ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6975071
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

梅雨の合間を狙って笠ヶ岳

2024年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:27
距離
27.1km
登り
2,776m
下り
2,780m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:11
休憩
1:17
合計
11:28
4:53
4:53
2
5:31
5:31
15
5:46
5:46
12
5:58
5:59
58
6:57
7:07
6
7:31
7:44
54
8:38
8:38
61
9:39
9:39
0
9:39
9:39
9
9:48
9:49
12
10:01
10:01
1
10:02
10:02
2
10:04
10:04
34
10:38
10:40
17
10:57
10:57
8
11:05
11:08
19
11:27
11:30
13
11:43
11:44
5
11:49
11:49
15
12:04
12:04
39
12:43
12:45
0
12:45
12:45
0
12:45
12:45
35
13:20
13:22
39
14:01
14:04
7
14:11
14:13
13
14:26
14:26
41
15:07
15:20
9
15:29
15:29
11
15:40
15:41
14
16:04
16:04
2
16:06
16:06
0
16:07
16:08
7
16:15
ゴール地点
天候 小雨‐霧雨‐石楠花付近から曇り青空覗く
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高登山者無料駐車場どこでも駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
笠新道、激急登、下りは特に岩によりつまずきに要注意、思いのほか時間を要した。
その他周辺情報 ひらゆの湯。
新穂高登山者無料駐車場、駐車し放題。
天気予報では4時頃から雨上がる予報が出ていましたが、止まないので、霧雨程度なので、意を決して出発しました。
2024年06月29日 04:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 4:46
新穂高登山者無料駐車場、駐車し放題。
天気予報では4時頃から雨上がる予報が出ていましたが、止まないので、霧雨程度なので、意を決して出発しました。
新穂高登山者指導センター。天気が悪い。
2024年06月29日 04:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 4:55
新穂高登山者指導センター。天気が悪い。
轟轟と流れていました。
2024年06月29日 05:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 5:02
轟轟と流れていました。
ネット予約の駐車場。
2024年06月29日 05:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 5:04
ネット予約の駐車場。
蒲田川右岸登山口。
2024年06月29日 05:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 5:11
蒲田川右岸登山口。
相も変わらず天気が悪い。
2024年06月29日 05:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 5:39
相も変わらず天気が悪い。
笠新道登山口。
2024年06月29日 05:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 5:57
笠新道登山口。
いきなり急登。
2024年06月29日 06:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 6:00
いきなり急登。
ヤマブキショウマ?
2024年06月29日 06:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 6:12
ヤマブキショウマ?
ブナ林いい感じです。
2024年06月29日 06:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 6:36
ブナ林いい感じです。
石楠花。
2024年06月29日 06:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 6:45
石楠花。
岩がごろごろ。
2024年06月29日 06:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 6:48
岩がごろごろ。
橘。
2024年06月29日 06:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 6:52
橘。
2024年06月29日 06:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 6:53
タニウツギ。
2024年06月29日 06:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 6:57
タニウツギ。
相変わらず天気が悪い。
カッパを着ました。
2024年06月29日 07:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 7:24
相変わらず天気が悪い。
カッパを着ました。
薄日が指してきて、暑くなってきたので、霧雨程度でしたので
カッパを脱ぎました。
2024年06月29日 07:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 7:45
薄日が指してきて、暑くなってきたので、霧雨程度でしたので
カッパを脱ぎました。
キヌガサソウ
2024年06月29日 07:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 7:56
キヌガサソウ
オオカメノキ。
2024年06月29日 07:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 7:58
オオカメノキ。
ミヤマキンポウゲ。
2024年06月29日 08:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 8:13
ミヤマキンポウゲ。
山桜。
2024年06月29日 08:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 8:17
山桜。
ハクサンイチゲ。
2024年06月29日 08:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 8:22
ハクサンイチゲ。
シシウド。
2024年06月29日 08:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 8:23
シシウド。
2024年06月29日 08:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 8:35
杓子平まで来たら、ガスが切れて、青空が広がって来ました。
2024年06月29日 08:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/29 8:40
杓子平まで来たら、ガスが切れて、青空が広がって来ました。
トンドン、青空天気になって来ました。
諦めずに登って来てよかったです。
2024年06月29日 08:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
6/29 8:57
トンドン、青空天気になって来ました。
諦めずに登って来てよかったです。
雪渓(帰路が楽しみです)
ギリギリ登山道まで迫って来ていましたがアイゼンは不要でした。多分10日前位だとアイゼン等が必要かと思います。
2024年06月29日 09:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/29 9:29
雪渓(帰路が楽しみです)
ギリギリ登山道まで迫って来ていましたがアイゼンは不要でした。多分10日前位だとアイゼン等が必要かと思います。
抜戸岳分岐点。
2024年06月29日 09:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 9:40
抜戸岳分岐点。
抜戸岳へ。
2024年06月29日 09:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 9:42
抜戸岳へ。
2024年06月29日 09:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 9:45
2024年06月29日 09:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 9:46
巨大な雪庇の残骸。
2024年06月29日 09:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/29 9:46
巨大な雪庇の残骸。
抜戸岳!(^^)!
2024年06月29日 09:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 9:50
抜戸岳!(^^)!
抜戸岳分岐点に戻り笠ヶ岳へGO‼
2024年06月29日 10:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 10:05
抜戸岳分岐点に戻り笠ヶ岳へGO‼
笠ヶ岳の山頂見え隠れ、晴れて欲しい。
2024年06月29日 10:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 10:08
笠ヶ岳の山頂見え隠れ、晴れて欲しい。
イワカガミ。
2024年06月29日 10:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 10:15
イワカガミ。
抜戸岩。
2024年06月29日 10:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 10:37
抜戸岩。
2024年06月29日 10:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 10:38
凄い雪庇の残骸。
2024年06月29日 10:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 10:39
凄い雪庇の残骸。
稜線まで雪が残っている。
2024年06月29日 10:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 10:58
稜線まで雪が残っている。
笠ヶ岳山荘。
2024年06月29日 11:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 11:09
笠ヶ岳山荘。
ザックをデポして山頂へ。
2024年06月29日 11:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 11:18
ザックをデポして山頂へ。
2回目の笠ヶ岳山頂!(^^)!
残念ながらガスで展望無く。
2024年06月29日 11:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 11:29
2回目の笠ヶ岳山頂!(^^)!
残念ながらガスで展望無く。
三角点get。
2024年06月29日 11:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 11:33
三角点get。
笠ヶ岳山荘に戻る。
2024年06月29日 11:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 11:43
笠ヶ岳山荘に戻る。
チングルマ三姉妹。
2024年06月29日 11:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 11:45
チングルマ三姉妹。
2024年06月29日 11:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 11:50
アルペンチック。
2024年06月29日 12:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/29 12:29
アルペンチック。
抜戸岳分岐点から少し下った雪渓からグリセードで滑降。
2024年06月29日 12:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/29 12:46
抜戸岳分岐点から少し下った雪渓からグリセードで滑降。
マイシュプール。最高!(^^)!
2024年06月29日 12:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
6/29 12:48
マイシュプール。最高!(^^)!
マイシュプール。
2024年06月29日 12:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 12:49
マイシュプール。
抜戸岳分岐から杓子平入口までグリセードで滑り降りて来る事
出来ました!(^^)!
2024年06月29日 12:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/29 12:55
抜戸岳分岐から杓子平入口までグリセードで滑り降りて来る事
出来ました!(^^)!
杓子平。
2024年06月29日 13:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 13:03
杓子平。
ここから、笠新道の急な登山道を下る。
2024年06月29日 13:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 13:21
ここから、笠新道の急な登山道を下る。
新穂高が見ました。
登りでご一緒になった登山者さんが10時間以内で下ると先に下って行き、杓子平辺りまでは姿を見ることが出来たので、私も負けじと頑張りましたが。1時間有れば下れると思っていましたが。
2024年06月29日 13:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 13:27
新穂高が見ました。
登りでご一緒になった登山者さんが10時間以内で下ると先に下って行き、杓子平辺りまでは姿を見ることが出来たので、私も負けじと頑張りましたが。1時間有れば下れると思っていましたが。
ヤマツツジ。
2024年06月29日 13:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 13:45
ヤマツツジ。
石楠花。
2024年06月29日 14:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 14:01
石楠花。
焼山。
2024年06月29日 14:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 14:08
焼山。
ニッコウキスゲ。
2024年06月29日 14:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 14:38
ニッコウキスゲ。
下山道は大小岩石ガンガンで、足がもっれてこれ以上飛ばすと危険と感じてスピードダウンしました。
結局のところ下りに約2時間掛かってしまいました。
疲れました"(-""-)"
デポしておいた、500mlペットボトルが助かりました。
登りで2Ⅼと杓子平で300mlを汲みました。
2024年06月29日 15:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 15:12
下山道は大小岩石ガンガンで、足がもっれてこれ以上飛ばすと危険と感じてスピードダウンしました。
結局のところ下りに約2時間掛かってしまいました。
疲れました"(-""-)"
デポしておいた、500mlペットボトルが助かりました。
登りで2Ⅼと杓子平で300mlを汲みました。
新緑の林道を気持ち良く歩く。
2024年06月29日 15:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 15:21
新緑の林道を気持ち良く歩く。
登山者無料駐車場にゴール!(^^)!
疲れました"(-""-)"
2024年06月29日 16:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/29 16:16
登山者無料駐車場にゴール!(^^)!
疲れました"(-""-)"

装備

備考 木曜日に入山された方の情報には、チェーンアイゼン等は不要となってしまいました。が、もしかしたらと思い持って登りましたが、矢張り不要でした。

感想

梅雨、何処か登れる山はないかと、検索してしまいました。
ヤマレコ百名山コレクションで登頂が過去の為に記録としてが掲載されて無い、
笠ヶ岳、この時期なら、新穂高の登山者無料駐車場も止めることが出来る。
笠新道の状態も良さそうですチャンス。しかしながら天気が。
矢張り梅雨、土日は雨模様、木曜日になって、土曜日は何とか曇り位で天気がもちそう。
0時起床、新穂高には4時頃到着、登山者無料駐車場はガラガラでしたが、高速道路から雨が降っていて、駐車場も雨、雨待ちの登山者が、車中で待機しているようでした、私も天気予報を見て4時半頃には雨が止むのを期待して待っていました。
霧雨程度となったので、意を決して出発しました。
笠新道登山口まで登って来て来たら、雨は止んでいるようでした。
笠新道は樹林帯の中なので、霧雨程度なら問題無しでした。
森林限界近くに出ると、濡れが気になってカッパを着ましたが、杓子平に出ると
なんと、青空が出てきました、ラッキー‼カッパを脱ぎました。
杓子平と青空と雪渓いい風景です。
ここから先の雪渓のは登山道が出ていて影響無し(一週間前ならチェーンアイゼン位は必要だったか?)
抜戸岳へ登って、笠ヶ岳山荘へ向かいました。
こちらも、雪の影響無く登る事が出来ました。
山荘前で一休憩して、ザックをデポして登りました。全く雪は無く、山頂に立つ
残念ながら、景色は楽しむことはできませんでした。が、雨に降られること無くて何よりでした。
天気の崩れない内に下る。抜戸岳分岐からは狙っていた。雪渓をグリセードで一気に下りました。上手く、杓子平の登山道に滑り込む事が出来ました。
これで時間を稼ぐ事が出来と思っていましたが、笠新道は1時間で下れると思っていましたが、岩、石のごろごろ急な登山道ではピッチが上がらなかった。岩石が足がもっれて転びそうになる事数回、ここで転倒したら大怪我になると思った。スピードダウンして下りました。
転倒無く登山口ヤレヤレです。
疲労困憊、デポして有った500㎖ペットボトルが助かりました。(この日は2Ⅼスポーツドリンクに加えて杓子平で300mlを補給水)
新緑の蒲田川林道を下り歩き。登山者無料駐車場にゴール!時間を見ると
11時間30分も掛かっていました。
ひらゆの森へGO‼


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら