8/10 16:41
お疲れ様でした!!
北海道マラソンのトレーニングとしては良かったかもですね^ ^
私もそのうち行ってみようと思います。
2015/8/10 11:58
Re: お疲れ様でした!!
お久しぶりです!
マラソンもうすぐですね〜🎶
走ったら全治一週間確定ですが、今年もお互い頑張りましょう(^-^)/
2015/8/10 16:42
ひー修行だー
tacasica@登別で家族旅行中です!

行って来たんですねー。しかも日帰りピストンとは
ナキウサギまで見ちゃうとは、持ってますねー。

だいぶ水は引いていたみたいですけど、すごいですねー。

ヒグマの足跡も立派です。僕はクマ牧場で沢山みてきました

今度はテント泊で行ってみませんか ?朝夕の景色もすばらしいですよー
2015/8/10 18:18
Re: ひー修行だー
こんばんは(^^)
家族旅行おめでとうございます🎶
クマさんも牧場だと可愛く見えるんですけどね…
あそこで日の出日の入りは最高でしょうね〜
僕は若い頃にオートバイで使ってたテントしか持ってないので欲しくなりそうですよ(^^;;
トムラウシ山はtacasicaさんが、行って来いと僕の背中を押してくれたと勝手に思ってます!
ありがとうございました(^-^)/
2015/8/10 19:58
はじめまして
たぶん 私が化雲着いた頃に、小化雲の方に歩いていかれた方だと思います
ザックで覚えていました(^-^)
日帰りは、すごいですね!
2015/8/10 20:52
Re: はじめまして
Enemiさん、初めまして!
化雲岳の山頂の岩に登っていた方ですよね?
スイスイ登っていつたので凄いなーと感心しましたよ!
僕も登りたかったけど降りるのが怖くて断念しました…
荷物が少ないから歩けましたが、Enemiさんみたいに泊まり装備の思いザックなら絶対に無理です(^^;;
また、何処かで見かけたら声かけよろしくお願いしますね(^^)
2015/8/11 12:25
どっひぇ〜!
こんにちは! konsaito さん!

ワイら、天人峡から化雲岳を狙ってましたですが、へタレなワイなら化雲岳まで
届かないかもしらんと思ってたのにです、konsaito さんったら、トムラまで!
あっは〜 凄すぎです!

驚き桃の木山椒の木@セッチでした。
2015/8/10 21:25
Re: どっひぇ〜!
セッチさん、こんにちは(^^)
トムラウシまで絶対に行きたかったからトレーニングになると信じて気合十分でした!
おかげで?今は筋肉痛と戦っていますよ〜(^^;;
遠かったけど、トムラウシ山は凄く良かったです(^-^)/
2015/8/11 12:32
行かれたんですね!
konsaitoさん、お疲れ様でした〜

私はチングルマの花畑を歩きたい思いで
このコースを狙っていたのですが、季節は変わってしまいましたね。。

なかなか行けなくて少し沈み気味でしたが、konsaitoさんのレコを見て
もしチャンスがあるなら、、
やっぱり歩きたいなーって思いましたよ〜
2015/8/11 22:21
Re: 行かれたんですね!
syunpaさん こんにちは(^^)
僕が行った時は少しは咲いてましたが、お花の時期は過ぎていて、途中で会った方の情報では7月の初〜中頃が一番良いと聞きました!
ロングで疲れるけど花の時期に再訪したく思いました(^-^)/
2015/8/12 7:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
化雲岳(天人峡往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら