アルペンルートの起点、扇沢をスタート。観光客と登山者でいっぱい。
2
8/11 5:50
アルペンルートの起点、扇沢をスタート。観光客と登山者でいっぱい。
まずは黒部ダム。立山が良く見えている。この天気がしばらく続いてほしい。
3
8/11 7:49
まずは黒部ダム。立山が良く見えている。この天気がしばらく続いてほしい。
室堂に到着。
1
8/11 8:58
室堂に到着。
今日はテン場までなのでのんびり進みます。
2
8/11 9:19
今日はテン場までなのでのんびり進みます。
雷鳥沢キャンプ場まで少し下ります。
2
8/11 9:40
雷鳥沢キャンプ場まで少し下ります。
雷鳥坂を上ります。やはりテン泊装備は重たい。
1
8/11 10:15
雷鳥坂を上ります。やはりテン泊装備は重たい。
立山を見上げます。今回は3日目に立山を回って帰る予定。天気はくもり予報だけど大丈夫かな?
1
8/11 10:20
立山を見上げます。今回は3日目に立山を回って帰る予定。天気はくもり予報だけど大丈夫かな?
標高を稼いできました。
1
8/11 10:43
標高を稼いできました。
本日の最高点、剱御前の小屋がもう少し。
1
8/11 11:34
本日の最高点、剱御前の小屋がもう少し。
少し休憩して剱沢を目指します。
1
8/11 11:45
少し休憩して剱沢を目指します。
あとは下りだけ、まだ12時前なのでゆっくり下ります。
1
8/11 11:49
あとは下りだけ、まだ12時前なのでゆっくり下ります。
別山との分岐点、剱沢に2泊して最終日にここから立山に登る予定。
0
8/11 12:08
別山との分岐点、剱沢に2泊して最終日にここから立山に登る予定。
テント場につきました。剱岳が大きく真正面!
5
8/11 12:13
テント場につきました。剱岳が大きく真正面!
展望の良いところでテント設営。テント内から剱岳と対峙します。
8
8/11 13:15
展望の良いところでテント設営。テント内から剱岳と対峙します。
振り返ると立山の稜線、北アルプスらしいテント場です。
0
8/11 13:20
振り返ると立山の稜線、北アルプスらしいテント場です。
剱沢小屋までビール調達に下ってきました。帰りの登り返しが大変だった。
3
8/11 13:34
剱沢小屋までビール調達に下ってきました。帰りの登り返しが大変だった。
さっそく剱岳を正面に酒盛り。このテント場は最高の眺望です。
4
8/11 13:57
さっそく剱岳を正面に酒盛り。このテント場は最高の眺望です。
昼寝してたらガスってきた。夏山では仕方ないか。
1
8/11 16:30
昼寝してたらガスってきた。夏山では仕方ないか。
夕方遅くなると少しガスが晴れてきた。空はくもりなので星空は期待できないかな。まだ19時前ですが寝ます。
1
8/11 18:14
夕方遅くなると少しガスが晴れてきた。空はくもりなので星空は期待できないかな。まだ19時前ですが寝ます。
おはようございます。闇に浮かぶ剱岳、きっと混み合うので早朝スタート。
3
8/12 2:51
おはようございます。闇に浮かぶ剱岳、きっと混み合うので早朝スタート。
まだ暗い中を進みます。
1
8/12 3:58
まだ暗い中を進みます。
剣山荘を越えて一服剱の登り、少し空が明るくなってきた。
2
8/12 4:29
剣山荘を越えて一服剱の登り、少し空が明るくなってきた。
一服剱から後立山方面。少し雲が厚いので御来光は無理かな。
0
8/12 4:38
一服剱から後立山方面。少し雲が厚いので御来光は無理かな。
前剱を目指します。このあたりから急角度の登山道に。
3
8/12 4:47
前剱を目指します。このあたりから急角度の登山道に。
太陽が登ったようです。明るくなりました。
1
8/12 4:55
太陽が登ったようです。明るくなりました。
一服剱と剱沢方面を振り返ります。続々と登山者が上がってくる。
3
8/12 5:05
一服剱と剱沢方面を振り返ります。続々と登山者が上がってくる。
前剱の上に青空も見えてきた。
0
8/12 5:16
前剱の上に青空も見えてきた。
徐々に鎖場が増えてきます。
2
8/12 5:17
徐々に鎖場が増えてきます。
遠く加賀白山も見えています。くもりだけど遠望できてよかった。
1
8/12 5:22
遠く加賀白山も見えています。くもりだけど遠望できてよかった。
前剱の頂上に到着。剱岳本山が本当に目の前。
3
8/12 5:29
前剱の頂上に到着。剱岳本山が本当に目の前。
剱沢とその上に立山が見えた。
2
8/12 5:31
剱沢とその上に立山が見えた。
唐松岳付近に「天使のはしご」
2
8/12 5:33
唐松岳付近に「天使のはしご」
前剱から先は岩登り、高度感を楽しみます。
1
8/12 5:34
前剱から先は岩登り、高度感を楽しみます。
あの先のトラバース鎖より、手前の一本橋が結構怖い。
2
8/12 5:39
あの先のトラバース鎖より、手前の一本橋が結構怖い。
そのトラバース鎖の途中から五竜,鹿島槍,爺。
2
8/12 5:40
そのトラバース鎖の途中から五竜,鹿島槍,爺。
山々の所々に光がさしてきます。薬師岳方面。
2
8/12 5:49
山々の所々に光がさしてきます。薬師岳方面。
矢印の向きが「↑」
1
8/12 6:04
矢印の向きが「↑」
皆さん、ギザギザのルートを進んでます。
2
8/12 6:12
皆さん、ギザギザのルートを進んでます。
有名なカニのたてばい。先行者1名、まだ渋滞前でよかった。
3
8/12 6:14
有名なカニのたてばい。先行者1名、まだ渋滞前でよかった。
少し進むと頂上の一角(早月分岐)が見えます。
1
8/12 6:26
少し進むと頂上の一角(早月分岐)が見えます。
山頂に到着、剱岳は達成感あってウレシイですね。まだ人も少なく静かな山頂を楽しみました。
8
8/12 6:39
山頂に到着、剱岳は達成感あってウレシイですね。まだ人も少なく静かな山頂を楽しみました。
立山方面を望みます。残雪が北アルプスらしく素晴らしい眺望。山頂からは、いつまでも見飽きない景色が広がります。
5
8/12 6:57
立山方面を望みます。残雪が北アルプスらしく素晴らしい眺望。山頂からは、いつまでも見飽きない景色が広がります。
白馬から鹿島槍への後立山稜線が良く見えます。手前のギザギザは北方稜線、おそらく一生縁が無いでしょう。
2
8/12 6:53
白馬から鹿島槍への後立山稜線が良く見えます。手前のギザギザは北方稜線、おそらく一生縁が無いでしょう。
遠くに薄く富山湾と、手前に早月小屋が見えています。
4
8/12 7:03
遠くに薄く富山湾と、手前に早月小屋が見えています。
山頂で景色を満喫してたら混み合ってきたので下山開始します。前剱までの稜線が見える。
3
8/12 7:07
山頂で景色を満喫してたら混み合ってきたので下山開始します。前剱までの稜線が見える。
下りのハイライト「カニのよこばい」。後続の方を撮らさせて頂きました。
2
8/12 7:22
下りのハイライト「カニのよこばい」。後続の方を撮らさせて頂きました。
少し青空も見えてきた。
1
8/12 7:44
少し青空も見えてきた。
前剱まで戻ってきました。時間はまだ8時、今日はテント場に戻るだけなので、ここでゆっくりと景色を堪能します。
1
8/12 8:05
前剱まで戻ってきました。時間はまだ8時、今日はテント場に戻るだけなので、ここでゆっくりと景色を堪能します。
剱沢のテント場が見えています。
3
8/12 8:11
剱沢のテント場が見えています。
テント場をアップで。自分のテントを発見!
4
8/12 8:12
テント場をアップで。自分のテントを発見!
富山側はくもりなのかな。でも海岸線は見えています。
0
8/12 8:10
富山側はくもりなのかな。でも海岸線は見えています。
五竜から鹿島槍への八峰キレットを擁する稜線。このルートも人気ありますね。
3
8/12 8:20
五竜から鹿島槍への八峰キレットを擁する稜線。このルートも人気ありますね。
前剱でゆっくりしてたら、ぽつぽつ雨が降ってきたので下山します。
1
8/12 8:37
前剱でゆっくりしてたら、ぽつぽつ雨が降ってきたので下山します。
一服剱まで戻ってきた。雨はすぐに止んだので、またここで景色を堪能します。
2
8/12 9:07
一服剱まで戻ってきた。雨はすぐに止んだので、またここで景色を堪能します。
真砂沢が見えています。まだ雪がたっぷりありそう。
0
8/12 9:16
真砂沢が見えています。まだ雪がたっぷりありそう。
剣山荘から一服剱を見上げます。朝はまだ暗かった。
1
8/12 9:53
剣山荘から一服剱を見上げます。朝はまだ暗かった。
雪渓を渡って剱沢小屋で飲み物を購入。
0
8/12 10:06
雪渓を渡って剱沢小屋で飲み物を購入。
テント場に戻ってきました。疲れた〜。
1
8/12 10:28
テント場に戻ってきました。疲れた〜。
テントから登った山をのんびり見返します。でも少し雲行きが怪しいのとテントがはためくほど風が強い。
1
8/12 11:51
テントから登った山をのんびり見返します。でも少し雲行きが怪しいのとテントがはためくほど風が強い。
天気をスマホで確認すると今晩から明日は雨予報に変わってます。悩んだ末にテントを撤収しました(写真はお世話になったテント地)
0
8/12 11:51
天気をスマホで確認すると今晩から明日は雨予報に変わってます。悩んだ末にテントを撤収しました(写真はお世話になったテント地)
また来たくなる良いテント場でした。かなり名残り惜しいですが雨天はイヤなのであきらめます。
3
8/12 11:58
また来たくなる良いテント場でした。かなり名残り惜しいですが雨天はイヤなのであきらめます。
予定では明日に別山方面に進むハズでしたが往路を戻ります。
0
8/12 12:19
予定では明日に別山方面に進むハズでしたが往路を戻ります。
剱御前小舎の手前で、もう一度剱岳を見返します。白馬から続く後立山の稜線もキレイです(青空が見えてきたけど・・・)。
3
8/12 12:45
剱御前小舎の手前で、もう一度剱岳を見返します。白馬から続く後立山の稜線もキレイです(青空が見えてきたけど・・・)。
この先の雷鳥平までの下りは大変です。その後の登り返しはもっと大変。
1
8/12 13:15
この先の雷鳥平までの下りは大変です。その後の登り返しはもっと大変。
大日三山から称名滝に至るルートもいつか歩きたい(もっと年取ってからでも良いかな)。
1
8/12 13:02
大日三山から称名滝に至るルートもいつか歩きたい(もっと年取ってからでも良いかな)。
だいぶ近づいてきました。剱岳往復の疲れと1泊分残った重たいザックでヘロヘロ。
0
8/12 13:45
だいぶ近づいてきました。剱岳往復の疲れと1泊分残った重たいザックでヘロヘロ。
明日登るはずだった立山、一度登っているけど前回はガスガスだった。今回も天候に恵まれず。
1
8/12 14:01
明日登るはずだった立山、一度登っているけど前回はガスガスだった。今回も天候に恵まれず。
やっと下り切りました。温泉にも入れる雷鳥沢のテント場でキャンプしようかと真剣に悩みましたが、雨降ると厄介なので帰ります。
0
8/12 14:09
やっと下り切りました。温泉にも入れる雷鳥沢のテント場でキャンプしようかと真剣に悩みましたが、雨降ると厄介なので帰ります。
登り返しが本当に大変、階段をゆっくり進みます。
0
8/12 14:24
登り返しが本当に大変、階段をゆっくり進みます。
だいぶ登り返してきましたけど、まだ道は半ばです。
2
8/12 14:32
だいぶ登り返してきましたけど、まだ道は半ばです。
まだ階段を上ります。とにかくザックが重い。ヘロヘロで観光客の小さい子供やお年寄りにも抜かれます。
0
8/12 14:54
まだ階段を上ります。とにかくザックが重い。ヘロヘロで観光客の小さい子供やお年寄りにも抜かれます。
室堂ターミナルにやっと到着。助かった!
1
8/12 15:25
室堂ターミナルにやっと到着。助かった!
観光することなく、すぐにバスに乗ります。
1
8/12 15:40
観光することなく、すぐにバスに乗ります。
大観峰から黒部湖を望みます。ちょうどロープウェイが来た。
2
8/12 15:54
大観峰から黒部湖を望みます。ちょうどロープウェイが来た。
黒部平から立山を見上げています。すっかり天気がよくなった。本当に明日雨が降るのかな。早まったかな?
0
8/12 16:22
黒部平から立山を見上げています。すっかり天気がよくなった。本当に明日雨が降るのかな。早まったかな?
ケーブルカーは先頭側に乗ってみました。アルペンルートはいろいろ乗るので楽しいです(子供みたい)。
3
8/12 16:35
ケーブルカーは先頭側に乗ってみました。アルペンルートはいろいろ乗るので楽しいです(子供みたい)。
黒部ダムまで戻ってきました。ダムの上を歩いて横断するのだけど、まだヘロヘロ感たっぷり。
4
8/12 16:45
黒部ダムまで戻ってきました。ダムの上を歩いて横断するのだけど、まだヘロヘロ感たっぷり。
黒部湖の上は、秋空みたいな雲になっています。
3
8/12 16:47
黒部湖の上は、秋空みたいな雲になっています。
扇沢まで帰還。お疲れさまでした。
1
8/12 17:20
扇沢まで帰還。お疲れさまでした。
扇沢駅から爺ヶ岳。良い山ですね
1
8/12 17:25
扇沢駅から爺ヶ岳。良い山ですね
燧から尾瀬キャンプも良いなぁと思いました。ここ最近は白根や 那須と筑波の御来光登山など、時間のない中でも早朝サクッと楽しまれていたようですが、夏本番!やはり行くときは行きますねー
剱岳は達成感あって嬉しいですよね!山頂からの景色も素晴らしいですし
自分は早月からしかないので次は別山または他ルートからいづれまた登りたいと
剱を眺めながらの剱沢キャンプは最高でビールもとても美味しいのでしょうね 立山縦走は今回おあずけとなってしまったようですが、剱岳と剱沢キャンプは最高の夏休みですね
(ところで13日の立山の天気はどうだったのかな?)とのことで
室堂ライブカメラ タイムラプス動画(1日分)
http://www.alpen-route.com/live_camera/murodou.html
【毎日21:30頃に更新】
1日分のタイムラプス動画が見れるようです。結果まで少々お待ちくださいませ
すっぱり諦めた。と言っても天気は気になるもの。おかげ様でタイムプラスで天気を確認しました。大雨では無いものの小雨模様のガスガスで展望は望めなかったようで、切り上げて正解だったかな。
今回の山行は剱岳に登りたかったのはもちろんだけど、眺望のよいテン場で有名な剱沢でノンビリするのも目的でした。これも1日だけだけど体験できて楽しかったです。やはり夏は北アルプスですね。風が冷たく心地よかった。
AIKENさんが次に剱岳に登る時は「または他ルート」を狙っているのかな。今回もピッケルをザックに括り付けている人を意外と多く見かけました。単独では難度が高いので無理せず楽しんで下さいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する