記録ID: 6945575
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山 フォト山歩
2024年06月19日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:51
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,233m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 9:50
距離 13.2km
登り 1,233m
下り 1,067m
15:44
ゴール地点
電池切れでログが途中で切れました
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上りは滑ります |
その他周辺情報 | 道の駅 みつまた https://michieki-mitsumata.jp/ |
写真
感想
北アルプスにテン泊で行きたかったけど火曜が土砂降り
諦めて行き先レコで探すとまだサンカヨウが咲いているレコを見つけ
ピロちゃん誘って行って来ました。
残念ながらサンカヨウは前日の風雨で花弁落ちてしまった様です
ピロちゃんにスケルトンのサンカヨウを見せたかった〜
でも花が咲き出した祓川ルートは花撮影に事欠きませんでした
風の強い予報でしたが微風で湿原のワタスゲもなんとか数枚ピントが合うのがありました
行きは標準ズームで帰りは望遠で同じ花を撮影したので下山も時間が掛りました〜
ピロちゃんの記録はヤマップで
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人
雪がある時に秋山郷から登ってみたいんですよ
知り合いの方から紹介された宿は廃業してしまったので今度教えてください^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する