ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7003328
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

赤指山で「多摩百山」「多摩100山」ダブルコンプリート+七ツ石山

2024年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
15.7km
登り
1,482m
下り
1,561m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:49
合計
6:53
8:43
55
峰谷バス停(スタート地点)
9:38
12
10:27
21
10:48
11:01
10
12:15
15
12:30
12:46
31
13:17
13:20
4
13:24
13:32
4
13:36
6
13:42
13:45
6
13:51
13:56
4
14:25
13
14:38
35
15:13
15:14
3
15:36
鴨沢バス停(ゴール地点)
・林道ゲート〜赤指山直登分岐〜赤指山間はGPSログが飛んでしまい直線となっているので参考にしないでください
→写真を参照ください
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
〈往〉
立川6:35発→青梅乗り換え、奥多摩7:46着
奥多摩駅7:58発峰谷行バス→峰谷8:32着 (土休日のみ運行)
〈復〉
鴨沢16:08発奥多摩駅行バス→奥多摩駅16:44着
奥多摩16:57発ホリデー快速青梅行→青梅17:24着 17:27発ホリデー快速東京行→三鷹18:07着
コース状況/
危険箇所等
〇峰谷バス停〜林道舗装終点
・峰谷バス停前から林道をショートカットするため階段で案内表示どおり七ツ山方面へ。
・上りきると林道にでるが、少し進むとまたショートカット道が現れるので利用する。
・ショートカット道で何度か林道に出るが、横切った先に分かりやすいショートカット道が現れるので利用すると距離、時間の短縮が出来るのでお薦め。
〇赤指山直登の取付き点〜赤指山
・赤指山への取り付きはヤマレコでも有名な「恋人」標識、隣の石の祠ポイント。ここから奥(上)を見上げると木に巻かれたピンクテープが見えるので踏み跡は殆どないが、ひたすら上部を目指して直登する。
・ストックが必要なほどの激急登ではなく、15分ほど頑張れば山頂すぐ北側の赤指尾根に飛び出し、1分ほど左のピークに戻る感じで進むと山頂。
〇赤指山〜千本躑躅
・赤指山から赤指尾根を上るがけっこう距離もあり長く約1時半を要した
〇千本躑躅〜七ツ石山〜鴨沢バス停
一般登山道で歩き易くあまり危険な場所は感じなかった
峰谷バス停からスタート/大半は鷹ノ巣山へ向かった
2024年07月07日 08:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 8:41
峰谷バス停からスタート/大半は鷹ノ巣山へ向かった
バス停横の石段を上って七ツ石山方面へ(ショートカット道)
2024年07月07日 08:43撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 8:43
バス停横の石段を上って七ツ石山方面へ(ショートカット道)
ショートカット道の山道を進む先行者
2024年07月07日 08:47撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/7 8:47
ショートカット道の山道を進む先行者
山道を終えて林道に出ると先行者の4人組も七ツ石山へ向かうという・・・今日は他にソロ男性と合わせて3組6名のみが七ツ石山へ
2024年07月07日 08:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/7 8:51
山道を終えて林道に出ると先行者の4人組も七ツ石山へ向かうという・・・今日は他にソロ男性と合わせて3組6名のみが七ツ石山へ
林道から山道のショートカット道に入り、分岐点の案内板から左上へ
2024年07月07日 09:01撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/7 9:01
林道から山道のショートカット道に入り、分岐点の案内板から左上へ
上り終えると花入神社に到着
2024年07月07日 09:07撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 9:07
上り終えると花入神社に到着
神社付近が峰集落です
2024年07月07日 09:08撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/7 9:08
神社付近が峰集落です
再び二十六夜の石碑からショートカット道の山道へ
2024年07月07日 09:12撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 9:12
再び二十六夜の石碑からショートカット道の山道へ
林道に出たあと、この案内標識で再びショートカット道の山道へ
2024年07月07日 09:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/7 9:26
林道に出たあと、この案内標識で再びショートカット道の山道へ
再び林道に出て少し進むと林道のゲート(舗装道はここで終了)
2024年07月07日 09:38撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/7 9:38
再び林道に出て少し進むと林道のゲート(舗装道はここで終了)
山道(林道)を進む
2024年07月07日 09:53撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/7 9:53
山道(林道)を進む
コアジサイがもうすぐ開花
2024年07月07日 09:47撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 9:47
コアジサイがもうすぐ開花
コアジサイの中を進みます
2024年07月07日 09:57撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/7 9:57
コアジサイの中を進みます
ふむふむ!この有名な「山と恋人」標識が赤指山直登への分岐点
2024年07月07日 10:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 10:27
ふむふむ!この有名な「山と恋人」標識が赤指山直登への分岐点
祠も横にあります
2024年07月07日 10:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 10:27
祠も横にあります
標識の裏側の斜面に取り付いて只管上へ・・・ピンクテープが目印
2024年07月07日 10:40撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/7 10:40
標識の裏側の斜面に取り付いて只管上へ・・・ピンクテープが目印
ブルーテープが出てくるとすぐ尾根
2024年07月07日 10:47撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/7 10:47
ブルーテープが出てくるとすぐ尾根
赤指尾根に飛び出し、少し左へ
2024年07月07日 10:47撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 10:47
赤指尾根に飛び出し、少し左へ
遂に赤指山に登頂・・・「多摩百」「多摩100」のダブるコンプリート達成!嬉しい!
2024年07月07日 10:53撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
7/7 10:53
遂に赤指山に登頂・・・「多摩百」「多摩100」のダブるコンプリート達成!嬉しい!
ダブルゲットでニコニコyamatake01
2024年07月07日 10:55撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
7/7 10:55
ダブルゲットでニコニコyamatake01
赤指尾根を北側に進むと赤指山最高所あり・・・1340m
2024年07月07日 11:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 11:03
赤指尾根を北側に進むと赤指山最高所あり・・・1340m
尾根を進むと東京都の水道林標識
2024年07月07日 11:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/7 11:09
尾根を進むと東京都の水道林標識
イケマ
2024年07月07日 11:18撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 11:18
イケマ
フタリシズカ
2024年07月07日 11:22撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 11:22
フタリシズカ
珍しく標識が現れる
2024年07月07日 11:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/7 11:31
珍しく標識が現れる
少し広がった所にはこのような標識も
2024年07月07日 11:50撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/7 11:50
少し広がった所にはこのような標識も
最後の上りで広葉樹の樹々が増えると石尾根は間近
2024年07月07日 12:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 12:09
最後の上りで広葉樹の樹々が増えると石尾根は間近
石尾根に飛び出す→千本ツツジは石尾根縦走路を横切って真直ぐ上へ
2024年07月07日 12:15撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/7 12:15
石尾根に飛び出す→千本ツツジは石尾根縦走路を横切って真直ぐ上へ
千本ツツジ(躑躅)峰に到着
2024年07月07日 12:20撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 12:20
千本ツツジ(躑躅)峰に到着
有名な絵入りの綺麗なピーク標識
2024年07月07日 12:21撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 12:21
有名な絵入りの綺麗なピーク標識
東側の眺めは限定
2024年07月07日 12:20撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 12:20
東側の眺めは限定
千本ツツジ〜七ツ石山の間の石尾根は富士山のビューポイント
2024年07月07日 12:57撮影 by  Canon EOS R10, Canon
4
7/7 12:57
千本ツツジ〜七ツ石山の間の石尾根は富士山のビューポイント
富士をアップで
2024年07月07日 12:59撮影 by  Canon EOS R10, Canon
4
7/7 12:59
富士をアップで
富士の右には雁ヶ腹摺山と大菩薩連峰
2024年07月07日 12:59撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 12:59
富士の右には雁ヶ腹摺山と大菩薩連峰
この分岐は右手の七ツ石山山頂へ/帰りは左手の七ツ石小屋へ
2024年07月07日 13:12撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/7 13:12
この分岐は右手の七ツ石山山頂へ/帰りは左手の七ツ石小屋へ
七ツ石神社が大岩の手前に再建されていた
2024年07月07日 13:18撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 13:18
七ツ石神社が大岩の手前に再建されていた
TVで映っていたので社内を覗くと確かに狛犬(オオカミ)
2024年07月07日 13:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 13:19
TVで映っていたので社内を覗くと確かに狛犬(オオカミ)
2024年07月07日 13:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 13:19
七ツ石神社、七ツ石山の「(平)将門伝説」の説明板
・・・七ツ石山・雲取山への登山ルートは「平将門 迷走ルート」として売り出し中!(NHK-BS日本百名山「雲取山」で取り上げていた)・・・
2024年07月07日 13:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 13:17
七ツ石神社、七ツ石山の「(平)将門伝説」の説明板
・・・七ツ石山・雲取山への登山ルートは「平将門 迷走ルート」として売り出し中!(NHK-BS日本百名山「雲取山」で取り上げていた)・・・
小袖登山口地点にある「平将門 迷走ルート」の旗
2024年07月07日 15:14撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 15:14
小袖登山口地点にある「平将門 迷走ルート」の旗
七ツ石山山頂近くの大岩が連続/右下の岩に下に七ツ石神社
2024年07月07日 13:20撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 13:20
七ツ石山山頂近くの大岩が連続/右下の岩に下に七ツ石神社
七ツ石山山頂に到着
2024年07月07日 13:23撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
7/7 13:23
七ツ石山山頂に到着
山頂の三角点
2024年07月07日 13:25撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
7/7 13:25
山頂の三角点
雲取山へと続く石尾根縦走路と右上に雲取山避難小屋
2024年07月07日 13:24撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
7/7 13:24
雲取山へと続く石尾根縦走路と右上に雲取山避難小屋
石尾根の右奥には飛龍山
2024年07月07日 13:32撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 13:32
石尾根の右奥には飛龍山
富士山もしっかり見えています
2024年07月07日 13:25撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
7/7 13:25
富士山もしっかり見えています
富士をアップで
2024年07月07日 13:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5
7/7 13:26
富士をアップで
山頂から少し北側の岩上からは南アルプスがズラリ/
(左から)農鳥岳〜間ノ岳〜北岳〜仙丈ヶ岳〜甲斐駒ヶ岳
2024年07月07日 13:29撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 13:29
山頂から少し北側の岩上からは南アルプスがズラリ/
(左から)農鳥岳〜間ノ岳〜北岳〜仙丈ヶ岳〜甲斐駒ヶ岳
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳をアップで
2024年07月07日 13:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 13:31
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳をアップで
山頂から少し下って七ツ石小屋で休憩/コーラで一息
2024年07月07日 13:47撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 13:47
山頂から少し下って七ツ石小屋で休憩/コーラで一息
長いトラバース的登山道を下り林道に下山完了
2024年07月07日 15:13撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 15:13
長いトラバース的登山道を下り林道に下山完了
鴨沢バス停から奥多摩駅へ
2024年07月07日 16:01撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
7/7 16:01
鴨沢バス停から奥多摩駅へ
撮影機器:

感想

***詳細レポとクリアーな写真は下記ブログでご覧ください***
http://yama200.blog110.fc2.com/blog-entry-526.html

「多摩百山」、「多摩100山」とも99座完登済みで、共通で残った(残しておいた)1座が奥多摩地域の七ツ石山近くに伸びる赤指尾根の赤指山である。
夏山登山に備えるトレーニングとしても、やや低山ながらバリルートも少しあり、距離も15kmを越えるので格好の山として梅雨の晴れ間のこの日にトライ。

赤指山に到着し、誰もいない静かな山頂で「多摩百」、「多摩100」のタブルコンプリートを一人で祝った。いつもは撮らない自分の写真もセルフタイマーでパチリ。

その後、赤指山から千本躑躅、七ツ石山と巡り、今回も絶景富士、南アルプスの展望も楽しむことができた。

夏山へのトレーニングとしても十分だろう。
山頂や尾根では心地よい風が吹き爽やかだったが、下界では猛暑日予報のこの日は山の上り、下りはやはり暑く耐暑訓練にもなった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

yamatake01さん  こんばんは

「多摩百山」&「多摩100山」ダブルでコンプリおめでとうございます!
この日はとても暑い日でしたが、ロングお疲れ様でした。やはりモチベーションがあれば暑さ何てへっちゃらなんですね!暑さに降参した自分が恥ずかしいかぎりでございます。
ところで七ツ石神社のお犬様は社内にあるんですね!再建後訪ねたことはあるのですが見逃していました。相当ダメージを受けているみたいですね。貴重な情報ありがとうございました! それでは。   godohan
2024/7/9 20:09
godohanさん
お祝いコメント有難うございます。
何とか傘寿までにダブルできました。

さて、七ツ石神社のお犬様ですが、TVで見ていたのでお社内をガラス越しに手をかざしてやっと見つけることが出来ました。
ボロボロの様子なのですが古さと愛着を感じるお犬様でした。

今夏は猛暑が続くようなので暑さを乗り切り引き続き御嶽巡りなどお楽しみください。
いつも楽しみに拝見させていただいています。
2024/7/9 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら