ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6940641
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

苗場山

2024年06月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
murasakidoor その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:40
距離
14.1km
登り
1,218m
下り
1,223m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
0:24
合計
7:35
7:41
7:41
57
8:38
8:38
25
9:12
9:12
11
9:23
9:23
7
9:34
9:34
10
9:44
9:45
12
9:57
10:03
44
10:47
10:48
5
11:09
11:09
94
12:44
12:46
14
13:00
13:01
10
13:11
13:11
2
13:13
13:14
14
13:28
13:29
5
13:56
13:56
46
14:42
14:43
20
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道 湯沢IC出口
祓川登山口
駐車場は30台くらい止められそうだった
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し

整備されていてとても歩きやすい

小さな顔周りに寄ってくる虫が大量
かぶるネットが必要なくらい
その他周辺情報 道の駅みつまた
日帰り温泉 街道の湯♨️
越後ラーメン維新
へぎそば小嶋屋
駐車場トイレ
虫もいなくてとても綺麗
協力金は金額決まっていないようだが
他の山を習って100円投入

電気がないので
昼間なら薄暗いまま入れるが
夕方〜朝方までの利用ならヘッデン必要
2024年06月17日 07:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 7:20
駐車場トイレ
虫もいなくてとても綺麗
協力金は金額決まっていないようだが
他の山を習って100円投入

電気がないので
昼間なら薄暗いまま入れるが
夕方〜朝方までの利用ならヘッデン必要
駐車場から和田小屋まで
ずっと車道歩き
長いし、ずっと虫がついてくる💦
2024年06月17日 07:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 7:27
駐車場から和田小屋まで
ずっと車道歩き
長いし、ずっと虫がついてくる💦
和田小屋
今日はお休み
さすがスキー場の小屋
大きくてとても綺麗
2024年06月17日 07:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 7:41
和田小屋
今日はお休み
さすがスキー場の小屋
大きくてとても綺麗
祓川登山口スタート
登山届けポスト有り
水場も足洗いばもあり
ベンチまで完備
スタートもゴールも
ゆっくり準備できそう
2024年06月17日 07:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 7:42
祓川登山口スタート
登山届けポスト有り
水場も足洗いばもあり
ベンチまで完備
スタートもゴールも
ゆっくり準備できそう
スキー場を横切って
本格的に登山道に…
とても気持ちの良い樹林帯
2024年06月17日 07:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 7:54
スキー場を横切って
本格的に登山道に…
とても気持ちの良い樹林帯
六合目
岩多いけど
滑らないし
大きく足上げなくては
登れないところも少ない
2024年06月17日 08:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 8:12
六合目
岩多いけど
滑らないし
大きく足上げなくては
登れないところも少ない
たくさん咲いていて
お花畑のようだった
2024年06月17日 08:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 8:30
たくさん咲いていて
お花畑のようだった
2024年06月17日 08:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/17 8:48
七合半のあたりかな?
景色に癒される
2024年06月17日 08:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 8:50
七合半のあたりかな?
景色に癒される
お花の季節
いろいろな花がたくさん
2024年06月17日 08:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/17 8:54
お花の季節
いろいろな花がたくさん
もう少しで稜線に出る
2024年06月17日 09:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 9:08
もう少しで稜線に出る

鳴く時は全身をブルルッと
震わせて鳴いていた
可愛い
2024年06月17日 09:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 9:10

鳴く時は全身をブルルッと
震わせて鳴いていた
可愛い
前を向いても
2024年06月17日 09:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 9:11
前を向いても
後ろを向いても
いい景色
2024年06月17日 09:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 9:11
後ろを向いても
いい景色
2024年06月17日 09:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 9:29
カッサダム?
ブルーがとても美しい
2024年06月17日 09:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 9:32
カッサダム?
ブルーがとても美しい
ここからどんどん下る
2024年06月17日 09:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 9:47
ここからどんどん下る
2024年06月17日 09:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 9:48
目の前の大きな山が苗場山
ここからかなり標高を下げて
写真左下の方から右横の小さな山を超えて
中央の苗場山を細かくジグザグしながら
ほぼ直登していく
2024年06月17日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/17 9:55
目の前の大きな山が苗場山
ここからかなり標高を下げて
写真左下の方から右横の小さな山を超えて
中央の苗場山を細かくジグザグしながら
ほぼ直登していく
登山口と山頂の間の
唯一の水場💧
2024年06月17日 09:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 9:59
登山口と山頂の間の
唯一の水場💧
苗場山側から歩いてきた山
2024年06月17日 10:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 10:29
苗場山側から歩いてきた山
山頂付近は平坦で
かなり広いので
散策は小屋まで
小屋泊した方は
朝の天空山歩は素晴らしかったと
おっしゃっていたので
今度は小屋泊で来てみたい
2024年06月17日 10:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/17 10:42
山頂付近は平坦で
かなり広いので
散策は小屋まで
小屋泊した方は
朝の天空山歩は素晴らしかったと
おっしゃっていたので
今度は小屋泊で来てみたい
山頂
2024年06月17日 10:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/17 10:48
山頂
お友達から「山でどうぞ」
と頂いたバームクーヘン
超しっとりで口の水分
持っていかれないので
この景色の中
美味しいお菓子
最高です♪
2024年06月17日 11:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/17 11:17
お友達から「山でどうぞ」
と頂いたバームクーヘン
超しっとりで口の水分
持っていかれないので
この景色の中
美味しいお菓子
最高です♪
ラーメン作り
荷物の軽量化の為に
固形燃料で調理

普段、あまり山頂に長居しないので
水筒のお湯か、ガス調理ばかり
軽量なのはいいけど
固形燃料だととても時間がかかって
お湯を沸かすのにソワソワ
慣れが必要かな…
2024年06月17日 11:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/17 11:43
ラーメン作り
荷物の軽量化の為に
固形燃料で調理

普段、あまり山頂に長居しないので
水筒のお湯か、ガス調理ばかり
軽量なのはいいけど
固形燃料だととても時間がかかって
お湯を沸かすのにソワソワ
慣れが必要かな…
ここを通って下山
雲が少し多くなってきた
それでも楽しい天空散歩
2024年06月17日 11:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 11:53
ここを通って下山
雲が少し多くなってきた
それでも楽しい天空散歩
2024年06月17日 11:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/17 11:58
唯一の岩登り
股スリ岩
足の置き場はしっかりと
距離も写真に写っているのが全部。
と短いので初心者でも気をつければ
問題無し
2024年06月17日 13:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 13:09
唯一の岩登り
股スリ岩
足の置き場はしっかりと
距離も写真に写っているのが全部。
と短いので初心者でも気をつければ
問題無し
こんな絶景を目の前にしながら下山
行きも帰りも
楽しすぎ
2024年06月17日 13:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 13:27
こんな絶景を目の前にしながら下山
行きも帰りも
楽しすぎ
ここから駐車場までが長い…
景色はいいから
のんびりだらだらと歩いて戻ります
2024年06月17日 14:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 14:44
ここから駐車場までが長い…
景色はいいから
のんびりだらだらと歩いて戻ります
登山口から一番近い日帰り温泉♨️
こちらはお食事無しで
お風呂と休憩のみ
内風呂と露天風呂一つづつ
600円だったかな?
下山後にこんなに近くで入れる幸せ
とても気持ちよかったです
2024年06月17日 16:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 16:21
登山口から一番近い日帰り温泉♨️
こちらはお食事無しで
お風呂と休憩のみ
内風呂と露天風呂一つづつ
600円だったかな?
下山後にこんなに近くで入れる幸せ
とても気持ちよかったです
お風呂の向かい側にある
道の駅みつまた

お風呂でさっぱりしたら
こちらでお土産買って
食事も甘味もあり
2024年06月17日 16:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 16:21
お風呂の向かい側にある
道の駅みつまた

お風呂でさっぱりしたら
こちらでお土産買って
食事も甘味もあり
2024年06月17日 16:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 16:35
2024年06月17日 16:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/17 16:35
越後ラーメン維新

小嶋屋のへぎそばが大好きで
そば食べるためだけに
新潟に行くくらい好きで
下山後、絶対行く!と決めていたけど
新潟ラーメン好きの旦那さんは
そばの気分じゃ…
と言うので、今回は譲ることに…
2024年06月17日 17:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/17 17:33
越後ラーメン維新

小嶋屋のへぎそばが大好きで
そば食べるためだけに
新潟に行くくらい好きで
下山後、絶対行く!と決めていたけど
新潟ラーメン好きの旦那さんは
そばの気分じゃ…
と言うので、今回は譲ることに…
つけ麺がオススメらしい
麺がすごく美味しかった
こしひかりで作っている麺らしい
スープは冷えたら
自分でレンジで温め直し
写真は中盛り
小盛り・中盛り・大盛り値段変わらず
旦那さんは大盛り頼んだけど
他のお客さんから大盛りかなり多いよと
教えて頂き、中盛りに変更
変えて正解だった。
2024年06月17日 17:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/17 17:12
つけ麺がオススメらしい
麺がすごく美味しかった
こしひかりで作っている麺らしい
スープは冷えたら
自分でレンジで温め直し
写真は中盛り
小盛り・中盛り・大盛り値段変わらず
旦那さんは大盛り頼んだけど
他のお客さんから大盛りかなり多いよと
教えて頂き、中盛りに変更
変えて正解だった。

感想

梅雨入り前の百名山
苗場山最高でした
私の中では
虫さえなければ
今まで登った山の中で
一番登りやすくて下りやすかったと思う

距離的にも
山行時間的にも満足感があり
ちゃんと急登も楽しめ
浮石が少なく、滑りにくい石がゴロゴロ
気持ちのいい樹林帯と
標高を上げると広がる大パノラマ

岩がゴロゴロしてるわりには
大きく足を上げて登らなくては
いけないところは意外と少ないので
山頂直下で急登が出てきても
体力の消耗が少なかったので
一気に登ることができた

ただ一点、
顔の周りをブンブンと飛ぶ
大小の虫が駐車場から山頂までずっと
登りの時より下山の時の方が
少なく感じたのは
湿度のせいか?時間のせいなのか?
かぶる虫除けネット持って行けばよかった
帰りは手ぬぐいを頭から巻いて
耳や口、鼻に入らないようにガード
それでも、人の目を狙ってくる
マメトイじゃないことがまだ救いかな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら