記録ID: 6942524
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
天空の楽園高山植物咲き誇る八甲田山
2024年06月18日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 685m
- 下り
- 700m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:42
距離 9.1km
登り 685m
下り 700m
14:52
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
往復、新しい車両運行のキャンペーンで バスタ新宿弘前駅間が破格の3900円 往復1人7800円で乗車出来ました。 リクライニングで快適に寝れて 気が付いたら朝弘前駅でした。 その後レンタカーを借りて行動しました! MEX青森 岩手県北バス https://michinori-express.com/nanbu/ 酸ヶ湯公共駐車場に停め定番の 周回コースを反時計回りに歩きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備された登山道 雪渓は山頂から大岳避難小屋間に 残っているが緩んでいたので ツボ足で大丈夫でした。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は酸ヶ湯温泉旅館 1名1000円 混浴千人風呂で利用する 女性用湯あみはレンタル500円 宿泊は平川市のみさと記念館に素泊まり 猫好きにはたまらない宿 人懐っこい猫達が沢山出迎えてくれます 猫たちは甘え上手で膝の上に 乗ってきたりして至福の時を過ごます! オーナーの人柄も良く喋り上手で 飲み物など色々サービスしてもらいました。 Yahooトラベルで6300円で泊まれました |
写真
感想
青森遠征初日100名山2座GETする為
八甲田山を登りました。
酸ヶ湯公共駐車場から反時計回りに
進みました、平日なのですれ違う人は
僅かで山頂大岳では貸し切り状態の中
眺望を満喫、又毛無岱では広大な
高層湿原天空の楽園に咲き誇る
チングルマなどの高山植物に大満足で
信州に比べて標高の低い場所でも
これだけ咲いてるのは緯度が高いのが
実感できる、明日は岩木山に登ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する