ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7000437
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

三壁山・大高山・赤石山(野反湖〜ほたる温泉)

2024年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:45
距離
20.7km
登り
1,402m
下り
1,243m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
0:45
合計
7:45
5:17
23
5:40
5:45
12
5:57
47
6:44
6:54
42
7:36
15
7:51
21
8:12
8:14
44
8:58
32
9:30
9:57
13
11:01
19
11:20
18
11:51
6
11:57
11:58
14
12:14
ほたる温泉バス停
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路(前泊)】
名古屋栄23:15→新宿5:57(京王バス)
新宿5:58→6:12赤羽6:25→8:01高崎8:53→長野原草津口10:19(JR)
長野原草津口駅10:57→野反湖12:12(中之条町/六合地区路線バス、1570円)

【復路】
ほたる温泉13:00→長野駅14:23(長電バス、2300円、タッチ決済可)
長野15:00→千種17:56(特急しなの)
コース状況/
危険箇所等
・危険箇所なし。ルートは明瞭。
・所々に藪漕ぎや倒木あり
・前日の雨で濡れた笹や草で下半身がずぶ濡れになりました(ズボンはレインウェアを履いていましたが、靴の中はゴアテックスの効果なく水浸し)。
・赤石山〜四十八池は泥濘が多い。
その他周辺情報 野反湖キャンプ場のバンガローで前泊(7860円)。寝具、電源あり。食事処はなく、売店にカップラーメンやスナック類がある程度。
野反湖ビジターセンター前からスタート
2024年07月07日 04:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 4:29
野反湖ビジターセンター前からスタート
濡れた笹でずぶ濡れに。。。
2024年07月07日 04:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 4:36
濡れた笹でずぶ濡れに。。。
野反湖が見えました。
2024年07月07日 04:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 4:56
野反湖が見えました。
野反湖の奥には榛名山
2024年07月07日 04:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 4:56
野反湖の奥には榛名山
遠くに富士山も見えました。手前はたぶん浅間隠山。
2024年07月07日 04:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 4:57
遠くに富士山も見えました。手前はたぶん浅間隠山。
三壁山へ登りが続く
2024年07月07日 05:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 5:03
三壁山へ登りが続く
野反湖
2024年07月07日 05:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 5:09
野反湖
富士山方面。富士山の手前は奥秩父の山々と浅間隠山でしょうか。
2024年07月07日 05:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 5:09
富士山方面。富士山の手前は奥秩父の山々と浅間隠山でしょうか。
間もなく山頂
2024年07月07日 05:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 5:15
間もなく山頂
三壁山に登頂。山頂は展望なし。
2024年07月07日 05:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 5:17
三壁山に登頂。山頂は展望なし。
次は高沢山へ
2024年07月07日 05:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 5:24
次は高沢山へ
南側の景色
2024年07月07日 05:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 5:25
南側の景色
南西方面には、浅間山、草津白根山、横手山
2024年07月07日 05:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 5:32
南西方面には、浅間山、草津白根山、横手山
少し寄り道して高沢山に登頂。ここも展望なし。
2024年07月07日 05:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 5:40
少し寄り道して高沢山に登頂。ここも展望なし。
一旦下って、カモシカ平へ
2024年07月07日 05:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 5:51
一旦下って、カモシカ平へ
ニッコウキスゲ
2024年07月07日 05:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 5:55
ニッコウキスゲ
2024年07月07日 05:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 5:55
カモシカ平
2024年07月07日 05:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 5:57
カモシカ平
カモシカ平からの登りは藪漕ぎ。足元が見えなくて歩きにくい上に濡れる。。。
2024年07月07日 06:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 6:00
カモシカ平からの登りは藪漕ぎ。足元が見えなくて歩きにくい上に濡れる。。。
倒木も所々にありました。
2024年07月07日 06:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 6:28
倒木も所々にありました。
大高山に登頂
2024年07月07日 06:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 6:45
大高山に登頂
山頂からの景色。右に浅間山や草津白根山。
2024年07月07日 06:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 6:45
山頂からの景色。右に浅間山や草津白根山。
山の中に高層建築物。草津温泉でしょうか。
2024年07月07日 06:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 6:44
山の中に高層建築物。草津温泉でしょうか。
榛名山
2024年07月07日 06:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 6:51
榛名山
右奥に富士山。その右手前は国師ヶ岳、左は甲武信ヶ岳かと思います。
2024年07月07日 06:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 6:53
右奥に富士山。その右手前は国師ヶ岳、左は甲武信ヶ岳かと思います。
山頂から少し先に進むと、浅間山、草津白根山、横手山が見えました。
2024年07月07日 06:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 6:57
山頂から少し先に進むと、浅間山、草津白根山、横手山が見えました。
小高山を経てオッタテ峰へ。右奥に北アルプスが見えました。
2024年07月07日 06:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 6:57
小高山を経てオッタテ峰へ。右奥に北アルプスが見えました。
北アルプスの後立山連峰
2024年07月07日 06:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 6:58
北アルプスの後立山連峰
オッタテ峰とダン沢ノ頭
2024年07月07日 07:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 7:07
オッタテ峰とダン沢ノ頭
一旦下りますが、この辺りも藪漕ぎでした。。。
2024年07月07日 07:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 7:09
一旦下りますが、この辺りも藪漕ぎでした。。。
2024年07月07日 07:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 7:13
登り返して小高山へ
2024年07月07日 07:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 7:20
登り返して小高山へ
小高山
2024年07月07日 07:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 7:25
小高山
オッタテ峰とダン沢ノ頭へ
2024年07月07日 07:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 7:35
オッタテ峰とダン沢ノ頭へ
オッタテ峰の山頂は展望なし
2024年07月07日 07:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 7:51
オッタテ峰の山頂は展望なし
樹林帯を進んで
2024年07月07日 07:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 7:56
樹林帯を進んで
ダン沢ノ頭に登頂
2024年07月07日 08:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 8:12
ダン沢ノ頭に登頂
浅間山と草津白根山が見えました。
2024年07月07日 08:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 8:14
浅間山と草津白根山が見えました。
志賀高原の笠ヶ岳の左奥には槍ヶ岳!
2024年07月07日 08:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 8:14
志賀高原の笠ヶ岳の左奥には槍ヶ岳!
浅間山と草津白根山と横手山
2024年07月07日 08:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 8:15
浅間山と草津白根山と横手山
赤石山へ
2024年07月07日 08:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 8:19
赤石山へ
しばらく樹林帯のなだらかな道
2024年07月07日 09:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 9:04
しばらく樹林帯のなだらかな道
赤石山への登り
2024年07月07日 09:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 9:08
赤石山への登り
山頂手前の仙人池
2024年07月07日 09:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 9:24
山頂手前の仙人池
山頂標識は山頂の少し手前にありました。
2024年07月07日 09:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 9:30
山頂標識は山頂の少し手前にありました。
赤石山の山頂は岩場。風があったので、先端に立つのは少々怖かった。
2024年07月07日 09:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 9:31
赤石山の山頂は岩場。風があったので、先端に立つのは少々怖かった。
大沼池がとても綺麗に見えました♪奥には北アルプスと頚城山塊。
2024年07月07日 09:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 9:31
大沼池がとても綺麗に見えました♪奥には北アルプスと頚城山塊。
大沼池と北アルプス
2024年07月07日 09:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 9:32
大沼池と北アルプス
白馬三山
2024年07月07日 09:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 9:32
白馬三山
鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳。鹿島槍ヶ岳の右奥には剱岳、左奥には立山も。
2024年07月07日 09:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 9:32
鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳。鹿島槍ヶ岳の右奥には剱岳、左奥には立山も。
蓮華岳、針ノ木岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳
2024年07月07日 09:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 9:32
蓮華岳、針ノ木岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳
蓮華岳の左には薬師岳も少し見えました。その左は野口五郎岳でしょうか。
2024年07月07日 09:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 9:32
蓮華岳の左には薬師岳も少し見えました。その左は野口五郎岳でしょうか。
槍ヶ岳も見えました。手前の尖ったのは志賀高原の笠ヶ岳。
2024年07月07日 09:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 9:32
槍ヶ岳も見えました。手前の尖ったのは志賀高原の笠ヶ岳。
槍ヶ岳
2024年07月07日 09:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 9:48
槍ヶ岳
真ん中に高妻山、その左に飯縄山、右に黒姫山。
2024年07月07日 09:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 9:34
真ん中に高妻山、その左に飯縄山、右に黒姫山。
妙高山
2024年07月07日 09:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 9:34
妙高山
左に岩菅山
2024年07月07日 09:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 9:52
左に岩菅山
左に横手山
2024年07月07日 09:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 9:57
左に横手山
赤石山を後にして志賀高原へ
2024年07月07日 10:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 10:11
赤石山を後にして志賀高原へ
右奥に榛名山、左奥に赤城山
2024年07月07日 10:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 10:18
右奥に榛名山、左奥に赤城山
赤石山から志賀高原までの道は泥濘が多かった。。。
2024年07月07日 10:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 10:57
赤石山から志賀高原までの道は泥濘が多かった。。。
5月に歩いた横手山→志賀高原のコースと合流し、ぐんま県境稜線トレイルを完踏。
2024年07月07日 11:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:01
5月に歩いた横手山→志賀高原のコースと合流し、ぐんま県境稜線トレイルを完踏。
四十八池に寄り道
2024年07月07日 11:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:15
四十八池に寄り道
アヤメ(?)がたくさん咲いていました。
2024年07月07日 11:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:16
アヤメ(?)がたくさん咲いていました。
四十八池をしばし散策
2024年07月07日 11:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 11:17
四十八池をしばし散策
ワタスゲも多い。
2024年07月07日 11:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:22
ワタスゲも多い。
渋池
2024年07月07日 11:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 11:51
渋池
広々とした草原
2024年07月07日 11:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:54
広々とした草原
2024年07月07日 11:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:56
リフト乗り場付近から北アルプスが見えました。
2024年07月07日 11:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:57
リフト乗り場付近から北アルプスが見えました。
笠ヶ岳
2024年07月07日 11:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:59
笠ヶ岳
横手山
2024年07月07日 11:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:59
横手山
笠ヶ岳を眺めながら下山
2024年07月07日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 12:04
笠ヶ岳を眺めながら下山
タンポポ
2024年07月07日 12:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 12:06
タンポポ
黄色い花が群生
2024年07月07日 12:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 12:09
黄色い花が群生
2024年07月07日 12:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 12:10
登山口付近にはニッコウキスゲ
2024年07月07日 12:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 12:12
登山口付近にはニッコウキスゲ
ほたる温泉バス停から帰途につきました。
2024年07月07日 12:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 12:13
ほたる温泉バス停から帰途につきました。
撮影機器:

感想

ぐんま県境稜線トレイルの最後の未踏区間を縦走してきました。赤石山を過ぎた辺りまで誰にも会わない静かな山行。大半は樹林帯ですが、所々で展望があり(榛名山、浅間山、草津白根山、横手山などが見える場所が多い)、特に赤石山の山頂からは大沼池と北アルプスの絶景を楽しめました。とはいえ、ぐんま県境稜線トレイルの他の区間に比べると樹林帯が多く、メジャーな山も含まれていない最も地味な区間ではありました。

下界は酷暑の日々が続いていますが、標高1500m以上の野反湖や志賀高原は涼しく(特に朝晩や日陰)、樹林帯が多いためか山行中もそれほど暑くはなかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら