記録ID: 7114963
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
ぐんま県境稜線トレイル 鳥居峠↑ 三国峠↓
2024年08月10日(土) ~
2024年08月12日(月)
- GPS
- 60:08
- 距離
- 109km
- 登り
- 6,352m
- 下り
- 6,203m
コースタイム
1日目
- 山行
- 12:16
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 14:08
0:01
169分
スタート地点
14:09
2日目
- 山行
- 8:09
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 9:35
13:46
3日目
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 9:31
12:08
ゴール地点
天候 | 10日晴れ 11日快晴 12日くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 西武クリスタル前BS 1250 南越後観光バス 新幹線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぐんま県境稜線トレイルの谷川岳エリア以外の区間。全体的に見れば危険箇所は全く無く、極端なアップダウンも少ない。ただ稜線はほぼ笹に覆われているので刈り払いの有無で歩きやすさにかなり差が出る。日差しもかなり強いので対策が必要。 笹ヤブの中にはダニがいる。下山したら体中に張り付いていた。一番怖いのは熊。 1日目 大前駅〜鳥居峠…R144で14キロ。自販機は田代集落の少し先の国道沿いが最終かと。鳥居峠には水が汲めそうなところがなかったので注意。 鳥居峠〜四阿山…峠からはしばらく林道。終点から徒歩道によく整備されていて歩きやすい。 四阿山〜毛無峠…浦倉山周辺は少し笹ヤブがあるが結構まとも。土鍋山へは稜線から大きく外れて行く道。土鍋山直下は少し急。 毛無峠〜万座温泉…車道。 万座温泉〜渋峠…万座温泉上の遊歩道から山田峠へ向かう峠道になる。道は良好。熊注意。稜線に出た後はR292。車の通行は多い。 渋峠〜芳ヶ平ヒュッテ…よく整備された遊歩道。木道が多い。 2日目 芳ヶ平ヒュッテ〜草津峠…横手山へはスキー場のゲレンデ登り。横手山頂ヒュッテからもスキー場のゲレンデを下っていくがいきなり登山道に変わる。草津峠に近付くにつれてぬかるんでいるところが増えてきて歩きにくい。 草津峠〜赤石山…この区間もぬかるみ多い。四十八池分岐から大沼池分岐までの稜線は笹ヤブあり、ぬかるみあり。そこから先の赤石山までは良好。 赤石山〜野反湖…核心部その1。赤石山から先はあまり歩かれていない感じがする。草刈りもまだ入っていないようで笹ヤブ多い。特にダン沢の頭へ向かう箇所は藪漕ぎを強いられる。以降は刈払い済み。オッタテ峠から大高山までは笹原の急な登り。日差し強い。野反湖の外周の山に入ってからは好整備。歩きやすい。 3日目 野反湖〜白砂山…よく整備された登山道。特に堂岩山までは歩きやすい。ハンノキ沢の渡渉は増水している時は大変かも。 白砂山〜三坂峠…核心部その2。新規に拓かれた登山道で途中に下りる道は無し。ちょうど刈払い作業の最中で白砂山を下りた先で作業員の方がテントを張っていた。赤沢山まではほぼ刈払い済み。ただ道が悪いところがあるので路肩に注意が必要(2回ほど落ちた)忠次郎山からは笹ヤブが出てきて上ノ倉山からムジナ平避難小屋あたりまではかなり歩きにくい。それとP1766あたりからの樹林帯の急な下りはせり出した根っこと倒木で通行困難。 三坂峠〜三国峠…アップダウンは結構あるものの道はまとも。 三国峠〜西武クリスタル前…旧三国街道の峠道。道幅も馬車道レベルで歩きやすい。トンネル出口からバス停までも2キロくらいと短め。 |
その他周辺情報 | 【売店等】 嬬恋村大笹にセブンイレブン。 野反湖キャンプ場ビジターセンター…キャンプ受付。売店(菓子やカップ麺、肉等もあり)19時まで営業。自販機(清涼飲料・酒)は24時間利用できる。県境トレイル縦走だと中間地点近くにある重要な補給ポイント。カップ麺・パン・ソーセージ・お菓子を購入。 【宿泊】 芳ヶ平ヒュッテ…テント泊¥1500 ヒュッテの少し下の丘がテントサイトになっている。日差しを遮るものがなくて日中は暑い。水は小屋から提供してもらえる。 野反湖キャンプ場…一人用テントだと少し割安で¥2360 テントサイトへは15分くらい歩く。テントサイトは広々としていて樹林帯にも張れるので日差しを避けられて快適。お盆なので賑わっていたけれど一人用テントなら隙間にねじ込める。 【水場】 嬬恋清水…四阿山直下にある湧き水。登山道から少し下り気味に巻いたところにある。水量豊富。足場が少し悪い。 浦倉山〜土鍋山の途中に沢を渡るところあり。 毛無峠から先の県道で水を得られるところが複数あり。 2日目・3日目はスタート時の水1.8リットルで足りたので水場は未確認。 【熊出没箇所】 3日目、忠次郎山〜上ノ倉山の間、忠次郎山の急な下りが終わったあたりで遭遇。登山道上10m先くらいでお見合い。目の前まで走ってきたとおもったらいきなり直角に曲がって去っていった。 万座温泉周辺ではそこら中に熊出没注意の看板あり。 |
写真
感想
熊が多い山域だとわかってはいたけれど目の前で鉢合わせるとは聞いていない…
熊鈴は鳴らしながら歩いていたけれど気づいたら目の前に迫ってきて、そのまま一歩も動けないでいるうちに勝手に熊がいなくなるという、運というよりただの偶然(クマの気分)でしかない。ただ無事に下山できて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する