ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6930969
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

毎年恒例の体力チェック@越百山〜仙涯嶺〜南駒ヶ岳〜空木岳周回

2024年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
14:09
距離
31.3km
登り
3,244m
下り
3,257m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:34
休憩
1:36
合計
14:10
4:35
4
スタート地点
4:39
4:40
28
5:11
5:16
29
6:23
6:24
18
6:42
6:43
70
7:53
7:53
43
8:36
8:53
41
9:34
9:38
60
10:38
10:40
6
10:46
10:47
4
10:51
10:52
46
11:47
12:07
35
12:42
12:42
58
13:40
14:12
47
14:59
14:59
10
15:09
15:10
15
15:25
15:25
13
15:38
15:38
17
15:55
15:56
5
16:01
16:01
23
16:24
16:26
32
16:58
16:58
18
17:16
17:16
4
17:20
17:20
57
18:17
18:18
23
18:41
18:43
2
18:45
ゴール地点
天候 晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊奈川ダム手前のゲート前の駐車スペース。
国道19号から須原駅方面へ。
伊奈川林道は舗装路なので林道としては悪くないが、ちょっとした陥没や落石、小動物の飛び出しもあるので、スピード出し過ぎ要注意です。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはゲート前と昔の駐車場の2ヶ所。

伊奈川ダム〜越百山登山口
長い林道歩きがですが、ケサ沢の綺麗な渓流を眺めながら歩くとわりと退屈しないです。

越百山登山口〜越百小屋〜越百山
多少荒れてる箇所はありますが、ルート明瞭で歩きやすいです。水場は2ヶ所とも出ています。

越百山〜仙涯嶺〜南駒ヶ岳
中央アルプス屈指の美しい稜線が続きますが、仙涯嶺・南駒ヶ岳付近は元気なハイマツ帯です。このハイマツが美しい稜線を成している部分もあるので、今後もこのまま残しておいてほしいです。でも怪我しやすいので、長袖・長ズボン推奨です。
2〜3ヶ所ルートがわかりづらい所があり、毎年年に2回通るのに未だに間違えます(笑)
南駒ヶ岳手前のザレたロープ場が体力削られます。

南駒ヶ岳〜赤梛岳〜空木岳
越百山〜仙涯嶺〜南駒ヶ岳の区間よりは歩きやすいです。このエリアから望む南駒ヶ岳は秀逸です。

空木岳〜木曽殿越〜うさぎ平
木曽殿越までは標高300mほど下ります。一歩間違えば大事に至りそうな所なので下りは特に慎重に。
木曽殿山荘を過ぎると樹林帯の登山道です。義仲の力水から少し下りた辺り、短いですが一部登山道が崩落している箇所があったので要注意です。
八合目までは緩やかな傾斜なので、長く歩くわりには標高差が200m程度しか変わりません。八合目を過ぎると北沢まで一気に下ります。
北沢の渡渉。ここは水量に左右されるので、ある意味このルートの肝の一つかと思います。この日はほぼ濡れずに渡れました。渡渉後、落ち着いてピンテを見つけて登り返すルートを見つけられたら正解です。
北沢〜うさぎ平は、結構登り返します。この反時計回りの行程においては体力的にも一番しんどくなるポイントかと思います。

うさぎ平〜伊奈川ダム
『ダムから8km』の表記が200m置きにあります。うさぎ平からゲート前の駐車スペースまでの距離にしたら9km程度はあると思います。
その他周辺情報 今回もフォレスパ木曽あてら荘(日帰り入浴600円)受付20時まで。
登山届出しましたが、中は空っぽでした。今時皆さんウェブやアプリで出すのかな。
2024年06月15日 04:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 4:37
登山届出しましたが、中は空っぽでした。今時皆さんウェブやアプリで出すのかな。
自分にしては頑張った時間のスタート。無事に戻ってこれますように。
2024年06月15日 04:39撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 4:39
自分にしては頑張った時間のスタート。無事に戻ってこれますように。
伊奈川ダム湖。
2024年06月15日 04:48撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 4:48
伊奈川ダム湖。
トイレあります。今回は使ってませんが、あるだけで安心感があります。
2024年06月15日 05:00撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 5:00
トイレあります。今回は使ってませんが、あるだけで安心感があります。
工事は今月28日まで?終わったらかつての駐車場までまた通れるようになるのかな?
2024年06月15日 05:01撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 5:01
工事は今月28日まで?終わったらかつての駐車場までまた通れるようになるのかな?
すごい!崩落していた箇所もガードレールが新しくなって綺麗になってる!
2024年06月15日 05:01撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
6/15 5:01
すごい!崩落していた箇所もガードレールが新しくなって綺麗になってる!
やっとかつての駐車場に着きました。
2024年06月15日 05:06撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 5:06
やっとかつての駐車場に着きました。
運命の分岐。今回も右の越百山から。戻ってくるのは何時間後かな・・・
2024年06月15日 05:09撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 5:09
運命の分岐。今回も右の越百山から。戻ってくるのは何時間後かな・・・
美しい渓流が続きます。
2024年06月15日 05:10撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 5:10
美しい渓流が続きます。
パックン?
2024年06月15日 05:12撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 5:12
パックン?
ここにもトイレありました。登山者の皆さんはゴミは持ち帰りましょうね。
2024年06月15日 05:29撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
6/15 5:29
ここにもトイレありました。登山者の皆さんはゴミは持ち帰りましょうね。
駐車スペースから1時間ちょっとでようやく登山口。
2024年06月15日 05:46撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 5:46
駐車スペースから1時間ちょっとでようやく登山口。
下の水場、生きてます。
2024年06月15日 06:12撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 6:12
下の水場、生きてます。
下のコル。
2024年06月15日 06:23撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 6:23
下のコル。
やせ馬の背。
2024年06月15日 06:29撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 6:29
やせ馬の背。
そんなに痩せてない。
2024年06月15日 06:29撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 6:29
そんなに痩せてない。
上のコル。
2024年06月15日 06:42撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 6:42
上のコル。
まだおこじょは見たことありません。
2024年06月15日 06:54撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 6:54
まだおこじょは見たことありません。
南駒ヶ岳が見えました。
2024年06月15日 07:41撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 7:41
南駒ヶ岳が見えました。
このくらいの標高の地ではイワカガミがまだ元気でした。
2024年06月15日 07:52撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 7:52
このくらいの標高の地ではイワカガミがまだ元気でした。
2024年06月15日 07:54撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 7:54
南駒ヶ岳と仙涯嶺。
2024年06月15日 08:28撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
6/15 8:28
南駒ヶ岳と仙涯嶺。
2024年06月15日 08:31撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 8:31
越百小屋と南駒ヶ岳。
2024年06月15日 08:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
6/15 8:36
越百小屋と南駒ヶ岳。
安平路山。
2024年06月15日 08:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 8:36
安平路山。
左奥には三ノ沢岳。
2024年06月15日 08:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
6/15 8:37
左奥には三ノ沢岳。
10分ほど休憩して越百山に向かいます。
2024年06月15日 08:38撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 8:38
10分ほど休憩して越百山に向かいます。
越百山。
2024年06月15日 09:19撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 9:19
越百山。
越百山2614m。たぶん11回目の登頂。
2024年06月15日 09:34撮影 by  KYG03, KYOCERA
6
6/15 9:34
越百山2614m。たぶん11回目の登頂。
タッチ。
2024年06月15日 09:34撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 9:34
タッチ。
御嶽山と右側にうっすら乗鞍岳。
2024年06月15日 09:34撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
6/15 9:34
御嶽山と右側にうっすら乗鞍岳。
眼下には越百小屋。
2024年06月15日 09:35撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
6/15 9:35
眼下には越百小屋。
奥には恵那山。
2024年06月15日 09:35撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 9:35
奥には恵那山。
南越百山は今年も冬前に行こうと思います。
2024年06月15日 09:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
6/15 9:36
南越百山は今年も冬前に行こうと思います。
南アルプス、塩見岳を中心に。
2024年06月15日 09:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 9:36
南アルプス、塩見岳を中心に。
鋸岳・甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳・白峰三山方面。
2024年06月15日 09:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 9:36
鋸岳・甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳・白峰三山方面。
南アルプス南部、よく見たら双耳峰の池口岳も。
2024年06月15日 09:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 9:37
南アルプス南部、よく見たら双耳峰の池口岳も。
引きで南アルプス全体。
2024年06月15日 09:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 9:37
引きで南アルプス全体。
越百山のシンボル的な岩。
2024年06月15日 09:38撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
6/15 9:38
越百山のシンボル的な岩。
仙涯嶺〜南駒ヶ岳に続く稜線。
2024年06月15日 09:44撮影 by  KYG03, KYOCERA
6
6/15 9:44
仙涯嶺〜南駒ヶ岳に続く稜線。
御嶽山の左手前は糸瀬山かな。
2024年06月15日 09:54撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 9:54
御嶽山の左手前は糸瀬山かな。
南駒ヶ岳の北沢尾根、今年も冬前に歩こうと思います。
2024年06月15日 10:01撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 10:01
南駒ヶ岳の北沢尾根、今年も冬前に歩こうと思います。
ハイマツ帯をくぐり抜けます。
2024年06月15日 10:15撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 10:15
ハイマツ帯をくぐり抜けます。
仙涯嶺。
2024年06月15日 10:27撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 10:27
仙涯嶺。
仙涯嶺てっぺんに立ちました。仙涯嶺の看板はこの下にあります。2名登山者がいますね。
2024年06月15日 10:39撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 10:39
仙涯嶺てっぺんに立ちました。仙涯嶺の看板はこの下にあります。2名登山者がいますね。
仙涯嶺2734m。
2024年06月15日 10:41撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
6/15 10:41
仙涯嶺2734m。
仙涯嶺てっぺん。
2024年06月15日 10:41撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
6/15 10:41
仙涯嶺てっぺん。
反対側からの仙涯嶺もかっこいいです。
2024年06月15日 11:07撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
6/15 11:07
反対側からの仙涯嶺もかっこいいです。
残雪ポイント。
2024年06月15日 11:11撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 11:11
残雪ポイント。
南駒ヶ岳手前のピーク。
2024年06月15日 11:32撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 11:32
南駒ヶ岳手前のピーク。
ピークへ向かいます。
2024年06月15日 11:33撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 11:33
ピークへ向かいます。
7ヶ月ぶりの南駒ヶ岳2841m。たぶん10回目。
2024年06月15日 11:45撮影 by  KYG03, KYOCERA
5
6/15 11:45
7ヶ月ぶりの南駒ヶ岳2841m。たぶん10回目。
歩いてきた稜線を振り返ります。
2024年06月15日 11:49撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 11:49
歩いてきた稜線を振り返ります。
木曽駒方面はだいぶガスってきたけど、赤梛岳〜空木岳へと続く稜線が美しいです。
2024年06月15日 11:50撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
6/15 11:50
木曽駒方面はだいぶガスってきたけど、赤梛岳〜空木岳へと続く稜線が美しいです。
田切岳も一緒に。
2024年06月15日 11:50撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 11:50
田切岳も一緒に。
山頂の祠。
2024年06月15日 12:03撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
6/15 12:03
山頂の祠。
摺鉢窪避難小屋。
2024年06月15日 12:26撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 12:26
摺鉢窪避難小屋。
赤梛岳。
2024年06月15日 12:42撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
6/15 12:42
赤梛岳。
南駒ヶ岳がめっちゃ男前でかっこいいです。
2024年06月15日 12:43撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 12:43
南駒ヶ岳がめっちゃ男前でかっこいいです。
空木岳へ。
2024年06月15日 12:44撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 12:44
空木岳へ。
仙涯嶺と南駒ヶ岳。
2024年06月15日 12:44撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 12:44
仙涯嶺と南駒ヶ岳。
晴れ!
2024年06月15日 13:02撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 13:02
晴れ!
かっこいいけど、ピークは一つ奥。
2024年06月15日 13:05撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
6/15 13:05
かっこいいけど、ピークは一つ奥。
ピークへ。
2024年06月15日 13:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
6/15 13:37
ピークへ。
チングルマ?ハクサンイチゲかな?
2024年06月15日 13:39撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 13:39
チングルマ?ハクサンイチゲかな?
空木岳2864m。たぶん8回目の登頂。誰もいません。
2024年06月15日 13:41撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
6/15 13:41
空木岳2864m。たぶん8回目の登頂。誰もいません。
タッチ。
2024年06月15日 13:41撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 13:41
タッチ。
新しい標柱。
2024年06月15日 13:42撮影 by  KYG03, KYOCERA
5
6/15 13:42
新しい標柱。
ヤマテン予報通り、南部からガスってきました。残念ながら歩いてきた稜線は見られず。
2024年06月15日 13:42撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 13:42
ヤマテン予報通り、南部からガスってきました。残念ながら歩いてきた稜線は見られず。
池山尾根。
2024年06月15日 13:43撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
6/15 13:43
池山尾根。
木曽駒方面もガスってます。
2024年06月15日 13:43撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
6/15 13:43
木曽駒方面もガスってます。
下山前になんとか南駒ヶ岳が姿を見せてくれました。
2024年06月15日 14:10撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 14:10
下山前になんとか南駒ヶ岳が姿を見せてくれました。
ここの岩も変わらず。
2024年06月15日 14:23撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 14:23
ここの岩も変わらず。
下りは慎重に。
2024年06月15日 14:27撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 14:27
下りは慎重に。
南駒ヶ岳見納め。
2024年06月15日 14:44撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 14:44
南駒ヶ岳見納め。
東川岳〜熊沢岳方面。
2024年06月15日 14:47撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 14:47
東川岳〜熊沢岳方面。
わかりづらいけど、中心奥にかろうじて宝剣岳。
2024年06月15日 14:47撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 14:47
わかりづらいけど、中心奥にかろうじて宝剣岳。
引きでまとめて。
2024年06月15日 14:48撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 14:48
引きでまとめて。
東川岳。
2024年06月15日 14:53撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 14:53
東川岳。
木曽殿山荘。左側にある建物の前で一人寝てる方がいました。
2024年06月15日 14:58撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 14:58
木曽殿山荘。左側にある建物の前で一人寝てる方がいました。
義仲の力水、生きていて良かったです。冷たい水を補給できて生き返りました。
2024年06月15日 15:06撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
6/15 15:06
義仲の力水、生きていて良かったです。冷たい水を補給できて生き返りました。
登山道が一部崩落しています。
2024年06月15日 15:10撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 15:10
登山道が一部崩落しています。
反対側から見るとこんな感じ。通る方はお気をつけください。
2024年06月15日 15:11撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
6/15 15:11
反対側から見るとこんな感じ。通る方はお気をつけください。
仙人の泉は、
2024年06月15日 15:55撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 15:55
仙人の泉は、
一滴ずつしか出ていなくて補給はほぼ不可能でした。こんなに出ていなかったのは初めてです。
2024年06月15日 15:55撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 15:55
一滴ずつしか出ていなくて補給はほぼ不可能でした。こんなに出ていなかったのは初めてです。
北沢。音はすごいけど、水量少なめで良かったです。
2024年06月15日 16:19撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 16:19
北沢。音はすごいけど、水量少なめで良かったです。
今回も無事に登り返すルート見つけられました。
2024年06月15日 16:24撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 16:24
今回も無事に登り返すルート見つけられました。
うさぎ平、ここで登山道終了。
2024年06月15日 16:59撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 16:59
うさぎ平、ここで登山道終了。
長い長い林道歩きで戻ります。
2024年06月15日 16:59撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
6/15 16:59
長い長い林道歩きで戻ります。
うさぎ平〜この地点とダム〜駐車地点も含めるとトータル9km程度かと思われます。
2024年06月15日 17:02撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 17:02
うさぎ平〜この地点とダム〜駐車地点も含めるとトータル9km程度かと思われます。
金沢土場。
2024年06月15日 17:15撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 17:15
金沢土場。
なんとか分岐まで戻ってきました。
2024年06月15日 18:16撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/15 18:16
なんとか分岐まで戻ってきました。
ゴール!もうバテバテです。
2024年06月15日 18:43撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
6/15 18:43
ゴール!もうバテバテです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック

感想

週前半の時点では悪天候予報だったので今週末は短時間ハイキングのつもりだったけど、直前の予報であれ?案外天気良さげで雨も降らなさそう。ってことで今年も毎年恒例の越百山〜仙涯嶺〜南駒ヶ岳〜空木岳を歩きました。初めて歩いた当時はまだ上の駐車場も北沢の吊り橋もあって、それでもきつくて二度と歩くことは無いと思っていました。それからかつての駐車場まで入れなくなったことで林道歩きが長くなり、北沢の吊り橋も流されて昔よりも更にきついコースになったけど、やっぱりここの稜線が忘れられなくて再訪するのようになり、今回でこのルートを歩くのは6回目。シーズン始めというタイミングが体力チェック的な感じにもなっています。自分の中ではこの行程歩ければ大概の所は行けるだろうと。

昨年がわりと調子良く歩けただけに、その好感触で今年も行けたらと思いましたが、山はそんなに甘くない。少しでも早スタートをしたいと思って前日早く寝たことが仇となり、夜に食べた物が上手く消化できていない感じ。おまけに短時間睡眠でどうも胃の調子が良くない。長丁場だからコンスタントにエネルギー補給したいのに、体が食べ物を拒絶。持っていったカップ麺もバウムクーヘンも食べずにお持ち帰り。セブンのミニアップルパイ4個入・柿ピー少々、栄養ドリンク・ゼリー飲料・胃薬・カフェオレでなんとか乗り切りました。エネルギー補給不十分な体では当然パワー不足でペースも上がらず、なかなかしんどい山行となりました。

それでもこの時期としてはまずまずの天気で、今年もこの美しい稜線を歩けて良かったです。来年、歩けるかな〜・・・
冬前に、これまた恒例のショートバージョン(空木岳無しで南越百山に行く)も歩こうと思います。

*仙涯嶺〜南駒ヶ岳間で水分切れで途方に暮れていた登山者がいました。ペットボトルの水1本(600ml)をお譲りしましたが、無事に下山できたかな。事前の計画・準備は十分に、と改めて感じました。特にこれからの時期、水分は多めに持っていこうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人

コメント

おはようございます😄
林道がすっかり綺麗になりましたね!
本来の駐車場まで行けるのが楽しみです👍
65枚目のお花はハクサンイチゲですよ😄
2024/6/18 7:29
みわは.さん
こんばんは。ご無沙汰しております。
最近はなかなかYAMAPまでチェックできなくて、時々見ては美味しそうな山飯&下山後飯に釘付けです(笑)
かつての駐車場まで車で入ったのは2017年が最後、とても懐かしく感じるのとまた行けるのかな〜という期待感が膨らみます。
花の特徴からしてハクサンイチゲかなと思いましたが、チングルマの花も山域によって変わり種が咲いたりするのを以前テレビで見たこともあり、わからなくなっちゃいました😅いや、それよりも65枚目って数えてくれたのが凄いです!(笑)
2024/6/18 22:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら