ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6974580
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ヶ岳*ムーミン谷から女岳〜五百羅漢経由の満喫コース

2024年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:56
距離
12.3km
登り
1,088m
下り
1,076m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
1:01
合計
7:54
5:17
5:17
65
6:22
6:37
12
6:49
6:54
33
7:27
7:27
47
8:14
8:18
54
9:12
9:40
16
9:56
9:56
0
9:56
9:56
4
10:00
10:00
22
10:22
10:29
34
11:03
11:03
32
11:35
11:36
21
11:57
11:58
14
12:12
12:12
14
12:26
12:26
38
13:04
※ところどころGPSが飛んでいて、焼森はログが山頂に到達していませんが登頂しています。
天候 晴れときどきくもり
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆国見温泉駐車場
・無料、トイレあり
・上段、下段に駐車エリアあり
・旅館前への駐車は不可、路駐の場合は駐車場より下へ
・ドコモは電波が入らないため、事前に地図などのDLを
・この日は3時着で下段はほぼ満車(下山時は路駐多数でした)
コース状況/
危険箇所等
・危険箇所はほぼなし
・女岳〜女岳分岐までのガレ場、五百羅漢への登りに少しだけ足元に気を遣うところがあります
・熊対策必須(4年前に同じルートで目撃しています)
・小さな虫が多いので、モスキートネットや虫よけ対策を
・阿弥陀池畔にチップ制トイレあり(ペーパーありますが流さずゴミ箱へ)
・ムーミン谷は木道から外れないようにしましょう(花を大きく撮りたいのであれば、大人なので望遠付きカメラを買いましょう!)
・各山頂ではドコモの電波がありました

※ところどころGPSが飛んでいて、焼森はログが山頂に到達していませんが登頂しています。
その他周辺情報 ◆国見温泉 森山荘
https://morisansou.com/
・食事処、売店あり
・店前に湧水あり
・日帰り入浴も可能

◆国見温泉 石塚旅館
http://www5.famille.ne.jp/~kunimihp/
・日帰り入浴700円
・硫化水素型温泉は綺麗な緑色でアブラ臭強め、湯温も高め
・飲泉可能(やっぱり苦くてマズかったw)
・日本秘湯を守る会会員宿
2年ぶりの国見温泉。駐車場入口に咲くニッコウキスゲ。漂う硫黄の匂いが秘湯ならでは。
2024年06月29日 05:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
6/29 5:04
2年ぶりの国見温泉。駐車場入口に咲くニッコウキスゲ。漂う硫黄の匂いが秘湯ならでは。
森山荘で美味しいお水を汲ませてもらってから出発!
2024年06月29日 05:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 5:08
森山荘で美味しいお水を汲ませてもらってから出発!
水滴をまとうシラタマノキ
2024年06月29日 05:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 5:13
水滴をまとうシラタマノキ
ぎんちゃんにも逢えた
2024年06月29日 05:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 5:20
ぎんちゃんにも逢えた
ツクバネソウ
2024年06月29日 05:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 5:21
ツクバネソウ
ブナの森は気持ちいいけど、このあたりで4年前に熊を見ているので超ビビってます。。。
2024年06月29日 05:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 5:28
ブナの森は気持ちいいけど、このあたりで4年前に熊を見ているので超ビビってます。。。
ゴゼンタチバナ
2024年06月29日 05:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
6/29 5:30
ゴゼンタチバナ
ウラジロヨウラク
2024年06月29日 05:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
6/29 5:35
ウラジロヨウラク
アカモノ
2024年06月29日 05:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 5:39
アカモノ
マイヅルソウはほぼ終わり
2024年06月29日 05:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 5:43
マイヅルソウはほぼ終わり
小さい虫の攻撃の激しさに、横長根出合でモスキートネットを被る。ここでおにぎりやおやつの食料が入った袋を車に忘れたことに気づく…ひもじい…^^;
2024年06月29日 05:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
6/29 5:52
小さい虫の攻撃の激しさに、横長根出合でモスキートネットを被る。ここでおにぎりやおやつの食料が入った袋を車に忘れたことに気づく…ひもじい…^^;
ハクサンチドリ
2024年06月29日 06:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
6/29 6:03
ハクサンチドリ
サラサドウダン
2024年06月29日 06:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
6/29 6:10
サラサドウダン
ミヤマハンショウヅル
2024年06月29日 06:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
6/29 6:13
ミヤマハンショウヅル
マルバシモツケ
2024年06月29日 06:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 6:17
マルバシモツケ
第二展望台のベニバナイチヤクソウ。今年はシロバナはいなかった。。。
2024年06月29日 06:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
6/29 6:18
第二展望台のベニバナイチヤクソウ。今年はシロバナはいなかった。。。
歩いてきた尾根道を振り返る…いい道だなぁ
2024年06月29日 06:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 6:20
歩いてきた尾根道を振り返る…いい道だなぁ
水墨画のような山並み
2024年06月29日 06:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 6:21
水墨画のような山並み
ベニバナイチヤクソウとハクサンチドリのコラボ
2024年06月29日 06:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 6:23
ベニバナイチヤクソウとハクサンチドリのコラボ
小岳、女岳、男岳の並びにワクワク
2024年06月29日 06:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 6:24
小岳、女岳、男岳の並びにワクワク
大焼砂が見えてきた
2024年06月29日 06:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 6:25
大焼砂が見えてきた
今年初コマクサ。この花を見ると夏山が始まった気分に。
2024年06月29日 06:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
6/29 6:29
今年初コマクサ。この花を見ると夏山が始まった気分に。
そしてムーミン谷へ!この時間は人が少ないのでゆっくり愛でる。
2024年06月29日 06:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
6/29 6:39
そしてムーミン谷へ!この時間は人が少ないのでゆっくり愛でる。
ワサワサ咲いてます
2024年06月29日 06:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
6/29 6:39
ワサワサ咲いてます
またここでチングルマを見ることができてうれしい♪
2024年06月29日 06:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
6/29 6:40
またここでチングルマを見ることができてうれしい♪
大好きな道。崩落していたところも修繕されて歩きやすくなっていた。
2024年06月29日 06:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
6/29 6:45
大好きな道。崩落していたところも修繕されて歩きやすくなっていた。
振り返っても素晴らしい景色
2024年06月29日 06:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
6/29 6:48
振り返っても素晴らしい景色
カラマツソウ
2024年06月29日 06:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 6:49
カラマツソウ
果穂になったチングルマ
2024年06月29日 06:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
6/29 6:50
果穂になったチングルマ
今年はエゾツヅジがすごい!ちょうどピークなのと花つきも素晴らしい
2024年06月29日 06:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 6:51
今年はエゾツヅジがすごい!ちょうどピークなのと花つきも素晴らしい
チングルマのお花畑。メルヘンの世界。
2024年06月29日 06:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
6/29 6:56
チングルマのお花畑。メルヘンの世界。
かわいい〜♪癒やしをありがとう!
2024年06月29日 06:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
6/29 6:57
かわいい〜♪癒やしをありがとう!
みんな精一杯咲いてます
2024年06月29日 06:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
6/29 6:57
みんな精一杯咲いてます
アオノツガザクラとチングルマの共演
2024年06月29日 06:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
6/29 6:57
アオノツガザクラとチングルマの共演
青空に伸びる花たち
2024年06月29日 07:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
6/29 7:01
青空に伸びる花たち
光を浴びてキラキラ
2024年06月29日 07:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
6/29 7:01
光を浴びてキラキラ
なんと可憐な花たち
2024年06月29日 07:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
6/29 7:02
なんと可憐な花たち
イワカガミもあちこちで見かけます
2024年06月29日 07:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
6/29 7:04
イワカガミもあちこちで見かけます
この世の天国だね
2024年06月29日 07:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
6/29 7:04
この世の天国だね
駒池付近のお花畑も素晴らしい
2024年06月29日 07:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
6/29 7:14
駒池付近のお花畑も素晴らしい
ミヤマキンポウゲかな
2024年06月29日 07:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 7:20
ミヤマキンポウゲかな
ハイマツの赤い花が目を引く
2024年06月29日 07:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
6/29 7:23
ハイマツの赤い花が目を引く
コバイケイソウも咲いていました
2024年06月29日 07:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 7:24
コバイケイソウも咲いていました
男岳と女岳の分岐付近で可憐に咲くミネザクラ
2024年06月29日 07:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 7:30
男岳と女岳の分岐付近で可憐に咲くミネザクラ
このあたりはシラネアオイもいっぱい
2024年06月29日 07:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 7:32
このあたりはシラネアオイもいっぱい
ムラサキヤシオは今年は花がたくさんのタイミング
2024年06月29日 07:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 7:33
ムラサキヤシオは今年は花がたくさんのタイミング
ヒナザクラは奥に行くほど花つきのいい株が。木道エリアでは遠かったり花がこちらを向いていないものが多かった印象。
2024年06月29日 07:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
6/29 7:35
ヒナザクラは奥に行くほど花つきのいい株が。木道エリアでは遠かったり花がこちらを向いていないものが多かった印象。
シラネアオイの紫色が大好き
2024年06月29日 07:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
6/29 7:38
シラネアオイの紫色が大好き
サンカヨウを見落としてウロウロしていて見つけたエンレイソウ
2024年06月29日 07:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 7:40
サンカヨウを見落としてウロウロしていて見つけたエンレイソウ
2株咲いていたサンカヨウ。ようやく逢えてひと安心。
2024年06月29日 07:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
6/29 7:41
2株咲いていたサンカヨウ。ようやく逢えてひと安心。
女岳方面へ進んだところにベニバナイチゴ
2024年06月29日 07:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 7:47
女岳方面へ進んだところにベニバナイチゴ
ミヤマダイコンソウは八重咲きかな
2024年06月29日 07:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 7:49
ミヤマダイコンソウは八重咲きかな
ウラジロヨウラク
2024年06月29日 07:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 7:50
ウラジロヨウラク
オノエランもたくさん咲いていてうれしい!
2024年06月29日 07:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
6/29 7:52
オノエランもたくさん咲いていてうれしい!
ミヤマリンドウかな
2024年06月29日 07:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 7:56
ミヤマリンドウかな
ちょっと覗くとオノエラン
2024年06月29日 07:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 7:56
ちょっと覗くとオノエラン
女岳に向かいます
2024年06月29日 08:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 8:02
女岳に向かいます
振り返るとカッコいい山容の男岳
2024年06月29日 08:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 8:02
振り返るとカッコいい山容の男岳
火山活動が活発な女岳。賽の河原のような通過点では温かい蒸気があちこちから吹き出ていて迫力満点!
2024年06月29日 08:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 8:03
火山活動が活発な女岳。賽の河原のような通過点では温かい蒸気があちこちから吹き出ていて迫力満点!
女岳山頂のケルン
2024年06月29日 08:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 8:10
女岳山頂のケルン
小さなお鉢の中の岩場にはエゾツツジ
2024年06月29日 08:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
6/29 8:13
小さなお鉢の中の岩場にはエゾツツジ
砂礫地に咲くイワブクロ
2024年06月29日 08:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
6/29 8:13
砂礫地に咲くイワブクロ
田沢湖が近い。湖面のリフレクションも見える。
2024年06月29日 08:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 8:17
田沢湖が近い。湖面のリフレクションも見える。
女岳からガレガレの道を下り、五百羅漢へ登り返し。緩やかに見えるけど、直下は急登。
2024年06月29日 08:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 8:24
女岳からガレガレの道を下り、五百羅漢へ登り返し。緩やかに見えるけど、直下は急登。
五百羅漢に到着。あの岩がそうなのかな?もっと石仏的なものがあると思ってた。
2024年06月29日 08:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 8:34
五百羅漢に到着。あの岩がそうなのかな?もっと石仏的なものがあると思ってた。
男岳への登りで五百羅漢を振り返る。稜線が美しい。奥に田沢湖。
2024年06月29日 08:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 8:40
男岳への登りで五百羅漢を振り返る。稜線が美しい。奥に田沢湖。
乱舞するオノエラン
2024年06月29日 08:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
6/29 8:53
乱舞するオノエラン
美稜線を歩けるこのルート、実に楽しい♪
2024年06月29日 08:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 8:56
美稜線を歩けるこのルート、実に楽しい♪
ハードな登りではミヤマウスユキソウが癒やしをくれる
2024年06月29日 08:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
6/29 8:57
ハードな登りではミヤマウスユキソウが癒やしをくれる
そしてふと目をやると、小岳と女岳、ムーミン谷を見下ろせる。奥には黒い砂礫の大焼砂。
2024年06月29日 09:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 9:02
そしてふと目をやると、小岳と女岳、ムーミン谷を見下ろせる。奥には黒い砂礫の大焼砂。
男岳に到着。手持ちの食料は干し梅数粒のみ。燃費はいい方だけど、更に省エネで歩かねば。
2024年06月29日 09:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
6/29 9:26
男岳に到着。手持ちの食料は干し梅数粒のみ。燃費はいい方だけど、更に省エネで歩かねば。
男岳からは男女岳と阿弥陀池が見える
2024年06月29日 09:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 9:27
男岳からは男女岳と阿弥陀池が見える
男岳下りのエゾツツジ
2024年06月29日 09:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
6/29 9:28
男岳下りのエゾツツジ
男女岳とコバイケイソウ
2024年06月29日 09:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
6/29 9:31
男女岳とコバイケイソウ
斜面のコバイケイソウはこんな感じ。ニッコウキスゲはまだ全然咲いていなかった。
2024年06月29日 09:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 9:31
斜面のコバイケイソウはこんな感じ。ニッコウキスゲはまだ全然咲いていなかった。
こうして見るとすごい地形。噴火が造った芸術作品。
2024年06月29日 09:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 9:36
こうして見るとすごい地形。噴火が造った芸術作品。
阿弥陀池の畔でムシトリスミレ
2024年06月29日 09:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 9:43
阿弥陀池の畔でムシトリスミレ
男女岳分岐付近、雪渓のある木道ではヒナザクラがいっぱい
2024年06月29日 10:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
6/29 10:00
男女岳分岐付近、雪渓のある木道ではヒナザクラがいっぱい
このあたりが一番見ごたえがあった
2024年06月29日 10:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
6/29 10:00
このあたりが一番見ごたえがあった
今日は省エネのためにパスしようと思ったけど、せっかく来たのでやっぱり登ることに
2024年06月29日 10:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 10:04
今日は省エネのためにパスしようと思ったけど、せっかく来たのでやっぱり登ることに
美しく咲くハクサンチドリ
2024年06月29日 10:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 10:07
美しく咲くハクサンチドリ
黙々と登り男女岳。気持ちいい〜!
2024年06月29日 10:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
6/29 10:13
黙々と登り男女岳。気持ちいい〜!
阿弥陀池のベンチでしばしボーッとする。帰りたくないけどお腹空いた…w
2024年06月29日 10:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
6/29 10:58
阿弥陀池のベンチでしばしボーッとする。帰りたくないけどお腹空いた…w
イワイチョウ
2024年06月29日 10:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 10:59
イワイチョウ
横岳に到着。まっすぐ帰るはずが、稜線歩きが気持ち良すぎて焼森に寄り道。
2024年06月29日 11:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 11:10
横岳に到着。まっすぐ帰るはずが、稜線歩きが気持ち良すぎて焼森に寄り道。
焼森までの道にはシャクナゲ
2024年06月29日 11:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 11:13
焼森までの道にはシャクナゲ
滑走路のような道
2024年06月29日 11:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
6/29 11:15
滑走路のような道
コマクサも咲いてた
2024年06月29日 11:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
6/29 11:18
コマクサも咲いてた
奥の方にシロバナ見っけ!
2024年06月29日 11:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
6/29 11:19
奥の方にシロバナ見っけ!
焼森に到着。岩手山はうっすら。
2024年06月29日 11:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 11:21
焼森に到着。岩手山はうっすら。
大焼砂が見えてきた
2024年06月29日 11:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/29 11:38
大焼砂が見えてきた
砂礫地帯で健気に咲く花
2024年06月29日 11:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
6/29 11:42
砂礫地帯で健気に咲く花
大きな株もある
2024年06月29日 11:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
6/29 11:48
大きな株もある
一面ビッシリではないものの、見ごたえのあるところも
2024年06月29日 11:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
6/29 11:52
一面ビッシリではないものの、見ごたえのあるところも
ちょっと白っぽいコ。この色合いもかわいいけど…
2024年06月29日 11:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
6/29 11:56
ちょっと白っぽいコ。この色合いもかわいいけど…
こちらは正真正銘、シロバナだ!写真を撮っていた方が教えてくれました♪
2024年06月29日 11:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
6/29 11:58
こちらは正真正銘、シロバナだ!写真を撮っていた方が教えてくれました♪
きりたんぽ鍋で頭がいっぱいで、下山はあっという間。森山荘の赤い屋根が見えてきた。
2024年06月29日 12:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/29 12:57
きりたんぽ鍋で頭がいっぱいで、下山はあっという間。森山荘の赤い屋根が見えてきた。
お腹ペコペコでようやくありつけた森山荘のきりたんぽ鍋。温泉は石塚旅館さんへ。空いててのんびりできた。
2024年06月29日 13:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
6/29 13:15
お腹ペコペコでようやくありつけた森山荘のきりたんぽ鍋。温泉は石塚旅館さんへ。空いててのんびりできた。
(おまけ)先日の宮島でのロケ遭遇、しっかり映り込んでいました♪六角精児さんと共演だw
2024年06月30日 08:24撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
9
6/30 8:24
(おまけ)先日の宮島でのロケ遭遇、しっかり映り込んでいました♪六角精児さんと共演だw

感想

月末の週末は残業時間の関係で定時上がり。
天気予報は不安定ながらも東北方面はなんとなく行けそう…これは呼ばれている?
ということで、今年も無理かと諦めかけていた秋田駒へ行くことにしました。

駐車場で仮眠から目覚めると、予想よりいいお天気で慌てて準備して出発したため、食料を車内に忘れるという大失敗…最短ルートにしようと思いつつ、天気と気候の気持ち良さに、初めて歩く女岳〜五百羅漢に加え、結局男女岳と焼森も歩いて大満喫のルートに。
女岳〜五百羅漢〜男岳は静かで展望もよくお花も多いので、次回からはこっちをメインルートにしようかな。

ムーミン谷の素晴らしさは言わずもがな。
この世の天国のようなお花畑、2年ぶりに楽しませてもらいました。
(ただ、相変わらず木道を外れて写真撮る人が多いのが残念ですが。。。)
まさに百花繚乱、チングルマだけでなく、たくさんの色とりどりのお花に癒やされ、お金と時間と体力を使ってでもはるばる来る価値のある山だと再認識しました。

仕上げに秘湯・国見温泉のバスクリングリーンの硫黄泉で汗を流し、パーフェクトな休日。
日付が変わる頃には自宅近くに帰れましたが、今年は虫が多いのか雨粒のように虫が当たり、車のフロント部分がひどい有り様に。
深夜にせっせと洗車して長い長い1日が終わりました。

2年前のレコに書いたコメント、残念ですが今年も書きます。
↓↓↓↓↓
<ムーミン谷(馬場の小路)の木道について>
木道は植生保護のために設置されていると考えます。近くで花を撮影したいがために、皆さん躊躇なく木道を下りて踏み跡のある場所に立ち入っていますが、そこは撮影用に作られたわけではなく、多くの人が踏み込んだことによって草花が咲かなくなってしまった場所です。なぜ木道が設置されているのかを考えましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら