ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6930754
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

田代山〜帝釈山*天空のお花畑へ

2024年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:43
距離
10.5km
登り
833m
下り
835m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
2:19
合計
7:43
距離 10.5km 登り 833m 下り 835m
5:43
8
スタート地点
5:59
6:04
30
6:34
6:42
31
7:13
34
7:47
16
8:03
8:10
50
9:00
9:35
52
10:27
11:07
19
11:26
11:42
19
12:01
12:27
34
13:01
2
13:03
17
13:20
0
13:20
13:22
4
13:26
ゴール地点
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆猿倉登山口駐車場
・無料、トイレあり
・駐車スペースは2ヶ所あり(上段:登山口前、下段:300m下(トイレあり))
・合わせて50〜60台程度駐車可能
・西那須野塩原ICから約2時間強
・栃木側からは通行止なので注意
※駐車場手前約10kmは未舗装路ですが、そこまで道は悪くない印象。道幅は1台分ですが狭くはない。明確な退避スペースがないので道が広いところで離合。
※林道に入る頃には電波がなくなるので、事前に地図類のダウンロードを。
コース状況/
危険箇所等
<田代山登山口〜田代山>
危険箇所なし。整備が行き届いていて歩きやすい道。
田代山山頂湿原は反時計回りの一方通行。
田代山避難小屋と綺麗なトイレあり。

<田代山〜帝釈山>
危険箇所なし。
山頂手前に岩場があるが、ハシゴが設置されている。
その他周辺情報 ◆塩原温泉 元泉館
https://gensenkan.com/higaeri.htm
・日帰り入浴800円
・8:00〜20:00(休日や繁忙期は要電話確認)
・高尾の湯、渓流露天風呂を利用可能
※ロビーには人慣れした宿の猫ちゃんたちがいます。
アクセス難で敬遠していた田代山へ。トイレが綺麗なのがいい。
2024年06月15日 05:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
6/15 5:40
アクセス難で敬遠していた田代山へ。トイレが綺麗なのがいい。
トイレ脇のタニウツギ
2024年06月15日 05:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
6/15 5:41
トイレ脇のタニウツギ
ひょこっと咲いていたコケイラン
2024年06月15日 05:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
6/15 5:44
ひょこっと咲いていたコケイラン
登山口付近は林道からラショウモンカズラがたくさん
2024年06月15日 05:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
6/15 5:45
登山口付近は林道からラショウモンカズラがたくさん
300m歩いて登山口へ。ここの駐車場は舗装されていた。
2024年06月15日 05:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
6/15 5:47
300m歩いて登山口へ。ここの駐車場は舗装されていた。
沢沿いの登山道。あちこちにベンチが設置されている。
2024年06月15日 05:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/15 5:48
沢沿いの登山道。あちこちにベンチが設置されている。
ズダヤクシュ
2024年06月15日 05:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
6/15 5:49
ズダヤクシュ
潤いのある空気が心地よい
2024年06月15日 05:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
6/15 5:52
潤いのある空気が心地よい
緑が濃くて気持ちのいい道
2024年06月15日 06:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/15 6:05
緑が濃くて気持ちのいい道
ゴゼンタチバナ
2024年06月15日 06:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
6/15 6:09
ゴゼンタチバナ
マイヅルソウ
2024年06月15日 06:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
6/15 6:11
マイヅルソウ
ふと足元を見ると、なんとイチヨウランが!
2024年06月15日 06:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
6/15 6:17
ふと足元を見ると、なんとイチヨウランが!
逢えると思わなかったからめちゃくちゃうれしい〜!
2024年06月15日 06:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
6/15 6:18
逢えると思わなかったからめちゃくちゃうれしい〜!
ぎんちゃんもにょっきり
2024年06月15日 06:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
6/15 6:29
ぎんちゃんもにょっきり
苔も素敵。どことなく北ハツのような雰囲気。
2024年06月15日 06:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
6/15 6:39
苔も素敵。どことなく北ハツのような雰囲気。
ミツバオウレン
2024年06月15日 06:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
6/15 6:44
ミツバオウレン
イワカガミもたくさん見かけた
2024年06月15日 06:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
6/15 6:47
イワカガミもたくさん見かけた
密集しているギンリョウソウ
2024年06月15日 06:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
6/15 6:47
密集しているギンリョウソウ
小田代の小さな湿原に逢いたかったワタスゲ
2024年06月15日 06:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
6/15 6:52
小田代の小さな湿原に逢いたかったワタスゲ
かわいいピンクのヒメシャクナゲ
2024年06月15日 06:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
6/15 6:55
かわいいピンクのヒメシャクナゲ
ワタスゲと木道は最高の組み合わせ
2024年06月15日 06:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
6/15 6:55
ワタスゲと木道は最高の組み合わせ
チングルマも咲いていた
2024年06月15日 06:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
6/15 6:57
チングルマも咲いていた
タテヤマリンドウ
2024年06月15日 07:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
6/15 7:01
タテヤマリンドウ
ミヤマシキミ
2024年06月15日 07:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
6/15 7:05
ミヤマシキミ
山深い景色
2024年06月15日 07:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/15 7:09
山深い景色
山頂台地が近づいてきてワクワク
2024年06月15日 07:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
6/15 7:20
山頂台地が近づいてきてワクワク
ここにもタテヤマリンドウがたくさん
2024年06月15日 07:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
6/15 7:21
ここにもタテヤマリンドウがたくさん
ツマトリソウ
2024年06月15日 07:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
6/15 7:25
ツマトリソウ
水玉がかわいいモウセンゴケ
2024年06月15日 07:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
6/15 7:27
水玉がかわいいモウセンゴケ
湿原歩きが最高に気持ちいい
2024年06月15日 07:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
6/15 7:29
湿原歩きが最高に気持ちいい
アイコマが目の前に!
2024年06月15日 07:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
6/15 7:32
アイコマが目の前に!
田代山に到着
2024年06月15日 07:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
6/15 7:32
田代山に到着
フワフワのワタスゲ
2024年06月15日 07:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
19
6/15 7:37
フワフワのワタスゲ
木道の間にひっそり咲き始めのオノエラン
2024年06月15日 07:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
6/15 7:40
木道の間にひっそり咲き始めのオノエラン
これが見たかったんだ〜
2024年06月15日 07:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
21
6/15 7:41
これが見たかったんだ〜
遅かったかと心配だったけどまだまだ見応えあり
2024年06月15日 07:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
6/15 7:42
遅かったかと心配だったけどまだまだ見応えあり
タテヤマリンドウのお花畑があちこちに。こんなにたくさん咲いているのは初めて見たかも。
2024年06月15日 07:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
6/15 7:47
タテヤマリンドウのお花畑があちこちに。こんなにたくさん咲いているのは初めて見たかも。
メルヘンなワタスゲロード
2024年06月15日 07:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
21
6/15 7:48
メルヘンなワタスゲロード
とっても素晴らしいので、駒止湿原には行くのはやめてこの山でのんびりすることに決定
2024年06月15日 07:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
6/15 7:50
とっても素晴らしいので、駒止湿原には行くのはやめてこの山でのんびりすることに決定
チングルマもかわいい〜
2024年06月15日 07:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
6/15 7:55
チングルマもかわいい〜
木道の奥に避難小屋と弘法大師堂
2024年06月15日 07:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/15 7:56
木道の奥に避難小屋と弘法大師堂
トイレはとっても綺麗で感動。靴のまま履けるスリッパで入る。
2024年06月15日 07:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/15 7:56
トイレはとっても綺麗で感動。靴のまま履けるスリッパで入る。
少し奥の森にはたくさんのベンチがあって、日差しを避けてゆっくりできる。そしてミツバオウレンの群生もある。
2024年06月15日 07:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
6/15 7:58
少し奥の森にはたくさんのベンチがあって、日差しを避けてゆっくりできる。そしてミツバオウレンの群生もある。
オサバグサも間に合った!
2024年06月15日 08:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
6/15 8:10
オサバグサも間に合った!
この花もかわいいな〜
2024年06月15日 08:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
6/15 8:10
この花もかわいいな〜
なんて素晴らしい山なんだ
2024年06月15日 08:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
6/15 8:25
なんて素晴らしい山なんだ
ムラサキヤシオも咲いていた
2024年06月15日 08:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
6/15 8:39
ムラサキヤシオも咲いていた
数は少ないけどシャクナゲも
2024年06月15日 08:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
6/15 8:46
数は少ないけどシャクナゲも
帝釈山山頂手前の岩場にはハシゴが設置
2024年06月15日 08:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
6/15 8:46
帝釈山山頂手前の岩場にはハシゴが設置
谷間から吹く風がさわやかで気持ちいい
2024年06月15日 08:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
6/15 8:50
谷間から吹く風がさわやかで気持ちいい
最高すぎる
2024年06月15日 08:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
6/15 8:51
最高すぎる
帝釈山に到着。団体さんが来るまでベンチでのんびりまったり。
2024年06月15日 08:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
6/15 8:52
帝釈山に到着。団体さんが来るまでベンチでのんびりまったり。
日光白根がひょっこり
2024年06月15日 08:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
6/15 8:53
日光白根がひょっこり
おニューの山と道。ジャストサイズでストレスがなくなった。
2024年06月15日 09:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
6/15 9:15
おニューの山と道。ジャストサイズでストレスがなくなった。
燧ヶ岳はピントが…
2024年06月15日 09:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
6/15 9:30
燧ヶ岳はピントが…
ここからもアイコマ
2024年06月15日 09:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
6/15 9:31
ここからもアイコマ
避難小屋裏のミツバオウレン。絨毯のように咲いているのは初めてみた気がする。
2024年06月15日 10:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
6/15 10:15
避難小屋裏のミツバオウレン。絨毯のように咲いているのは初めてみた気がする。
こちらも信じられないくらいたくさん咲いていた
2024年06月15日 11:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
6/15 11:05
こちらも信じられないくらいたくさん咲いていた
薄雲が取れて青空に
2024年06月15日 11:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
6/15 11:06
薄雲が取れて青空に
天空の楽園だ
2024年06月15日 11:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/15 11:11
天空の楽園だ
雲がいいアクセント
2024年06月15日 11:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
6/15 11:16
雲がいいアクセント
あまりのいい天気に木道2周目!
2024年06月15日 11:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
6/15 11:19
あまりのいい天気に木道2周目!
夏っぽい空
2024年06月15日 11:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
6/15 11:21
夏っぽい空
でも風が涼しくて過ごしやすい
2024年06月15日 11:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
6/15 11:22
でも風が涼しくて過ごしやすい
なんて美しい場所なんだろう
2024年06月15日 11:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
17
6/15 11:30
なんて美しい場所なんだろう
2周目も最高!
2024年06月15日 11:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
6/15 11:39
2周目も最高!
すっくと背筋が伸びている
2024年06月15日 11:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
6/15 11:41
すっくと背筋が伸びている
小屋が見え始めるあたりがとっても素敵
2024年06月15日 11:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
6/15 11:46
小屋が見え始めるあたりがとっても素敵
こんなところを歩く
2024年06月15日 11:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
6/15 11:47
こんなところを歩く
来てよかった!
2024年06月15日 11:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
6/15 11:54
来てよかった!
小屋との分岐には水芭蕉
2024年06月15日 11:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
6/15 11:58
小屋との分岐には水芭蕉
帰りたくなくてベンチでしばらくのんびり。いい山だなぁ。下山はあっと言う間。
2024年06月15日 12:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
6/15 12:00
帰りたくなくてベンチでしばらくのんびり。いい山だなぁ。下山はあっと言う間。
塩原に向かう途中の道の駅で天ぷらせいろ
2024年06月15日 14:59撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
7
6/15 14:59
塩原に向かう途中の道の駅で天ぷらせいろ
久々に硫黄泉に入りたくて塩原の元泉館へ
2024年06月15日 16:15撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
5
6/15 16:15
久々に硫黄泉に入りたくて塩原の元泉館へ
ロビーのにゃんこたち。おさわりOK♪このコはオッドアイ。
2024年06月15日 16:16撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
17
6/15 16:16
ロビーのにゃんこたち。おさわりOK♪このコはオッドアイ。
サバトラちゃんもおっとりでかわいかった〜
2024年06月15日 16:18撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
16
6/15 16:18
サバトラちゃんもおっとりでかわいかった〜
<おまけ>
先週末は再びの台湾へ。今回の目的はガチョウ肉。お供は18天ビール。美味しすぎた!
2024年06月06日 20:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/6 20:03
<おまけ>
先週末は再びの台湾へ。今回の目的はガチョウ肉。お供は18天ビール。美味しすぎた!
2つ目の目的はマンゴー雪花冰。まずは撞記。甘いマンゴーたっぷりで美味。そして並ばないのがいい。
2024年06月06日 21:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
6/6 21:09
2つ目の目的はマンゴー雪花冰。まずは撞記。甘いマンゴーたっぷりで美味。そして並ばないのがいい。
期間限定営業、定番の冰讃。大人気なのが納得の美味しさ。マンゴーが甘くてトロトロ。
2024年06月07日 20:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/7 20:54
期間限定営業、定番の冰讃。大人気なのが納得の美味しさ。マンゴーが甘くてトロトロ。
寧夏夜市名物、ブタの散歩。方家鶏肉飯も絶品。完全グルメ目的、大満足の3日間。
2024年06月07日 21:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/7 21:16
寧夏夜市名物、ブタの散歩。方家鶏肉飯も絶品。完全グルメ目的、大満足の3日間。

感想

見頃のワタスゲが見たくて、初めての田代山〜帝釈山へ。
高速を下りてからの遠さと10kmの未舗装路というアクセス難に敬遠していた山でしたが、行ってみたら歩きやすいし花もいっぱい、高層湿原が素晴らしくてとてもいい山でした。
万一ピークを過ぎていたら、下山後、駒止湿原にも寄る予定にしていたけど、この山だけで大満足。

ワタスゲがいい感じに木道をメルヘンの世界にしてくれていましたが、他にもヒメシャクナゲ、タテヤマリンドウ、ミツバオウレンが今まで見たことないくらいに一面に咲いているところもあり感動しきり。
チングルマやオサバグサもまだがんばって咲いててくれて、花の季節に出遅れていた私には最高のギフトになりました。
トイレも綺麗だしあちこちにベンチがあってのんびりできて、居心地のいい山。
また来年も来たい山になりました。

先週末は台湾旅行、そして週中に出張とバタバタしていてお休みも考えていたけど、やっぱり行ってよかった。山は楽しい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら