ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6960117
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

長野県下高井郡山ノ内町 竜王スキーパークから焼額山への縦走

2024年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
8.8km
登り
202m
下り
409m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
0:16
合計
7:28
9:25
65
竜王山ロープウェー山頂駅
10:30
10:30
7
記録スタート地点
10:37
10:37
208
14:05
14:12
85
15:37
15:37
66
16:53
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
長野電鉄 夜間瀬駅が最寄りですが、祝祭日など限定で長野電鉄終着駅の湯田中駅から送迎のマイクロバスが定期的に運行されています。
コース状況/
危険箇所等
クマの生息域を歩きますので、クマよけの鈴やラジオ、笛、花火などを使ってクマとの遭遇をなるべく回避する必要があります。
竜王のループウェー山頂駅からはゲレンデを歩くので危険な箇所はなく、ぬかるみで足をとられての転倒に注意。
ゲレンデトップからは森林地帯を歩くので、木の根やぬかるみ、浮石などによる転倒や倒木や登山道に迫り出してきた樹木による打撲等に注意です。特に焼額山山頂へ登る道は急登でギャップが大きい箇所があるため、降るときの転落に注意です。
コロナ禍前にトレランの競技で登山道の刈り払いが行われ歩きやすい道でしたが、年月が経過し道の一部にネマガリダケが覆っている箇所がありますが、道は明瞭です。
その他周辺情報 竜王ロープウェーの山麓や山頂駅にはトイレ売店あり。山頂駅には映える「ソラテラス」いわゆるビューポイントがあり、レストランも併設されています。山頂駅から焼額山山頂の稚児池湿原の区間はトイレはありません。
恒例になった竜王→焼額山、今回はロープウェーからスタートです
2024年06月22日 09:12撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 9:12
恒例になった竜王→焼額山、今回はロープウェーからスタートです
標高をあると中野市のランドマーク、高社山が眼下になります
2024年06月22日 09:13撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
1
6/22 9:13
標高をあると中野市のランドマーク、高社山が眼下になります
ロープウェーを降りると混雑しているソラテラスはスルーしトイレへ、お出迎え
2024年06月22日 09:15撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
1
6/22 9:15
ロープウェーを降りると混雑しているソラテラスはスルーしトイレへ、お出迎え
ドックランもあるためか、ワンちゃんのギャラが目立つね
2024年06月22日 09:15撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 9:15
ドックランもあるためか、ワンちゃんのギャラが目立つね
一昔前に比べ整備が進んだ山頂駅周辺、時期によっては地元の食材を扱ったマルシェも開催される時があります
2024年06月22日 09:23撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 9:23
一昔前に比べ整備が進んだ山頂駅周辺、時期によっては地元の食材を扱ったマルシェも開催される時があります
こちらがレストラン棟
2024年06月22日 09:23撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 9:23
こちらがレストラン棟
山頂駅舎とレストラン棟のツーショット
2024年06月22日 09:23撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 9:23
山頂駅舎とレストラン棟のツーショット
行きはゲレンデ歩きからスタートせず、登山道を歩きますが、入り口はドックランを見て右手奥になります
2024年06月22日 09:24撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 9:24
行きはゲレンデ歩きからスタートせず、登山道を歩きますが、入り口はドックランを見て右手奥になります
登山道(湿原への散策路)とゲレンデの交差点、ここからゲレンデ歩きが始まります
2024年06月22日 09:48撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 9:48
登山道(湿原への散策路)とゲレンデの交差点、ここからゲレンデ歩きが始まります
ゲレンデトップで休憩してから、森林地帯へ突入です
2024年06月22日 10:54撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 10:54
ゲレンデトップで休憩してから、森林地帯へ突入です
竜王山と焼額山の中間地点のコルの湿原
2024年06月22日 11:05撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 11:05
竜王山と焼額山の中間地点のコルの湿原
スミレかな
2024年06月22日 11:06撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 11:06
スミレかな
ハクサンチドリ
2024年06月22日 11:06撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
1
6/22 11:06
ハクサンチドリ
スミレの群生
2024年06月22日 11:06撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 11:06
スミレの群生
結構茎が伸びたハクサンチドリは珍しいかな
2024年06月22日 11:06撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 11:06
結構茎が伸びたハクサンチドリは珍しいかな
調査中
2024年06月22日 11:12撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 11:12
調査中
焼額山山頂は稚児池脇でお昼ご飯
2024年06月22日 13:07撮影 by  SH-03K, SHARP
1
6/22 13:07
焼額山山頂は稚児池脇でお昼ご飯
場所はこんな感じ
2024年06月22日 13:07撮影 by  SH-03K, SHARP
6/22 13:07
場所はこんな感じ
そしてたけのこ汁、出来上がり!
2024年06月22日 13:10撮影 by  SH-03K, SHARP
2
6/22 13:10
そしてたけのこ汁、出来上がり!
たけのこ汁の中はこんな感じ、味噌汁、サバ缶のサバ、そして輪切りにしたネマガリタケ
2024年06月22日 13:18撮影 by  SH-03K, SHARP
6/22 13:18
たけのこ汁の中はこんな感じ、味噌汁、サバ缶のサバ、そして輪切りにしたネマガリタケ
楽しいお昼ご飯も終わり撤収中!
1
楽しいお昼ご飯も終わり撤収中!
はい、登頂記念写真
2024年06月22日 13:36撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
6/22 13:36
はい、登頂記念写真
メンバー入れ替わって
2024年06月22日 13:37撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
6/22 13:37
メンバー入れ替わって
ちょと分かりずらいけど、毎年この池に来ているカモの家族、お母さんは水辺に上がって羽繕い、子供は単独でお遊戯?10羽はいますね
2024年06月22日 13:37撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 13:37
ちょと分かりずらいけど、毎年この池に来ているカモの家族、お母さんは水辺に上がって羽繕い、子供は単独でお遊戯?10羽はいますね
稚児池はワタスゲが見頃
2024年06月22日 13:39撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 13:39
稚児池はワタスゲが見頃
ワタスゲ
2024年06月22日 13:39撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
1
6/22 13:39
ワタスゲ
ほぼ一面ワタスゲが・・・
2024年06月22日 13:40撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
1
6/22 13:40
ほぼ一面ワタスゲが・・・
コバイケイソウのお花はこれからかな
2024年06月22日 13:44撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
1
6/22 13:44
コバイケイソウのお花はこれからかな
ワタスゲ
2024年06月22日 13:45撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
1
6/22 13:45
ワタスゲ
さあ、竜王へ向かいます、見納めの稚児池
2024年06月22日 14:16撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 14:16
さあ、竜王へ向かいます、見納めの稚児池
ゲレンデを降ります
2024年06月22日 16:06撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 16:06
ゲレンデを降ります
遠望に飯綱山、戸隠山と高妻乙妻山、そして後立山、ちょっと霞んでますが・・・
2024年06月22日 16:07撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
1
6/22 16:07
遠望に飯綱山、戸隠山と高妻乙妻山、そして後立山、ちょっと霞んでますが・・・
山頂駅に到着
2024年06月22日 16:42撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 16:42
山頂駅に到着
ソラテラスが見えてきました
2024年06月22日 16:43撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 16:43
ソラテラスが見えてきました
眼下に中野市内、左の小山は箱山と鴨ヶ嶽、そしてその奥は千曲川が流れています
2024年06月22日 16:44撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 16:44
眼下に中野市内、左の小山は箱山と鴨ヶ嶽、そしてその奥は千曲川が流れています
真正面、ソラテラス
2024年06月22日 16:44撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 16:44
真正面、ソラテラス
ここから下を見ると緑の絨毯が広がっています
2024年06月22日 16:45撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 16:45
ここから下を見ると緑の絨毯が広がっています
緑の絨毯が高社山まで伸びている感じ
2024年06月22日 16:45撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 16:45
緑の絨毯が高社山まで伸びている感じ
小布施、長野市内を望む
2024年06月22日 16:46撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 16:46
小布施、長野市内を望む
下からの便が到着しました、結構若い人が降りてきてソラテラスを散策
2024年06月22日 16:53撮影 by  SH-03K, SHARP
6/22 16:53
下からの便が到着しました、結構若い人が降りてきてソラテラスを散策
なんとシャボン玉の演出あり、初めて見た!これ良いね、ライトアップするとなおヨロシ
2024年06月22日 16:53撮影 by  SH-03K, SHARP
2
6/22 16:53
なんとシャボン玉の演出あり、初めて見た!これ良いね、ライトアップするとなおヨロシ
山麓駅から山頂駅
2024年06月22日 16:54撮影 by  SH-03K, SHARP
6/22 16:54
山麓駅から山頂駅
シャボン玉効果、喜ぶ若者!
2024年06月22日 16:54撮影 by  SH-03K, SHARP
6/22 16:54
シャボン玉効果、喜ぶ若者!
山麓駅に到着しました
2024年06月22日 17:13撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 17:13
山麓駅に到着しました
山麓駅でもお土産物販売のお店がオープンしていました、おしまいです
2024年06月22日 17:13撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6/22 17:13
山麓駅でもお土産物販売のお店がオープンしていました、おしまいです

装備

個人装備
登山靴 ヘッドランプ 保険証 筆記具 雨具 おやつ 非常食 時計 昼食 水筒 タオル ティッシュ 救急セット 携帯電話 計画書
共同装備
ツェルト(1) デジタルカメラ(1) ガスコンロ(1) 熊避け・ハチ対策(1)

感想

今年は恒例の竜王から焼額山への縦走でなく、カヤの平は高標山を計画していたが、既にネマガリダケの時期が過ぎてしまったようで、山行日直前に恒例通りの竜王から焼額山へ行く事になった。
参加者はちょっと寂しい4人ですが、元気一杯に歩いてきました。心配は例年になくクマの出没が多く、長野県には「ツキノワグマ出没注意報」が発令されているため、例年になくクマ対策を強化して登山に臨みました。幸いに竜王では熊出没で入山禁止になっておらず、焼額山へ歩くことができました。途中竜王山と焼額山のコル部にある湿地帯では高山植物が花盛りで、目を楽しませてくれました。ネマガリタケは豊作に近い感じで竜王地区と焼額山地区の両方でまずまずの収穫を得ました。なお、ロープウェーの代金には入山料とネマガリタケ採取の料金が含まれています。1人300本までなので4人だと1,200本になります。
焼額山山頂を目指している時、昨年も登山者とすれ違いましたが今年も多くの方(5、6人程度ですが)と出会いました。昨年よりさらに出会う人の数が多くなり、この竜王スキーツアーコースは波線の登山道ですが、だんだんと歩く人が増えてきているのを実感しました。
焼額山の山頂は風も穏やかで稚児池の水面、小さいながらも湿原にはわたすげが一面に広がり、お昼ご飯をいただくには絶好なロケーションです。気がつくと遠望に妙高山、火打山の山並みと残雪が見え思いが馳せます。昨年もいたカモの親子は今年も健在、親よりも先に行く子ガモを初めて見ました。また山頂では恒例のたけのこ汁も作り旬な味を堪能しました。
恒例行事も高齢化が進みいつまで・・・と思いおますが、元気な内は続けていきたいと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら