わずかに届かず小金沢山(2024)
- GPS
- 05:57
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 497m
- 下り
- 494m
コースタイム
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とくに問題ありません |
その他周辺情報 | 天目山温泉(¥520/人)がいいと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
|
---|
感想
日本一長い名前の山へあまり知られていない登山道から登ってみた。尾根がほぼ日陰で涼しく登れるのも良い点でしょう。
大菩薩に車で向かう途中、湯の沢峠へ向かう道が分かれている。しかし現在は通行止めのまま。湯の沢峠へ行くには大菩薩湖の上の方から戻って迂回するようになっている。逆に言えばこの林道が通っているということだ。昆虫館からの登山道はこの林道とクロスしている。日本一長い名前の山に日本一短い(この山に関してのみ)登山道から登れる。前置きが長かった。
まずは植林地、今日イチの急登、それを過ぎれば涼しい風が来る木陰の尾根が続く。昨日暑さの中で歩き回った熱中症気味の体には助かるところだがやはりペースはイマイチ。
パノラマ岩に乗るとその名の通りパノラマが、、、雲多し。
樹林帯を抜けた辺りでサラサドウダン、1本だけ真っ赤なのがある。ここから先は縞枯帯、曇ってなければ暑いところだが今日はセーフ。
頂上の看板、ローマ字表記が長いぞ。Mt.Ushiokunogangaharasriyama、どこで区切ればいいんだ?
まだ10時なので、小金沢山まで行ってみよう。しかし、頂上直前で歩き方改革中の太股がつり始めた。ゆっくり戻って雁ケ腹摺山でお昼にした。食べ終わった頃、三浦半島の方から夜中に出てきたという方と遭遇。いろいろ話をさせて頂いた。
さて下ろうと登山道の看板を見ると「牛奥雁腹」と短縮形だった。長いからねぇ。
下山後は天目山温泉でストレッチして帰りました。
地味で短い動画はコチラ
登山道入口8:13-パノラマ岩9:29-牛奥ノ雁ヶ腹摺山9:58-小金沢山へ向かう10:16-折り返し11:09-牛奥ノ雁ヶ腹摺山11:52-お昼12:00-下り始め13:04-パノラマ岩13:16-登山道入口14:03
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する