南ア 蝙蝠岳 色々遠い・・・ 沼平in/out
- GPS
- 13:56
- 距離
- 78.8km
- 登り
- 4,202m
- 下り
- 4,200m
コースタイム
- 山行
- 12:48
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 13:56
天候 | くもり>はれ>あめ 稜線風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
1時にはほぼ満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蝙蝠岳登山口 ・ポストあり、登山口手前、林道流失、河原歩く 蝙蝠尾根 ・取り付きからすぐ、岩と落ち葉で踏み跡微妙な急登・・・下りは注意 ・テープと樹木の赤丸マークを辿るが、やや薄い ・道そのものは問題ない ・徳右衛門岳の水場には寄らず ・蝙蝠岳山頂付近、広いガレ、ペイントあるがガス時は難しいかも |
その他周辺情報 | 白樺荘 日帰り入浴 \600 |
写真
装備
個人装備 |
ザック:アルパインライトパック20(montbell)
靴:TRACEROCKER 2.0 GORE-TEX TRAIL RUNNING(Adidas)
チャリ:Alvlays(asahi)前48T 後11-34T
|
---|
感想
7月、本格的な夏山シーズンが始まる
妄想だけは色々しているのだが、
今週は、きょんしーさんのこのレコ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6929999.html
に、色々触発されて再度沼平へ・・・
無論、二軒小屋迄走れる様な足は無いので今回もチャリ。
一応スプロケを「超ジジイギア」に変更したので、前回より多少走れたが、
途中汗だくで坂を押して登っている時に、電アシ車に二度ほど抜かれた・・・
やはり電アシしかないのか?
太モモが今の倍くらい育てば、二軒小屋迄「漕いで」行けるかも知れんw
蝙蝠尾根登山口に6時半。流石南アルプスの破線ルート、と言った感じで
最初から容赦なく登らされるが、急登のせいだけではなく
微妙に調子が上がらない・・・
水分も行動食もそこそこ補給していたのだが・・・
標高2400mあたりで睡眠不足だからでは?と気付くw
シェル着てシート敷いて横になったら即死・・・30分ほど仮眠
寝たらずいぶん楽になった・・・睡眠時間大事w
徳右衛門岳山頂を過ぎて、坂を下っていると前方からハイカーおひとり
稜線は風強いと教えて頂くが・・・色々思い当たる点があり、聞いてみると
やはりg1349919さんだった・・・ご挨拶させて頂いた
1時間程登っていくと稜線へ
四郎作ノ頭 山頂標識は文字が読めなかったが、いきなり開ける眺望がスバラシイ
ザック降ろして、塩見眺めながらミックスフルーツチャージ
そのままザックデポして蝙蝠岳へ
風は強いがガスは無く、見通しが効いてルートは分かり易かった
ザレの広い尾根で、ガスの時はルートの見極めが難しそうな場所だった
12時過ぎ、強風の中蝙蝠岳に到着
日本百高山No40 55座目GET
長年の目標、塩見岳迄2時間半の所まで来てそのまま帰るのは残念だが、
それはまた別の機会に・・・
↓蝙蝠岳山頂からの眺望(風の音がひどいので音声OFFでご覧ください)
素晴らしい眺望はずっと見ていられるが、風も強いし雲も増えてきた。
何より下山後の修行も残っているので、一通り眺めたら下山開始
四郎作ノ頭でザック回収、樹林帯に入って風が弱まり一息
徳右衛門岳でちょっと休憩
パイミンとリポビタンDゼリー、フレンチトースト1個/4個チャージ
休憩後薄暗くなったと思ったら結構な雨・・・
樹林帯の中であまり濡れないが、テープやマークが見えにくくて参った
中電設備の辺りでは雨は小康状態
そのまま登山口へ下山・・・二軒小屋のゲートに戻る
二軒小屋から沼平へのサイクリングでは、途中の工事区間を押して歩いた他、
雨も降ったりやんだり、
非舗装路の水たまりや、林道上を流れる沢の横断などで泥ハネ大量
今の足では登れない坂、数か所
結果、1時間半ほどで沼平到着・・・長かったわw
泥だらけのチャリを車に積み、白樺荘で入浴後
例によって山道を堪能して帰京・・・お疲れ様でした
EK=78.79+42.02+42.00/2
=141.81(チャリ区間込み)
チャリ区間除くとEK51位(ちなみに体力度も5位)
累積標高は相変わらず微妙・・・今回トンネル前後でログ休止したのだが・・・
出発時のザック重量 8.2kg
スポドリ(ペット) 0.5Lx2 残 0L
水(冷凍PET) 0.5L 残 0.2L
水(PET) 0.5L 残 0.5L
水(プラティパス) 1.0L残0.6L
フルーツミックス 1袋
パイミン 1個
海苔巻き 1本
BE KIND(ピーナッツバター&シーソルト)1個
ミニフレンチトースト 3個/4個
アリナミンゼリー 2個
メダリスト 1個
消費カロリー 5000kcal
本日のミッション
蝙蝠岳登頂 ○
二軒小屋偵察 〇
日本百高山 55(+1)/100
追記:
お預けになっていたが、今回めでたくブラックステージ突入
まぁ、だからと言って何が変わる訳でもないのだがw
とりあえず週末の天気が気になる7月・・・w
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
自転車まで戻った時に気づきました
580さんの自転車 フェンダーレスだ
…と
自分も睡眠不足だったので帰路に
井川のユネスコパーク駐車場で
10分程寝てから帰宅しました
お会いでき嬉しかったです。
こんばんは
今回、フェンダーの重要性を思い知りました・・・
ちょっとアマゾン徘徊してきますw
南アルプス、まだまだ行くつもりですので、
またお会いできる日を楽しみにしております
いーなー😭
意を決して7日沼平行って、
聖とか行こうと思ったけれど、
やっぱりブラックスタートが怖いし、風強そうだしやめました。
6日に富士山登って夜勤して、明けも予定過密で寝られなかったのもあるんですが。。😭
んぎゃー、羨ましい!
日が長い今がチャンスなんだけどなぁ。
明日行こうかなぁー
こんばんは
聖ですか?日帰り?
沼平から椹島まで・・・まぁ、Haruさんなら普通に走ってでも行けるでしょうけど、
高速から沼平迄の運転の方が疲れるかも・・・
「明日行こうかなぁ」で行っちゃいけない山の様な気はします
ちなみに、フツーはバスで行くらしいです>椹島 知ってました?
沼平から27kmもあるんだ。
走り長いなー
今度行ったら、ヘンゼルみたいに
光る石撒いといてください。🤣
バス🚌!
何で皆さんバス使わないんですか?
時間遅いから?
沼平のゲートから椹島まで17km、二軒小屋迄27kmですね
沼平は標高950m、椹島が1200m位、二軒小屋が1450m位だったかと・・・
数字だと分かりにくいですが、実際現地行くとめっちゃ遠いしめっちゃ登りますww
ワタシ的には「走るのは無理」デスw
東京から畑薙方面に行くバスは↓
https://bus.maitabi.jp/
もう一つ、ゲートから椹島まで行く東海フォレストの送迎バスもあり
https://www.t-forest.com/news/detail/86
これは、山小屋の宿泊者向けの送迎バスなので、日帰り、テン泊だと乗れないです
このほか、静岡から畑薙ダムまでのバスもあるとか・・・(未確認)
まぁ、夜行バスとは言え、到着が7時位だと使いにくいのは事実かと・・・
実のところ、本当に今日塩見岳〜蝙蝠岳狙っていたんです。鳥倉登山口から。
レコがあがりきたー!と思いました。🤣
動画の風の強さもみられて、
行こう!と
昨夜1時間睡眠で車を走らせたのですが。。
😭
やっぱり諏訪南インター手前で考えて、
考えて、第二プランの八ヶ岳にしちゃいました。
八ヶ岳荒れ狂っていたので、
塩見岳が正解だったようですが、
遠い。遠すぎるー。
せっかく行くなら夏休みにまとめて行こうかな。
いつも色々とご親切にありがとうございます。
毎週でも山行きたい気持ちはよーくわかりますが、
無理するとロクなことは無いので、余裕をもって山行きましょう<オマイウ w
折角3000mの領域まで登るなら、すぐ降っちゃうのはもったいない・・・
2,3泊して、しっかりじっくり高山をタンノーしたい、と言うのもアリですね
アクセス難の蝙蝠、行っちゃいましたね✨
以前は椹島まで自転車で行く人を見てびっくりしていましたが、
580さん他のレコを見ていて、最近は感覚が麻痺してきました(笑)
とはいえ、いくら自転車を投入しても、この距離、楽させてはもらえない山行ですよね…😰
今以上に太モモ育てる発想に行きつくところに笑いました🤣
南アは私にはチャンスの巡ってこないエリアですが
蝙蝠から見る塩見・塩見から見る蝙蝠の稜線も美しいと聞いたことがあるので、自分の目で見られる日を楽しみにしています😊
ブラックステージ、おめでとうございます♪
何か変わるわけでなくても、やっぱり嬉しいですよね♡
こんばんは
正直に言うと、蝙蝠から塩見、一泊して二軒小屋に戻るルートが理想だったのですが、
現状色々足りてないのであきらめましたw
まぁ、「塩見ー蝙蝠」のレコは沢山あっても
「蝙蝠岳だけ」のレコは珍しいでしょう?ww
チャリも電アシにすれば解決なのは分かっているのですが、
それはそれで負けた気がするだろうと思うので・・・チャリ漕げる脚、育てたいですね
南アは山深くアプローチに難がありますが、
それ以上に魅力のある山が多いですよね・・・
やっぱり隠居して、平日3泊位でゆっくり回って来たいですね
ブラックステージ>プロフィールのアイコンの横の色が変わるだけで結構違和感
0.5%内に居るというのは悪くないです
こんにちは。
朝、沼平でニアミスだったようですね。
自分も久しぶりに蝙蝠岳に行きたくなってきました。
こんばんは
沼平、10分位の差でした・・・残念
まぁ、真っ暗でお会いしても気付けたかどうか謎ですがw
茶臼や光も登りたい山です・・・またお会いできるのを楽しみにしていますが、
クマは遠慮したいです
まずはブラックステージ昇格おめでとうございます🎉
さすが、早かったですね😳自分はあと3〜4年はかかりそうです😆
そして48T×34Tにビックリ!小径ホイールと相まって凄いケイデンスになりそうw
お会いできた時は競輪選手みたいな腿の580さんかもしれませんね😆
自分の中では南アルプスで一番アプローチしにくいイメージの辺りです🤔見たことの無い風景をありがとうございました!塩見はやっぱりカッコいいですね👍(25年ほど前、積雪期に三伏峠テン泊、ラッセル辛過ぎで敗退の思い出ありですww)
今後も楽しみにしてます♪
お疲れ様でした!
こんばんは
まぁ、毎週のように山行っていれば、自然に到達しますね→ブラックステージ
2500km刻みですが、50kmの山行なら50回でクリアですからww
48x34は、「目一杯漕いでも10km/h」と言う微妙な世界ですw
ジジイでも踏めるギアですが、10%を超える斜面には無条件降伏ですww
チャリ+登山と言う新しいジャンルに目覚めそうな気もしますが、
これがまた超絶Mな領域・・・沼平ゲートの先はドMの巣窟、
すれ違うのはオカシイ人ばかり、かも?
それだけキツイ思いをしてでも行きたいと思えるエリア、だとは思います。
塩見はやっぱり三伏から、かなぁ・・・
妄想が構想になるまで考えます~
ようこそヤマレコの暗黒面へ!!
じゃなくて、ダークサイドへ!!
でもなくて、ブラックステージへ!
と、レコにまったく触れないのもなんなんですが。。。
正直もう理解出来ない領域で「すごい」しか感想がありません。
あっ、睡眠不足がパフォーマンスに影響出るのは激しく同意です!
こんばんは
そうですよね・・・どう見てもダークサイドの方々ばかり・・・ww
ワタシも末席に加えて頂き光栄です
最近暑すぎるのもありますが、
ランをすっかりサボりまくっており、もう10km走れないかも・・・
そういう意味で、走れる方はそれだけでリスペクトなのです。
睡眠不足、ヤヴァイですよね・・・
昔は二徹、三徹とか平気で遊んでいましたが、
流石にトシ取るとムリが効かず・・・ww
遅コメすみません🙇
海の日連休で行きたかった、行けなかった蝙蝠岳…。580さんのレコで少しだけ行った気持ちになれました、ありがとうございます😂
椹島からのアプローチは何度となく計画するも、やはり私の脚力では電チャリ無しでは無理と諦めるにいたっております。もはや仙人の領域ですね😂
お疲れ様でした!
こんにちは
返信遅くなってすいません
膝の具合は如何でしょうか?焦っても良い事は何もないのでじっくり治して下さいね。
蝙蝠狙っていらしたんですね・・・伝付から二軒小屋で周回>伝付から帰るパターンでしょうか?
とにかくこの辺はどうやってアプローチするか、に尽きると思いますね・・・
大多数の人が三伏から塩見>蝙蝠ピストンしていますよね。
私はピストン嫌いなので、(と言いながら蝙蝠ピストンしましたが)
伝付から二軒小屋>蝙蝠尾根>塩見>熊ノ平>大門沢>奈良田とか妄想した事はあります
でも、実際に実行すると、何処に泊まるか、が問題なんですよね・・・
話を戻すと、東股林道、沼平から椹島までの間の方が、
椹島から二軒小屋の間よりキツい感じしましたね・・・
性懲りもなく、昨日も東股林道サイクリングしてきましたが、
結構慣れるものかも知れないですwww
まぁ、電アシなら無敵なのは間違いないのですが、
「ちゃんと漕げる自転車なら」結構行けると思います
折り畳みは車に積むのは楽なのですが、やっぱりしっかり焦げる構造ではないので、
キツイ坂が余計キツクなる感じがします・・・
チャリと登山の親和性は高いと聞いた事あります・・・リハビリにチャリ、如何です?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する